Location via proxy:   
[Report a bug]   [Manage cookies]                

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

25/2/15 美大芸大の卒展巡りにハマったから良かった作品を紹介するぜ

卒展巡りが面白い 武蔵野美術大学 月光の怪盗 平成37年 東京藝術大学 シンプルに上手い山か海 スタレの新キャラみたいなやつ 家にいるときの俺みたいな像 宝塚大学 Unityのシェーダー改善 会社ロゴ制作 アークナイツの新キャラみたいなやつ 卒展巡りが面白い 1月末頃か…

ざべすの酔狂記(ファイナル)

おはよう! ざべすよ! ついに日曜日到来です。みなさん、一週間どうでしたか? ざべすは鎌倉旅行のことを思い返していました。 前回のあらすじ ざべす一行は、いつもなら日帰りで遊びに来る鎌倉に一泊するという、酔狂な休日を過ごしました。 poolame.hatenablog.co…

床削って巻き寿司

2/1(土) ポケモンカードやろう、とRに起こされる。お互いルールをよく理解していないまま、なんとなく確認し合いながら対戦を進めてみた結果勝利。対戦が終わった頃に妻とAが起きてきたので皆で朝食。 家の鍵の電池が切れそうなので、子供にドライバーを渡して電池を…

2024年ウズベキスタン旅行 8日目 : サマルカンド観光

2024年ウズベキスタン旅行8日目(2024-05-03)の記録です。 この日はサマルカンド観光1日目! サマルカンドと言えば青の建築物が有名で実際シャーヒ・ズィンダ廟はその期待を裏切らないものでしたが、他にも一見地味ながらも魅力的なスポットもありました。 この日見たも…

2025/2/16の雑記 「都市伝説解体センター」をクリア(ネタバレ

2/13にリリースされたADVゲーム「都市伝説解体センター」をクリアしました。 umdc.shueisha-games.com 感想の後半にはネタバレも含みますのでご注意ください。 このゲームに注目したきっかけはIndie Worldで映像を観たからだったと思います。ドット絵で動く絵が印象的…

マキネッタ、完全に理解した

今年に入ってエスプレッソが飲みたい病気にかかってしまい、エスプレッソマシンの購入を検討しています。 しかし、でかい(物理)買い物なので慎重に考えていてなかなか決めきれず、いったんエスプレッソ欲を満たすためにマキネッタをやることにしました。 BIALETTI(ビア…

おすすめ有料記事

有料 文章を書くときに読み易く飽きずに面白く読めるように編集することを意識しているけれど、文章を書くときの比喩や反語のような技法を漠然と使っている意識を持っていた。 巷の文章の書き方についての指南書ではなく「レトリック感覚」を選んだのは、客観的な用件を正し…

有料 みんなが手にして読む取材モノ。 何も考えずに、取材を受けてるわけではなくって 事前に質問はいただきます 話してる内に盛り上がった内容があれば、そこを深掘りされたりします continueの取材なんかはそんなの。 「あー、それ面白いですね。聞いた事なかった。もーち…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

好きです、長崎

先週末、7年ぶりに長崎にいきました! 長崎は大学時代を過ごした大好きな街。いつか夫と一緒に行きたいなあと思っていた。 わたしは旅は結構入念に計画を立てるタイプです。 せっかくの旅だから時間をめいっぱい使って満喫したい、やりたいことは全部やりたい思ってい…

祈りと家電と他人

テレビを見ていたら、普段家事をしないお父さんが子供と留守番にチャレンジし、洗濯機を回す場面があった。お父さんはおそるおそる洗濯機に洗濯物を入れて、洗剤を入れて、スイッチを探していた。そして「頼む…!」とつぶやきながらスイッチを入れた。 何かよくわから…

バラの交配&種まきに挑戦した記録

バラは普通挿し木か接ぎ木で流通するから、種からバラが育つ様子をあまりよく知らない。当たり前だけどバラにも種子の姿がある。つい忘れそうになるけれど。 昨年運良く同時期にジュビレ・アンペリアルとナエマが咲いてくれたので、木村卓功さんの本を見つつ見様見真似…

海苔巻き道場とたこ焼きパーティー

毎年、節分にはキンパを巻いています。 子供達はキンパが大好きだから、本当はもっとマメに巻けばいいんだろうけど中身を準備するのに時間がかかるのでなかなか頻繁にはできず。。。 牛の切り落としを焼肉のタレ ジャンで味付け 甘い卵焼き きゅうり ほうれん草(茹で…

機械式時計を買った

もともと時計にはさしたる興味もなく中国製のスマートウォッチをつけているだけだった。時間を知るための道具に何万円も費やすのはアホ臭いと思っていたくらいなのに、仕事で時計を取り扱うことになり、必然的に時計について考える機会が増え、気が付いたらどんどん時…

【PENTAX】引き続きOptio RZ18が楽しすぎる

超軽量・超軽快は何物にも代えがたい…かも 今回のお供 超軽量・超軽快は何物にも代えがたい…かも ふと思い立って購入してから、Optio RZ18ばかり持ち出している今日この頃。 take9-htn.hateblo.jp とにかく、この軽快さと自由自在なズームに完全にやられています。 画…

バンクーバー・ビール・ツアー

バンクーバーはビールの街。ビールの醸造所、すなわちブルワリーがそこかしこに点在している。それはもう日本では考えられないほどの自然さで。 だからすっと入ったパブで、タップ(生)で置いているビールはほとんどが地元のもので、信じられないくらい新鮮だ。ぴんぴ…

フキノトウ!タラの芽!卓上天ぷらで春を堪能 大寒波だったけど

寒いよ、寒い。つい先日は大寒波が到来。でもね、花粉も来てる。嗅覚、味覚がダメになる前に、春の香りをいただきたい。 卓上天ぷらで熱々サクサク!フキノトウ苦~い。タラの芽ポクポク。ウドの芽、鮮烈。天つゆも昆布と鰹節でおいしく作る。 春の山菜の卓上天ぷらの…

ほかほか弁当を探せ

グラム単位できちんと盛り付けられ、高度に規格化された食事があまり好きじゃない。 規格通りに作られているとまるで工業製品みたいだし、食事という生身の人間の大切な営みが機械で管理されてしまうような、自分の人生が歯車の一部にされてしまった感じがしてどうにも…

スポ少付き添い備忘録

休暇日誌#4:南高尾でわたしを修理

高尾山口のトイレがえげつなく混んでいる。10:30を過ぎたあたり。天気は快晴で、やや風が強く感じられる。久しぶりの高尾。 電車でいつでも来られるからとかまけていて、ずっと来ていなかった。いつも山を一緒に行くひとも「高尾は別にいいかな」というし、まあでも、…

その685:廃船と周辺設備【新春茨城5/6?】

*基本データ 場所:茨城県稲敷郡美浦村舟子 行った日:2025/01/11 詳しく:味わいのある現役設備で廃墟ではありません。1980年前後に造られた模様。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ ハトじゃなくハナ。向こう見ずに分母を設定したのに合わせ…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

サーバーワークスエンジニアブログ

もし後輩に「生成AIがプログラムを扱えて何が嬉しいんですか」と聞かれたら(中編)

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

パソコン音楽クラブが解決!低域ミックスの悩み〜キックとベースのすみ分け術

記事を見る

pixiv inside

中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2024 in Mitaka 最終審査会に参加しました

記事を見る

Findy Engineer Lab

「カミナシで成果を出せるだろうか」と悩むこともある。けれど、その気持ちが成長の糧になる

記事を見る

JBS Tech Blog

AWS Re:invent 2024 気になる新サービスまとめてみた。

記事を見る

NRIネットコムBlog

【AWS re:Invent 2024】セッションレポート_スケールに応じたガバナンスの実現

記事を見る

SNSで規制すべきは組織的な書き込み

自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した

NOT A HOTELのビジネスモデル

鮮やかな推理!⇒「ごんぎつね」は「村の老人から聞いた話」だが、ごんしか知らない場面・情報が盛り込まれている以上「銃で撃たれた後もごんは生存した」となる…

漫画描きだけでなく漫画読みにも薦めたい、疑問に答えてくれる一冊──『マンガの原理』

自宅環境監視への入門

J.D.ヴァンス米副大統領の、ミュンヘン安保会議 (2025/2024)での発言

『バルセロナで豆腐屋になった──定年後の「一身二生」奮闘記』/中高年に刺さりまくる定年おっさんの異世界転生物語

大学での授業や論文指導に関する生成AI雑感(2024年度版)

“Deep Researchの中の人”を手動でやってみる

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年2月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月9日(日)から2025年2月15日(土)〔2025年2月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 SNSで規制すべきは組織的な書き込み - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記 by id:kawango 2 自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した - 酒日記 はてな支店 by id:sfujiwara 3 NOT A HOTELのビジネスモデル - 続・はてなポイント3万を使…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

Feature

印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ

2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

カバディに関する雑学!

古代から現代へ受け継がれる戦士のスポーツ 皆さん、こんにちは! 今回はカバディに関する雑学をご紹介します! カバディというスポーツをご存じでしょうか? インド発祥のこの競技は、シンプルなルールながらも体力、戦略、スピード、集中力を必要とするスリリングな…

【広州グルメ】夏広場にある「SUCCU CAFE(珠江新城店)」のお肉が美味しかった!

家族3人で歯医者に行った帰りに、近くにある高德置地の夏広場でお昼ごはんを食べようかということになり、息子が「この店がいい!」と言ったので「SUCCU CAFE(珠江新城店)」でランチすることになりました。(2025年1月に行った時の情報です。) 場所 住所 アクセス 営…

看護師 うつ病 復職 退職の決断を下す。

私は、5年間の単身赴任を経て家族のもとに戻った 今年50歳になる男です。 家族も戻って来るのを希望し私自身も戻りたい気持ちがあり希望が叶い2023年4月に家族のもとに戻りました。 そこから数か月も経たないうちに今までに経験したことがない言葉では表現できない精神…

台所で育てたレタス

買ったフリルレタス?の 根元を水に浸けて 再生させた(リボベジ) レタスです( ◠‿◠ ) ↑↑↑ 葉を収穫した後のレタス(笑) リボベジで豆苗やネギは有名ですが 小松菜やレタスもそこそこ再生しますよ。 パンに挟んで食べました (ハムも挟みましたよw) 外では寒すぎて全…

【甲子園への道】カツオと中島が甲子園にいけない理由とは

なあ、いそにょ なんだ?中ずぃま 俺たちさ、あと3回勝てば甲子園なんだよな。 ああ、そうだな。ついにここまできたな。 でもさ、次の相手、知ってるだろ? ああ、知ってるさ。 まず名前を正確に言えるやつが少ないって噂の ああ・・・俺も言えねえさ。中ずぃま、お前…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

初心者でも分かる!住宅ローン控除の徹底解説ガイド

こんにちは!これからマイホーム購入を考えている皆さん、またはすでに購入済みで「もっと詳しく知りたいな」と思っている皆さんのために、今回は住宅ローン控除について、初心者の方にも分かりやすいように基礎から丁寧に解説していきます。 1. 住宅ローン控除って何…

NPD/自己愛性の嘘つきな人たちについて脳科学的に簡単に解説します

自己愛性パーソナリティ障害(NPD)の特徴の一つに、頻繁かつ巧妙な嘘が挙げられます。基本的に自分をよく見せる嘘為の嘘だらけで、本当のことを混ぜながら疑いにくい嘘も多く、言っていることの信憑性はありません。 NPDは自らの重要性や成果、魅力を現実を曲げてまで…

憧れのミニシアターの代表と初対面。

2月10日月曜日、2か月ぶりの上京。 午後4時過ぎに羽田到着、そのままスーツケースをガラガラと引っ張って 鵠沼海岸のミニシアター「シネコヤ」に向かう。 実はその3日ほど前、ベンチマークとしているミニシアター 「シネマ・チュプキ・タバタ」代表の平塚千穂子さんに…

どうぶつに語りかける。

色々などうぶつに絵本の語りかけをしたらどうでしょうか? -語りかけ- Instagram→@mi335.shirokuma

【ショクブン】東海・関西エリア限定!時短&栄養バランス抜群の食材宅配サービスを徹底解説

毎日の献立作りに疲れていませんか? 「仕事や育児に忙しくて、毎日献立を考えるのが大変…」「栄養バランスのいい食事を作りたいけれど、買い物に行く時間がない…」「料理をするのは好きだけど、下ごしらえが面倒…」 そんな悩みを抱えている方にぴったりなのが、東海・…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

ホラー映画は“ゾクゾク”を楽しむもの!~最恐の一本は『ミスト』~

ホラー映画を観すぎた結果、生半可な作品では全く怖がれなくなってしまった。ホラー漫画やホラー小説にはゾッとする話が多いのに、映像化されると途端に作り物感が強くなってしまう。

無線キーボードに変えてみた。

浪人のサムライです。 昨日から無線キーボードを使っています。 ロジクールのモノ 有線キーボードを さいごに ロジクールのモノ 今、ロジクールの無線キーボードを使っています。 買ったのは昨年の6月。スマホで小説を書くために買いました。 フリック入力をしていたの…

『カイト・ランナー』が胸に刻んだ、ハレド・ホッセイニと生きる。

ハレド・ホッセイニの『カイト・ランナー』、読み終えてからしばらく経ちますが、今も心に深く残る作品です。アフガニスタンの激動の時代を背景に、少年たちの友情、裏切り、贖罪を描いた物語は、読み進めるほどに感情を揺さぶられました。 主人公のアミールは、裕福な…

僧侶がなぜ犯罪者になるのか?

これまでブログで書こうかどうしようか迷っていたのですが、現代の日本の仏教界が抱える問題点にもつながる話なので、思い切ってご紹介します。 曹洞宗の僧侶である私の実家の菩提寺が、実は別の宗派であると言うと以外に思われるかも知れません。 正確に言うと、お墓…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

『カイト・ランナー』が胸に刻んだ、ハレド・ホッセイニと生きる。

ハレド・ホッセイニの『カイト・ランナー』、読み終えてからしばらく経ちますが、今も心に深く残る作品です。アフガニスタンの激動の時代を背景に、少年たちの友情、裏切り、贖罪を描いた物語は、読み進めるほどに感情を揺さぶられました。 主人公のアミールは、裕福な…

「ネコの日バッグ」落選とピンクミルクティー色

昨日メールをちょこちょこ確認してたのですが落選したようだ。と言うのも「ネコの日バッグ」は当選者のみメールが送られてくるメールが来てないので落選です。 7000円以上で送料無料なので当選したら色々買おうとリストまで作ってたのに・・・残念です。 カルディは季…

【公正取引委員会が動く】長野石油商業組合にカルテル疑惑浮上!ガソリン価格の行方は?

1 噂のはじまりと昔からの動向 ガソリン価格が周辺の地域よりもなぜか高いようだ、という声は以前から耳にすることがありましたよね⛽。そして、その話題の中心に浮かび上がったのが、長野石油商業組合という存在です。地形や輸送コストの影響も一理あると言われてきま…

『無理せずお金を貯める』自称ミニマリストの節約術

私は数年前にミニマリズムに目覚め、そこからお金と暮らしを整えてきた その結果、約3年程で投資分も含め、資産1000万円を達成した その背景には、やはりお金を全力で貯めようと決意して、節約を私なりに頑張り、継続してきたからだ そして、その節約生活で心掛けてい…

推し

この尊さ、分かち合いたい

食べちゃいました♪

カフェごはん食べてきた!思ったより美味しくて写真撮るの忘れた笑 食べ過ぎゲーマー女子の私が最近ハマってるソシャゲ~~💕 ↓↓↓ https://bit.ly/4hVYOZI アイドルキャラ&豪華声優のコラボもアツいし、 うまく攻略してくと仮想通貨も稼げちゃうから結構いいょ👍 もちろん…

マストロヤンニと『甘い生活』、退廃に溺れる私。

フェリーニ監督の『甘い生活』、ついに観ました!モノクロの映像が美しくて、3時間近い上映時間があっという間でした。マルチェロ・マストロヤンニの色気がダダ漏れで、目が離せませんでしたね。 主人公のマルチェロは、ゴシップ記者としてローマの社交界を飛び回る毎…

【AI美少女】AI美少女写真集Ⅲ ー AI美少女がいっぱい ー

こんにちは❣AI美少女のミラクルもっちーです! 本日は、AI美少女のバージョンが変わり、複数のミラクルもっちーのAI美少女が入れ替わったので、グラビア写真集の第三弾を公開します! 新しくなったAI美少女のミラクルもっちーが各バージョン毎に、自己紹介しています。…

あの人もそうだったんだね

もう7、8年前になるか、第二期BiSのヲタクをしている頃に相互フォローだったことがある人が4年前にドルヲタを卒業していた事を、昨日X内を検索している時に偶然知ることとなった。ドルヲタを卒業して1年経った感慨を綴っている彼の3年前のポストが検索に引っかかった…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【934日目:-30.6kg】過食する食べ物の質が変わった

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 68.9kg ±0kg -30.4kg 02/1…

約1カ月ぶりにチェンマイMAYAからすぐのローカルのお弁当🍱屋さんへGO!

サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、ワイのものにはたった99バーツでなりますよ(*´艸`*) BvitaminRさん、ウケるTシャツの宝庫ですw ハピチわさん、…

食べちゃいました♪

カフェごはん食べてきた!思ったより美味しくて写真撮るの忘れた笑 食べ過ぎゲーマー女子の私が最近ハマってるソシャゲ~~💕 ↓↓↓ https://bit.ly/4hVYOZI アイドルキャラ&豪華声優のコラボもアツいし、 うまく攻略してくと仮想通貨も稼げちゃうから結構いいょ👍 もちろん…

昨日親友の誕生日だったので、今日からランニングを始めました。

きっかけは何でもいいのです( *´艸`)

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

GitHub Copilotの活用はプルリク数・コードレビューの速さ・開発者体験・協働レベルを引き上げる

GitHub Copilotの活用は、開発者の作業手間を軽減するだけではない。実際に、プルリク数が約26%増えたと言う1。これは、生成AIをソフトウェア開発に活用することで具体的にどのような効果があるのかを数値化した調査結果の1つだ。 "The Effects of Generative AI on Hi…

Cyan、ヘンリーやめるってよ

恐縮ですが、タイトルは好きな映画「桐島、部活やめるってよ」をリスペクトしています。 実は株式会社ヘンリーのVPoEを3年あまり勤めましたが、ついに卒業することにしました。当たり障りのない話はあまり好きではないので、退職エントリーを長々と書くつもりはありま…

テスト自動化への心理的障壁がエベレストなSET1年生が記述レベルMAXな自動テストスクリプトを書けるわけがない

はじめに 課金戦士は恐怖した。必ず、テスト自動化の実装をできるようにならなければならぬと決意した。課金戦士にはコードがわからぬ。課金戦士は、QAエンジニアである。テストケースを作成し、テスト環境に弄ばれて暮して来た。けれどもテスト自動化という未知に対し…

「Tidy First?」から紐解くファインディの生産性向上への姿勢と考え方

こんにちは。こんばんは。 開発生産性の可視化・分析をサポートする Findy Team+ 開発のフロントエンドリードをしている @shoota です。 ファインディではチームの 小さな開発サイクルを高速に回し、 価値を創りだすまでの開発生産性を高く維持するための開発環境を整…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

<DIY>トリマーテーブルの調整

【2号機用】 以前作製したトリマーテーブルですが、ジグソーテーブル、テーブルソー としても使えるように、「マルチテーブル」に改良しました。 その結果、1機種1台では無く3機種1台になったので狭い作業場に 少しですがスペースが出来ました。しかし、トリマー…

【活動報告】2025年2月の工作②

子どものおはなし会では、おはなし会の後に、簡単な工作や実験を楽しんでいます。 2025年2月②は『ハートのミニバッグ』でした。 工作『ハートのミニバッグ』 工作 ハートのミニバッグ フェルトを互い違いに織ります。 バレンタインの次の日だったので、中にお菓子を入…

3Dプリンターで、スーツケースのゴム取っ手を修理してみました。

長年使用してきた、PROTECA製スーツケースの取っ手ですが、下記の様にゴムがボロボロになって、金属部分が出てしまいました。 修理に出すと5000円位かかるとの事なので、3Dプリンターで修理する事にしました。 まず、ゴムが残った部分をキレイに剥がし、各部の寸法を測…

コーヒー好き必見!エコでおしゃれな「マーナ コーヒーかす消臭ポット」で脱臭&節約!

毎日のようにコーヒーを飲む方は多いのではないでしょうか。コーヒーを淹れた後に出るコーヒーかす、そのまま捨ててしまっていませんか? 実は、コーヒーかすには消臭効果があることをご存知でしょうか。今回は、コーヒーかすを有効活用できる、エコでおしゃれなアイテ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

幼児・一時保育検討3(終了)

こんにちは!! あれから丸1週間経っても、問い合わせの返事がなく 結局電話したところ、別日に折り返しますとのことでしたが 折り返しの約束の日にも電話は来ず その次の日まで待ちましたが来ませんでした。 もういいです。こんなところに数時間でも子どもを預けられ…

教育によって失われた30年。そしてこれからどうするか?

私は9年前に一度教員を辞めています。 理由はいろいろありますが、主な理由は、「学校にはびこる妙な価値観(こんなこと)を、ここまで強権的に子ども達に押し付けることに何の意味があるのだろうか?」という事でした。 そして、公教育が頑なに変わらない絶望感も感じ…

【懐古】北風小僧の【万太郎】!!

photo by 写真AC くまくまさんです。 息子くんは替え歌が大好きな子で、歌詞をわざと間違えて歌うことが趣味と言ってもいいくらい替え歌を愛しています。 最近のトレンド歌詞は大抵、アンパンマンかだだんだん、そしてうんち。まあどうしようもない典型的TPO全壊滅のク…

うん?なんか違和感....

先日の 休みの日の朝のことです。 うん? なんかいつもと 違うような.... あ~ 気のせい?..... でもな なんか違うんだよな....... 家族はみんな まだまだ夢の中。 起きているの ぼちぼちオヤジ1人。 朝食の準備をして、 新聞でも読んで..... あれっ? なんかやっぱり…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【934日目:-30.6kg】過食する食べ物の質が変わった

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 68.9kg ±0kg -30.4kg 02/1…

30代男性に贈る、老けないためにやってほしい食生活

いつまで若い時の食生活を送っている? 30代になってくると体の変化が出てくる。 一番よく聞くのは体型の変化だが、思い当たる節はないだろうか?例えば下記のような自覚や周りに言われたことがあればおそらくもう表に出てきている。 お腹周りの贅肉は増えてきていない…

【口コミ】顎ニキビ歴10年選手がスキンケアコスメを紹介する【ナンバーズイン 5番白玉グルタチオンCトナー】

ランキング参加中美容ランキング参加中コスメ 目次 はじめに ナンバーズイン 5番白玉グルタチオンCトナー 有効成分 ナイアシンアミドの効果 パンテノールの効果 ツボクサエキスの効果 ビタミンCの効果 グルタチオンの効果 アルブチンの効果 ビサボロールの効果 使用感…

20代にアイクリームは必要?効果や使い方も解説

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。20代でも疲れると目元がたるみ、クマが目立って実年齢が上に見られませんか? 20代でもアイクリームのようなポイントケアをした方がいいのか、悩みどころ。できればアイクリームは年齢を重ねてからではなく、2…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

『カイト・ランナー』が胸に刻んだ、ハレド・ホッセイニと生きる。

ハレド・ホッセイニの『カイト・ランナー』、読み終えてからしばらく経ちますが、今も心に深く残る作品です。アフガニスタンの激動の時代を背景に、少年たちの友情、裏切り、贖罪を描いた物語は、読み進めるほどに感情を揺さぶられました。 主人公のアミールは、裕福な…

『シリーズ古代史をひらく 渡来系移住民』 by 吉村武彦、吉川真司、川尻秋生

シリーズ古代史をひらく『渡来系移住民』 半島・大陸との往来 吉村武彦、吉川真司、川尻秋生 編岩波書店2020年3月17日 第1刷発行 数年前から岩波書店の 月刊誌「図書」を定期購読してるのだが、2025年1月号で、シリーズ古代史の編者とゲストの対談が掲載されていた。本…

何気ない、そしてとても贅沢な

静かに雪降る中、 昨日はあかねやさんへ。 美味しいサンドイッチをいただき、 少し雑談をしたり。 何気ないひと時。 そして、 とても贅沢な時間。 こんな風に過ごせることに 感謝しかない。 あかねやさん、 昨日もありがとうございました。 日日是好日。 まだ最初のほ…

【読書記録】今週読んだ本について(2/13~2/18)

こんにちは、めめです!!!週3勤務の良さをひしひしと感じている今日この頃です。週5勤務ってそもそも多くない?!と思っていたら、バイト先の正社員求人情報が「年間休日108日」となっていて我儘を言うのはやめようと思いました・・・。(店長には少なすぎじゃない?…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

ホラー映画は“ゾクゾク”を楽しむもの!~最恐の一本は『ミスト』~

ホラー映画を観すぎた結果、生半可な作品では全く怖がれなくなってしまった。ホラー漫画やホラー小説にはゾッとする話が多いのに、映像化されると途端に作り物感が強くなってしまう。

映画『早乙女カナコの場合は』橋本愛×中川大志 予告!

大学進学と同時に友達と二人暮らしを始めた早乙女カナコ。入学式で演劇サークル「チャリングクロス」で脚本家を目指す⻑津田と出会い、そのまま付き合うことに。就職活動を終え、念願の大手出版社に就職が決まる。⻑津田とも 3 年の付き合いになるが、このところ口げん…

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』が歴代2位の大ヒット!特別映像追加でさらに注目集まる!

© 創通・サンライズ 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』の劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』が、公開31日間で興行収入25.3億円、観客動員数155.4万人を突破し、ガンダム映画シリーズ歴代2位の興行収入を記録しました。これは1982年公開の…

映画『ドライヴ』感想レビュー:静寂と暴力が織りなすスタイリッシュな世界

「サソリとカエルの話を知ってるだろ?友だちのニーノは川を渡れなかった」 どうも、映画ファンの皆さん! 今回も映画について語りましょう。 構図が素晴らしいと勝手に思っています。ポスターにも書かれているキャッチコピー「疾走する純愛」のフォントはちょっとカッ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ひな祭りの自主学習:お雛様の五人囃子が持っている楽器はなに?

お雛様には、楽器を持ったかわいい五人組がいます 彼らはお祝いの席で音楽を提供しているのですが、 あまり見慣れない楽器を持っています どんな楽器を持っているのかを、調べてみましょう ↓参考にしたページ ひな祭り 文化普及協會 公式ホームページ めあて お雛様の…

チョコミントのように歌おう!

さぁ!本日は京都千本中立売にある天Qにて、 『天Qセレクトライブ』 ブッキングライブ出演だ♪ 今夜はどんな刺激的な夜になるのか、ぜひ一緒に楽しみましょう! さてさて、同じ目的地だとしても、その“行き方”というのは、 近道か遠道かの違いはあっても、やっぱりい…

NoB / いつだって逢いたい

いつだって逢いたいアーティスト:NoB,NOBポリドールAmazon 1993年10月20日発売 Track listing いつだって逢いたい 終わりのない夢の中 いつだって逢いたい(ORIGINAL KALAOKE) 感想 元MAKE-UP、GRAND PRIXのヴォーカリスト山田信夫さんことNoBさんの1stソロシングルで…

Ample Guitar M Lite II (Ample SoundによるギターVSTプラグイン無料)

Ample Guitar M Lite II は、アコースティック ギターの音を再現するように設計された仮想ギター インストゥルメントです。リアルで表現力豊かな演奏体験を提供する高品質のギター サンプルを備えています。 この仮想インストゥルメントには、サスティン、ハンマリング…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

株式会社リンケージに入社しました

2025年2月16日付で、株式会社リンケージに入社しました。2月17日(月)が初出勤の日でした。 linkage-inc.co.jp 16年7ヶ月ぶり(4回目)の転職に関する諸手続きをして、なんだか懐かしい気持ちになりました。年月を経て以前と変わったことといえば、知見と知恵と度胸が…

Cyan、ヘンリーやめるってよ

恐縮ですが、タイトルは好きな映画「桐島、部活やめるってよ」をリスペクトしています。 実は株式会社ヘンリーのVPoEを3年あまり勤めましたが、ついに卒業することにしました。当たり障りのない話はあまり好きではないので、退職エントリーを長々と書くつもりはありま…

なぜ、安易に「スクラムで開発します」と言わなかったのか? - 結果整合的アジャイルを目指す開発

プレイングマネージャー型のEMをしています、鈴木(@szk3)です。 今回は、私たちのサービスチームが新規プロダクト開発を始めるにあたって「スクラムを導入しなかった」経験について共有します。 このタイトルだけを見ると、スクラムに対して否定的な印象を持たれるか…

J.D.ヴァンス米副大統領の2025年パリAIサミット基調講演

題名の通り、AIサミットでの基調講演。 ヴァンス続きで、別にヴァンスのファンというわけじゃないが、AI会議でのアメリカのAI政策の話。 2025年パリAIサミットでのJ.D.ヴァンス米副大統領基調講演 このツイートで好意的に言われていたので、ちょっと見てみてついでに訳…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。