Location via proxy:   
[Report a bug]   [Manage cookies]                

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

京奈和自転車道で和歌山まで行ってみた

冬は自転車の季節 年末ごろから自転車でいろいろな場所に出かけていました。 冬から春は多少寒いものの風さえがまんすれば自転車で出かけるのにちょうどいい時期です。夏は日が長いのですが暑さが厳しいので、活動時間の短さを差し引いても冬のほうが自転車の季節にふ…

2024遠出したところまとめ

2024年に遠出したところをまとめる。今年あったことから業務関係の話を抜いたら旅行の話ばっかりになったので、旅行の話として切り出してみた。 旅行の話をダラダラと書きつつ、学会関係で行ったものは学会の話も少し書いてみた。ダラダラ書いたら5000字になってしまっ…

『タワー』『スープとイデオロギー』『ディア ピョンヤン』感想

『タワー』 SFが好きだと自覚した一冊でした。 ペ・ミョンフンさんの『タワー』を、出版区の池澤春菜さん回で知り、読んでみたいなと思いながら翌日偶然図書館に行ったらあり、そのまま借りてきて面白すぎて1日で読み終わりました。これも無職だからできること……(そし…

編みもの練習記録

この冬、突然、編みたい衝動に駆られ編みもの始めました。 もともと、作ることが好きでこれまでも手芸にハマったことはありました。 今回はかぎ針編みにハマっています。 ただひたすら編む作業は無心になれてとても良いです、 これまで作ったものです。 「ニッタオル」…

鍵盤が足りない

年末の帰省時にピアノを弾いたところ気分が良かったので、いつからか家にある自宅のキーボードで練習しようと思って楽譜を持ち帰った。 在宅での仕事の前にキーボードをダイニングテーブルに出したところ、椅子が低いことに気が付いたが仕方がないのでそのまま鍵盤に手…

予想外のすっぱい系

夫が買い物に行くというので、ついでにグミを買ってきてとお願いした。種類は何でもいい、お任せすると言って。この時点でわたしは何となく、夫は果汁グミを買ってくるのではと予想していた。あまりグミを食べない彼の中で、グミといえば果汁グミなのではないかと普段…

おすすめ有料記事

有料 文章を書くときに読み易く飽きずに面白く読めるように編集することを意識しているけれど、文章を書くときの比喩や反語のような技法を漠然と使っている意識を持っていた。 巷の文章の書き方についての指南書ではなく「レトリック感覚」を選んだのは、客観的な用件を正し…

有料 みんなが手にして読む取材モノ。 何も考えずに、取材を受けてるわけではなくって 事前に質問はいただきます 話してる内に盛り上がった内容があれば、そこを深掘りされたりします continueの取材なんかはそんなの。 「あー、それ面白いですね。聞いた事なかった。もーち…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

2024年12月〜2025年1月 エンタメ消費

美味いもん消費に引き続き、年末と年始に摂取したエンタメもまとめたぞ! 書籍 ののはな通信 (著)三浦しをん ほんのささやかなこと (著)クレア・キーガン (訳)鴻巣友季子 毛布-あなたをくるんでくれるもの (著)安達茉莉子 NANA(1)~(21) (著)矢沢あい フェミニズムはみ…

2024年に読んだ本

雑な読書記録 買っても読まず、読んでも特に記録を残さずに思い出に残らないので、年単位で読んだ本と簡単な感想を残しておくことにしよう。 いつも、書評を書こうと思い立つもすぐに断念してしまうので「簡単な感想」にとどめてそのハードルを下げるのが目的である、…

もしも今第二外国語を選びなおせるなら

カナダという移民国家で暮らしていると、「あーこの言語がわかればな」と思う機会が多い。英語すらままならないのに別の言語を学びはじめるのもなぁと思って特に学習してはないのだが、大学のときの第二言語これにしとけばよかった!と思うことが結構ある。ちなみに私…

温泉の山手線

最高の朝から失礼いたします。 高校生の頃は、喫茶店がこの世に存在していることに気づいていなかった。もちろんフィクションで概念は知っていたが、自分の生活の延長線上にあるのは家と学校と塾だけであり、街中で見かけても自分には縁のない風景として処理していた。…

池袋・羊貴族 四季香で羊の脚にかぶりつく!

こんにちは、阿生です。池袋の北口で羊の脚の丸焼きを食らってきました!ボリューミーで食べ応えある羊、おすすめです。 池袋で羊貴族になってしまいました...... pic.twitter.com/uKvuQuZVrH — 阿生東京で中華食べる人 (@iam_asheng) 2025年1月13日 羊貴族・四季香 場…

セイロで蒸し野菜

帰りが遅くなって、出来合いのものを買ってきて簡単に済ます夕食。 それでも野菜は食べたい、そんな時はセイロに頼ります。 今日は小さいセイロを二段使用します。 お湯が沸騰したらまずニンジンとさつまいもをセイロに入れて鍋にのせ、タイマーを20分に合わせます。 1…

モンブランが食べたい!アメリカ生活

食べたいなら作るしかない!の北カリフォルニアの片田舎からこんにちは。今年も夢中になって食べたいものを作っております。 最近のヒットは「トンボ掛けモンブラン」 これまで家族で栗拾いからのモンブラン作りや和菓子作りをしてきましたが、今回のモンブランのお手…

『ふたごチャレンジ! 「フツウ」なんかブッとばせ!!』七都にい(2021)

ふたごチャレンジ! 「フツウ」なんかブッとばせ!! (角川つばさ文庫) 作者:七都 にい KADOKAWA Amazon 「いま小学生に人気らしい」と親に薦められたので買って読みました。 2025/2/8(土) ・読書メモ 児童文学にありがち〜♪めちゃくちゃヤバい両親〜♪ 「お母さんはね、『…

文学フリマ京都に出店しました

bunfree.net 東京から出店してきました! お立ち寄りくださったみなさん、ありがとうございました! 新刊の話、イベント当日の日記などの記録です。 新刊のこと ガイド本を作った経緯 イベント前日の日記 イベント当日の日記 通販はじめました 次回の出店予定 新刊のこ…

人生ビンゴ2024結果報告(もう2月なのに)

月日、わたしを置いていくな。まだまだ2024年の話をさせてくれ〜〜!小さい頃から年始に目標や計画を立てて&年末にいそいそ振り返るという自家発電が大好きで、毎年懲りずに自分の可能性を信じすぎている健気な抱負を量産しては、1月末にはほぼすべてを忘れ去り、年末…

『 Scrapboxing』を読んでみた

改めてメモとログを Scrapboxに残し、整理することにした話は、前回書いた。 『Scrapboxing』を読むことになるまでの話 - mituhime’s diary これまでにも Scrapboxはそれなりに使っていた。スキルがないので、見よう見まねで最低限のカスタマイズもした。が。改めて使…

機能満載の全部入りバックパック「Evergoods CTB20 - Civic Travel Bag 20L」7ヶ月使用レポート

この凝縮感よ 良いバックパックだと思います。 理想のバックパックを追い求めると、要求がどんどん増えていくものである。やれウォーターボトルポケットがないと困るだの、持ち手が欲しいだの、ラップトップを収納したいだの......。おまけに小柄な自分に合うようにコ…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

くるまも|三井住友海上

あおり運転をするのはなぜ? あおられたときの対処法は? 加害者1,000人にヒアリングした教授に話を聞いた

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

主食兼スープ、野菜も食べられる1人メシ「スジェビ風にんにくスープのすいとん」の作り方

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

ニッセン流に学べ!「ポケット問題」議論のループを断つヒントとは?

記事を見る

freee Developers Hub

2024年、フリーのQAエンジニアのインターンシップを超アップデートしたよ

記事を見る

Platinum Data Blog by BrainPad ブレインパッド

アニメーション制作の現場を学ぶ~株式会社スタジオKAI 見学レポート~

記事を見る

Findy Engineer Lab

要件定義~保守まで経験して気づいたプロダクトを強化していく面白さ 職歴3年目で選んだバックエンドエンジニアの道

記事を見る

声明文

食品業界の中の人だけど業務用のお米がないよ。

漫画『メダリスト』全巻読んだんですけど、米津玄師のことマジで許せない

遠藤周作が書く、息子龍之介の結婚披露宴の話がとにかくヒドい

AIが進化すると、そもそも業務システムが不要になりそう

木村紺「神戸在住」を、阪神淡路大震災30年を機に回想したツイートの保存庫。/ついでに格闘技漫画も回想。木村紺先生の現在は?

落ちてるボールを拾う技術

落ちてるボールを拾わせる技術

『小泉悠が護憲派と語り合う安全保障』

さくらインターネットに入社しました

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年2月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月2日(日)から2025年2月8日(土)〔2025年2月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 声明文 - 脳外科医 竹田くん by id:dr-takeda 2 食品業界の中の人だけど業務用のお米がないよ。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 3 漫画『メダリスト』全巻読んだんですけど、米津玄師のことマジで許せない - kansou by …

Feature

印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ

2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

2月15日 勝負・注目レース結果 ー馬連990円的中(;^_^A

2月15日の振り返りです(青字・赤字)。京都12Rのジンセイ、7馬身差のぶっちぎりでした。単勝買っておくんだった(;^_^A ************************************ 2月15日は目を引く穴馬はいませんでしたので、勝負レース…

【漫画レビュー/感想/あらすじ】ROAD59-新時代任侠特区-少女と血のサカズキ 1【西尾和観/ブシロード 】

ROAD59-新時代任侠特区-少女と血のサカズキ 1 感想レビュー!これはマジ卍すぎる!! いやぁ~、ヤバかったっすよ!「ROAD59-新時代任侠特区-少女と血のサカズキ 1」、ぶっちゃけ期待以上でしたわ!(≧∀≦) 任侠と異能バトルの組み合わせって、最初は「え?大丈夫??」…

火垂るの墓Grave of the Fireflies

It is based on the 1967 semi-autobiographical short story of the same name by Akiyuki Nosaka. https://en.m.wikipedia.org/wiki/Grave_of_the_Fireflies アメリカひじき・火垂るの墓(新潮文庫) 作者:野坂 昭如 新潮社 Amazon Grave of the Fireflies (Bfi Film…

『家の灯』のネタバレ・レビュー【笑ゥせぇるすまん】

引用元:笑ゥせぇるすまん『家の灯』 今回はアニメ『笑ゥせぇるすまん』の、 「第26話『家の灯』のネタバレ・レビュー」 についてご紹介していきたいと思います! 「この話の流れを簡潔に知りたい」 「この話のおさらいをしたい」 「この話のオチってどんなだったっけ…

アマチュア無線とデシベル 〜初心者とベテランの対話〜

dBμV・dBm 変換表の作成 私の最近のマイブームは 12dB SINAD の測定です。この測定作業を効率的に行うため、「dBμV to µV, dBm, and mW Conversion Table (50Ω)」という変換表を Excel で作成しました。 作成した変換表は A4 サイズで印刷し、ハードケースに入れて必要…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

大谷翔平から“始まる”3人の笑顔に米ドキドキ 隠せぬ興奮…「大好きなトリオ」

大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希のスリーショットに「大好きなトリオ」 ドジャース・山本由伸(左)と大谷翔平【写真:荒川祐史】 ドジャースは14日(日本時間15日)、球団の公式X(旧ツイッター)を更新。大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希の3投手のスリーショット写真…

パソコンの電源を入れる・切る正しい手順

パソコンの電源を入れる・切る正しい手順 パソコンの電源を正しく入れる・切ることは、長期的に安定した動作を保つために重要です。特に初心者の方は、誤った方法でシャットダウンすると、データが消えたり、システムに問題が生じたりすることがあるため、正しい手順を…

藤枝MYFC 攻撃陣不発で開幕戦落とす 徳島に0-2【J2第1節速報】

サッカーJ2リーグ第1節が2月15日行われ、藤枝MYFCはホームで徳島ヴォルティスと対戦、0-2で敗れました。 今季「超・超・超攻撃的エンターテインメントサッカー」を標榜する藤枝は、前半から何度も徳島ゴールに迫るものの、得点を挙げることができず、0-0で迎えた後半8…

2022年の映画鑑賞メモ 「ドント・ブリーズ」「クワイエット・プレイス」は音を立てたら殺されるという恐怖がテーマ

ドント・ブリーズ [AmazonDVDコレクション] ジェーン・レヴィ Amazon 2022年の映画鑑賞メモ ①ドント・ブリーズ ②クワイエット・プレイス ③22年目の告白 ④インターセクション ⑤コラテラル 1位、2位とも音を立てたら殺されるという恐怖がテーマの作品。 「ドント…

愛沢えみりさんのYouTube

愛沢えみりさん、知ってますか? 元、歌舞伎町のキャバ嬢で、現在はアパレルや化粧品の会社を経営されています。 YouTubeにアップされた、キラキラした姿を見るのが好きで、コロナ禍くらいからハマって見ていたのですが 最近は、なぜか動画がアップされない… なんでだ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

2025/02/14 Fri

能稽古 9:30-12。素謡経政クセ、東北中入まで、半蔀キリ。中之舞唱歌暗記とあわせて少し体を動かす。蝉丸道行仕舞復習。身体を整える。 半蔀は今までの素謡と少し感覚が違うかんじなので、丁寧に練習している。師匠の音源に合わせる。 同門の方からいろいろ気を使って…

自分のちょうどいいを探す旅のような

最近の自分はどうだろう?ブログを書いては、朝風呂に入り、テレビをつけて編み物をしたり、好きなだけ好きなときにピアノを弾いて、美味しいケーキを食べたり。人生、これでもう満足しているのだろうかと言ったら、・・・している気がする。 外を歩けば、二本の足で自…

お気に入りのお店で♡

親友とごはん行ってきた!おしゃべりに夢中で食べ過ぎた〜(>_<) 食べ過ぎゲーマー女子の私が最近ハマってるソシャゲ~~💕 ↓↓↓ https://bit.ly/4hVYOZI アイドルキャラ&豪華声優のコラボもアツいし、 うまく攻略してくと仮想通貨も稼げちゃうから結構いいょ👍 もちろん無…

チョコレートの日/2月14日【ハワイ留学

Aloha ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 2月14日 ☀️ 今日は朝からコーヒーブレイクに行ってきました すごく人が少なかったです 少しづつ増えて行きましたがいつもの半分くらいしかいませんでした 自分は…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

自分のちょうどいいを探す旅のような

最近の自分はどうだろう?ブログを書いては、朝風呂に入り、テレビをつけて編み物をしたり、好きなだけ好きなときにピアノを弾いて、美味しいケーキを食べたり。人生、これでもう満足しているのだろうかと言ったら、・・・している気がする。 外を歩けば、二本の足で自…

お気に入りのお店で♡

親友とごはん行ってきた!おしゃべりに夢中で食べ過ぎた〜(>_<) 食べ過ぎゲーマー女子の私が最近ハマってるソシャゲ~~💕 ↓↓↓ https://bit.ly/4hVYOZI アイドルキャラ&豪華声優のコラボもアツいし、 うまく攻略してくと仮想通貨も稼げちゃうから結構いいょ👍 もちろん無…

ご褒美シャンプーで癒しのバスタイム

サロン専売のシャンプーセットを、ポイントを使って購入! 通常価格だと迷っちゃう商品も、ポイ活のおかげで思い切れました。 今夜のバスタイムが待ち遠しい~。 贅沢な香りに包まれそう。 本日現在、総額18,500円分のAmazonギフト券や現金が貰える、 おすすめキャンペ…

復刻版パッケージが可愛くてつい買っちゃいましたよ。

丸美屋さんの公式サイトに 「※中身は現在の「のりたま」です」 って書いてあって ちょっと笑ってしまった(*´▽`*)。

推し

この尊さ、分かち合いたい

お気に入りのお店で♡

親友とごはん行ってきた!おしゃべりに夢中で食べ過ぎた〜(>_<) 食べ過ぎゲーマー女子の私が最近ハマってるソシャゲ~~💕 ↓↓↓ https://bit.ly/4hVYOZI アイドルキャラ&豪華声優のコラボもアツいし、 うまく攻略してくと仮想通貨も稼げちゃうから結構いいょ👍 もちろん無…

ゲーミングオブザアイドル/13 妖魔版

ゲーミングオブザアイドル 13 妖魔版13 「あ~ぁ~ああ~あぁ~あ~」 私はボイスレッスンに真剣に取り組んでいた、ピアノのあるフローリングに白い壁紙の明るい部屋で 次のライブ、私の曲は2曲のみだが、他の人の曲も使う、 失礼に当たらないよう気合もはいる、 …

漢気が爆発!『七人の侍』三船敏郎に沼落ち必至

黒澤明監督の『七人の侍』、ついに観ました!モノクロ映画って、どこか敬遠していた部分があったのですが、これはもう、食わず嫌いだったとしか言いようがありません。3時間半という長尺も全く気にならず、画面に釘付けでした。 舞台は戦国時代。野武士に村を荒らされ…

新潟アイドルフェスティバル2025が開催されるみたいです。時にはヲタクになって推し活するのも良いものです。

今週末はにいがたフィッシングショーですが、もう一つ行きたいイベントがありまして、それが新潟アイドルフェスティバル。2月15日(土)、16日(日)の10時から16時まで古町のルフルを中心としたあの辺りで行われるとの事で、勿論無料、フリーライブなのです。あゝ、こ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

お気に入りのお店で♡

親友とごはん行ってきた!おしゃべりに夢中で食べ過ぎた〜(>_<) 食べ過ぎゲーマー女子の私が最近ハマってるソシャゲ~~💕 ↓↓↓ https://bit.ly/4hVYOZI アイドルキャラ&豪華声優のコラボもアツいし、 うまく攻略してくと仮想通貨も稼げちゃうから結構いいょ👍 もちろん無…

好きなハーブとスパイスで♪漬けるだけの簡単『ミニトマトとセロリのピクルス』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 ピクルスとは、野菜や果物を塩、酢、香辛料などの液に漬け込んだものです。 一般的にはキュウリのピクルスが有名ですが、パプリカ、ニンジン、カリフラワー、オリーブなど、さまざまな食材がピクルスとして加工さ…

【忙しい30代女性向け】タッパーで長期保存できる時短レシピ5選

【忙しい30代女性向け】タッパーで長期保存できる時短レシピ5選 仕事や家事に忙しいと、毎日ごはんを作るのが大変…。 そんなときに便利なのが「タッパーで長期保存できる作り置きおかず」です! 今回は、簡単に作れて栄養バランスも整う時短レシピを5つご紹介します。…

復刻版パッケージが可愛くてつい買っちゃいましたよ。

丸美屋さんの公式サイトに 「※中身は現在の「のりたま」です」 って書いてあって ちょっと笑ってしまった(*´▽`*)。

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

LINEヤフーを卒業しました

2021年1年にLINEに入社してから4年1ヶ月勤めてきましたが、2025/2/14をもって卒業しました。この4年を総評すると「最高に楽しく、かけがえのない財産となる4年間」でした。 在職期間については感謝しかなく、この会社はこんなに良い機会に恵まれている(N=1)ということ…

Githubのプルリクエスト単位で動作確認用のURLを発行する

2月から急に寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先般、皆様ご存知不朽の名作、Kingdom Come: Deliveranceの続編が遂に発売されましたね。私は今始めると人間性を失ってしまいかねないため、もう少し人生が落ち着いた頃合いに手を付けようと何とか我慢し…

さくらのクラウド AppRun β を触ってみた

ほんと触るとこまでです。 きっかけ。 該当スレ 「さくらのクラウド」の存在は知っていたものの、触ってはいなかった私です。 でmattnさんが「そういえば」から15分で「いいやん」と言っていたので、実にクラウド感(AWSの昔のステッカーに「I built my cluster in 5 m…

アーキテクチャの変更をどうやって完遂するか

既存のアーキテクチャの問題が見えると、アーキテクチャを変更して解決すると思います。 それ自体は素晴らしいことなのですが、変更が全体に浸透し切らず古いアーキテクチャと新しいアーキテクチャが混在したままになってしまうと、状況はさらに悪化します。そのため、…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

ポリカ波板のDIY交換!ベランダ屋根を修理する方法(カーポート)

こんにちは。 我が家の軒先に ポリカ波板 の屋根があります。 12年前に工務店に設置してもらいましたが、 紫外線や雪の影響で劣化し、ついに割れてしまいました。 「業者に頼むと費用がかかるし、 自分たちで交換してみる?」 夫婦で話し合い、 DIYでポリカ波板の交換…

工具レビュー 通線ワイヤーを購入

こんにちは。 ちょっといまソワソワする時期なんです。 いろいろあり。 そしてありがたいことですが仕事も忙しい。 何とか乗り切って落ち着いて生活できるようになりたいです。 さて、通線ワイヤーを購入しました。 使うのは数年に1度くらいですが、あるととても便利。…

快適な“ちょい置き棚”の生活

今の住まいに移ってから、ちょい置き棚を活用しています。この棚は玄関を上がった脇に、または階段の上り降り口に、あるいはLDKの壁際などに設けています。サイズはまちまちですが、通路にあるのは高さ70cm奥行15cmほど、LDKのものは高さ90cm奥行30cmぐ…

250214 Yume Be the Light

バッグの奥底からいつもらったかわからないインテリアのカタログとパンフレットと中間くらいの冊子が出てきて、みんなで見ていた。矜子が特に興奮していたのは、照明のページだった。照明をね、変えたいんすわ。俺の部屋が野暮ったいのはまあまず汚さもあるんだけど、…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

相談支援事業所立ち上げます。①

障害のある我が家の双子さん。今私ができる事からとりあえずはじめよう。 後悔して幽霊にならず、安心して天国へ行けるように。 サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者、相談支援従事者初任者研修も受け、何から始めようと思ったとき、お金もない我が家は、いき…

6歳息子、ネイティブ英語を2年間習った結果英語耳が爆誕!

6歳の息子、年中さんの4月からネイティブの先生の英語レッスンを2年間続けたんですが、ビックリする変化がありました。 レッスン?というより、ただ英語でゲームをしたり遊んでいるだけ。本当に意味があるのか?お金の無駄じゃないか?など不安もありながら2年間通わ…

ポピーの月謝が1か月タダ!?2025年最新キャンペーンの詳細と教材の魅力

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《ポピーの月謝が1か月タダ!?2025年最新キャンペーンの詳細と教材の魅力》について紹介させて頂きます。 1. はじめに:ポピーの月謝が1か月無料!お得なキャンペーンがスタート 2. 1か月無料キャンペーンの詳細と適用条…

子供をモンスターにしてしまうことの代償

子供をモンスターにしてしまうことの代償 私には、妹がいる。 40代の妹。 かけがえのない妹。 現実は、描いていたものとかけ離れていった。 私は、自分自身や他人を観察し、分析する傾向にある。 意識はしていないが、長所でもあり、短所でもある。 気になってしまう…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

ミニマリストを目指す私のコスメ用品

こんにちは、mocrenです。 ミニマリストを目指す私のコスメ用品ということで、本日は現在使用しているコスメを紹介したいと思います。 こちら‍♀️ 写してみたものの、順番通りに並べればよかったと後悔…笑 それぞれの感想をまとめていきます☺️ 1.ベースマキアージュドラ…

【930日目:-30.4kg】節制のはずがひどい過食をしてしまいました

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.1kg -0.7kg -30.2kg 02/10 68.4kg -0.7kg -30.9kg 02/…

透明感のある素肌に。綺麗なすっぴんを育てる9個の習慣

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。毎日、何気なく行っているメイク。シミや毛穴などを隠すためにファンデーションを重ね塗りしていませんか? 素肌にコンプレックスがあるからこそ、メイクで隠したくなってしまう…。 しかし美しい素肌なら、肌…

SK-II 2本セットが通常価格から4,664円引きのお買い得!さらにクーポンで1,000円引き!イオンのBUZZTTO SALE

本ページはプロモーションが含まれています。 SK-II はイオンのBUZZTO SALEがお買得!(完売する前にぜひGET!) SK-II 2本セットが通常価格から4,664円引きのお買い得!事前にメルマガ登録でクーポンを登録していると、さらに1,000円引き!※通常価格1本:23,320円(税込…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

染井為人『悪い夏』生活保護を巡る悪意の連鎖

夏の暑さと人間の業が絡み合う、染井為人さんの衝撃作『悪い夏』。生活保護を巡る様々な人間模様を通じて、社会の闇と人間の弱さを鋭く描き出しています。この小説は、読者を不快にさせながらも、現代社会の縮図を見事に映し出す傑作です。

読本:「好き」を言語化する技術 推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない/ 三宅香帆

本日は、ディスカバー・トゥエンティワンから、2024年7月に出版されている、三宅香帆氏が著者の『「好き」を言語化する技術 推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない』という書籍について、紹介しようと思います。 1.著者について(経歴等) 2.…

谷一文子「これからの図書館」

図書館はぶらぶらするだけでも楽しい場所です。何かしらの読みたい本がみつかります。本が呼んでいるみたいに。 時代の変化に伴い、図書館の役割も変わってきました。敷居を低くしようと知恵を絞ります。その結果全国に魅力的な図書館が増えているようです。 行ってみ…

五百田達成『超雑談力 人づきあいがラクになる誰とでも信頼関係が築ける』_感想

超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける【弱点に合わせて読む場所がわかる!特設ページ付き!】 ( 五百田達成の話し方シリーズ ) (Discover Next D) 作者:五百田達成 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon 人づきあいが苦手な方に読んでほしい …

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画「どうすればよかったか」

評判は聞いていたけど、見るのを躊躇するタイプの作品。今回覚悟を決めて見ました。 youtu.be 普通の映画は、フィクションだからそこに教訓や寓意を持たせたりしますけど、この映画はドキュメンタリーなので、世界の残酷さをダイレクトに叩きつけてきます。 内容は、父…

この世界の片隅に。

お題「邦画でも洋画でもアニメでも、泣けた!というレベルではなく、号泣した映画を教えてください。」 初めて、お題からブログを書いてみようと思います。 私が号泣した映画は、「この世界の片隅に」というアニメ作品です。 この世界の片隅に【Blu-ray】 [ のん ] こ…

すずめの戸締りの個人的感想やまとめ

導入 あらすじ まとめ ストーリー その他 オススメ度 あとがき 導入 どっかのサイトで新海誠の集大成とか書いてあるの見たんですけど、この集大成とかシリーズ最高傑作だとかを公に公開される前のフレコミされてると観る前から凄い嫌な予感しません? ダメなヤツだわ……

達成したい、どこまでも自分のために:映画『ナイアド~その決意は海を越える~』の感想

(↑英語版オーディブルの商品画像を貼ってみたけど、これがダイアナ・ナイアド氏、ご本人・・・のはずです) だいぶ前に観た作品だけど。めーちゃくちゃよかったから、とにかく観てほしい。どんどん壊されていくアメリカの状況があるから、今、特に。 中高年の、妻でも母…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【つぶやき】沖縄スケール

youtu.be 子供のころに島唄のような沖縄のメロディーは、レとラを抜くとできるよと聞いて、本当だぁってなって作った曲です。 最近久しぶりに聴いたらええ曲やんってなって自分ではまって、ここ数日ちょっとしたマイブームです。 音楽にお強い方は、ぜひぜひ弾いてみて…

The Millennium Eve 2025|ライト持参で!

来週は The Millennium Eve 2025 ですねー!! ここしばらく、両方のファンの間で「ライトは使えるの??」「演出は??」とLEDライトの使用ができるのかザワザワしてました。 LEDライトは、いわゆるペンラの代わりとなるリストバンド型のライト。LUNA SEAもGLAYもそれ…

【イベント情報・当日券・2/15-16】TRUE THRASH FEST 2025 (2025.02.15公開)

大阪のメタル・フェス! www.facebook.com/photo?fbid=122116284938659543 www.facebook.com/photo/?fbid=122116284884659543 タイトル: True Thrash Fest 2025 開催日程: 2月15日(土) / 大阪 / 江坂ミューズ DESTRUCTOR / DEAD HEAD / RAGING FURY RIVERGE / HELL F…

今日の音楽352 Mrs. GREEN APPLE

ameblo.jp

働き方

多様な働き方、多様な価値観

LINEヤフーを卒業しました

2021年1年にLINEに入社してから4年1ヶ月勤めてきましたが、2025/2/14をもって卒業しました。この4年を総評すると「最高に楽しく、かけがえのない財産となる4年間」でした。 在職期間については感謝しかなく、この会社はこんなに良い機会に恵まれている(N=1)ということ…

内向型はリーダーに向いている!チームの力を引き出す、内向型の“2つの強み”

内向的な人は、「ミーティングで積極的に発言できない」「職場で影が薄い気がする……」などと悩むことが多いかもしれません。 しかし、ビル・ゲイツ氏やウォーレン・バフェット氏、イーロン・マスク氏やマーク・ザッカーバーグ氏などのように、内向型でありながら超一流…

セルフプロデュースというワードをポジティブに捉える

だいぶ前だけど『SOFT SKILLS』を読んだので、簡単に書かれてることと感想を書く。書籍はこちら。 SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル 第2版作者:ジョン・ソンメズ日経BPAmazon 率直な感想としては、この本を読むまでは「セルフプロデュース」というワー…

緊急時の規律

DevLOVE関西 200回目で紹介した、私の個人指針。迂闊に採用すると大怪我する取扱注意なものだとは思います。 出典はClean Coderで、訳書は2012年。薄い本ですが、今回取り上げるのその中でもさらに一部です。 Clean Coder プロフェッショナルプログラマへの道 (アスキ…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。