- 締切済み
中古車買取業者への売却について
6月初旬、引越予定のため初めて車を売却致しました。 (1)車の売却価格の相場について 買取業者より「未使用に近くても新車販売価格×0.74以下」との発言がありました。 この発言はもっともなのでしょうか? (2)買取価格について 車検は年度末まで、9,000km超の走行距離で新車販売価格×0.68で売却したのですが売却価格(税金等含)としては適正なのでしょうか?印象はどうでしょうか?((1)の発言もあり、天井額付近で売却できたのが不安です。) (3)瑕疵担保責任の遡及期間について 売却代金は査定、契約、車両引渡(同日)後、1週間で振込入金されました。 不具合・修復歴等の発見で契約の取消もしくは減額分代金の返還要求の旨が契約に記載され ていますが、期間の記載がありません。 (一般的に)私はいつまで瑕疵担保責任もしくは返還要求は請求されるのでしょうか? 修理歴・修理内容を査定時に伝えましたが、「修復歴には該当しないはず。AAで何か発覚すれ ば納得いく説明する」とのことでした。 ※もし返金を持ち掛けられてもローン返済等全ての手続は完了しているので困ります。 他のケースの回答にもあるように突っ撥ねるしかないのですが。 1週間空けて全額渡してしまったのに後で返してなんていうのも緩いような気がしますが。 (4)(3)に関連しますが売主(私)と買取業者はいつが関係の終わりなのでしょうか? 業者とは売却時に1日会っただけで、その後電話等ありません。エンドが判らず不安です。 ※代金受領後、早急に自動車保険も解約・差分返金も済ませ、保険契約証書も処分してしまいましたので、もう、手元に残っているのは買取業者のとの売契と車両引渡覚の2枚だけです。 (関係が終了しているのであればすぐにでもシュレッダーしたいぐらいです。) (5)リヤに突っ込まれたことがあり相手の保険で修理しています。 事故状況、修理内容は伝えましたが、聞かれなかったため修理費用は伝えませんでした。 相手と保険屋任せでうろ覚えですが届けたディーラーさんが20~30万かけて直したと言っていました。金額で判断するものではないようですが、この金額だと修理と修復どちらに近いでしょうか? (6)売却のためだけに間に合わせで印鑑登録や証明の発行等行いました。引越手続と同時に印鑑登録も削除、変更等してしまう予定ですが、買取業者が引越後の私になんらかの苦情で辿りつくことはあり得るんでしょうか? 査定人が恐かったこと(見た目)、友人が金額や内容を怪しむこと、業者のネット評判がよろしくないことから不安が残っております。ご意見よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zipang_style
- ベストアンサー率20% (426/2051)
- dune505
- ベストアンサー率36% (26/72)
- raisukaree
- ベストアンサー率19% (90/466)