藝大は「家にいるときの俺みたいな像」も完璧に仕上げてくる
卒展巡りが面白い 武蔵野美術大学 月光の怪盗 平成37年 東京藝術大学 シンプルに上手い山か海 スタレの新キャラみたいなやつ 家にいるときの俺みたいな像 宝塚大学 Unityのシェーダー改善 会社ロゴ制作 アークナイツの新キャラみたいなやつ 卒展巡りが面白い 1月末頃か…
いつもは日帰りで遊びに来る鎌倉に1泊旅行。"酔狂な休日"
おはよう! ざべすよ! ついに日曜日到来です。みなさん、一週間どうでしたか? ざべすは鎌倉旅行のことを思い返していました。 前回のあらすじ ざべす一行は、いつもなら日帰りで遊びに来る鎌倉に一泊するという、酔狂な休日を過ごしました。 poolame.hatenablog.co…
1年生のために、磁石とテプラで朝のTodoリストを作った
2/1(土) ポケモンカードやろう、とRに起こされる。お互いルールをよく理解していないまま、なんとなく確認し合いながら対戦を進めてみた結果勝利。対戦が終わった頃に妻とAが起きてきたので皆で朝食。 家の鍵の電池が切れそうなので、子供にドライバーを渡して電池を…
「生きている王」の廟で視界いっぱいの青に囲まれる
2024年ウズベキスタン旅行8日目(2024-05-03)の記録です。 この日はサマルカンド観光1日目! サマルカンドと言えば青の建築物が有名で実際シャーヒ・ズィンダ廟はその期待を裏切らないものでしたが、他にも一見地味ながらも魅力的なスポットもありました。 この日見たも…
初日は学生時代から大好きな店へ!「こんな味だった~!」
先週末、7年ぶりに長崎にいきました! 長崎は大学時代を過ごした大好きな街。いつか夫と一緒に行きたいなあと思っていた。 わたしは旅は結構入念に計画を立てるタイプです。 せっかくの旅だから時間をめいっぱい使って満喫したい、やりたいことは全部やりたい思ってい…
"今日も明日も神頼み。私には私のことしか動かせない"
テレビを見ていたら、普段家事をしないお父さんが子供と留守番にチャレンジし、洗濯機を回す場面があった。お父さんはおそるおそる洗濯機に洗濯物を入れて、洗剤を入れて、スイッチを探していた。そして「頼む…!」とつぶやきながらスイッチを入れた。 何かよくわから…
受粉後6ヶ月でついに収穫。乾燥させたあとは冷蔵庫へ
バラは普通挿し木か接ぎ木で流通するから、種からバラが育つ様子をあまりよく知らない。当たり前だけどバラにも種子の姿がある。つい忘れそうになるけれど。 昨年運良く同時期にジュビレ・アンペリアルとナエマが咲いてくれたので、木村卓功さんの本を見つつ見様見真似…
キンパなら「の」の字でもいい! 少しハードルが下がる
毎年、節分にはキンパを巻いています。 子供達はキンパが大好きだから、本当はもっとマメに巻けばいいんだろうけど中身を準備するのに時間がかかるのでなかなか頻繁にはできず。。。 牛の切り落としを焼肉のタレ ジャンで味付け 甘い卵焼き きゅうり ほうれん草(茹で…
セイコー 5スポーツ。ダイヤルが透けて見えるメカメカしさ!
もともと時計にはさしたる興味もなく中国製のスマートウォッチをつけているだけだった。時間を知るための道具に何万円も費やすのはアホ臭いと思っていたくらいなのに、仕事で時計を取り扱うことになり、必然的に時計について考える機会が増え、気が付いたらどんどん時…
圧倒的自由。初めて『Fallout3』をした時の感動に似ている
超軽量・超軽快は何物にも代えがたい…かも 今回のお供 超軽量・超軽快は何物にも代えがたい…かも ふと思い立って購入してから、Optio RZ18ばかり持ち出している今日この頃。 take9-htn.hateblo.jp とにかく、この軽快さと自由自在なズームに完全にやられています。 画…
ビールの街! 滞在6ヶ月で訪れた6つのブリュワリー
バンクーバーはビールの街。ビールの醸造所、すなわちブルワリーがそこかしこに点在している。それはもう日本では考えられないほどの自然さで。 だからすっと入ったパブで、タップ(生)で置いているビールはほとんどが地元のもので、信じられないくらい新鮮だ。ぴんぴ…
花粉で嗅覚・味覚がダメになる前に、春の香りをいただく!
寒いよ、寒い。つい先日は大寒波が到来。でもね、花粉も来てる。嗅覚、味覚がダメになる前に、春の香りをいただきたい。 卓上天ぷらで熱々サクサク!フキノトウ苦~い。タラの芽ポクポク。ウドの芽、鮮烈。天つゆも昆布と鰹節でおいしく作る。 春の山菜の卓上天ぷらの…
容器がはち切れそうなボリュームと茶色っぷりが頼もしい
グラム単位できちんと盛り付けられ、高度に規格化された食事があまり好きじゃない。 規格通りに作られているとまるで工業製品みたいだし、食事という生身の人間の大切な営みが機械で管理されてしまうような、自分の人生が歯車の一部にされてしまった感じがしてどうにも…
「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
57歳で大学生になった神田聖子!松田聖子との意外な共通点 40年前と今では全然違う!現代の大学生活はこんなに便利 なぜ中央大学を選んだの?3年次編入のメリット 還暦での卒業を目指す理由とは 人生、いつからでも新しいことを始められる 「還暦までに大学を卒業した…
気軽にトランポリンを楽しめる『ジャンポリン(栃木県足利市)』に行ってきました。 栃木県で初めてのトランポリン施設となっており、レジャー感覚で楽しくトランポリンで遊ぶことができるようになっていましたよ。 また、障害物競争ができるエリアもあり、本格的な反…
みなさん、こんにちは!アラおじです。 また新しい寒波の影響で雪が心配されましたが、アラおじの生息する地域は全く皆無で、ほっと胸を撫で下ろしています。酷いところはかなりヤバそうなので、大きな災害とかがないことを祈っています。 さて、本日は原神のお話です…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
相変わらずイラレに良いように弄ばれておりますが、ワタクシ特にデザイナーとかそういった職業ではありませんので、いまいち昔のイラレ知識で止まっておりますです。 つまり全然AdobeCCとか、訳ワカメなんですよ。極稀に絵図を引くたびに大騒ぎしなきゃいけない。なの…
チョコにカビ…ショックすぎる(´;ω;`) みんな〜!聞いて!!三越伊勢丹のバレンタイン向けチョコ『ショコラアソート・キューブ・マヤ』にカビが発生してたって…マジでヤバすぎる バレンタイン直前なのに、こんなことある!? フランス産の高級チョコなのに、カビって…
Appleは現地時間2月19日に新製品を発表することを予告しています。 Appleは現在、複数の新製品の発売に向けた準備をしています。 MacRumorsは、信頼できる情報源から、今後数週間の具体的な発表に関する噂が多数出ているとして、Appleが2月に発表可能な10を超える新製…
DeepSeek R1が話題になってだいぶたちますが、日本語対応モデルも出てきてますね。 そして2/15にrinnaからDeepSeek R1の蒸留モデルが出ていて、これがかなりいい感じなのでびっくりしてます。驚き屋してます。 DeepSeek R1では、こっそりと回答方針を決めるフェーズが…
GitHub Copilotの活用は、開発者の作業手間を軽減するだけではない。実際に、プルリク数が約26%増えたと言う1。これは、生成AIをソフトウェア開発に活用することで具体的にどのような効果があるのかを数値化した調査結果の1つだ。 "The Effects of Generative AI on Hi…
裏通りの隠れ家立地にオープン!カジュアルながら豪華にイタリアンランチ! 清水区巴町、2025年1月6日にオープンしたカジュアルな創作イタリアンのお店!ランチから営業しており、豪華な前菜と選べるメインの満足セットでいただけます。 夜はダイニングバースタイルで…
2025年2月16日付で、株式会社リンケージに入社しました。2月17日(月)が初出勤の日でした。 linkage-inc.co.jp 16年7ヶ月ぶり(4回目)の転職に関する諸手続きをして、なんだか懐かしい気持ちになりました。年月を経て以前と変わったことといえば、知見と知恵と度胸が…
ひさしぶりにブログを更新したら、文章を書くのが楽しくてなんでもいいから書きたくなり、「最近のこと」を更新。『君たちはどう生きるか』のエントリーを更新した時もまったく同じことをしていて、2回しか続かなかったのだけど。昨年に子どもが生まれてから、「最近の…
W3CのWeb Application Securityワーキンググループにおいて、Chromeチームから『Local Network Access』というセキュリティ機構の提案がされています。これは、パブリックなWebページからローカルネットワークへのアクセスを保護するための仕組みです。ただし通信をす…
いわゆる評価値放送と呼ばれる将棋中継動画の配信者(X)が、囲碁将棋チャンネル(Y)を相手に、動画をYoutube等から削除申請されたことについて不競法に基づく差止等の請求を行った事件の控訴審判決。
何気ない日常を楽しむ
今日のランチは有名ホテルのレストランへ。 ポイ活で手に入れた食事券で、いつもは躊躇するコースを注文! 平日なのに優雅なランチタイムを過ごせました。 TikTokアプリの公式軽量版、『TikTokライト』が、友達招待キャンペーン開催中 ①指定URLから、TikTokLiteアプリ…
ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中個人の日記 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 今日は・・・・プロレスの日、シュークリームの日 天気・・・・・快晴、今日は寒い 起床・・・・・7時 睡眠時間 7時間 やったこと・・・・・…
暮らしが整う工夫がいっぱい
今日のランチは有名ホテルのレストランへ。 ポイ活で手に入れた食事券で、いつもは躊躇するコースを注文! 平日なのに優雅なランチタイムを過ごせました。 TikTokアプリの公式軽量版、『TikTokライト』が、友達招待キャンペーン開催中 ①指定URLから、TikTokLiteアプリ…
ぴよです訪問ありがとうございます。はじめまして 昨年末、座って入れる昇降式こたつを購入しましたharue818.hatenablog.com椅子に腰かけてこたつに入れるので、膝への負担が少なくて楽チン✨こたつを独り占めし、快適に過ごしていました それがしばらく使っていると、…
この尊さ、分かち合いたい
「草野球」 とかけて「芸人さん」 ととく そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・ お笑い芸人になる方法 そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・「よく抜けてる受けヒットの走り」 《コメント》 関連記事はこちら https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6003e6…
Uber Eatsでピザ頼んじゃった...でも幸せ〜!たまにはいいよね? 【期間限定案件多数】 無料で1万円分以上のAmazonギフトや電子マネーが貰えるキャンペーン一覧 ↓ ↓ ↓ https://bit.ly/4gwmZgh 各キャンペーンには期限があるので、早めの取り組みが吉です👍
知って楽しい、作って美味しい
こんにちは ーーーーーーーーーーーー 今日のお弁当は「小松菜とひき肉炒め」です お弁当の内容・小松菜とひき肉炒め・うどの醤油マヨ和え・玄米 小松菜とひき肉炒め レシピ 【材料】・豚ひき肉 150g・小松菜 2株 ・豆板醤 小さじ1 *調味料*・てんさい糖 小さじ2・醤油…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
はじめに こんにちは。データシステム部推薦基盤ブロックの新卒1年目の上國料(@Kamiko20174481)と、5年目の宮本(@tm73rst)です。私たちのチームでは、ZOZOTOWNの推薦システムを開発しています。2024年7月のテックブログでは、ZOZOTOWNのホーム画面に表示される「モ…
こんにちは。iOS アプリエンジニアの id:gurrium です。『Inside GigaViewer for Apps』連載2回目は、同じく iOS エンジニアの id:fxwx23 と一緒に出版社向けマンガビューワのアプリ版である「GigaViewer for Apps」(以下 GigaApps)の iOS アプリを実現するしくみに…
素敵なお部屋のヒント集
こんにちは!今回は、私が実際に自宅の庭に人工芝をDIYした際に「やらかした…!」と後悔したことを3つ紹介します。これから人工芝を敷こうと考えている方は、同じ失敗をしないようにぜひ参考にしてください! 1. ピンの形状を間違えた
みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回は、いつも使っている集塵用ホースにピッタリ合うホースジョイントを3Dプリンターで作ってみました。 オススメの集塵ホース これが普段使用している集塵ホースです。排水ホースを使う方も多いですが、排水ホースよりも…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは、ダンナです。 皆さんはどんな時に幸せを感じますか?好きなものを買ったとき?行きたかった旅行に行ったとき?会いたかった誰かに会えたとき?趣味の時間に没頭できたとき?人により重きに置くものが変わるため、何に幸せを感じるのか、当たり前ですが変わ…
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《小学生に学研教室はおすすめ?特徴・評判・料金(キャンペーン情報)を解説!》について紹介させて頂きます。 学研教室とは? 学研教室の基本情報 学研教室の月謝 学研教室の指導方針 学研教室の特徴 1. 自学自習の力を…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんにちは!アンナです。 みなさん、お元気ですか? この記事では、誰でも綺麗になれる(かわいくなれる、魅力的になれる…など好きな言葉をはめてください)スピリチュアル観点からの知恵も含めて共有しています。 誰でも綺麗になれるので、ご興味がある人は最後まで…
LIPS(リップス)とは?日本最大級のコスメ・美容サービスLIPS。ユーザー様からのリアルなクチコミに加えて、コスメや美容・医療に特化した専門家監修のランキング・インフルエンサーの信頼できるクチコミも豊富にあり、みなさんの「なりたい自分」をサポートするプラ…
あの作品を、違う角度で楽しもう
『物語思考』を読んで学んだこと 未来の自分を先に設定する 失敗は物語を盛り上げるスパイス 物語の主人公としての自分 物語思考を取り入れるメリット まとめ 『物語思考』を読んで学んだこと 先日、けんすう(古川健介)氏の著書『物語思考』を読みました。本書は、自…
">ミニマリストにとって、モノを持たないことはよく聞く話。とはいえ、本は例外…という人も多い。実際、私も本が好きだ。本のおかげで、読書する習慣のおかげで何度助かったかわからない。 ">そんな私にとって、図書館は最強の味方である。 無料!!とにかく無料!!タ…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
焼肉ドラゴン [DVD] 真木よう子 Amazon キムチはキムチ! 昭和44年、在日コリアンの時生の家は焼肉屋さん。 みんなちょっとずつ血がつながってて、ちょっとずつ血がつながってない家族。 亀の子束子。 その中学はもうやめたほうがいいんじゃ。。 「この泥棒猫!」修羅…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
1.作業用音楽について 2.Drum & Bass5選! 66. Do Better 67. Be The Reason 68. Progression 69. Bleed The Same 70. Drifters Playlist 1.作業用音楽について 作業用の音楽とは自分の視野的感覚を狭め、本来の集中したい点をより鋭くさせる、よりよい環境にするもの…
皆さん、こんにちは。 今日は視野検査で眼科に行ってきました。前回の検査で視野に欠損の疑いがあるので再検査ということで不安な気持ちで行ったわけですが、無事に異常なしの結果になりました。年を取ると色々と心配事が増えますね。 【アレクシス・フレンチ】デビュ…
Steve Kuhn Live In New York (1972, Cobblestone)A1. Gloria (Branislaus Caper) 5:05A2. The Child Is Gone (Steve Kuhn) 3:00A3. The Real Guitarist (In The House) (Steve Kuhn) 7:47A4. The Saga Of Harrison Crabfeathers (Steve Kuhn) 5:20B1. Chicken Feather…
多様な働き方、多様な価値観
2025年2月16日付で、株式会社リンケージに入社しました。2月17日(月)が初出勤の日でした。 linkage-inc.co.jp 16年7ヶ月ぶり(4回目)の転職に関する諸手続きをして、なんだか懐かしい気持ちになりました。年月を経て以前と変わったことといえば、知見と知恵と度胸が…
恐縮ですが、タイトルは好きな映画「桐島、部活やめるってよ」をリスペクトしています。 実は株式会社ヘンリーのVPoEを3年あまり勤めましたが、ついに卒業することにしました。当たり障りのない話はあまり好きではないので、退職エントリーを長々と書くつもりはありま…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。