僕は接客業(飲食ではない)をしている。働いている店は、なかなか格調高い雰囲気の店だ。
少なくとも、気軽にスウェットとサンダルで来ることができない店だ。客の身なりもそれなりに良い。
それは、今も、僕が働き始めた頃も同じだ。
何も、僕は女の頭を引っつかんで頭頂部に鼻をつけて臭いを嗅いだり、
おもむろに女の片腕を掴んでバッと手を挙げさせて、脇のくぼみに鼻をつけて臭いを嗅いだりしているわけではない。
対人距離の定義で表すならば、遠目の“個人的距離”~“社会的距離”をあけて客に接している。
どんな臭いなのか。
所謂わきがの臭いではない。そういう人は今も昔も臭いは変わらない。これは遺伝なのだから仕方のないことだ。
そうではなくて、恐らく誰でも嗅いだことがあるであろう「しばらく風呂に入ってない臭い」だ。
酸化した皮脂の臭い。恐らく大部分は頭部から発せられていると考えられる。
僕は、この臭いが大嫌いだ。
でも、綺麗な装いをしているのに何故臭いのか。許せなかった。
そんな風に鬱屈した日々を送っていたら、あるときネットの広大な海でたゆたっている最中に「湯シャン」なるワードを拾った。
湯シャンとは何か。
色々なやり方(酢やクエン酸を使うとか)があるようだが、究極的にはお湯のみで洗髪するということを指しているようだ。
シャンプーには色々な化学物質が含まれていて髪や頭皮を痛める。ハゲる。
五木寛之(頭を年1回くらいしか洗わないことで有名らしい)やホームレスがドフサなのは、頭を洗わないせいとのこと。
ここ数年、若い女性も湯シャンを実践している人が結構いるらしい。
僕は激怒した。
ふざけるな。
お湯だけで頭皮の脂がとれるはずがない。
シャンプーや石鹸には界面活性剤が含まれており、これは分子が疎水基と親水基の2つを持っているために脂汚れを落とすことを可能としている。
水だけでどうやって落とすんだよ。
しかも、顔と違って頭には髪が生えていて、頭皮の脂が髪の根元にこびりついている。いくら水流を強くしたところで簡単には落ちないんだよ。
そんな風に、五木寛之への憎悪を深める日々を送っていたら、休日に買い物帰りの妹にばったり遭遇してしまい飯をおごらされる羽目になった。
彼女は就活を放棄し、大学を出てからすぐに、僕達の幼馴染であるKと結婚を決めた舐めくさった女だ。
妹は若く、身内の手前味噌かもしれないがなかなか悪くない容貌をしている。
Kは僕達より一回り年上の高給取りで、妹には潤沢なおこづかいが与えられているらしくいつも隙のない服装をしている。
しかしその日は少し様子が異なっていた。
一通り食事を終え、食後のコーヒーを飲んでいるときに、我慢できずに妹に切り出した。
「気のせいかもしれないけれど、どうやら君から洗ってない犬みたいな臭いが発せられているように思える」
ちなみにその時は、へんな時間にレストランに入ったせいで、僕らの周りのテーブルに人はいなかった。
「そんなはずないわ」彼女は言った。
「こういうことを女性に言うのは気が引けるのだが、ちゃんとシャンプーで頭洗ってるの?まさかお湯だけ、とか言わないよな?」
僕が問い詰めると、妹は少したじろぎ、しかし次の瞬間胸を張って言った。
「シャンプーは髪に良くないの。環境にも害があるし。お湯だけで洗ってるわ。でも臭くないもの」
「私だけがそう思っているんじゃないの。毎日、Kさんにチェックしてもらっているもの」
僕は“密接距離”まで彼女に近づき、恐る恐る鼻をひくつかせた。あの何とも形容しがたい香ばしい臭いがして、Kに同情した。
「君ね、溺愛している奥さんに『臭いよ』って言える男なんてそうそう居ないよ」
彼女は高校生の頃、毎朝わざわざシャンプーして、遅刻しそうになりながら登校していたのだ。ずいぶん変わってしまったものだ。
ため息をついてテーブルに目を落とすと、妹が食べていたデザートの皿は空になっていた。
抜かりない女だ。
妹がまたシャンプーするようになったと喜んでいた。やっぱり臭かったけれど言えなかったらしい。
家族に嗅いでもらって点検している人もいるようだが、「臭いよ」とは言いづらいものだ。
だいたいお湯で洗っただけの頭皮を嗅がせるなんて罰ゲーム以外の何者でもない。親しき仲にも礼儀あり、だ。
長々と書いてきたが、結局何が言いたいのかというと
こっちは男版です http://anond.hatelabo.jp/20161226214029
それ若い女に見えて実はアラフォーぐらい 最近の化粧品とメイク技術の進化にはびっくりしちゃうね 化粧だけじゃなくて加齢臭にも気を配ってほしいね
親からは毎日のように臭い臭い言われてたな 家族同士で臭いって言わない上品な家庭もあるのか
そうそう 臭い奴多い
妹との会話のくだりが嘘くさい。なんでわざわざ翻訳みたいな言葉遣いにするのか。
わかる、嘘松くさい こいつ絶対妹いないわw
赤ちゃん(ベビー)シャンプーは、その折衷案として最高なので、みんなに薦めたい。 子供用なので低刺激で油を落す力が弱いけど、最低限の洗浄力はある。髪がパサパサになる人とか...
臭い増田も増えた
整髪料のシリコンやらポリマーやらが敬遠されて10年くらいかな 焦げたような臭いじゃないとしたら明らかに皮脂の臭いなんだろう
ジメチコン入りは優秀だぞ 避けてるやつは自分で物を考えられない白痴
妹はノン・シコリン
生物は臭くて当たり前、汚くて当たり前。日本人を潔癖症にすれば、日本人は滅んでいくという算段。
元増田は奥さん、もしくは彼女にそれを伝えたくて、インターネット越しのここに書き込んだのかな?
羊水にシャンプーが溶けて臭くなるとかいうBBAがいて それ真に受けた人結構いるんだよな ノンシリコンシャンプーもそうだし
そこで何でノンシリコンが出てくるのかよくわからん
妹の下りは創作臭すぎて読んでられない
なんでやいい話だろ
どこのなんて商品かは忘れたけど、お湯すら使わすスプレーか何かでシャンプー完了!みたいな商品が出てたからそれかと思った。
女だけど風呂が嫌い。 人と会う予定さえなければ入りたくない。実際予定がなければ3,4日は平気。 すべての工程が面倒だけど、一番面倒なのはドライヤー。ロングヘアなら乾かすだけで...
無添加のシャンプーを 使用したとしても 痒みや 吹き出物の 症状が出る 敏感肌の人が いることも事実です ガッテンが この解決策を放送することを 予言しておきま...
この手の話で五木寛之フサフサ説が広まっているけど、普通に頭頂部禿げてるからな
ここ最近になって初めてブックマークがつけられたように見える昔の増田(数ヶ月前から10年以上前のものまで)。 記事への言及は増田の投稿当時に普通に付いていたようだけどブック...
むかしどこかで読んだことある記事が増田に再投稿されてるなと思ったら当時の増田そのものだったのか やっと謎が解けた ありがとう なぜ今頃ブクマされてるのかはわからん
SSL化でブクマが分裂していて,拡張によってブクマ先が違うから。 タマホームはたぶんこれ(ムササビ美術大学)から流れてきたのでは
五木寛之は知らないけれど、ホームレスがドフサなのは本来抜け落ちるはずの毛髪が汚れでこびり付いてるかららしいわよ つまりホームレスがシャンプーしたら、剃毛された羊の如く排...
ドフサって言葉、ハゲからしか聞いたことない ハゲはシャンプーいらないから楽だろうね
年の瀬や 水の流れと 人の身は 明日待たるる 匿名ダイアリー ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 増田文学100選 3435 2018/06/17 02:57 おもしろ 2 Wi-...
https://anond.hatelabo.jp/20181209010339 タレコミ系とか長文だらけやぞ。
字数どこに書いてあるの?
リンク飛んで長文多いのが確認できれば充分だろ
https://anond.hatelabo.jp/20181209012641 お疲れ様。今お前に絡んでる増田は絶対に謝れないから難癖付けるだけのクズだから放っておいてあげろ。
頭悪そう
あとで読む。 今年のまとめ、良くぞ作ってくれました。 あざーっす
ギリギリ載らなかった なぜかちょっと悔しい たぶん期待してしまったせいだな 期待はほんと毒だ
自分用まとめ。今年は力作が多かったけど、飛び抜けてヘンテコな増田は少なかった印象。 俺的増田大賞2018は、「妹のゴミ部屋を掃除した」に進呈。 01/31 さようなら時天空 anond:2018013...
幾山河越えさり行かば 寂しさのはてなむ国ぞ 今日も増田はゆく 若山牧水 今年まとめた増田ランキングを増田神社に奉納させて頂き、今年の増田納めとさせていただきます。 ...
自分用まとめ。今年は力作が多かったけど、飛び抜けてヘンテコな増田は少なかった印象。 俺的増田大賞2018は、「妹のゴミ部屋を掃除した」に進呈。 01/31 さようなら時天空 anond:2018013...