Location via proxy:   
[Report a bug]   [Manage cookies]                

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

25/2/15 美大芸大の卒展巡りにハマったから良かった作品を紹介するぜ

卒展巡りが面白い 武蔵野美術大学 月光の怪盗 平成37年 東京藝術大学 シンプルに上手い山か海 スタレの新キャラみたいなやつ 家にいるときの俺みたいな像 宝塚大学 Unityのシェーダー改善 会社ロゴ制作 アークナイツの新キャラみたいなやつ 卒展巡りが面白い 1月末頃か…

ざべすの酔狂記(ファイナル)

おはよう! ざべすよ! ついに日曜日到来です。みなさん、一週間どうでしたか? ざべすは鎌倉旅行のことを思い返していました。 前回のあらすじ ざべす一行は、いつもなら日帰りで遊びに来る鎌倉に一泊するという、酔狂な休日を過ごしました。 poolame.hatenablog.co…

床削って巻き寿司

2/1(土) ポケモンカードやろう、とRに起こされる。お互いルールをよく理解していないまま、なんとなく確認し合いながら対戦を進めてみた結果勝利。対戦が終わった頃に妻とAが起きてきたので皆で朝食。 家の鍵の電池が切れそうなので、子供にドライバーを渡して電池を…

2024年ウズベキスタン旅行 8日目 : サマルカンド観光

2024年ウズベキスタン旅行8日目(2024-05-03)の記録です。 この日はサマルカンド観光1日目! サマルカンドと言えば青の建築物が有名で実際シャーヒ・ズィンダ廟はその期待を裏切らないものでしたが、他にも一見地味ながらも魅力的なスポットもありました。 この日見たも…

2025/2/16の雑記 「都市伝説解体センター」をクリア(ネタバレ

2/13にリリースされたADVゲーム「都市伝説解体センター」をクリアしました。 umdc.shueisha-games.com 感想の後半にはネタバレも含みますのでご注意ください。 このゲームに注目したきっかけはIndie Worldで映像を観たからだったと思います。ドット絵で動く絵が印象的…

マキネッタ、完全に理解した

今年に入ってエスプレッソが飲みたい病気にかかってしまい、エスプレッソマシンの購入を検討しています。 しかし、でかい(物理)買い物なので慎重に考えていてなかなか決めきれず、いったんエスプレッソ欲を満たすためにマキネッタをやることにしました。 BIALETTI(ビア…

おすすめ有料記事

有料 文章を書くときに読み易く飽きずに面白く読めるように編集することを意識しているけれど、文章を書くときの比喩や反語のような技法を漠然と使っている意識を持っていた。 巷の文章の書き方についての指南書ではなく「レトリック感覚」を選んだのは、客観的な用件を正し…

有料 みんなが手にして読む取材モノ。 何も考えずに、取材を受けてるわけではなくって 事前に質問はいただきます 話してる内に盛り上がった内容があれば、そこを深掘りされたりします continueの取材なんかはそんなの。 「あー、それ面白いですね。聞いた事なかった。もーち…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

好きです、長崎

先週末、7年ぶりに長崎にいきました! 長崎は大学時代を過ごした大好きな街。いつか夫と一緒に行きたいなあと思っていた。 わたしは旅は結構入念に計画を立てるタイプです。 せっかくの旅だから時間をめいっぱい使って満喫したい、やりたいことは全部やりたい思ってい…

祈りと家電と他人

テレビを見ていたら、普段家事をしないお父さんが子供と留守番にチャレンジし、洗濯機を回す場面があった。お父さんはおそるおそる洗濯機に洗濯物を入れて、洗剤を入れて、スイッチを探していた。そして「頼む…!」とつぶやきながらスイッチを入れた。 何かよくわから…

バラの交配&種まきに挑戦した記録

バラは普通挿し木か接ぎ木で流通するから、種からバラが育つ様子をあまりよく知らない。当たり前だけどバラにも種子の姿がある。つい忘れそうになるけれど。 昨年運良く同時期にジュビレ・アンペリアルとナエマが咲いてくれたので、木村卓功さんの本を見つつ見様見真似…

海苔巻き道場とたこ焼きパーティー

毎年、節分にはキンパを巻いています。 子供達はキンパが大好きだから、本当はもっとマメに巻けばいいんだろうけど中身を準備するのに時間がかかるのでなかなか頻繁にはできず。。。 牛の切り落としを焼肉のタレ ジャンで味付け 甘い卵焼き きゅうり ほうれん草(茹で…

機械式時計を買った

もともと時計にはさしたる興味もなく中国製のスマートウォッチをつけているだけだった。時間を知るための道具に何万円も費やすのはアホ臭いと思っていたくらいなのに、仕事で時計を取り扱うことになり、必然的に時計について考える機会が増え、気が付いたらどんどん時…

【PENTAX】引き続きOptio RZ18が楽しすぎる

超軽量・超軽快は何物にも代えがたい…かも 今回のお供 超軽量・超軽快は何物にも代えがたい…かも ふと思い立って購入してから、Optio RZ18ばかり持ち出している今日この頃。 take9-htn.hateblo.jp とにかく、この軽快さと自由自在なズームに完全にやられています。 画…

バンクーバー・ビール・ツアー

バンクーバーはビールの街。ビールの醸造所、すなわちブルワリーがそこかしこに点在している。それはもう日本では考えられないほどの自然さで。 だからすっと入ったパブで、タップ(生)で置いているビールはほとんどが地元のもので、信じられないくらい新鮮だ。ぴんぴ…

フキノトウ!タラの芽!卓上天ぷらで春を堪能 大寒波だったけど

寒いよ、寒い。つい先日は大寒波が到来。でもね、花粉も来てる。嗅覚、味覚がダメになる前に、春の香りをいただきたい。 卓上天ぷらで熱々サクサク!フキノトウ苦~い。タラの芽ポクポク。ウドの芽、鮮烈。天つゆも昆布と鰹節でおいしく作る。 春の山菜の卓上天ぷらの…

ほかほか弁当を探せ

グラム単位できちんと盛り付けられ、高度に規格化された食事があまり好きじゃない。 規格通りに作られているとまるで工業製品みたいだし、食事という生身の人間の大切な営みが機械で管理されてしまうような、自分の人生が歯車の一部にされてしまった感じがしてどうにも…

スポ少付き添い備忘録

休暇日誌#4:南高尾でわたしを修理

高尾山口のトイレがえげつなく混んでいる。10:30を過ぎたあたり。天気は快晴で、やや風が強く感じられる。久しぶりの高尾。 電車でいつでも来られるからとかまけていて、ずっと来ていなかった。いつも山を一緒に行くひとも「高尾は別にいいかな」というし、まあでも、…

その685:廃船と周辺設備【新春茨城5/6?】

*基本データ 場所:茨城県稲敷郡美浦村舟子 行った日:2025/01/11 詳しく:味わいのある現役設備で廃墟ではありません。1980年前後に造られた模様。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ ハトじゃなくハナ。向こう見ずに分母を設定したのに合わせ…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

焼き餅をつけると超ウマい。サバ缶とチューブにんにくの「アヒージョ」寒いから家にあるものでおつまみレシピ【ヤスナリオ】

記事を見る

JBS Tech Blog

【Microsoft×生成AI連載】【Excel】Microsoft ExcelのCopilotによる提案機能を使ってみた

記事を見る

BIGLOBE Style | BIGLOBEの「はたらく人」と「トガッた技術」

【先輩社員紹介】好きを仕事に!若手Webディレクターが語る、BIGLOBEでの挑戦と成長(Webディレクター職)

記事を見る

MOTEX TECH BLOG

Amazon Aurora DSQL を試してみた

記事を見る

SUUMOタウン

1人気ままに暮らした杉並区久我山から汽水域のような東京と熊本での2人暮らし。無計画のまま人生は続く|文・たなかみさき

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

児玉美月|性暴力に関する映画の啓蒙的な役割【言葉で紡ぐ、いま・ここにある社会】

記事を見る

SNSで規制すべきは組織的な書き込み

自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した

NOT A HOTELのビジネスモデル

鮮やかな推理!⇒「ごんぎつね」は「村の老人から聞いた話」だが、ごんしか知らない場面・情報が盛り込まれている以上「銃で撃たれた後もごんは生存した」となる…

漫画描きだけでなく漫画読みにも薦めたい、疑問に答えてくれる一冊──『マンガの原理』

自宅環境監視への入門

J.D.ヴァンス米副大統領の、ミュンヘン安保会議 (2025/2024)での発言

『バルセロナで豆腐屋になった──定年後の「一身二生」奮闘記』/中高年に刺さりまくる定年おっさんの異世界転生物語

大学での授業や論文指導に関する生成AI雑感(2024年度版)

“Deep Researchの中の人”を手動でやってみる

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年2月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月9日(日)から2025年2月15日(土)〔2025年2月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 SNSで規制すべきは組織的な書き込み - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記 by id:kawango 2 自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した - 酒日記 はてな支店 by id:sfujiwara 3 NOT A HOTELのビジネスモデル - 続・はてなポイント3万を使…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

Feature

印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ

2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

堅あげポテト乗せピザトースト

こんにちはふぁそらです♪ カリカリ食感が楽しい!堅あげポテトのせピザトースト 今日は堅あげポテトを使って、ちょっと新しいピザトーストを作ってみました! カリッと焼いたトーストに、ピザソースを塗ってチーズや具材をのせて…ここまでは普通のピザトースト。でも、…

行政代執行法の第1条と第2条|条例を根拠に代執行できるのか?

行政法を勉強するうえで、難しくて頭を抱えやすい分野の一つが行政代執行法です。行政書士試験や公務員試験でも、第1条や第2条を中心に出題される可能性があります。 今回の記事では、行政代執行法第1条や第2条に焦点を当てつつ、手続きの流れを紹介します。代替的作為…

20250219

昨日はオフだったけど、今日はいつも通りの平日運用で過ごした。起床時間はどうしようとなった結果、一旦4:00起床で進めようとなった。4:00ぴったりに起きるにはどうすればと考え、アラームと共に電気がつくようにと設定した上で朝を迎えた。予想通りぴったり起きるこ…

血縁者がいた王宮の暮らしよりも、北の辺境での血の繋がらない者たちとの生活は温かい。

可歌 まと(かうた まと) 狼陛下の花嫁(おおかみへいかのはなよめ) 第18巻評価:★★★(6点) 総合評価:★★☆(5点) 陛下と宰相・周康蓮の間にある確執は以前陛下が過ごしていた北方での事件に原因があるという事を知った夕鈴は過去の軛を解き放つため、過去を知る家…

シロクマはクロクマ?

コンバンワ、経塚丸雄こと井原忠政です。 御用繁多につき―― 暫くの間、 水曜・土曜(19時)の 週二回upと させて頂いております。 クピや小夏の黒い毛を 掻き分けると、 下地は白(薄茶?)ですね。 シロクマは毛を剃ると クロクマになる由。 じゃ、シマウマは? 白か…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

勇気を出して

「また一緒にゲームで遊べたらいいね」 そう彼に言ってみた。 「彼女がいるからもう遊べない」 って断られるかな、って思ってた。 彼は 「やろやろ!」 と返事をくれた。 彼に彼女ができる前、よくゲームで遊んでたころ、私が彼に誘われた時に 「やろやろ!」 ってよく…

コーンたっぷり じゃがいもとベーコンのバターしょうゆ炒めを作ってみました!

こんばんは。 賞味期限が切れそうなコーン缶があったので、クラシルの「コーンたっぷり じゃがいもとベーコンのバターしょうゆ炒め」を見て作ってみました。 簡単な味付けで、砂糖を入れてないのに、お菓子を食べているような甘みがあり、美味しかったです^-^ ランキン…

たまーに見たら役立つHP①こども家庭庁

時々のぞいています。役立つ情報もありますよ。 www.cfa.go.jp

仕事が忙しくても婚活はできる!30代が出会いを増やす時間活用法

はじめに:30代女性の婚活、時間との戦い 30代女性は、仕事もプライベートも充実させたいと願う一方で、結婚という大きな目標も抱えています。しかし、仕事が忙しく、なかなか婚活に時間を割けないという悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか? このブログで…

ピアノ難易度アップ!フラット・シャープの増加のワケ

ピアノ演奏の技術を高めたいと考える皆さんにとって、フラットとシャープの扱いは避けて通れない重要なテーマです。この道を進むにあたり、音楽理論の基礎から複雑な楽曲へのアプローチまで、多岐にわたる知識とスキルが求められます。 本記事では、その基本的な概念か…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

髪切ったら、テンション上がる

朝2時間有給とって、美容院へ。 約2ヶ月ぶりの美容院、 ショートだけど、ボブにしたくなった。 ボブにするために、伸びた襟足のカットと、量をすいてもらった。 最近の美容院は、とてもオシャレ。 天井も高いし、いい匂いがする。 スタイリストは指名しない。 正直こだ…

20250219

昨日はオフだったけど、今日はいつも通りの平日運用で過ごした。起床時間はどうしようとなった結果、一旦4:00起床で進めようとなった。4:00ぴったりに起きるにはどうすればと考え、アラームと共に電気がつくようにと設定した上で朝を迎えた。予想通りぴったり起きるこ…

今はっきりした!メディア癒着が浮き彫り!財務省解体デモが報道されない問題と私たちの選択

【1 報道されないデモの背景を考える】 連日、財務省解体デモという言葉がネット上で話題にのぼっていますね。しかし、テレビニュースではほとんど取り上げられないようです。そこで、多くの人が疑問に思うのが、なぜテレビニュースで報道されないのかという点ですよね…

デイトレ投資企画第3弾 30日目 今日は全体的に重い展開

mossuru1.hatenablog.com ▼100万円スタートで複利を生かして資産を増やしていきます。 今日は日経平均も個別も重い展開でした。ただ流れ的には売り買いしながら循環物色という悪くない感じです。一気に強気で見ていく相場ではないので、短期回しが効率良さそうです。 ※…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

今はっきりした!メディア癒着が浮き彫り!財務省解体デモが報道されない問題と私たちの選択

【1 報道されないデモの背景を考える】 連日、財務省解体デモという言葉がネット上で話題にのぼっていますね。しかし、テレビニュースではほとんど取り上げられないようです。そこで、多くの人が疑問に思うのが、なぜテレビニュースで報道されないのかという点ですよね…

ご褒美ランチで贅沢気分

今日のランチは有名ホテルのレストランへ。 ポイ活で手に入れた食事券で、いつもは躊躇するコースを注文! 平日なのに優雅なランチタイムを過ごせました。 TikTokアプリの公式軽量版、『TikTokライト』が、友達招待キャンペーン開催中 ①指定URLから、TikTokLiteアプリ…

【快適な暮らし】継ぎ足とフットレスト(足置き)

ぴよです訪問ありがとうございます。はじめまして 昨年末、座って入れる昇降式こたつを購入しましたharue818.hatenablog.com椅子に腰かけてこたつに入れるので、膝への負担が少なくて楽チン✨こたつを独り占めし、快適に過ごしていました それがしばらく使っていると、…

図書館を、使い倒して、本代0円(字余り)

">ミニマリストにとって、モノを持たないことはよく聞く話。とはいえ、本は例外…という人も多い。実際、私も本が好きだ。本のおかげで、読書する習慣のおかげで何度助かったかわからない。 ">そんな私にとって、図書館は最強の味方である。 無料!!とにかく無料!!タ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

【お題】草野球

「草野球」 とかけて「芸人さん」 ととく そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・ お笑い芸人になる方法 そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・「よく抜けてる受けヒットの走り」 《コメント》 関連記事はこちら https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6003e6…

お腹すいたので〜

Uber Eatsでピザ頼んじゃった...でも幸せ〜!たまにはいいよね? 【期間限定案件多数】 無料で1万円分以上のAmazonギフトや電子マネーが貰えるキャンペーン一覧 ↓ ↓ ↓ https://bit.ly/4gwmZgh 各キャンペーンには期限があるので、早めの取り組みが吉です👍

『ナイトクローラー』:ジェイク・ギレンホールの狂気にゾッ婚…!

夜の世界を覗き見る、背徳的なスリル。『ナイトクローラー』を観終わった後、しばらく放心状態でした。主演のジェイク・ギレンホール演じるルイス・ブルームの狂気に引き込まれ、気づけば私もその暗闇を覗き込んでいるような感覚に陥ったんです。 ルイスは、社会から爪…

ABOUT

推しの情報まとめブログ。 以前のブログから引っ越し途中。 表記・登録ミスなどは、気付き次第修正します。 けんけんの1000日おにぎり修行の旅 けんけんの14日筆ペン修行の旅 けんけんの98日おにぎり修行の旅 けんけんの旅(仮) テレビ / 雑誌 ※SNS上に写真・動画が…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

コーンたっぷり じゃがいもとベーコンのバターしょうゆ炒めを作ってみました!

こんばんは。 賞味期限が切れそうなコーン缶があったので、クラシルの「コーンたっぷり じゃがいもとベーコンのバターしょうゆ炒め」を見て作ってみました。 簡単な味付けで、砂糖を入れてないのに、お菓子を食べているような甘みがあり、美味しかったです^-^ ランキン…

20250219

昨日はオフだったけど、今日はいつも通りの平日運用で過ごした。起床時間はどうしようとなった結果、一旦4:00起床で進めようとなった。4:00ぴったりに起きるにはどうすればと考え、アラームと共に電気がつくようにと設定した上で朝を迎えた。予想通りぴったり起きるこ…

ムラヨシマサユキが教える究極のバター菓子レシピ『ムラヨシマサユキのバター菓子 温度と混ぜ方を変えて最高に美味しく作る。』のレビュー

※This page uses affiliate advertising. ※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 ★Amazonプライム★Amazonプライム・ビデオ★Amazon Prime Video チャンネル★Amazon Music Prime★Prime Student★Kindle Unlimited★Amazon Music Unlimited★Audible★Amazon Kid…

カット野菜料理の魅力!簡単で美味しいレシピを紹介します!

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

ZOZOTOWNホーム画面のパーソナライズ最新アップデート ─ Two-Towerモデルで目指す多様性と受注系指標の向上

はじめに こんにちは。データシステム部推薦基盤ブロックの新卒1年目の上國料(@Kamiko20174481)と、5年目の宮本(@tm73rst)です。私たちのチームでは、ZOZOTOWNの推薦システムを開発しています。2024年7月のテックブログでは、ZOZOTOWNのホーム画面に表示される「モ…

様々なマンガアプリを素早く開発できる「GigaViewer for Apps」のしくみ iOS 編

こんにちは。iOS アプリエンジニアの id:gurrium です。『Inside GigaViewer for Apps』連載2回目は、同じく iOS エンジニアの id:fxwx23 と一緒に出版社向けマンガビューワのアプリ版である「GigaViewer for Apps」(以下 GigaApps)の iOS アプリを実現するしくみに…

時系列基盤モデルChronos-Boltでお手軽に時系列予測を試してみた

皆さんこんにちは Acroquestのデータサイエンスチーム「YAMALEX」のチームリーダ、@tereka114です。 YAMALEXチームでは、コンペティションへの参加や自社製品開発、技術研究などに日々取り組んでいます。 (詳細はこちらをご覧ください。)LLMやVLMをはじめとした基盤…

GitHub Copilotの活用はプルリク数・コードレビューの速さ・開発者体験・協働レベルを引き上げる

GitHub Copilotの活用は、開発者の作業手間を軽減するだけではない。実際に、プルリク数が約26%増えたと言う1。これは、生成AIをソフトウェア開発に活用することで具体的にどのような効果があるのかを数値化した調査結果の1つだ。 "The Effects of Generative AI on Hi…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【体験談】人工芝のDIYで後悔した3つのポイントと対策

こんにちは!今回は、私が実際に自宅の庭に人工芝をDIYした際に「やらかした…!」と後悔したことを3つ紹介します。これから人工芝を敷こうと考えている方は、同じ失敗をしないようにぜひ参考にしてください! 1. ピンの形状を間違えた

【DIY】集塵ホースを使いやすく!ピッタリフィットのホースジョイントを3Dプリンターで作ってみた

みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回は、いつも使っている集塵用ホースにピッタリ合うホースジョイントを3Dプリンターで作ってみました。 オススメの集塵ホース これが普段使用している集塵ホースです。排水ホースを使う方も多いですが、排水ホースよりも…

<DIY>トリマーテーブルの調整

【2号機用】 以前作製したトリマーテーブルですが、ジグソーテーブル、テーブルソー としても使えるように、「マルチテーブル」に改良しました。 その結果、1機種1台では無く3機種1台になったので狭い作業場に 少しですがスペースが出来ました。しかし、トリマー…

【活動報告】2025年2月の工作②

子どものおはなし会では、おはなし会の後に、簡単な工作や実験を楽しんでいます。 2025年2月②は『ハートのミニバッグ』でした。 工作『ハートのミニバッグ』 工作 ハートのミニバッグ フェルトを互い違いに織ります。 バレンタインの次の日だったので、中にお菓子を入…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

「人の多様性」

"ヒガパパ の”子どもの教育”に関する ”つぶやき” №773" (テキスト版) 「人の多様性」 あくまでも私の感覚だが、日本においてはここ数年で「人の多様性」への理解は急速に深まっていると感じている。その要因の一つには、世の中のインターネットや電子コンテンツの普…

別れが映す、当たり前の幸せ~里帰り出産は、ちょっと寂しいというお話~

こんにちは、ダンナです。 皆さんはどんな時に幸せを感じますか?好きなものを買ったとき?行きたかった旅行に行ったとき?会いたかった誰かに会えたとき?趣味の時間に没頭できたとき?人により重きに置くものが変わるため、何に幸せを感じるのか、当たり前ですが変わ…

小学生に学研教室はおすすめ?特徴・評判・料金(キャンペーン情報)を解説!

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《小学生に学研教室はおすすめ?特徴・評判・料金(キャンペーン情報)を解説!》について紹介させて頂きます。 学研教室とは? 学研教室の基本情報 学研教室の月謝 学研教室の指導方針 学研教室の特徴 1. 自学自習の力を…

惜しみなく課金シリーズ

我が家は生活スペースに テレビを置いていなくて子供たちが親のパソコンで youtubeを見ることは たまにありますが一般的な家庭より スクリーンタイムは少なめ。 その分、家族で過ごす時間は とっているほうかと思います。 子供たちがまだ小さい時は 一緒に絵本を読んで…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

美容整形はスピリチュアル的にはおすすめできない(>_<)風の時代は加速!

こんにちは!アンナです。 みなさん、お元気ですか? この記事では、誰でも綺麗になれる(かわいくなれる、魅力的になれる…など好きな言葉をはめてください)スピリチュアル観点からの知恵も含めて共有しています。 誰でも綺麗になれるので、ご興味がある人は最後まで…

コスメ・美容!LIPS(リップス)から化粧品の口コミをスクレイピング

LIPS(リップス)とは?日本最大級のコスメ・美容サービスLIPS。ユーザー様からのリアルなクチコミに加えて、コスメや美容・医療に特化した専門家監修のランキング・インフルエンサーの信頼できるクチコミも豊富にあり、みなさんの「なりたい自分」をサポートするプラ…

黄(ファン)さんの手造りキムチ

キムチは身体によいと聞くことが多いですよね 疲労回復 腸内環境の改善 免疫力アップ などさまざまな健康効果 ロピアで買うことができる 高麗食品 黄さんの手造りキムチ 大阪鶴橋銘店の味 評判が良いみたいだからたまに買います 今回はにらのキムチにしました 白菜・山…

クレ・ド・ポー ボーテ いまどきぼかし眉がきれいにきまる アークエリーニュ(アイブロー・アイライナー)

皆様こんにちは! ブログをご覧いただきありがとうございます✨ 本日はクレ・ド・ポー ボーテ アークエリーニュ のご紹介です! アイブローパウダーとしては少しお高めですが、 私にとってはこれなしでは眉メイクが成り立たないほど、完璧な仕上がりになります。 何より…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

『科学的根拠で子育て』|エビデンスに基づく育児法の書籍紹介

">子育てに唯一の正解はあるのでしょうか? ">先輩ママ・パパの話を聞いてみると、さまざまな意見が飛び交います。 「こうしたらうまくいった」「あれはやらない方がいい」——でも、果たしてそれはすべての家庭に当てはまるのでしょうか? 実は、こうしたアドバイスの多…

書評について

出だしから随分順調に読み進んでいた本も、人騒動が一段落して、これまで本能的に持ち堪えていたストレスが神経が絡まるようにして読書を邪魔し、意味は理解しつつも、経験的に嫌な思いをするので一旦閉じた。言っている意味がよく分からないかも知れませんが、言って…

#47「非常識な読書のすすめ」

a.r10.to Amazonはこちらから 非常識な読書のすすめ ―人生がガラッと変わる「本の読み方」30 | 清水 克衛, 「元気が出る本」出版部 |本 | 通販 | Amazon 【PR】 (2012年3月初版発行) 書店を自ら開業し「本のソムリエ」として注目された著者が、 人生において本を読むこ…

『物語思考』を読んだ感想

『物語思考』を読んで学んだこと 未来の自分を先に設定する 失敗は物語を盛り上げるスパイス 物語の主人公としての自分 物語思考を取り入れるメリット まとめ 『物語思考』を読んで学んだこと 先日、けんすう(古川健介)氏の著書『物語思考』を読みました。本書は、自…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

焼肉ドラゴン

焼肉ドラゴン [DVD] 真木よう子 Amazon キムチはキムチ! 昭和44年、在日コリアンの時生の家は焼肉屋さん。 みんなちょっとずつ血がつながってて、ちょっとずつ血がつながってない家族。 亀の子束子。 その中学はもうやめたほうがいいんじゃ。。 「この泥棒猫!」修羅…

映画記録33【HUNT 餌 ハント・エサ】

こんにちはこんばんは本日の映画記録は

小浜圭太郎の映画「FASHION STORY -Model-」の魅力

小浜圭太郎の映画「FASHION STORY -Model-」の魅力 小浜圭太郎監督の映画『FASHION STORY -Model-』は、ファッション業界の煌びやかな表舞台と、その裏側に隠された努力や葛藤を描いた感動的な作品です。本作は、華やかな世界に憧れを抱く人々の心を惹きつけると同時に…

全てはここからはじまった!『ミッション:インポッシブル』

映画好きの皆さん、ちょっとこれ観てくださいよ……!↓ youtu.be 本日(2/19)にパラマウント・ピクチャーズ公式にて公開された動画なんですけどね? 今年5月に公開予定の『M:I』シリーズ最新作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』の宣伝も兼ねた、…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ピアノ楽譜を見ないで弾ける秘密とは?

楽譜なしでピアノを演奏することには、数多くの魅力があります。まず、自由な表現が可能になり、演奏者の創造性が大いに刺激される点が挙げられます。 この記事では、楽譜に依存せず、どのようにして豊かな演奏体験を得られるのか、その具体的な方法を探ります。 また…

Carry on the Memories

来るだろうと思ったらちゃんと来た。 towershibuya.jp 猫の事でお金ないのに、これは行かねばなるまい。 なんだけど、今回グッズの価格を3000円に調整するのが難しそう。 できるだけギリギリの金額でステッカーを貰おうなんて せこい考えは捨てるべきなのか。 でも、あ…

【作業用音楽】Drum & Bass5選!part14

1.作業用音楽について 2.Drum & Bass5選! 66. Do Better 67. Be The Reason 68. Progression 69. Bleed The Same 70. Drifters Playlist 1.作業用音楽について 作業用の音楽とは自分の視野的感覚を狭め、本来の集中したい点をより鋭くさせる、よりよい環境にするもの…

【アレクシス・フレンチ】デビュー・アルバムが全英3週連続No.1獲得、総ストリーミング再生数1億超え、英国を代表する癒しの天才ピアニスト

皆さん、こんにちは。 今日は視野検査で眼科に行ってきました。前回の検査で視野に欠損の疑いがあるので再検査ということで不安な気持ちで行ったわけですが、無事に異常なしの結果になりました。年を取ると色々と心配事が増えますね。 【アレクシス・フレンチ】デビュ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

株式会社リンケージに入社しました

2025年2月16日付で、株式会社リンケージに入社しました。2月17日(月)が初出勤の日でした。 linkage-inc.co.jp 16年7ヶ月ぶり(4回目)の転職に関する諸手続きをして、なんだか懐かしい気持ちになりました。年月を経て以前と変わったことといえば、知見と知恵と度胸が…

Cyan、ヘンリーやめるってよ

恐縮ですが、タイトルは好きな映画「桐島、部活やめるってよ」をリスペクトしています。 実は株式会社ヘンリーのVPoEを3年あまり勤めましたが、ついに卒業することにしました。当たり障りのない話はあまり好きではないので、退職エントリーを長々と書くつもりはありま…

なぜ、安易に「スクラムで開発します」と言わなかったのか? - 結果整合的アジャイルを目指す開発

プレイングマネージャー型のEMをしています、鈴木(@szk3)です。 今回は、私たちのサービスチームが新規プロダクト開発を始めるにあたって「スクラムを導入しなかった」経験について共有します。 このタイトルだけを見ると、スクラムに対して否定的な印象を持たれるか…

J.D.ヴァンス米副大統領の2025年パリAIサミット基調講演

題名の通り、AIサミットでの基調講演。 ヴァンス続きで、別にヴァンスのファンというわけじゃないが、AI会議でのアメリカのAI政策の話。 2025年パリAIサミットでのJ.D.ヴァンス米副大統領基調講演 このツイートで好意的に言われていたので、ちょっと見てみてついでに訳…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。