「eX」を含む日記 RSS

はてなキーワード: eXとは

2025-02-08

anond:20250208100112

両者の年齢は?

両者の年齢差が±3歳以下、かつ仮に彼女専業主婦になっても十分養える給料を稼いでいる(ex:1000万~)、かつ一年後以降彼女が夜職をやめようと思ったらすぐに辞められて戻るかも起こさない、のであれば、とりあえず交際は認める。

2025-02-04

お前らの25鍵MIDIキーボードにはノブとパッドが必要なんだ

お前らこの記事読んだよな?

駆け出しDTMerの机画像を見ると、結構確率で25鍵のMIDIキーボードが置かれているが、そもそも25鍵盤のMIDIキーボード上級者向けアイテムだ。絶対にメイン鍵盤にしてはいけない。

https://note.com/ozashin/n/nccab91d69d3d

違うんだよ!お前らの25鍵キーボード必要なのはノブとパッド!何ならシーケンサー

ガチャガチャグリグリドコドコできるコントロール部が必要なんだよ!!!!!

よし!このエントリに興味でたな!?じゃあオススメを読んでいけよ!!!!!

KORG microKEY Studio

閃きを伝えるためのオールインワンUSBでもワイヤレスでも繋がる、モバイルMIDIキーボード

https://www.korg.com/jp/products/computergear/nanokey_studio/

KORGのmicroKEYシリーズの中で、充実したコントロール部を備えているのがKORG microKEY Studioだッッッ!!!!!

特徴的なのは一目見てめちゃくちゃ目立つ某DJゲームコントローラみたいな鍵盤!

正直言ってこの鍵盤はフニャフニャしていて演奏に不向きだ!DJゲーコンみたいなものを期待するとガッカリするぞ!

しかしだ!この鍵盤は押せるんだよ!は?当たり前のことを言うなって?

違うんだよ!鍵盤がデカくて押し間違えが無いんだよ!!!

MIDI入力トリガーにしてシンセサイザーへ何らかのアクション咄嗟に、かつ、確実にさせる時は押し間違えが無いのが物凄くデカイ!大事なことだ!

更にはノブもあるパッドもある!そしてKORGと言えばKAOSS PAD!XYタッチパッドがあるんだよ!!!!!

ガチャガチャグリグリドコドコに加えてXYタッチパッドでシュワワイィーンができるぞ!!!!!

「俺がやりたいことはPCソフトシーケンサーソフトシンセマシンライブだった!」ってヤツはKORG microKEY Studioに行けッッッ!!!!!

AKAI MPK Mini Play MK3

スピーカー内蔵ミニキーボードコントローラー

http://akai-pro.jp/mpk-mini-play-mk3/

※何故か今どきhttps対応してないので注意

KORG microKEY Studioも良いけどもうちょっと鍵盤演奏に向いていて欲しい」というそこのアナタ!ありますAKAI MPK Mini Play MK3がッッッ!!!!!

何とコイツ音源スピーカー内蔵で鳴りますしかフィルターレゾナンスリバーブコーラス、更にアタックリリースがありますハードシンセやん!!!!!

「あぁ〜なんか良いリズムパターン降ってきたァァァ!PC立ち上げんの面倒くせぇぇぇ!アイディア消えちゃうぅぅぅ!!!!!」ってときAKAI MPK Mini Play MK3はすぐに鳴る!なんならバッテリー駆動するからPCに繋いでおく必要すら無ぇ!!!!!

AKAI MPCシリーズの高品質なパッドに小さいけれどスタンダードスタイルな鍵盤、もっと言えばピッチモジュレーションジョイスティックだ!

Rolandが何でピッチモジュレーションジョイスティックをこだわるかって演奏性で言えばホイールよりも楽だから!!!!!

「俺はどっちかと言えば打ち込みよりも演奏派なんだよ」ってヤツはAKAI MPK Mini Play MK3に行けッッッ!!!!!

Arturia KeyStep Pro

オールインワン パフォーマンスコントローラー

https://www.arturia.com/ja/products/hybrid-synths/keystep-pro/overview

この分野で最強はもうコレ!高いけど!!!高っいけど!!!!!

4トラックシーケンサー内臓アナログCV/Gate/Modがある!出で立ちがKORG volcaとかRoland ARIA Compactとか小型シンセコントロールしろと言ってる!!!!!

もうわかってんだよ!25鍵MIDIキーボードノブとパッドが必要って書いてあるエントリ読んでる時点でお前らコッチだろうが!!!!!

ノブもパッドも無い25鍵MIDIキーボードでウジウジ悩んでんなよ!どうせならシーケンサーも付けておけって!!!!!

実は37鍵だっていうのは内緒!!!!!

マシンライブやりたいんです」ってヤツはArturia KeyStep Proに行けッッッ!!!!!

KORG SQ-64

新世代のシーケンシング・ハードウェア

https://www.korg.com/jp/products/dj/sq_64/

「気付いたんだけどさ?もう鍵盤要らなくね?」という前提から覆すヤツ、オイ!!!MIDI鍵盤のエントリからなッッッ!?!?!???????

ただ、25鍵のエントリだったはずなのに37鍵を出したヤツが言えたことではないのでシーケンサー特化も紹介しちゃうぜ!その名もKORG SQ-64!!!!!

こっちも4トラックシーケンサー内臓アナログCV/Gate/Modがある!しかもArturia KeyStep Proよりも安い!!!!!

何ならシーケンサー再生リバースさせたり往復バウンスさせたりランダムにしたりとシーケンサー自由度はArturia KeyStep Proよりも高い!!!!!

鍵盤は別のMIDIキーボード使ってシーケンサーはこれで良くね?という使い方もアリだ!!!!!一応は鍵盤モードもあるよ!!!!!

「ごめん、鍵盤すら要らなかったわ」ってヤツはKORG SQ-64に行けッッッ!!!!!

ところでお前はメインのMIDIキーボードなに使ってんの?

Arturia KEYLAB 88 MkⅡ!!!!!

KEYLABシリーズの新型MkⅢが出たけどアナログCV/Gate/Modオミットされて新型MkⅢに乗り換えられないよ!!!!!

メインのハードシンセバーチャルアナログにWaldorf Kyra、FMKORG opsix module、ウェーブテーブルKORG modwave module、ドラムRoland TR-8S、サンプラーRoland SP-404MkⅡ、シーケンサーKORG SQ-64、ワークステーションRoland FANTOM 6 EXだよ!!!!!

ハードシンセは他にも細々持ってるけど上記があれば何とかなってるよ!!!!!アナログCV/Gate/Modへこだわってくせに殆ど作業デジタルシンセだよ!!!!!何ならPCでやってことも多いよ半々くらい!!!!!

ソフトシンセは覚えてないくらい持ってるけどVitalとPhase PlantとKick 3使っておけば良いんじゃね?あぁDAWはBitwig Studioだよ!!!!!

以上!ノリで書いてるからかいこと考えて無くて「25鍵は価格の安さが重要なんだろうがッッッ!」って言うツッコミは仰る通りだと思うわ!!!じゃあね!!!!!

2025-02-02

配信を始めてみて初めて厄介リスナーというのがどれだけ迷惑か知った

厄介リスナーってホントめんどくせえなって思った

べつに女でもないしVでもないから、だいすき~♡みたいなタイプではないけど

厄介なやつってどこに行っても厄介なんだなって思った

うちの配信はチームを組んで戦うPvPゲームの参加型がメインで「始めたばかりの初心者なんですが~」って人が結構来るので、誰でもいいよ~と言ってる

ただその方針に対して文句がある、暴言を吐く・指示を出す経験者は漏れなくNG対象だし、逆に初心者から何してもいいよねムーブする奴らも今後はNGにしようかなと感じた

ターゲット層としては大人ゲーム好きをメインとしているから、多少は何も言わなくても空気読めるかなと思ったけど思いのほかダメだった

配信主としてやってるから仲裁役みたいなポジションしてたけどよく考えたらなんで気遣う立場になってんだろうって思ったので今後は独裁者になるわ

CASE1 初心者で色々試したいからやってる

一番めんどくさいのがこのパターン

こっちもリスナーラジコン扱いしたいわけじゃないので、ある程度は自由にさせてるけどだからって限度があるのな

「〇〇だから大丈夫」って言われてもいや大丈夫じゃねえのよ。敵に向かって一人でひたすらデスを繰り返すとチームに迷惑なのよ

言い方悪いけど、そのレベルだともうゲームが成立しない知能なんだなって思うからやんわり指摘してやっても全然反省しねえ。将棋でひたすら歩だけを進めるやつと対戦しても面白くねえだろ。それと同じだよ

自分のペースで進めたいならチーム対戦ゲーム向いてないから、一人でNPC相手に遊ぶとかタイマンで遊べるPvPとか、そもそも誰にも迷惑がかからないシングルゲームやろうね


CASE2 経験者が初心者ゲーム内で怒る

既に最低限のルールとして「暴言・指示は禁止アドバイスの類はほどほどならOK」にしているんだけど、アドバイス領域を超えるやつらが既にチラホラ居る

今までは「なーになになにwなんで連打してんのw怒らないでww」とか茶化してたけど、マジでもう次から警告⇒直らないならブロックの刑に処すことにした

お前らがプロだろうが何万人抱えてる配信者だろうがなんだろうが、うちの参加型配信に参加する以上は1リスナーとして扱うし俺がルールだから従え愚民


CASE3 挨拶もなし抜ける時も無言のやつ

論外。敬語使えとか半年ROMってろとかそこまでは言わないけど、一緒に楽しく遊べないなら来なくていいよホント

義理とか悪ノリ勝手フォローして申し訳程度に参加してくるやつも邪魔から来なくていい。自分も、皆も楽しく遊ぶ為の遊び場として配信してるからマジで邪魔

あと無言抜けは単純に回線落ちとかクライアントバグなのか、自分意志で抜けたのか分からいか配信がいちいち止まるんだよ。分かったか精神年齢クソガキ共

抜けるなら抜けるで別に構いやしないけど、自分意思で抜けるならなんか書いとけ

CASE4 コラボ配信しませんかという謎の誘い。そして連絡無し

これは純粋好意で誘われてるのかもしれないけど、フォロー数数十人(アクティブが平均5人)とフォロー数数百人(アクティブが平均3人)でコラボして誰が見るのその配信

ごめんだけどお互いにメリット何も無くね?時間無駄にしてるだけ逆にデメリットしか無くね?したいからやりたいんですって言われても俺は別にやりたくない

とはいえ物は試しにやってみるかーと承諾したら、後で連絡すると言って連絡なし。本人はうちの配信に来て普通に遊んでるのが更に謎

正直やらない方が良いと思ってるから配信中にいちいち追及とかはしないが、1つのアカウント家族で使い回してるとかそういうあれなんだろうか


CASE EX 相互フォローかい概念

未だに意味が分からない文化第一位

俺は「この配信おもしれーから気が向いたらまた後で見ようかな」っていうブックマークに近い感覚フォローをしてるので、別に宣伝目的フォローしたことはない

チャットする時も自分配信やってるとかは必要でもなければ黙ってる。でも履歴から遡ってうちの配信を見つけていちいちフォローしてくれる人たちが一定数居る

アカウント分けるのもめんどくさいから、配信アカウントで同ジャンルのあちこちに顔出してるだけなので、うちの配信に興味ないならフォローしないでほしい

固定層になるわけでもなく、ただ虚しい数字けが増えていくから実際の固定層とかアクティブ人数図る時にノイズしかない

2025-01-30

5090パソコン工房事変の記録と考察

1月30日午後11時、NVIDIAの新GPU、RTX5090/5080シリーズが発売される。

世界的に品薄が懸念されるこの商品争奪戦が予想されたが、東京秋葉原パソコン用品店「パソコン工房」でも混乱が起きた。抽選開始となった15時には、近隣の幼稚園に柵を乗り越え侵入する者が現れ、怒号が飛び交うなど、現場は騒然とした状態に。15時20分ごろにはパトカー現場に到着する事態となった。これを受け、パソコン工房は、16時から予定していた5080シリーズ抽選販売を中止。今後の対応については未定だという。3110時に店頭での抽選販売を予定していたソフマップは、ウェブ抽選への変更を発表。この事態を受けての対応とみられる。

まずは私が自分で見聞きしたこと及び店舗から公式情報に限って時系列事実関係をまとめ、その後、本案件について考察する。

<29日までの状況>

40シリーズなどの通例では、前日に販売方法等が各店舗から発表される。29日には、秋葉原PCパーツショップとしてツクモeXが早々に深夜販売をせず、ウェブによる抽選販売にすると発表。一方でドスパラソフマップアーク特に告知をしないまま、30日を迎えることとなった。問題となったパソコン工房では、「明日開店時以降に告知致します。」とXに投稿した。

<30日の状況>

10:45ごろ:現場到着。十字路に人が集まっている。店側が事前の列形成禁止していたため、なんとなく店の周りに人がいる状態しか店舗入り口脇に小さい列もできていた。

11:00:開店時間店舗スタッフ抽選販売概要が書かれた看板店舗前に設置。待機していた人が殺到した。店舗スタッフは「押すなよ」「並んでも確率変わんねーんだからよ」「写真を撮ったら散れ」など、乱暴な口調で対応していた。

11:00すぎ:抽選権が先着100名であるため、幼稚園前に行列形成される。

11:20ごろ:大通りに達するまでに行列が伸びる。店舗スタッフが出てきて、「15時前の列形成無効」と行列の人々を促し、解散させる。

〜〜

14:30ごろ:再び、店舗前十字路付近に人が集まり始める。列形成ポイント指定された幼稚園前の歩道で待機すると無効扱いとなるため、十字路近辺や、幼稚園かいの(株)メディセオ東京中央FLCあたりに人がたむろするようになる。周辺の影響を懸念してか、店舗スタッフ複数出てきて、場所をあけるよう要請しかし15時に向けて、急速に人が増えていく。ざっと見た目でも100は優に超える数であった。

15:00前:抽選時間を前に、現場は列形成地点となる歩道だけぽっかりと場所を開け、それ以外には人がひしめくという事態に。

15:00〜:抽選を開始する旨、スタッフ宣言をすると一気に列形成地点へと人がなだれこんだ。結果的に、禁止されていた事前列形成に限りなく近い位置にいた者が優位となった。「押すな」などの怒号が飛び交う、ちょっとしたパニック状態と言って良いだろう。幼稚園の柵を乗り越えて侵入する者も現れた。ガードレールから歩道内が列として認識され、横入りを防ぐためスタッフガードレール沿いを守る形に。その後、列先頭から抽選開始。

15:15ごろ:最後当選者が出て、抽選は終了。まだ多くの人が列内、列外にいたが、解散を命じられる。

15:20ごろ:現場パトカーが到着。

15:38:パソコン工房秋葉原パーツ館は公式Xにて、16時から予定されていた5080シリーズ抽選販売を中止すると発表。

16:59:ソフマップAKIBA パソコンデジタル館が公式Xにて、事前に発表していた31日の店頭抽選販売を、ウェブ抽選へ変更すると発表。

〜〜

考察

混乱の原因は、パソコン工房の販売方法と考えられる。

抽選販売にする最大のメリットは、早い者勝ちではないため、店舗へ人が同時に殺到するのを防げることにある。にもかかわらず、パソコン工房はその抽選権を先着100名と限定してしてしまった。さらに悪いことに、15時から先着100名と告知をしたことにより、11時の開店時点よりさらに多くの人を集める結果になった。

こうした方法をとった理由は、1.店舗オペレーション最適化 と2.適度なお祭り感の醸成にあると考えられる。1だけならば、ツクモのように完全ウェブ抽選で済む話であるしかし、店舗殺到しすぎてしまっては、オペレーションに支障をきたすだけでなく、今回実際に起こったように、トラブルの原因ともなる。

そこで、抽選時に人数を限定しつつ、即座に結果発表、そして事前会計、という流れを組むことにより、結果発表当選後のキャンセル処理、再度抽選などの手間を省略し、店舗オペレーションを円滑にし、さらお祭り感も醸成しようと考えたのだろう。

しか結果的には、100名という、需要よりはるかに少ない抽選しか用意しなかったため、混乱を引き起こすこととなってしまったわけだ。

<考えられた対策

では、店舗側はどのような対策をとるべきだったのだろうか。

まず、前述のようにトラブル回避けが目的ならば、深夜販売の有無にかかわらず、ウェブ抽選のみにすればそれで済む。店頭に人が来る諸効果を合わせて得ることが要件となる。

最も単純な方法は、時間指定抽選券を無限配布することだろう。例えば11時〜14時まで店頭にて抽選権を配布、15時に結果発表と告知すれば、多少の行列はできるだろうが、押し合いへし合いの大混乱は避けられたはずだ。この方法では、抽選結果発表及びキャンセルが出た場合の処理などが必要となるが、16時までに来店、などと条件をつけておけば最小限にできる。たった10枠の当選無駄にする人がそう多く出るとは思えない。

総論

今回の事態は、抽選券への需要を見誤った点が直接の原因と考えられる。(ここでは客のモラルに関してはスコープ外とする)

しかし、問題は朝の時点での人の集まり、及びその後の店舗前の状況を見れば、予測を超え100人では済まないと考え、急遽対応を変更することは、十分に可能だったと思われる。(実際に、昼の時点で懸念するXの投稿がある)

にもかかわらず、当初通りに進めたことが、混乱を招いたと言えるだろう。

また、顧客コミュニケーションの拙さも副次的な要因と考えられる。前夜のXでは、「明日開店時以降に告知致します。近隣住民のご迷惑になりますので、開店前にお並び頂かない様お願い申し上げます。※お並びになられても無効とさせて頂きます。」と投稿している。

この投稿では行列禁止しているだけで、早い者勝ち否定していないため、結果的に、早い者勝ちに備えて、開店前に人が殺到する状況を作ってしまっている。店舗スタッフが「並んでも確率変わんねーんだからよ」と乱暴な口調で説明していたが、その内容こそ、事前に知らせるべきものであり、「店舗に当日来させて」知らせるものではなかっただろう。

現場からは以上です。

5090パソコン工房事変の記録と考察

1月30日午後11時、NVIDIAの新GPU、RTX5090/5080シリーズが発売される。

世界的に品薄が懸念されるこの商品争奪戦が予想されたが、東京秋葉原パソコン用品店「パソコン工房」でも混乱が起きた。抽選開始となった15時には、近隣の幼稚園に柵を乗り越え侵入する者が現れ、怒号が飛び交うなど、現場は騒然とした状態に。15時20分ごろにはパトカー現場に到着する事態となった。これを受け、パソコン工房は、16時から予定していた5080シリーズ抽選販売を中止。今後の対応については未定だという。3110時に店頭での抽選販売を予定していたソフマップは、ウェブ抽選への変更を発表。この事態を受けての対応とみられる。

まずは私が自分で見聞きしたこと及び店舗から公式情報に限って時系列事実関係をまとめ、その後、本案件について考察する。

<29日までの状況>

40シリーズなどの通例では、前日に販売方法等が各店舗から発表される。29日には、秋葉原PCパーツショップとしてツクモeXが早々に深夜販売をせず、ウェブによる抽選販売にすると発表。一方でドスパラソフマップアーク特に告知をしないまま、30日を迎えることとなった。問題となったパソコン工房では、「明日開店時以降に告知致します。」とXに投稿した。

<30日の状況>

10:45ごろ:現場到着。十字路に人が集まっている。店側が事前の列形成禁止していたため、なんとなく店の周りに人がいる状態しか店舗入り口脇に小さい列もできていた。

11:00:開店時間店舗スタッフ抽選販売概要が書かれた看板店舗前に設置。待機していた人が殺到した。店舗スタッフは「押すなよ」「並んでも確率変わんねーんだからよ」「写真を撮ったら散れ」など、乱暴な口調で対応していた。

11:00すぎ:抽選権が先着100名であるため、幼稚園前に行列形成される。

11:20ごろ:大通りに達するまでに行列が伸びる。店舗スタッフが出てきて、「15時前の列形成無効」と行列の人々を促し、解散させる。

〜〜

14:30ごろ:再び、店舗前十字路付近に人が集まり始める。列形成ポイント指定された幼稚園前の歩道で待機すると無効扱いとなるため、十字路近辺や、幼稚園かいの(株)メディセオ東京中央FLCあたりに人がたむろするようになる。周辺の影響を懸念してか、店舗スタッフ複数出てきて、場所をあけるよう要請しかし15時に向けて、急速に人が増えていく。ざっと見た目でも100は優に超える数であった。

15:00前:抽選時間を前に、現場は列形成地点となる歩道だけぽっかりと場所を開け、それ以外には人がひしめくという事態に。

15:00〜:抽選を開始する旨、スタッフ宣言をすると一気に列形成地点へと人がなだれこんだ。結果的に、禁止されていた事前列形成に限りなく近い位置にいた者が優位となった。「押すな」などの怒号が飛び交う、ちょっとしたパニック状態と言って良いだろう。幼稚園の柵を乗り越えて侵入する者も現れた。ガードレールから歩道内が列として認識され、横入りを防ぐためスタッフガードレール沿いを守る形に。その後、列先頭から抽選開始。

15:15ごろ:最後当選者が出て、抽選は終了。まだ多くの人が列内、列外にいたが、解散を命じられる。

15:20ごろ:現場パトカーが到着。

15:38:パソコン工房秋葉原パーツ館は公式Xにて、16時から予定されていた5080シリーズ抽選販売を中止すると発表。

16:59:ソフマップAKIBA パソコンデジタル館が公式Xにて、事前に発表していた31日の店頭抽選販売を、ウェブ抽選へ変更すると発表。

〜〜

考察

混乱の原因は、パソコン工房の販売方法と考えられる。

抽選販売にする最大のメリットは、早い者勝ちではないため、店舗へ人が同時に殺到するのを防げることにある。にもかかわらず、パソコン工房はその抽選権を先着100名と限定してしてしまった。さらに悪いことに、15時から先着100名と告知をしたことにより、11時の開店時点よりさらに多くの人を集める結果になった。

こうした方法をとった理由は、1.店舗オペレーション最適化 と2.適度なお祭り感の醸成にあると考えられる。1だけならば、ツクモのように完全ウェブ抽選で済む話であるしかし、店舗殺到しすぎてしまっては、オペレーションに支障をきたすだけでなく、今回実際に起こったように、トラブルの原因ともなる。

そこで、抽選時に人数を限定しつつ、即座に結果発表、そして事前会計、という流れを組むことにより、結果発表当選後のキャンセル処理、再度抽選などの手間を省略し、店舗オペレーションを円滑にし、さらお祭り感も醸成しようと考えたのだろう。

しか結果的には、100名という、需要よりはるかに少ない抽選しか用意しなかったため、混乱を引き起こすこととなってしまったわけだ。

<考えられた対策

では、店舗側はどのような対策をとるべきだったのだろうか。

まず、前述のようにトラブル回避けが目的ならば、深夜販売の有無にかかわらず、ウェブ抽選のみにすればそれで済む。店頭に人が来る諸効果を合わせて得ることが要件となる。

最も単純な方法は、時間指定抽選券を無限配布することだろう。例えば11時〜14時まで店頭にて抽選権を配布、15時に結果発表と告知すれば、多少の行列はできるだろうが、押し合いへし合いの大混乱は避けられたはずだ。この方法では、抽選結果発表及びキャンセルが出た場合の処理などが必要となるが、16時までに来店、などと条件をつけておけば最小限にできる。たった10枠の当選無駄にする人がそう多く出るとは思えない。

総論

今回の事態は、抽選券への需要を見誤った点が直接の原因と考えられる。(ここでは客のモラルに関してはスコープ外とする)

しかし、問題は朝の時点での人の集まり、及びその後の店舗前の状況を見れば、予測を超え100人では済まないと考え、急遽対応を変更することは、十分に可能だったと思われる。(実際に、昼の時点で懸念するXの投稿がある)

にもかかわらず、当初通りに進めたことが、混乱を招いたと言えるだろう。

また、顧客コミュニケーションの拙さも副次的な要因と考えられる。前夜のXでは、「明日開店時以降に告知致します。近隣住民のご迷惑になりますので、開店前にお並び頂かない様お願い申し上げます。※お並びになられても無効とさせて頂きます。」と投稿している。

この投稿では行列禁止しているだけで、早い者勝ち否定していないため、結果的に、早い者勝ちに備えて、開店前に人が殺到する状況を作ってしまっている。店舗スタッフが「並んでも確率変わんねーんだからよ」と乱暴な口調で説明していたが、その内容こそ、事前に知らせるべきものであり、「店舗に当日来させて」知らせるものではなかっただろう。

現場からは以上です。

2025-01-27

ポケポケの今期5連勝イベントは本当にクソだった

いや現在時刻でまだ開催中だから現在進行系でクソである表現したほうが適切か

※このエントリポケモンカードポケットへの基礎知識があることを前提に話が進みます

何が問題なのか?

それは早期に5連勝を達成したプレイヤーが、あとを追随して5連勝を目指しているプレイヤーが多く居るところへ10戦やれば1戦は勝てる様な運ゲーデッキで5連勝達成の妨害をはじめたことだ

具体的に言えばフリーザーexスターミーexシャワーズデッキがクソすぎる

フリーザーex』と言えば、最強の遺伝子の5連勝イベントでも害悪と見られており「フリカス」という不名誉あだ名を与えられていたが、幻のいる島の5連勝イベントでは輪をかけて害悪度が増した

害悪度が増した理由の大半が、先攻手番でバトル場へ『フリーザーexからの『カスミ』でコイン3枚オモテというクソコンボが、初期手札へ『フリーザーex』や『カスミ』が来なくて成立しなかった場合、『ヒトデマン』もしくは幻のいる島パックで新規実装された『イーブイ(幻のいる島)』をバトル場へ出すという流れがクソなのだ

ヒトデマンからスターミーex』へは最短2ターンで90ダメージを与えてくる速効型なのだがまだマシで、幻のいる島パックで新規実装された『イーブイ(幻のいる島)』がクソすぎて『れんぞくステップ』でコインをある程度オモテを出せば相手のバトル場のたねポケモンを速攻で落とせてしまうのだ

エネルギー1個からコイン運次第でどんなポケモンでも落とせてしまう性能は5連勝イベントではすこぶる害悪化する

妨害プレイヤーはたった1回勝てば良いのだ、しかし5連勝を目指すプレイヤーはたった1回でも負ければまた1勝目からやり直しとなる

そこへ『フリーザーex』や『イーブイ(幻のいる島)』で相手運ゲー強制し、相手運ゲー強制が出来なければ『スターミーex』で速攻をするというデッキが成立してしまったのが本当にクソすぎる

これを対策するには雷ポケモンデッキを使うのが手っ取り早いが、イベントへ潜っているプレイヤーは水ポケモンデッキ使用しているとは限らないので本当に本当に『フリーザーexスターミーexシャワーズデッキは5連勝イベントにおいて存在自体がクソだ

今回はギリギリ5連勝を達成したが、ポケポケ運営マジでフリーザーexスターミーexシャワーズデッキを詰ませる様なカード実装しないと、次の5連勝イベントで脱落者がかなり出てくると思う

ていうか多分すでに多くの脱落者が居ると思う

2025-01-18

anond:20250117191528

歯ブラシドルツのW音波振動(EW-DP5系)のやつ。適当にあててればツルツルになるし楽

口臭予防意識してNONIO舌クリーナーを併用

予備の手磨きはDENT.EXシステマ44M。普通っぽいのに手磨きでは圧倒的にツルツルになって謎い

あとジェットウォッシャーのSHIROEが安くてサイズもちょうどいいので愛用してる

2025-01-15

けっきょくポケポケ最強カードってスターミーexじゃね?ピカチュウexいうてスターミーexに強くねえし。

てかHP130って高すぎなんだよ。せめて弱点20サカキ10ピカチュウex90でワンパンできるHP120にしとけよ。

2025-01-09

anond:20250109184756

田舎で育てる方が常時性犯罪もみ消しと警察グルEXハードモードやんけ。平時でもそれなのに災害時どうなるか想像できんのか?

 

仲居の件だって松本の件だって田舎権力者との間で地方で起きたことだったら問題にすらなってないよ。

 

問題になってるのは東京からだよ

田舎女性が声をあげても誰も聞かない

2025-01-08

???ポケポケでチラチーノピカチュウexが負けたんだがっ!?

何だそのデッキ!見たことねーぞ!!!

こっちはTier1クラスピカチュウexデッキやぞ!!!

相手が先行、こちらは後攻、ポケポケは後攻有利なのでピカチュウexならば勝ち確みたいなもんですよw

相手エネルギーから判断するに悪エネデッキ、闘エネデッキならば苦戦するが相性問題解決で余裕しゃくしゃくw

初期札にピカチュウexは引けなかったがエレブーが来たのでバトル場へ選出、お相手チラーミィを選出、双方たねポケは1枚だったようで初期のベンチ場には何もなし

いやいやチラーミィってwwwおっアレですか?今カメックスイベントチラチーノプロモカードを配布してるから使ってみたくなっちゃったかな?あん雑魚カードwwwww

ピカチュウexエレキサークルは雷2エネで最大90打点チラチーノのともだちのわは無色3エネで最大90打点環境ピカチュウex様の下位互換やんけwww3エネって遅すぎwwwww

先行の時点で不利なお相手博士研究で2枚ドロー、たねポケモンを引けたようで幻のいる島版ドガースをベンチ場へ選出しターンエンド

ドガース・・・?あぁなるほど!ドガース2種と最強の遺伝子マタドガスは悪1エネで動けるから軽快で、マタドガス(遺伝子)からキョウを使って手札に戻すという通称マタドガスループによってベンチ場のチラチーノ必要な3エネを補充しつつ、マタドガスダメージを受けてもキョウで戻してHPを元に戻せるからチラチーノ打点源となるベンチ場ポケモンの枯渇を極力防ぐっていう戦略か!

いやいやしかし、お相手マタドガスチラチーノとのシナジー見出した点は評価できるものチラチーノがクソ弱いのは変わらんってwwwww

後攻有利のこちらのターン、既に手札にあったモンボと博士研究を発動、デデンネ上位互換ピカチュウex様を手札に引き込んだが、チラチーノ×マタドガスの動きが気になるのでベンチ場へ選出せず、エレブーへ雷1エネ付けてターンエンド

エレブーHP70もあるし結局にげるエネルギーが1個必要から、ここでベンチ場へ何も選出せずとも戦況への影響は少ない。相手ターンで万が一マタドガス進化されても毒込みで最大打点40ダメージ。逃げてデデンネへ交代し壁にすりゃ次のターンも時間が稼げてピカチュウex様へエネルギー付けて準備したら良い。う〜んクレバーwwwww

相手のターン、ドガース(幻)がマタドガスへ順当に進化、スピーダーを使用チラーミィをベンチに下げてマタドガスをバトル場へ選出

マタドガスがもれだすガスでエレブーを毒状態にし、急にベンチ場へヤトウモリを選出!?はぁ?!?!?

相手は矢継ぎ早にキョウを使用マタドガスを手札に戻して空いたバトル場へヤトウモリを選出、ヤトウモリへ悪エネ1個付けてエレブー攻撃50ダメージ+毒10ダメージの計60ダメージを与えてきた!

おいおい待て待て!エレブー残りHP10!!!状態からこのままエレブーへ雷エネ1個付けて攻撃へ転じてもターン終了時のポケモンチェックで毒10ダメージ入って落ちるやんけ!!!はっマジ?何そのプレイング!!!ヤトウモリなんて想定してねーって!!!!!

いやもう仕方ない、ここは雷エネ1個失うが当初の予定通りデデンネを壁にして耐えるしか無い・・・マジか・・・

この流れを変えるためピカチュウex様をベンチ場へ出して雷エネ1個付けて次のターン以降にピカチュウex様が動けるようにしておこう・・・

相手、ここでナツメを発動し強制バトル場ベンチ場入れ替え!!待て待て!おかしいって!!!なんで!?なんでナツメ握ってんの!?!?!!!?!!??????

エレブーは残HP10だしピカチュウex出すしかねーじゃん!お相手は当然ヤトウモリを逃がしてマタドガスをバトル場へ選出!マタドガス40ダメージを貰ってピカチュウexHP90!キョウ持ってなかったっぽいのが救いか!?キョウがあれば再び60ダメージだった!

いやでもピカチュウexHP90ってチラチーノともだちのわ90ダメージ圏内じゃん!やられた!マジか!

こちらのターン、サンダーexを引いたのでベンチ場へ選出、ベンチ場ポケモン3体、ピカチュウexエネルギーを付けて90打点を確保っ!!!

マタドガス無駄に高くてHPは110だし、ここは初期手札から握っていたナツメこちらも使用してベンチのチラーミィヤトウモリを落として1ポイントでも選考するしか無い!

相手ヤトウモリをバトル場へ選出したのでピカチュウexエレキサークル90ダメージヤトウモリ撃墜!!!10ダメージが入ってピカチュウexHP70!!!!!

相手ヤトウモリが落ちたのでバトル場へマタドガスを選出し、チラーミィエネルギー1個付けて、ピカチュウex攻撃し30ダメージ+毒10ダメージピカチュウexHP30!!!

ぐぬぬ・・・相手のベンチに1体でもポケモン居たらチラチーノともだちのわ圏内じゃん・・・

これはもうサンダーexを壁にするしかねぇ・・・運良くスピーダーを引いたのでピカチュウexを逃がしてサンダーexをバトル場へ選出・・・

ベンチのチラーミィワンチャン落とせるかも知れないからベンチ場のエレブーへ雷エネ1個付けてターンエンド・・・!!

相手チラーミィへ悪エネ2個目を付けてチラチーノ進化、おぉやっぱりプロモカードチラチーノ・・・無駄エフェクト付けやがって・・・

そしてマタドガスで毒からの30+10=40ダメージサンダーexへ与え、サンダーexの残HP90・・・ともだちのわ圏内・・・でも大丈夫、お相手はまだバトル場のマタドガスとベンチ場のチラチーノだけっ!!!

こちらのターン、再びスピーダーを引けたのでサンダーexを逃がしてエレブーをバトル場へ選出、エレブーへ雷エネ2個目を付け、お相手のベンチ場のチラチーノ狙撃チラチーノHP50!いける!いけるぞ!!!

しかしお相手のターンでマタドガスからエレブーが40ダメージを貰ってエレブー陥落・・・そりゃそうだ・・・

サンダーexをバトル場へ選出、運良くピカチュウex2体目が引けたので直ぐ動けるよう雷エネ1個付けてターンエンド

頼む!サンダーex!このターンだけでも保ってくれ!!!!!!!!

相手、手札からチラーミィドガースをベンチ場へ選出しベンチにポケモンが3体揃う。そこからリーフでにげるエネルギー2個補完するとマタドガスを逃がしチラチーノをバトル場へ選出

握ってたのかよ!!お前たねポケモンずっと握ってたのかよ!!!!!ブラフじゃん!チラチーノ打点足りてないっていうブラフかましてたんかコラァ!!!!!!!!!

うわぁぁぁ!!!チラチーノともだちのわで初めて負けたぁあぁぁあぁぁあぁあ!!!!!!!!!

マジか!完ッ全にプレイングで負けた!!!何だそのデッキ!見たことねーぞ!!!!!初めも終わりも奇襲してくるニンジャじゃん!!!!!!

えっこれ闘エネデッキには弱そうだがヤトウモリ入ってるってことはセレビィexにも有利取れんの!?マタドガスミュウexにも有利取れる!!!???

ポケポケまだこんな新しいデッキ出てくんの!!!!!!!?????????

2025-01-03

anond:20250103152425

Q1「アトピーのせいで清潔感がないと言われます

薬・食事療法・習慣の改善対策可能

いからってボリボかい自分悪化させておいて「頑張ってるのに酷い」は意味不明

お前の「手入れ不足」。

半夏厚朴湯や当帰飲子などの薬とステロイドメンソレータムexみたいなリドカイン入りクリームを使えば、ある程度は改善するとはいえ

見違えるほどではない。

それに当帰飲子とステロイドのフルコース結構金がかかって3割負担で1か月4000円ぐらいは飛ぶ。

低所得者だとお金がなさ過ぎてアトピーすら改善できんぞ。

23区、月収16万円、ドヤ暮らしで収支を出している人がいるけど、食費と家賃を引いた残りが1万円ちょっとアトピー持ちだと病院通いつつ清潔感を出すために服を買うのが無理なレベルだった。

ちなみにドヤは調理不可能なので、スーパー弁当に頼るしかない。

月収17万円、ドヤ家賃6.5万円、光熱費0、ネット0、アトピー治療で毎月4千円かかり、発達障害治療で月2千円かかるという条件で清潔感を出す方法マジで教えてほしい。

2024-12-30

anond:20241215223932

キャタピーでサーチしつつバタフリーという壁を作る動きはそこそこできる」「キャタは無色で動けるので3色でもそこまで事故らない」「キャタの壁は脆いが3エネくらいなら裏に回せるかも」といった知見をもとに組み直す。

カイリューは流石に無理なのと、セレビィexが雑に強いこと。セレビィexは1体倒すと返しに負けがちなこと。これらを考えてバタフリーorスリープタネを処してからセレビィex相手exを処すデッキを考えた。

エネルギーは草超の2種

キャタピーセレビィexを引くor進化してってテンポで30,60で殴っていく。

セレビィexが早く引けたら高級カイロスとして、相手が整う前に崩していく。そのためのレッドカード

スリープを初手に引くと事故るので超エネ入れて殴る(弱すぎる)。スリープが前にいてもセレかキャタがいたらそっちにつける。逃げエネを2つも払っていたら終わるので倒してもらいたい。持久戦になったらなったで、期待値150くらいのセレと殴れるバタフリーが揃えばなんとか戦える。

相変わらず弱い。スリーパーかいうクソコイントス遅延野郎に頼るカスデック。高級カイロス死ぬとやることがない。

2024-12-27

今年起こったちょっとした自慢ある?

今朝隣に座っていた学生がそんなこと話しててたんだが(隣の県までママチャリでいったことらしい

私は

ジャンプラのコメントいいねの総獲得数が1位の時が複数あったこ

イーブイのわざで表が8回でてEXポケモン一撃KOしたこと

運動連続記録を更新

・・・・なことかな

2024-12-25

anond:20241225100823

片付けられない人間が最も手を出してはいけない手段、それが"収納スペースを増やす"こと

いま、何から手を付けていいかからない状態であろうからステップバイステップで指令を出す。

一気に大掃除が出来る時間と気力がある場合

ex) 服、本、食品食器日用品、鞄、仕事関係ガジェット…などなどもっと細かく分けていってもいい

クローゼット:服、鞄、本:本棚食品キッチン下、日用品キッチン上…

部屋の全体をスケッチして実際に書いてみるといいかもしれない

  • 割り当てたスペースに対して明らかに物量が多い場合、捨てる。とにかく捨てる。
  • スペースに陳列していく。


ここまでは、特に難しくもないというか、気力と意志で何とかするしかない部分。

ここからは、ここで改善した状態をどうキープするか。

モノを買う前に、まず捨ててから買うと決める。

まとめ買いやセール買いは悪。今使っているモノが劣化した、飽きた、理由は何でもいいがまず捨ててから買う。

部屋の広さに応じて、所有できる物量は決まっている。

モノが乱雑に散らばったり、片せないということはモノの居場所が無いということ。

定位置を決めて、使ったら必ず戻す、小学校で習ったことを忠実に守る。

そんな気力もないし、少しずつでいいかキレイにしていきたい

  • 部屋のスペースを細かく分類する

ex)洗面台、洗濯機周り、風呂風呂場、風呂場の鏡、コンロ周り、シンク冷蔵庫ソファデスクテーブルテレビ周り…

どれだけ細かくするかは住んでいる部屋にもよるが、好みで分ける。

30分以内で掃除完了するくらいの細かさが良いと思う。

気が向いたところからでいいので、まずその場所にいく。

モノを全て出す。

明らかに不要もの、1年以上出番が無かったものゴミ、全て捨てる。

空っぽになったところをきれいにしたうえで、全てしまう。

たとえば洗面台の周りにごちゃごちゃモノを置く人間がいるが、マジで石鹸だけにしろ

歯ブラシだろうが髭剃りだろうが、コンタクトレンズの保存液だろうが、必ず所定の位置に戻せ。

究極の方法、誰かを部屋に呼ぶ、だ。

呼ぶ友達がいない?デリヘルでも出張マッサージでも何でもいい、とにかく人を呼べ。

片付けるしかなくなるから

2024-12-18

「ああ、この作業セレビィex簡単に死なないように住んでる森を焼いてる作業です。」

「下手に手加減するとまた戻って来ちゃうので、なるべく苦しめてから見せしめに2、3匹殺すんです。」

ジャローダも同じ作業駆逐しますね。仕方ないですよね、生存競争なので。悪いのはバランス考えなかった運営ですよ。このあと、ミュウexの島も仕事でいきますね。」

2024-12-15

ポケポケ デッキ 最強

エネルギーは水電草の3種

バタフリー(HP:120)の壁ができるまでカスミキュウコンピカチュウなどの速攻に弱い。その代わりカイリューができるのがそこまで早くないのでミュウツーにも弱く、環境デッキには軒並み弱い。一度できてしまえばバタフリー20回復で粘り強く耐えることができるかもしれないが、その代わりにエネルギー事故に注意。一生草しかこなくて草。

序盤が不安定な代わりにキャタピーによる草ドローが強く、中盤が不安定な代わりにバタフリーはいうほど壁ではなく、終盤が強い代わりに終盤までもたない。

バタフリーを1ラインだけに(草エネは抜いて回復ドロー、壁に専念)、カイリューを完全2ラインに、サンダーexを加えてエリカを抜いた烏龍蝶というデッキもあるが、語呂がいい代わりにクソほど強くない。普通にマタドガスでいいよ。

この話出るたびに「道徳性発達段階でググれ」って言ってる

https://anond.hatelabo.jp/20241214233826

人間道徳基準は以下の3水準からなる。んで、はてなブックマーク民って最も水準が低いステージ1の「罰と服従志向」なの。

要するによくわかってない、解像度が低いから「叩いて良い」ってなるくらいわかりやすときしか発言ができない。ゼロかイチでしか思考できない。

自分判断する能力が極端に低い幼児と、知的水準が低い老人なんかがこの行動をするけどもちろんはてぶ民は後者

その証拠に、自分が詳しい分野になると同じ人物が急にステージ4みたいなことを言い出す。

私はステージ1のレベル発言してるなと思ってるやつは全員非表示にしてる。

①前慣習的水準

②慣習的水準

③後慣習的水準

①前慣習的水準:

慣習的水準以前は,子ども道徳性の判断基準がない。

「良い」「悪い」とったラベル意味を,行為の結果やラベル付けした人の身体的な力によって解釈される。

ステージ

⑴罰と服従志向・・・

他人から罰せられるかどうか」が基準となる。

ex)親や先生から褒められるとその行動を繰り返し,怒られると控えようとする

道徳主義相対主義・・・

自分利益を守ることができるかどうか」が基準となる。

ex自分のしたいことができるなら,たとえ他人の指示が悪いことであっても,自分利益を守るために従おうとする

②慣習的水準:

外的環境に合わせて内部に判断基準が作られていく段階。

家庭や所属する集団の期待が価値あるものとして認識し,それによってどのような結果が生じたとしても,期待に沿った行動をとろうとする。

また,その行動を支持して正当化し,所属する集団内の他人自分を同一視する。

ステージ

⑶対人的同調(よいこ志向

他人から好かれるかどうか」が基準となる。

周囲の大人から「良い子」だと思われるように,人助けや喜ばれる行動をとろうとする。人間関係の維持。

一方で,見知らぬ人に対しては勝手気ままに振舞おうとする傾向がある。

⑷法と秩序の維持

「外部から与えられたルール合致しているかどうか」が基準となる。

所属する集団におけるルールや秩序を維持することが正しいことだと考え,頑なに守ろうとする。

実情に合わなくなったルールでも偏重してしまう傾向がある。

③後慣習的水準

個人の内部に判断基準が作られる段階。

所属するまたは支持する集団他人判断基準とは独立した,道徳価値道徳原理定義しようとする。

ステージ

社会契約的遵法

合理的に決められたルールかどうか」が判断基準となる。

自分利益だけでなく他人集団利益のことも考えて自分の行動を判断する。

普遍的倫理的基準

普遍的良心に基づいているか」が基準となる。

現状にとらわれることなく,人や物事のあるべき姿やルールの変更まで考えた上で行動を判断する。

2024-12-14

[]12月13日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:硬いパン。夜:サイゼ(チキンサラダ、辛味チキン、青豆のサラダペペロンチーノアイスシナモンフォッカチオ、白ワインの大)間食:柿の種

調子

むきゅーはややー。お仕事は、定時。

酒飲んでストレスを緩和。

プリンセスコネクト

物理防御貫通3が三つ、物理攻撃3.2が一つという、すごく強そうなスキルが、ジータとかクリスが装備できるEX星5武器についた。

嬉しいけど、正直最近のプリコネ全然ついて行けて無いので、これで何がどうなるかよくわかっていじゃい。

2024-12-10

「~はダメだろw」の用例

あげていってください

ex)

「この豪華海鮮丼に(追加で)イクラ乗せ放題はダメだろw」

アメトーークエロゲの話はダメだろw」

「マスパン童貞かどうかインタビューさせるのはダメだろw」

「この見た目でこの歌唱力ダメだろw」(顔もよくて歌もうまい

整理すると、

パターン① いいものにいいものが乗っかって背徳的だ。( 「~は反則だろw」 等に置換可能。)

パターン場違いで恥ずかしいからヤメロ的なイジり(エロ含む)

2024-12-09

ポケポケのゲーム性で5連勝むずくね?

てか32人制トーナメントで優勝と同じなんだ

カスミとかガラガラexとかでワンチャン狙いの無敵の人がわらわら湧いてくる中で5連勝きっつ~

2024-11-30

遊戯王って将来的に「定石データベース」みたいなのができそうだなと

周知の通り、遊戯王というカードゲームは1ターンが長い。「カードAの効果カードBをサーチ」「カードBの効果カードCを特殊召喚」などと、手札やデッキEXデッキカードがどんどん使われていく。

ただ、その動きの全てがアドリブ……というわけではなく、「展開パターン」と呼ばれる手筋に沿って展開することが多い。これは先人が開発したものを使ったり、自分で開発したものを使う。

先ほど例に挙げた「カードAの効果カードBをサーチ」」「カードBの効果カードCを特殊召喚」などといった動きは「展開パターン」だし、「カードAの効果を止められた際はカードDを使って」などサブプランを用意することも「展開パターン」に含まれる。

自分だけでなく相手も「展開パターン」を (ある程度) 知っているので、どのように妨害を発動するか、どのようなサブプラン相手妨害を乗り越えるか、といった読み合いも珍しくない。

……ここで「読み合い」というワードが出てきたとき、「定石データベース」みたいなものが作れないかを考えた。

将棋囲碁などのボードゲームでは、先ほど挙げた「展開パターン」のようなものを「定石 (定跡)」と呼び、初心者はまず定石を学んでいくことになる。

もちろん実戦だと、想定した手を相手が指すとは限らないことから、「多くの定石をサブプラン含め知っている」「アドリブでもおかしい手を指さない」ことが、プレイヤーの強さを示す指標となっている。

こういった話は、遊戯王でも同じことが言えないだろうか。

ついこの間、遊戯王ニューロン (遊戯王プレイヤー向けのサポートアプリ) で、展開コンボ自作したり検索したりできる機能が追加されたことは記憶に新しい (https://x.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1850870127551754379) 。

しかし、あれは「1コンボ」ごとに「1通りの道筋」、言い換えると分岐がない展開パターンしか記せなかった。

一方、将棋などのソフトで定石データベース作成する際は、もちろん「分岐」も表現できる。

それをグラフィカルに入力でき、かつパソコン上でも編集・閲覧できるようになれば、展開パターンメモって試合に生かしたり、他人に展開パターンを伝授する際などに、大いに役立ちそうな気がする。

誰か作って……

2024-11-27

anond:20241127194646

言っておくが、一番ヒートアップして連投している俺は滅茶苦茶ポケモン好きだからな?

今もポケポケでミュウツーEXデッキをぶん回しながらレスバしてるからな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん