藝大は「家にいるときの俺みたいな像」も完璧に仕上げてくる
卒展巡りが面白い 武蔵野美術大学 月光の怪盗 平成37年 東京藝術大学 シンプルに上手い山か海 スタレの新キャラみたいなやつ 家にいるときの俺みたいな像 宝塚大学 Unityのシェーダー改善 会社ロゴ制作 アークナイツの新キャラみたいなやつ 卒展巡りが面白い 1月末頃か…
いつもは日帰りで遊びに来る鎌倉に1泊旅行。"酔狂な休日"
おはよう! ざべすよ! ついに日曜日到来です。みなさん、一週間どうでしたか? ざべすは鎌倉旅行のことを思い返していました。 前回のあらすじ ざべす一行は、いつもなら日帰りで遊びに来る鎌倉に一泊するという、酔狂な休日を過ごしました。 poolame.hatenablog.co…
1年生のために、磁石とテプラで朝のTodoリストを作った
2/1(土) ポケモンカードやろう、とRに起こされる。お互いルールをよく理解していないまま、なんとなく確認し合いながら対戦を進めてみた結果勝利。対戦が終わった頃に妻とAが起きてきたので皆で朝食。 家の鍵の電池が切れそうなので、子供にドライバーを渡して電池を…
「生きている王」の廟で視界いっぱいの青に囲まれる
2024年ウズベキスタン旅行8日目(2024-05-03)の記録です。 この日はサマルカンド観光1日目! サマルカンドと言えば青の建築物が有名で実際シャーヒ・ズィンダ廟はその期待を裏切らないものでしたが、他にも一見地味ながらも魅力的なスポットもありました。 この日見たも…
初日は学生時代から大好きな店へ!「こんな味だった~!」
先週末、7年ぶりに長崎にいきました! 長崎は大学時代を過ごした大好きな街。いつか夫と一緒に行きたいなあと思っていた。 わたしは旅は結構入念に計画を立てるタイプです。 せっかくの旅だから時間をめいっぱい使って満喫したい、やりたいことは全部やりたい思ってい…
"今日も明日も神頼み。私には私のことしか動かせない"
テレビを見ていたら、普段家事をしないお父さんが子供と留守番にチャレンジし、洗濯機を回す場面があった。お父さんはおそるおそる洗濯機に洗濯物を入れて、洗剤を入れて、スイッチを探していた。そして「頼む…!」とつぶやきながらスイッチを入れた。 何かよくわから…
受粉後6ヶ月でついに収穫。乾燥させたあとは冷蔵庫へ
バラは普通挿し木か接ぎ木で流通するから、種からバラが育つ様子をあまりよく知らない。当たり前だけどバラにも種子の姿がある。つい忘れそうになるけれど。 昨年運良く同時期にジュビレ・アンペリアルとナエマが咲いてくれたので、木村卓功さんの本を見つつ見様見真似…
キンパなら「の」の字でもいい! 少しハードルが下がる
毎年、節分にはキンパを巻いています。 子供達はキンパが大好きだから、本当はもっとマメに巻けばいいんだろうけど中身を準備するのに時間がかかるのでなかなか頻繁にはできず。。。 牛の切り落としを焼肉のタレ ジャンで味付け 甘い卵焼き きゅうり ほうれん草(茹で…
セイコー 5スポーツ。ダイヤルが透けて見えるメカメカしさ!
もともと時計にはさしたる興味もなく中国製のスマートウォッチをつけているだけだった。時間を知るための道具に何万円も費やすのはアホ臭いと思っていたくらいなのに、仕事で時計を取り扱うことになり、必然的に時計について考える機会が増え、気が付いたらどんどん時…
圧倒的自由。初めて『Fallout3』をした時の感動に似ている
超軽量・超軽快は何物にも代えがたい…かも 今回のお供 超軽量・超軽快は何物にも代えがたい…かも ふと思い立って購入してから、Optio RZ18ばかり持ち出している今日この頃。 take9-htn.hateblo.jp とにかく、この軽快さと自由自在なズームに完全にやられています。 画…
ビールの街! 滞在6ヶ月で訪れた6つのブリュワリー
バンクーバーはビールの街。ビールの醸造所、すなわちブルワリーがそこかしこに点在している。それはもう日本では考えられないほどの自然さで。 だからすっと入ったパブで、タップ(生)で置いているビールはほとんどが地元のもので、信じられないくらい新鮮だ。ぴんぴ…
花粉で嗅覚・味覚がダメになる前に、春の香りをいただく!
寒いよ、寒い。つい先日は大寒波が到来。でもね、花粉も来てる。嗅覚、味覚がダメになる前に、春の香りをいただきたい。 卓上天ぷらで熱々サクサク!フキノトウ苦~い。タラの芽ポクポク。ウドの芽、鮮烈。天つゆも昆布と鰹節でおいしく作る。 春の山菜の卓上天ぷらの…
容器がはち切れそうなボリュームと茶色っぷりが頼もしい
グラム単位できちんと盛り付けられ、高度に規格化された食事があまり好きじゃない。 規格通りに作られているとまるで工業製品みたいだし、食事という生身の人間の大切な営みが機械で管理されてしまうような、自分の人生が歯車の一部にされてしまった感じがしてどうにも…
「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
わたし!妹になります!!の購入はこちら わたし!妹になります!! 同人漫画レビュー この度は、「わたし!妹になります!!」という同人漫画を読ませていただいたので、感想とレビューを書かせていただく。本作品は、30ページの本編に加え、ロゴなし表紙イラスト1ページの計31…
砂沼広域公園は、茨城県下妻市にある自然豊かな公園で、春には美しい桜が咲き誇ります。 特に花見シーズンには多くの観光客が訪れ、満開の桜を楽しみながらのんびりとした時間を過ごせる人気スポットです。 2025年も桜の開花が予想されており、多くの人々が訪れること…
小学校で英語が正式教科化されて数年が経つね。 それによって何かが大きく変わった感じは、僕は正直、全然しないのだけれど、 周りの子たちを見てみると、 あの子も英会話スクールに行ってる。 この子も行ってる。 あ、この子は公文? あの子なんて小学校に入る前から…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
www.instagram.com ザルツブルク・マリオネット劇場🎵チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」(放送:1995年)元動画(前半) youtu.be 元動画(後半) youtu.be
明後日に、本命の公立高校の入試を控える息子のことを、 あれこれ気をもみながら、仕事関連のシンポジウムに行く途上、 いつもの出勤ルートとは違うので、バスに乗った 空を眺めながらぼぉっとしていた時に、ふと思った この国や、この世界に、自分の人生の先に、経済…
こんばんわ。 まずは報告! このゆるい日記、1週間続きました〜 マジで3日すら続かないと思ってました。 これからもダラダラと、続けていければと。 (これで明日から止まったら洒落にならん笑笑) で、一向に買えない!! 何が買えないのか? 【予告】2/18(火)から第…
Appleは現地時間2月19日に新製品を発表することを予告しています。 Appleは現在、複数の新製品の発売に向けた準備をしています。 MacRumorsは、信頼できる情報源から、今後数週間の具体的な発表に関する噂が多数出ているとして、Appleが2月に発表可能な10を超える新製…
DeepSeek R1が話題になってだいぶたちますが、日本語対応モデルも出てきてますね。 そして2/15にrinnaからDeepSeek R1の蒸留モデルが出ていて、これがかなりいい感じなのでびっくりしてます。驚き屋してます。 DeepSeek R1では、こっそりと回答方針を決めるフェーズが…
GitHub Copilotの活用は、開発者の作業手間を軽減するだけではない。実際に、プルリク数が約26%増えたと言う1。これは、生成AIをソフトウェア開発に活用することで具体的にどのような効果があるのかを数値化した調査結果の1つだ。 "The Effects of Generative AI on Hi…
裏通りの隠れ家立地にオープン!カジュアルながら豪華にイタリアンランチ! 清水区巴町、2025年1月6日にオープンしたカジュアルな創作イタリアンのお店!ランチから営業しており、豪華な前菜と選べるメインの満足セットでいただけます。 夜はダイニングバースタイルで…
2025年2月16日付で、株式会社リンケージに入社しました。2月17日(月)が初出勤の日でした。 linkage-inc.co.jp 16年7ヶ月ぶり(4回目)の転職に関する諸手続きをして、なんだか懐かしい気持ちになりました。年月を経て以前と変わったことといえば、知見と知恵と度胸が…
ひさしぶりにブログを更新したら、文章を書くのが楽しくてなんでもいいから書きたくなり、「最近のこと」を更新。『君たちはどう生きるか』のエントリーを更新した時もまったく同じことをしていて、2回しか続かなかったのだけど。昨年に子どもが生まれてから、「最近の…
W3CのWeb Application Securityワーキンググループにおいて、Chromeチームから『Local Network Access』というセキュリティ機構の提案がされています。これは、パブリックなWebページからローカルネットワークへのアクセスを保護するための仕組みです。ただし通信をす…
いわゆる評価値放送と呼ばれる将棋中継動画の配信者(X)が、囲碁将棋チャンネル(Y)を相手に、動画をYoutube等から削除申請されたことについて不競法に基づく差止等の請求を行った事件の控訴審判決。
何気ない日常を楽しむ
めっちゃむかつく。 そう思いながら無我夢中で食べた。今日の夜ごはんは2日目のシチュー。 今日の仕事も無事終わり帰宅。 玄関の戸を開けると おかえり と母の一言が迎えてくれる。 いつも通りただいまと返し、いつも通り手洗いうがいをし、いつも通り母と今日の出来事…
ああ……いい……!! 重量級シャーペンに頼らなくとも竹のコツコツ感は味わえるじゃないか、という。 絶賛片付け遂行中の最上位者(ばぁば)から私が前にあげた中華製上質紙(SHEINで購入)が戻ってきてしまったので、これを昇華させるのに何か良い使い途はないかと探して…
暮らしが整う工夫がいっぱい
皆さま、こんにちは。不動産クラウドファンディングにハマっている、個人の投資家です。 今回は、不動産投資物件のデューデリジェンス、いわゆる「物件デューデリ」について、私が見ているポイントをご紹介します。不動産クラウドファンディングに限らず、現物の不動産…
1.Elon Musk(イーロン・マスク)とDogecoinの出会いと広がる注目 Elon Musk(イーロン・マスク)はテクノロジー業界のカリスマ的存在ですよね。多くの人が彼の発言ひとつひとつに耳を傾け、SNSでの投稿を見逃さないようにしています。そんな彼がDogecoin(以下、DOGE…
この尊さ、分かち合いたい
ゲーミングオブザアイドル 1616 「はいは~い!!ライブはどうだったかな~リアルで見た人も配信で見た人も、楽しんでくれたかな~通出真璃です!!」 と、iいつもの配信部屋での日常のゲーム配信である、 「今回は新しいゲストを呼んでま~す、それでは、どうぞ~…
映画『エディット・ピアフ~愛の讃歌~』、観終わった後、しばらく席を立てませんでした。魂を揺さぶられるって、まさにこのことなんだろうなって。 主演のマリオン・コティヤールが、本当にエディット・ピアフそのものに見えてくるんです。少女時代から晩年までを演じ…
知って楽しい、作って美味しい
またブログが滞ってしまいました…。 ボチボチと更新していこ。 このブログは細ーく長ーく続けていきたいと思っているのであります!(笑) まずは勘を取り戻すためお弁当の記事から始めよう。お弁当ブログになりつつありますね。 今週のお弁当ではなくて先週のお弁当な…
ラーメンにトマトを加えることで、まろやかで深みのある味わいに!トマトの酸味とラーメンのスープが絶妙にマッチした「トマトラーメン」は、シンプルな材料で作れるのに、食べた瞬間に驚きの美味しさが広がります。今回は、自宅で簡単に作れるトマトラーメンのレシピ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
SOLID原則というのがあるのだけど、原則といつつ やりすぎに注意なみたいなことを言われ、自分で塩梅を探らないといけないなら全然原則じゃないやんということであまり好きではないのだけど、その中でもここではOにあてはまる開放閉鎖原則って意味ないよねって話を。 …
はじめに こんにちは。データシステム部推薦基盤ブロックの新卒1年目の上國料(@Kamiko20174481)と、5年目の宮本(@tm73rst)です。私たちのチームでは、ZOZOTOWNの推薦システムを開発しています。2024年7月のテックブログでは、ZOZOTOWNのホーム画面に表示される「モ…
素敵なお部屋のヒント集
昨年造った物入れの単管パイプ小屋。 ちょっと中が乱雑ですが、少しだけ改造。 中身を全部出しました。 右のブロックは畑で薪を積む時に使いたい。 そして黒いパレットは穴があって使いづらい。 全部出しました。 凸凹を少し修正して新しいパレットを敷きました。 左手…
こんにちは!今回は、私が実際に自宅の庭に人工芝をDIYした際に「やらかした…!」と後悔したことを3つ紹介します。これから人工芝を敷こうと考えている方は、同じ失敗をしないようにぜひ参考にしてください! 1. ピンの形状を間違えた
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
みーちゃんの変化を見逃さずに見守っていきたい。 できごとピックアップ 喜怒哀楽 最近、みーちゃんがよく笑うようになってきた。というか、感情が豊かになってきた。 今までは、ニュートラルな無表情か泣き顔か、の大きく2種類だったのが、笑ったり怒ったりするように…
こんばんはユキです。 昨日の夜に娘の歯が抜けました! 20本全部揃いました✨ 最後の歯は上の左側の奥歯でした。 全部抜けたので歯の矯正について歯医者さんに話を聞いてきました。 歯を揃えるために器具を使って歯を支えている骨を少しずつ広げていくという事をするよ…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
\ツヤ・弾力不足の方におすすめトナー/ 『3番 うるツヤ発酵トナー』 50種類の発酵成分*がキメを整え、ツルスベ肌へ導くエッセンシャル化粧水 *保湿成分 ややとろみのあるテクスチャーですが 軽く優しい使い心地で肌にすーっと馴染んでくれる。 保湿力もあって乾燥肌…
こんにちは!アンナです。 みなさん、お元気ですか? この記事では、誰でも綺麗になれる(かわいくなれる、魅力的になれる…など好きな言葉をはめてください)スピリチュアル観点からの知恵も含めて共有しています。 誰でも綺麗になれるので、ご興味がある人は最後まで…
あの作品を、違う角度で楽しもう
★「写らナイんです」の3巻が発売されたので遅ればせ買ってきました。 サンデーは「白山と三田さん」が終了してから購読して読む事も無くなってしまったのですが、この作品が始まってから取り合えず読むようになったけど・・
本日のできごと 簿記の勉強 湊かなえの本読む 転職活動 ◯簿記の勉強 明らかにできることが増えていることを実感。大門1.2はできてきたから、あとは大問3の決算パートをできるようにしたい。 ◯転職活動 ここから先はあんまり詳しく書くと特定されそうでひよってるので転…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
批評 スタッフ・キャスト 批評 面白い設定が見られる映画となっている。 今作の大まかな内容は、「ある事件の犯人を追っていたところ、主人公の刑事が他人には知られたくない取り返しのつかないことをしてしまい、不眠症に陥ってしまう」というサスペンス劇だ。 事件の…
◆観た映画 『世界征服やめた』 監督/北村匠海 出演/萩原利久、藤堂日向、井浦新 2025年/日本/51分 こんな映画はじめて観た。まるで“詩を観ている”ようだった。 なんというか、日常風景のはずなのに抽象的で、不思議な映像の世界だった。 朝起きて、支度して、仕事…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
私は比較的”オケの人間”なのだが、それでも吹奏楽コンクールの課題曲というのはある程度気になる気になるもので、たまーに聴いたりする。お気に入りは何といってもテイク・オフで、やっぱり何度も聴いてしまう。テイク・オフIIなるものもあるが、個人期には改定前の方…
毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 霞ゆく空背にして / Janne Da Arc www.youtube.com 「霞ゆく空背にして」はヴィジュアル系ロックバンドシドJanne Da Arcの14thシングルの表題曲で、アニ…
多様な働き方、多様な価値観
2025年2月16日付で、株式会社リンケージに入社しました。2月17日(月)が初出勤の日でした。 linkage-inc.co.jp 16年7ヶ月ぶり(4回目)の転職に関する諸手続きをして、なんだか懐かしい気持ちになりました。年月を経て以前と変わったことといえば、知見と知恵と度胸が…
恐縮ですが、タイトルは好きな映画「桐島、部活やめるってよ」をリスペクトしています。 実は株式会社ヘンリーのVPoEを3年あまり勤めましたが、ついに卒業することにしました。当たり障りのない話はあまり好きではないので、退職エントリーを長々と書くつもりはありま…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。