こんにちは。
今、勤めている会社で総務を担当しております。
タイトルにも挙げましたが、社員旅行のための費用と他に互助会費として、毎月決まった額を徴収し積み立てております。
会社の従業員が100~150人程で年間にするとかなりの金額がそれぞれの口座に加算されております。
社員旅行は過去4年行っておりません。互助会費も年間の支出は微々たる状況です。
どちらの口座も残高がかなりの金額となっております。
出金に関しては工場長が判断をしており、必要とみなされない場合処理ができません。
特に、社員旅行費については会社が企画する旅行に参加するために、希望する社員が自主的に積み立てる趣旨となっており必要なときに引き出せない事に疑問の声があがっております。(中には、会社がこの費用を他に流用していると疑っている人も出てきております。)
一応収支報告は毎年行っております(他に流用している事実はないようです。)がその年の社員旅行が中止になった時点で返還を希望する社員が大多数です。
互助会費についても年間の支出に支障がなければ一時徴収を中止したほうがよいのではと言う意見も出ております。
工場長に相談しましたが一切返還する気はなく今後も徴収を続けるつもりのようです。
長くなりましたが、法律上、この場合それぞれの所有権は会社、個人のどちらにあるのでしょうか?
また、返還に応じないことは違法でしょうか?(私は返還するのが筋のような気がします。)
年金基金等の横領などのニュースも多く、板ばさみで困っています。どなたかご助力をお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
旅行積立金の所有権は個人にありますが、互助会費の所有権は互助会にあります。
互助会費については、互助会の会員である事に対しての会費ですので、互助会の活動に参加していなくても返還を求める事は出来ません。
旅行積立金は社内預金となりますので、労使協定が無い限り認められません(労働基準法18条2項)。
なお、労使協定があった場合でも、労働者が不参加などの理由により引き出しを要求した場合、すみやかに払い戻さなくてはなりません(労働基準法18条5項)。
労働基準法を提示し、労働基準監督署に相談することをちらつかせながら、交渉してみてはいかがでしょうか。
もちろん実際に相談するのも良いでしょうが。
頑張ってください。
参考:
第十八条 使用者は、労働契約に附随して貯蓄の契約をさせ、又は貯蓄金を管理する契約をしてはならない。
2 使用者は、労働者の貯蓄金をその委託を受けて管理しようとする場合においては、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者との書面による協定をし、これを行政官庁に届け出なければならない。
3 使用者は、労働者の貯蓄金をその委託を受けて管理する場合においては、貯蓄金の管理に関する規程を定め、これを労働者に周知させるため作業場に備え付ける等の措置をとらなければならない。
4 使用者は、労働者の貯蓄金をその委託を受けて管理する場合において、貯蓄金の管理が労働者の預金の受入であるときは、利子をつけなければならない。この場合において、その利子が、金融機関の受け入れる預金の利率を考慮して厚生労働省令で定める利率による利子を下るときは、その厚生労働省令で定める利率による利子をつけたものとみなす。
5 使用者は、労働者の貯蓄金をその委託を受けて管理する場合において、労働者がその返還を請求したときは、遅滞なく、これを返還しなければならない。
6 使用者が前項の規定に違反した場合において、当該貯蓄金の管理を継続することが労働者の利益を著しく害すると認められるときは、行政官庁は、使用者に対して、その必要な限度の範囲内で、当該貯蓄金の管理を中止すべきことを命ずることができる。
7 前項の規定により貯蓄金の管理を中止すべきことを命ぜられた使用者は、遅滞なく、その管理に係る貯蓄金を労働者に返還しなければならない。
No.1
- 回答日時:
互助会費は互助会が存在すれば互助会が決めればいいことです。
存在しなければ、管理者、所有者は、会社か、工場長か、個人か、だれか特定しなければなりません。で、社員旅行費の積み立てですが、約款はないのかな? 個人単位の積み立て(普通はこれ)か、会社への積み立てか?会社だとすると、会社が経理処理をします。個人が、すでに会社に出資していますから、返還は単純ではないですね。会社がもし経理処理をしていなければ預けた個人のもののはず。会社によってはこのあたりの経理は公開されているでしょうから調べてみてくださいな。
巨額の闇資金(笑)を洗い出したいなら、税務署や労働基準局に相談してはどうでしょうか?税務署が入ったケースも聞きますよ(マジ)。もっともいまも、悪質のものしか摘発されてはいませんが、うまくすると金額によっては指導ぐらいしてもらえるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
互助会費は必要費用で退職の際は返金される?
財務・会計・経理
-
互助会の福利厚生 金券支給は違法?
財務・会計・経理
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者が交通事故の賠...
-
生活保護の受給者ですが、一人...
-
授業を受けてない分まで授業料...
-
制服の返還
-
不法原因給付と終局的給付
-
民法96条3項の類推適用と、94条...
-
生活保護受給者の死亡保険金に...
-
生活保護者の知り合いは病院に...
-
供託金について
-
生活保護の条件
-
駐車場賃貸契約の保証金、返還...
-
役所関係に詳しい人に質問です...
-
ニートの兄を扶養しない為にし...
-
生活保護受給者がプレゼントや...
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
生活保護の派遣バイトの源泉徴...
-
知り合いが生活保護を受給して...
-
生活保護受給者が、メルカリな...
-
生活保護で社会保険に加入する...
-
借地権付きの建物を持っていて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給料の支給ミス(過払い)
-
生活保護受給者が交通事故の賠...
-
生活保護受給者が隠して就労し...
-
弱者保護とはどーいうものですか?
-
生活保護の受給者ですが、一人...
-
民法96条3項の類推適用と、94条...
-
温泉で火傷をしました。(長文で...
-
会社がミスして振り込んだお金...
-
駐車場賃貸契約の保証金、返還...
-
生活保護受給者が申告無しに隠...
-
生活保護法27条と62条についてです
-
会社の旅行積立金と互助会費の...
-
生活保護の条件
-
幼稚園の入園を辞退した際の入...
-
生活保護受給者の交通事故(被...
-
ベルヌ条約についてこの解釈は...
-
入会金を返してほしいと言うの...
-
署名記入能力のない人の代筆に...
-
授業を受けてない分まで授業料...
-
退職後に研修費を請求されてし...
おすすめ情報