Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2014-04-06

http://anond.hatelabo.jp/20140406161839

当方、塾経営者ですが、最近の子バイトしません。

私たち時代は、大学生アルバイトをするのは

ごく普通のことでしたが、

の子で、大学に行く子は、かなり豊かな家庭の子ばかり

なので(親がダブル公務員等)

アルバイトしません。親は卒後、ニートになっても家賃を払い続けたり、

仕送りを続けます

あるいはそういう育てられ方をしています

またシュウカツの長期化、早期化なども学生生活を短くしていますから

いい人材が集まらないのかもしれませんね。

フリーターと呼ばれる方は、少子化絶対数が減ってるのかも

しれませんね。

インターネット情報もあり、フリーターは将来がないと判断するため

かもしれません。バンドいい大学の人が多いですよね。

では、どうすればいいか…。

ですよね。

でも単純に少子化ゆとり(6ポケットの子供の貴族化)

で全体がほぼ半分になっていますので。。

全体が減っている

バイトする割合が減っている。

ダブルパンチですね。

飲食接客業は、私もアルバイトをよくしましたが、

とても勉強になると思います

の子はほんとは、するべきだと思うんですよね。

企業面接も通りやすいと思います

私は、学生には、忙しくとも少しはしてもいいのでは?

と言っています

親子共に。

解決策は…。。。

まずその情報を出すということが大事ですね。

東京大学に出してもそんなに仕送りできるのかなあと

不安に思ってる親御さんもいらっしゃいますから

田舎不況なので、アルバイトないと思っています

あんまりいいアドバイスにもなりませんが。。。

あとはシューカツだけじゃないよ、人生は。

と言うようなバイトから成功ストーリーがあると

面白いかもしれませんね。就職浪人の方が集まるかも

しれません。氷河期人材の方や。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん