Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
お茶おすすめ商品比較サービス
マイベスト
お茶おすすめ商品比較サービス
  • あずき茶のおすすめ人気ランキング【ノンカフェイン・ゼロカロリー|2025年】 1
  • あずき茶のおすすめ人気ランキング【ノンカフェイン・ゼロカロリー|2025年】 2
  • あずき茶のおすすめ人気ランキング【ノンカフェイン・ゼロカロリー|2025年】 3
  • あずき茶のおすすめ人気ランキング【ノンカフェイン・ゼロカロリー|2025年】 4
  • あずき茶のおすすめ人気ランキング【ノンカフェイン・ゼロカロリー|2025年】 5

あずき茶のおすすめ人気ランキング【ノンカフェイン・ゼロカロリー|2025年】

ノンカフェイン・ノンカロリーで栄養豊富なあずき茶。カルディや無印良品をはじめ、スーパーやドラッグストアでも北海道産やオーガニック品を見つけられます。しかし、ティーバッグ・ペットボトル・茶葉とタイプが異なり、品質や産地など選ぶ基準もさまざま。どれを選ぶか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、あずき茶のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。効果的に飲むタイミングや摂取量、手作りしたい人向けの作り方も解説しています。ぜひ本記事を参考に、おいしく飲めるあずき茶を選んでくださいね。

2025年04月08日更新
吉田めぐみ
監修者
ワインエキスパート/野菜ソムリエプロ/調味料ソムリエ
吉田めぐみ

ワインエキスパート・利き酒師の資格を持つお酒の専門家。コラム執筆、カルチャースクール講師も務める。 同時に、野菜ソムリエプロとして、ファミリー向けレシピの考案・連載を始め、ラジオなどへのメディア出演など幅広く活動中。青森野菜専門マルシェの店長を務めるほか、第二回野菜ソムリエアワードの特別賞も受賞している。 他にも、調味料ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー、ジュニア食育マイスター、フードコーチ、IFAオリーブスペシャリスト、江戸東京野菜コンシェルジュの資格も保有し、Twitterのフォロワーは9000人を越える。

吉田めぐみのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

手軽に取り入れよう!あずき茶とは?

手軽に取り入れよう!あずき茶とは?

あずき茶は、焙煎したあずきを煎って熱湯で煮出した飲み物です。無糖ですが、あずきの甘みを活かしたやさしい風味を味わえるのが特徴。原材料があずきだけなのでノンカフェインのものが多く、妊婦さんや小さな子どもも気軽に飲めます。カロリーゼロなので、ダイエット中の人にもうってつけです。


あずきには血流促進に役立つサポニン・抗酸化作用のあるポリフェノール・腸内を整える食物繊維・正常な血圧を保つのに必要なカリウム・血液を作るのに必要な鉄分など、多くの栄養成分が含まれます。健康や美容に気をつかう人にうれしい成分が豊富。お茶ならより手軽に栄養素を摂取できますよ。

あずき茶の選び方

あずき茶を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

作りやすさや飲むシーンを考慮してタイプを選択しよう

あずき茶は、ティーバッグ・ペットボトル・紙パック・粉末・茶葉といったさまざまなタイプがあります。それぞれの特徴をふまえ、作りやすさや飲むシーンを考慮して選択してくださいね。

手軽に淹れたてを味わいたいならティーバッグを選ぼう

手軽に淹れたてを味わいたいならティーバッグを選ぼう
出典:amazon.co.jp
作りたてのあずき茶を手軽に飲みたい人は、ティーバッグタイプがおすすめ。茶葉のように1杯分を計量する必要がなく、出し殻の後片付けも簡単にできるのが特徴です。

ティーバッグには、お湯を注げばすぐ飲めるものと、鍋に入れて煮出すものがあります。より手軽さと時短を求めるならお湯に注ぐタイプ、まとめてたっぷりの量を作りたいならゆっくり煮出して作るタイプをチョイスしましょう。

すぐに飲みたいならペットボトルや紙パックタイプをチョイスしよう

すぐに飲みたいならペットボトルや紙パックタイプをチョイスしよう
出典:amazon.co.jp
手間なく飲みたい人は、ペットボトルや紙パックタイプが適しています。お湯を沸かしたり煮出したりするひと手間がいらない完成品なので、あずき茶をはじめて試すという人にもぴったり。また、ペットボトルならフタができるので持ち運びにも便利です。

好みの濃さで手早く作りたいなら粉末タイプに注目

好みの濃さで手早く作りたいなら粉末タイプに注目
出典:amazon.co.jp
飲みたいときに手っ取り早く作りたいなら、粉末タイプが適しています。粉末状なら、水やお湯に溶かせばすぐにあずき茶が完成。煮出す時間がない忙しい朝や仕事の休憩中にもサッと作れるうえ、量を調整すれば自分好みの濃さにできるのもポイントです。

さらに、お菓子作りや料理にも活用できます。パンケーキやクッキー生地に混ぜたり、ごはんやおかゆにふりかけたりすれば、手軽に取り入れられるのもメリットです。

風味をしっかり味わいたいなら茶葉タイプをチェック

風味をしっかり味わいたいなら茶葉タイプをチェック

やかんや鍋でじっくり煮出す茶葉タイプは、風味をしっかり味わいたい人向きです。あずき茶の茶葉は、あずきを焙煎し細かく粉砕したもの。じっくりと煮出すことであずきの栄養成分を抽出できます。また、自分の好きな濃さで作れるのもうれしいですね。


なお、あずき茶を作ったあとの出し殻は食べることが可能。そのまま食べるのはもちろん、サラダやヨーグルトに入れたり、カレーやシチューに入れたりとさまざまな使い方があり、最後まで楽しめるのも魅力です。

2

あずきの産地や品種にもこだわってみよう

あずきの産地や品種にもこだわってみよう
出典:amazon.co.jp
いろいろなあずき茶を味比べするなら、産地や品種にこだわってみましょう。あずきの産地が国産か外国産かで選んだり、産地ごとに風味の違いを比べながら味わうのも楽しいですね。

あずきは、国産のものなら北海道十勝産のものが多いといえます。ほのかに甘くすっきり味わえる「エリモショウズ」や、高級品種「大納言」、さらに大納言を勝る上品な甘みと風味の「雅(みやび)」など、品種にこだわったものも。味比べしながら自分好みの品種を探すのもおすすめです。

3

ナチュラル志向なら原材料も要チェック

ナチュラル志向なら原材料も要チェック

ナチュラル志向で香料や保存料が気になるなら、原材料で選ぶことも検討しましょう。あずき茶のなかには、香料や保存料不使用の無添加品もあります。商品の原材料表記を確認して、好みのものを選んでくださいね。


化学肥料や農薬が気になる人は、自然界の力で生産された食品を表す、有機JAS認定品をチェックしましょう。有機JASマークは農林水産省が定めた基準に合格した製品にのみつけられます。有機栽培された食品にこだわる人や、オーガニック製品を求める人も、有機JASマークを目印に選んでみましょう。

4

消費ペースに合わせて量を選択しよう

消費ペースに合わせて量を選択しよう
出典:amazon.co.jp

あずき茶の内容量を選ぶときは、消費ペースを考慮しましょう。初心者ならお試しで飲める少量パックのもの、家族で楽しむならたっぷり作れて割安な大容量のものがおすすめです。ネット購入の場合でも、500mlペットボトル1本から100回分入ったティーバッグまで幅広く用意されていますよ。


使い切れる少量のものなら開封後の保存期間を気にする必要はありませんが、大容量のものは開封してすぐに飲みきれない場合もあります。あまった分は密封容器や密封袋などに入れ、冷暗所に保管しましょう。2週間~1カ月程度がお茶の風味を楽しめる目安です。


安さ重視で大容量がほしい一方で、消費ペースははやくないという場合は、少量パックが複数セットになったものもあります。消費できる量を気にせずに開封できるうえ、ストックがあると買い物の手間も減るので、ぜひ便利なセットもチェックしてみてくださいね。

5

あずきとの組み合わせが楽しいブレンド茶にも注目

あずきとの組み合わせが楽しいブレンド茶にも注目

あずき以外の風味も一緒に楽しみたいなら、ブレンド茶に着目。紅茶を加えたあずき紅茶・マメ科の植物を使用したキャンドルブッシュ・ルイボスティー・黒小豆など複数の健康茶がブレンドされた商品があり、飲みやすく味が調整されているのが特徴です。ECサイトの口コミも参考に選んでみましょう。


ブレンド茶は、あずきにさまざま健康茶を加えたものなので、あずきはもちろんほかのお茶の成分も得られるのが魅力。ただし、ほかのお茶が加わることでカフェインが入ってしまうこともあるので、ノンカフェインのものを求めている人は注意してくださいね。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

あずき茶全30商品
おすすめ人気ランキング

人気のあずき茶をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月07日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
内容量
原材料
タイプ
原産地
種別
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン
1

小川生薬

北海道産あずき茶

小川生薬 北海道産あずき茶 1

あっさりとした仕上がりで飲みやすさがアップ!

200g(4g×50袋)

あずき

ティーバッグ

北海道

単体

2

遠藤製餡

あずき美人茶

遠藤製餡 あずき美人茶 1

有機JASマークつき!ゼロカロリーで飲みやすい

500mL

有機あずき

ペットボトル

不明

単体

3

エスパワー

粉末あずき茶

エスパワー 粉末あずき茶 1

時間をかけ焙煎した北海道産100%の小豆を使用

100g

あずき

粉末

北海道

単体

4

遠藤製餡

あずき美人茶

遠藤製餡 あずき美人茶 1

ペットボトルで持ち歩きにも!ヘルシーで栄養たっぷり

500mL

あずき

ペットボトル

北海道

不明

5

寿老園

国産あずき茶

寿老園 国産あずき茶 1

北海道産あずきを焙煎した甘み広がるノンカフェイン茶

80g(4g×20包)

小豆(北海道)

ティーバッグ

日本

ストレート

6

ほんぢ園

北海道産 あずき茶

ほんぢ園 北海道産 あずき茶 1

好みの濃さに調節できる三角ティーバッグを使用

150g(5g×30包)

あずき

ティーバッグ

北海道

単体

7

中村食品産業

感動の北海道 あずき茶

中村食品産業 感動の北海道 あずき茶 1

ホットでもアイスでも味わえるノンカフェインティー

24g(3g×8袋)

あずき(北海道産/遺伝子組換えでない)

ティーバッグ

北海道

単体

8

遠藤製餡

茜茶

遠藤製餡 茜茶 1

有機あずきから抽出された成分を含む美容・健康飲料

1000mL

あずき

紙パック

不明

単体

9

波里

NAMISATO北海道産 小豆茶

波里 北海道産 小豆茶 1

原料そのままの北海道産小豆のやさしい風味

200g(4g×50包)

小豆

ティーバッグ

日本

単体

10

小谷穀粉

OSKべっぴん国産小豆茶

小谷穀粉 べっぴん国産小豆茶 1

国産小豆の香りを楽しめる。ほのかな甘みで飲みやすい

120g

あずき

ティーバッグ

日本

単体

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

小川生薬
北海道産あずき茶

北海道産あずき茶 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,620円
やや高価格
最安価格
1,620円
やや高価格

あっさりとした仕上がりで飲みやすさがアップ!

伝統的な製法により、素材のよさを活かしたクセのない飲み口に仕上げています。原材料の仕入れから袋詰めまで一貫した品質管理を行うほど、こだわりの詰まったあずき茶です。煮出し・急須どちらでも作れるティーバッグ式なので、手軽に飲めて後片づけに手間がかかりません。

内容量200g(4g×50袋)
原材料あずき
タイプティーバッグ
原産地北海道
種別単体
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

遠藤製餡
あずき美人茶

最安価格
165円
低価格

有機JASマークつき!ゼロカロリーで飲みやすい

外出先で飲みやすい500mLのペットボトルタイプになっており、ポリフェノールが多く含まれているあずきを使用。農林水産大臣が定める基準を満たしており、有機JASマークがついています。砂糖を使わないゼロカロリー&ノンカフェインで、爽やかな風味を堪能できるでしょう。

内容量500mL
原材料有機あずき
タイプペットボトル
原産地不明
種別単体
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン
全部見る
3位

エスパワー
粉末あずき茶

最安価格
588円
やや低価格

時間をかけ焙煎した北海道産100%の小豆を使用

自社の焙煎機にてじっくり時間をかけ焙煎した北海道産100%の小豆を使用。手軽で、健康にもよいおいしいお茶です。あずき茶にはカテキングルコシド抗酸化力が強く、血圧上昇を予防したり、血糖値上昇を防ぐ効果が期待できます。

内容量100g
原材料あずき
タイプ粉末
原産地北海道
種別単体
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン
全部見る
4位

遠藤製餡
あずき美人茶

最安価格
193円
低価格

ペットボトルで持ち歩きにも!ヘルシーで栄養たっぷり

豊かな北海道産小豆の香りが口の中で広がる、ヘルシーなゼロカロリー飲料です。無糖・ノンカフェインに加え、ポリフェノール・カリウム・ミネラルもたっぷり。ご飯を炊くとき水の代わりにあずき美人茶を使えば、小豆の香りとほんのりした色合いの小豆ご飯になりますよ。

内容量500mL
原材料あずき
タイプペットボトル
原産地北海道
種別不明
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン
全部見る

北海道産あずきを焙煎した甘み広がるノンカフェイン茶

北海道産あずきを焙煎し、ほのかな甘みと柔らかな味わいを引き出したノンカフェインのお茶。手軽で抽出性の良い三角型のティーパックタイプです保存に便利なチャック付きのスタンディング袋を使用しています。

内容量80g(4g×20包)
原材料小豆(北海道)
タイプティーバッグ
原産地日本
種別ストレート
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン
全部見る

好みの濃さに調節できる三角ティーバッグを使用

厳選した北海道産あずきだけをブレンドしており、カロリー・カフェインゼロながら深く香ばしい味わいを実現。ひもやタグがついていない無漂白のティーパックで、お湯を注ぐだけでしっかりと色づきます。着色料と香料は含まれていないため、年齢問わず飲みやすいところも魅力です。

内容量150g(5g×30包)
原材料あずき
タイプティーバッグ
原産地北海道
種別単体
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン
全部見る

ホットでもアイスでも味わえるノンカフェインティー

北海道産のあずきだけを直火焙煎し、ほのかな甘みを感じられるお茶です。ティーバッグが8袋入っており、急須・やかん・水出しといった幅広い飲み方が可能。カフェインが含まれていないため、子どもや年配の人でも味わえますよ。

内容量24g(3g×8袋)
原材料あずき(北海道産/遺伝子組換えでない)
タイプティーバッグ
原産地北海道
種別単体
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン
全部見る

有機あずきから抽出された成分を含む美容・健康飲料

有機あずきから抽出されたポリフェノールやカリウムなどの栄養成分を含んだ、美容・健康飲料です。ほのかな口当たりなので和食はもちろん、洋食や中華にもよく合うのが特徴。焼酎割りやカクテルとしても楽しめます。

内容量1000mL
原材料あずき
タイプ紙パック
原産地不明
種別単体
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン
全部見る

原料そのままの北海道産小豆のやさしい風味

北海道産小豆のみを使用した本格あずき茶で、原料そのままの小豆のやさしい風味です。お茶にしても小豆本来の甘みと香りを最大限に活かすための焙煎方法にこだわっています。栄養素がたっぷりで、美容が気になる人・生活習慣が気になる人・ダイエットのサポートなどにもおすすめです。

内容量200g(4g×50包)
原材料小豆
タイプティーバッグ
原産地日本
種別単体
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン
全部見る

国産小豆の香りを楽しめる。ほのかな甘みで飲みやすい

国産小豆の香りのよさとほんのりとした甘味を楽しめるのが特徴。小豆のうまみを引き立てるために、ティーバッグにメッシュタイプを使用しています。国産のうえ、比較的リーズナブルなのもうれしいポイントです。

内容量120g
原材料あずき
タイプティーバッグ
原産地日本
種別単体
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン
全部見る

すっきり飲みやすい味わいで、毎日の健康茶におすすめ

北海道産小豆を100%使用し、無添加・ノンカフェイン・カロリーゼロに仕上げた一品。香ばしい小豆の香りとすっきりした味わいは、毎日飲んでも飽きないでしょう。ティーバッグで気軽に飲めるうえ、パウチもついているので保存もしやすいのがうれしいですね。

内容量150g(5g×30包)
原材料あずき
タイプティーバッグ
原産地北海道
種別単体
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン
全部見る
12位

十勝清水町農業協同組合
北海道十勝清水町産焙煎あずき茶

最安価格
756円
中価格

小豆の香ばしい風味を楽しめる

北海道十勝清水町の完熟堆肥・しみず有機を使った畑で育てた、厳選小豆のみを使用しています。独自の焙煎技術により、小豆の香ばしい風味を最大限に引き出しました。ほのかな甘味とすっきりした味わいが特徴です。

内容量80g(8g×10袋)
原材料北海道産小豆
タイプティーバッグ
原産地日本
種別不明
無添加
有機JAS認証済み不明
ノンカフェイン
全部見る

ホット・アイス両方で飲めるオーガニック認定品

JONAの認定を受けたお茶で、有機栽培で育てられた国産あずきを使用しています。お湯だけではなく水出しにも対応しているので、シーンや好みに合わせて使えるところが魅力的。またカフェインは含まれていないため、就寝前やリラックスタイムでも気兼ねなく飲めますよ。

内容量100g(5g×20包)
原材料有機あずき
タイプティーバッグ
原産地日本
種別不明
無添加
有機JAS認証済み不明
ノンカフェイン
全部見る
14位

十勝清水町農業協同組合
焙煎あずき茶

最安価格
Amazonで売れています!
241円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
241円
在庫わずか

電子レンジで温めてホットでも味わえる

十勝・清水町のブランド小豆である、とれたんとを原材料に使用。電子レンジに対応しており、手軽にホットで楽しめます。ばんえい競馬とコラボした、開拓時代の作業風景をイメージしたパッケージもかわいらしいですね。

内容量195g
原材料小豆(北海道十勝清水町産)
タイプ紙パック
原産地日本(北海道十勝清水町)
種別単体
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン
全部見る

ノンカフェインで、香ばしい香りと上品な味わい

北海道の、自然豊かな土地で育まれた小豆のみを使用しています。上質な味わいになるように、ノンカフェインなので就寝前でも飲みやすく、水出しも可能なので日常使いしやすいのもうれしいポイント。香ばしい香りに上品な味わいに加えて、豊富な栄養成分が含まれているので美容や健康維持の強い味方です。

内容量90g(3g×30個)
原材料小豆
タイプティーバッグ
原産地日本
種別ストレート
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン
全部見る

温度を抑えた焙煎であずき本来の風味が楽しめる

北海道十勝産の小豆を使用したあずき茶です。温度を抑えて焙煎しているので、麦茶のような茶褐色ではなく、赤紫色をしていて、あずき本来の風味を楽しめるのが特徴。植物由来のでんぷんを原料としたティーバッグ素材を使用しており、熱湯につけても有害物質のナノプラスチックなどが溶けださないのもポイントです。

内容量230g
原材料小豆
タイプティーバッグ
原産地日本
種別単体
無添加
有機JAS認証済み不明
ノンカフェイン
全部見る

純国産&手作りにこだわった高い品質が魅力的

栽培から収穫まで徹底した品質管理を行い、HACCP認証を取得した工場で作っている純国産のあずき茶です。残留農薬や放射能検査への取り組みをはじめ、ティーバッグには無漂白の素材を採用。添加物・着色料・香料などは一切使用しておらず、随所にこだわりが詰まっています。

内容量200g(5g×40包)
原材料あずき
タイプティーバッグ
原産地北海道
種別
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン不明
全部見る

健康と美容をサポートする無農薬ノンカフェイン茶

医師と管理栄養士監修のもとつくられた、ノンカフェイン・カロリーゼロのあずき茶です。香り豊かな焙煎技術と、小豆がもつポリフェノールなどの成分で健康と美容をサポート。カフェインを含まないので、年齢を問わず幅広い人や妊娠中・授乳中の人にもおすすめです。

内容量150g
原材料小豆
タイプティーバッグ
原産地日本
種別ストレート
無添加
有機JAS認証済み不明
ノンカフェイン
全部見る
19位

寿老園
あずき茶

最安価格
Amazonで売れています!
1,296円
在庫わずか

小豆の味・色がしっかり味わえる三角形のティーバッグ

北海道産小豆を使用し、ほんのりと甘みのあるお茶に仕上げています。カップ用サイズのひも付きティーバッグなので、自宅やオフィスで手軽にあずき茶を楽しむことが可能です。三角のティーバッグを採用しているため茶葉の広がるスペースが多く、味や色が抽出されやすいのもポイント。

内容量28g(2g×14袋)
原材料あずき
タイプティーバッグ
原産地北海道
種別不明
無添加
有機JAS認証済み不明
ノンカフェイン
全部見る

小豆の旨味と香ばしさをたっぷり味わえる

国産の高品質な小豆を100%使用した、栄養たっぷりのあずき茶。独自の焙煎方法で小豆の香ばしさと旨みを残し、すっきりとした味わいに仕上げました。カフェインが入っていないので、妊婦さんも飲みやすいでしょう。

内容量160g(4g×40包)
原材料あずき
タイプティーバッグ
原産地日本
種別
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン不明
全部見る
21位

山清
有機小豆茶188

最安価格
Amazonで売れています!
1,080円
在庫わずか

有機栽培で育てた小豆を素材に使用

北海道で栽培された有機小豆を、直火で深煎りして仕上げています。アントシアニンやタンニンなど、抗酸化作用があるとされるポリフェノールがたっぷり含まれているのが特徴。120g入りの大容量なので、毎日あずき茶を飲みたい人におすすめです。
内容量120g
原材料北海道産有機小豆
タイプ
原産地北海道
種別単体
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン
全部見る

持ち運びに便利なペットボトルタイプ

化学肥料などが使用されていないあずきで作られた有機JAS認定商品。あずきを天然水で煮出しており、味が濃く甘みも感じられるのが特徴です。ペットボトルタイプなので、保存や携帯に便利なのもうれしいですね。

内容量500mL
原材料あずき
タイプペットボトル
原産地中国など
種別不明
無添加
有機JAS認証済み不明
ノンカフェイン
全部見る

小豆特有の風味と甘みを楽しみたいならコレ!

厳選した北海道産小豆を使用し、独自の製法で蒸し上げたあとじっくり丁寧に焙煎。香ばしさのなかに小豆独特の風味と自然な甘みが感じられる味わいに仕上げました。お湯出しでも水出しでも楽しめるので、一年を通して楽しめるでしょう。

内容量75g(5g×15包)
原材料あずき
タイプティーバッグ
原産地北海道
種別単体
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン
全部見る

じっくり焙煎の小豆を使用。三角形ティーバッグでおいしさ広がる

北海道の大地ですくすくと育ち旨味・栄養をぎゅっと蓄えた小豆を使用。原料に凝縮された旨味と栄養を引き出すために、時間をかけてじっくり焙煎しています。茶葉のおいしさが広がる三角形のティーバッグを採用しているのも注目ですよ。

内容量150g(5g×30包)
原材料あずき
タイプティーバッグ
原産地北海道
種別
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン不明
全部見る

小豆・月桃・シナモンで体と気の循環をサポート

小豆の香ばしさと月桃の香りがマッチし、シナモンでぽかぽかと香りで気の巡りをプラス。トータルで体と気の循環をサポートします。小豆は、甘いものやお酒を飲み過ぎたときの救世主なので、楽しい食事の翌日にもおすすめです。

内容量60g(4g×15包)
原材料小豆、月桃葉、シナモン
タイプティーバッグ
原産地日本など
種別ブレンド
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン
全部見る

北海道産あずきを使用。たっぷり飲める50包入り

北海道産のあずきを100%使ったお茶で、蒸したあとに焙煎する方法で作っています。すっきりとした味わいの中にほんのり甘みを感じられるため、お子さんでも飲みやすいでしょう。三角形タイプのティーバッグで、1袋50包とたっぷり入っているのもポイントです。

内容量200g(4g×50包)
原材料あずき
タイプティーバッグ
原産地北海道
種別不明
無添加
有機JAS認証済み不明
ノンカフェイン
全部見る
27位

シュガープラネット
あずき玄米茶

最安価格
Amazonで売れています!
2,280円
在庫わずか

あずきと玄米の甘い香り。栄養素もたっぷり

北海道産えりもあずき100%使用のあずき茶は、香ばしさの深煎りとあずきの甘みの浅煎りにこだわったW焙煎製法。そこに、玄米がブレンドされています。あずきと玄米の甘い香りを楽しめ、ポリフェノール・食物繊維・サポニンなど栄養素もたっぷりです。

内容量400g(4g×100包)
原材料えりも小豆、煎り米
タイプティーバッグ
原産地日本
種別ブレンド
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン
全部見る

ヨウティーにみかんを加えた爽やかな風味がポイント

体の中からきれいになる韓国のお茶ヨウティーにみかんを加えた一品です。あずきとかぼちゃから作られたお茶にみかんの皮を入れることで、爽やかな風味をプラス。きつねが描かれたかわいいパッケージも目を引きます。

内容量84g(1.5g×14包×4袋)
原材料あずき、みかんの皮、かぼちゃ
タイプティーバッグ
原産地韓国
種別ブレンド
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン
全部見る

老舗茶舗がこだわり抜いたあずき茶

巣鴨の老舗茶舗・山年園でしか作られていない、100%北海道産のあずきを使用したお茶。あずきを焙煎・粉砕してから熱湯で煮出して飲むため、香ばしく豆っぽさが少ないのが特徴です。ティーバックタイプなので、マグカップやボトルに入れてお湯を注ぐだけで飲める手軽さもあります。

内容量60g(5g×12包)
原材料あずき
タイプティーバッグ
原産地北海道
種別
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン不明
全部見る

こだわりの国産あずきのみを使用

ルイボスティー専門店・Rooibos Laboが厳選した北海道産のあずきのみが使用されたあずき茶です。食物繊維とポリフェノールをたっぷり摂取できるのがメリット。ティーパックにお湯を注ぐだけで、香ばしく深い味わいが広がります。

内容量208g(4g×52包)
原材料小豆
タイプティーバッグ
原産地日本
種別単体
無添加
有機JAS認証済み
ノンカフェイン
全部見る

あずき茶を飲むおすすめのタイミングや摂取量は?

あずき茶を飲むおすすめのタイミングや摂取量は?

あずき茶は基本いつ飲んでも大丈夫ですが、飲むタイミングでよりおすすめなのは食事を取る30分前。時間を決めておけば飲み忘れも防止できますよ。

 

あずきの成分にあるポリフェノールは、抗酸化作用があるだけでなく、脂質や糖質の吸収をおだやかにする役割もあります。さらに食前に飲むことでお腹が満たされるので、食べ過ぎ防止としても活躍。タイミングにこだわるなら、食前を意識してみましょう。ダイエット中の人にもおすすめです。


とはいえ、あずきには食物繊維も豊富に含まれているので、あまり飲み過ぎるとおなかがゆるくなることも。はじめのうちは1~2杯からはじめて、様子を見ながら量を調節してくださいね。

あずき茶は手作りできる?作り方は?

あずき茶は手作りできる?作り方は?

あずき茶は市販の商品がたくさんありますが、おうちで手作りすることも可能です。手作りなら好みのあずきを使ったり、好きな量に調整できたりと自由に作れます。以下に簡単な作り方をご紹介しますのでぜひ参考にしてください。用意する材料は、あずき100gと水1~1.5Lが目安です。


まず、あずきを水で洗ったらキッチンペーパなどで水気を拭きとり、弱火のフライパンで10分ほどから煎りします。次に、大きめの鍋に水とあずきを入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして30分ほど煮てください。ザルを使ってあずきと煮汁を分けたら完成です。


飲みきれない分は、冷蔵庫で2~3日ほど保存が可能。煮出して残ったあずきは、食べることができますよ。サラダや料理のトッピングにするほか、お菓子作りに取り入れるのもおすすめです。

おすすめのあずき茶ランキングTOP5

1位: 小川生薬北海道産あずき茶

2位: 遠藤製餡あずき美人茶

3位: エスパワー粉末あずき茶

4位: 遠藤製餡あずき美人茶

5位: 寿老園国産あずき茶

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
お茶関連のおすすめ人気ランキング

ごぼう茶

70商品

新着
お茶関連のおすすめ人気ランキング

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

カテゴリから探す