こだわりの素材と技術で作られた、高級包丁。切れ味・使い心地・耐久性など細部にまでこだわった商品が多く、価格以上の価値ある包丁を選びたい人におすすめです。しかし、洋包丁と和包丁などの違いがあり、三徳包丁・出刃包丁・刺身包丁と種類もさまざま。ブランドやメーカーも多いので、どれがよいのか迷いますよね。
そこで今回は、高級包丁の選び方を解説。さらに、おすすめの高級包丁をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
辻調理師専門学校日本料理講師、堺包丁研ぎ師のキャリアを経て、現在は「人生に切る喜びを」をテーマに世界中に刃物の魅力を伝えるコンテンツ制作をしている。自身のYouTubeチャンネルでは、包丁の扱い方や全国の包丁職人潜入取材などを行う。元日本料理講師の経歴から、料理動画クリエイターとしても活動中。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
高級包丁を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
包丁は形状や構造によって和包丁と洋包丁に大きく分けられ、そのなかにさらにいくつかの種類があります。それぞれ向く用途や料理の種類が違うので、使いたいシーンに応じて選びましょう。
包丁1本で幅広い調理をしたい人には、三徳包丁がおすすめです。和包丁と洋包丁のよい部分を組みあわせて作られており、野菜・肉・魚とも切りやすくオールマイティーに使えます。
和洋を問わずいろいろな料理を作りたい人や、調理器具の数を増やしたくない人にぴったりです。1本でさまざまな料理に対応するので、用途ごとに多数の包丁を買いそろえる必要がありません。シーン問わず使いやすいので、料理初心者やはじめて一人暮らしをする人にも向いています。
三徳包丁の刃渡りは15〜18cm程度なので、普段の使い方にあわせてサイズを選びましょう。家庭用として一般的によく使われるサイズは17cm程度です。作業スペースが狭いなら15cmの短め、大きな食材を切ることが多いなら18cmのように選び分けると使い勝手がよくなります。
用途ごとに複数の包丁をそろえたい人は、セット商品を要チェック。包丁セットは以下のコンテンツで詳しく紹介しています。商品ランキングには高級包丁もランクインしているので、あわせて参考にしてください。
和食好きで魚をさばきたい人は、刺身包丁や出刃包丁をチェックしてください。刺身包丁や出刃包丁は和包丁に含まれ、日本刀のように片方だけに刃がついた片刃が多くスパッと鋭い切れ味です。やわらかい魚の身が崩れずきれいに切れるので、本格的な和食作りに欠かせません。
自分で刺身を切りたい人は刺身包丁、煮魚や魚の三枚下ろしをするなら出刃包丁があると便利です。細長く薄い刺身包丁は刃を滑らせながら引き切りするのに向き、家庭では刃渡り24~27cmが使いやすいサイズ。出刃包丁は厚い刃で硬い魚の骨も断ち切れますが、初心者であれば重すぎず小さめの15~18cm程度が向いています。
和食作りで葉物や野菜を効率的に切りたい場合は、両刃の菜切包丁を選ぶ選択肢もあります。野菜以外にも肉や魚も切れて重宝しますが、幅広で切っ先がないぶん使いにくい側面があるので、使いこなせるか考えて検討してください。
万能型の包丁がほしい人には牛刀、下ごしらえ用にはペティナイフがおすすめです。牛刀は肉の切り分けや魚の薄切り、野菜のカットもでき、刃渡り18cmが家庭で使いやすいサイズ。ペティナイフは野菜の皮むきやみじん切りに重宝するので、牛刀と組みあわせるなら小回りのきく9~12cmを目安に選びましょう。
洋包丁は用途に特化したものも多く、フランスパンなどハード系のパンはノコギリ刃のパン切り包丁があると便利です。しかし、形状が特殊でほかの食材には使いにくいので、利用頻度を考慮して購入を検討してください。
刃に使われる素材は主にステンレス・鋼・セラミックで、それぞれ切れ味やお手入れ方法が異なります。用途や使い方にあわないと日常的に使いにくいので、刃の素材もしっかりチェックしてください。
毎日の包丁を手入れする手間を減らしたい人には、ステンレス製の刃がおすすめです。水やサビに強いため使用後すぐに拭く必要がなく、保管しやすいので家事負担を軽減できるでしょう。ステンレスにはいくつかの種類があるので、それぞれの特徴を理解して自分の使い方にあうものを選んでください。
より切れ味の持続性を選ぶならV金10や銀三をチェックしましょう。V金10は硬くて切れ味が長持ちするので、研ぎ直しの回数を減らせます。銀三は鋼に近い性質をもち自宅でも研ぎ直しができるため、調理道具を大切に使いたい人にもおすすめです。
見た目のよい包丁を探している人はステンレス系鋼材を使用したダマスカス鋼にも注目してください。ステンレスをベースに異種金属を積層構造で貼り合わせており、刃に浮き出た木目や編み目のような美しい模様が特徴。ダマスカス鋼はステンレス系鋼材以外を使用したものもあるので、購入時に確認してください。
ステンレス製の刃は扱いやすく家庭用に広く普及していますが、メンテナンスの仕方によってはサビることもあります。また、高級なステンレス包丁は硬く、研ぎ直しが難しいこともあるので注意しましょう。一部のステンレス製包丁は食洗機対応ですが、非対応品を食洗機にかけると切れ味が落ちるので注意してください。
切れ味重視なら、鉄に炭素を加えた鋼の包丁をチェックしましょう。食材に食い込む鋭い切れ味に加え、ステンレスに比べ研ぎやすいため、鋭い切れ味をキープできます。家庭でメンテナンスできるので、自分好みに研ぐ楽しみが味わえるのも魅力です。
切れ味にこだわるなら白二鋼や青二鋼、研ぎやすさも重視したい人には青二鋼がおすすめです。純度の高い砂鉄を原料とする白一鋼はシャープな切れ味で、青一鋼はなめらかな切りごこち。硬い素材は研ぎにくいことが多いものの、白二鋼や青二鋼なら比較的砥石の乗りがよいため切れ味のよさを保ちやすいでしょう。
しかし、鉄はサビやすいので水で濡れたらすぐにケアが必要です。硬い鋼材を研ぐには技術を要することもあるので、手入れに自信がない場合は専門の研ぎ直しを定期的に利用するとよいでしょう。
食材につく包丁の金属臭が気になる場合は、セラミック刃を候補に入れてください。セラミックは非金属なので、刺身・肉・フルーツなど生の食材を切ったときにも金属特有のニオイがつきません。
腕力がない人や手入れに手間をかけたくない人にもセラミック刃がおすすめです。セラミックは非常に硬く金属刃にも劣らない切れ味がありながら、軽量でサビつきません。硬く耐摩耗性に優れているため、通常使用であれば研ぎ直しも不要です。常に切れ味を保ちたい人は、専用シャープナーつきを選ぶとよいでしょう。
しかし、セラミックは金属刃に比べて、刃こぼれしやすい素材です。冷凍食品やかぼちゃやのような硬い野菜を切るときは、ムリに切らずに別の素材の包丁を使い分けてください。
持ちやすい包丁を選ぶためには、柄の素材を確認することも大切です。包丁の柄には木・樹脂・金属などさまざまな素材が使われており、感触や加工によって握りやすさを左右します。しっかり握れないと切りにくいだけでなく、ケガの原因にもつながります。
軽さを求めるなら樹脂製、手触りのやわらかさを求めるなら木製がぴったりです。樹脂は軽量で取り回しやすいうえ、水や汚れに強く洗いやすい素材。木はソフトな感触で長時間握っても疲れにくい一方で、腐食しやすく刃の接合部から汚れが入り込みやすいので、柄と刃の隙間がなくなめらかに接合されたものを選びましょう。
刃と柄が一体化したオールステンレス製の包丁を選ぶなら、滑り止めつきがおすすめです。ステンレスは濡れると滑りやすくなるので、しっかりグリップできる仕様か確認しましょう。
どれを選ぶか迷ったときは、刃物の本場で作られた包丁を候補に入れるのもよいでしょう。日本刀の製造技術から影響を受けたものが多く、切れ味がよいとされています。
質の高さを重視するなら、日本三大刃物産地の伝統工芸品がおすすめ。岐阜県関市・大阪府堺市・新潟県燕市三条市が三大刃物産地で、伝統的な技法と新たな独自技術により、それぞれ特徴ある包丁が作られています。
機能美にこだわったものや、名入れで特別感を演出できるものが多いのも名産地の刃物の魅力。しかし、伝統工芸品は職人による手作業で作られるものが多く、やや価格が高めです。1丁5万円ほどの包丁もあるので、予算と照らし合わせて選んでください。
よい包丁を長く使いたい人は、刃の研ぎ直しや柄の交換ができるかも確認してください。高品質なものでも使っているうちに切れ味が鈍り、柄が傷んで使いにくくなることがあるのでメンテナンスは欠かせません。刃の硬さや柄の耐久性などにも注目して、より長く愛用できる包丁を選びましょう。
品質維持にこだわるなら、刃の研ぎ直しや柄の交換サービスのあるメーカーや販売店がおすすめです。正しい知識がないまま家庭でメンテナンスすると、サビ・割れ・刃形が崩れるなどのトラブルにつながることがあります。高価な場合は気軽に買い替えしにくいので、プロに任せてよい状態を維持したほうがよいでしょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全長 | 刃渡り | 重量 | 刃の素材 | 柄の素材 | タイプ | オールステンレス | 食洗機対応 | 口金付き | ダマスカス | 収納ケース付き | メンテナンスサービスあり | |||||
1 | 貝印 関孫六 ダマスカス|三徳包丁|AE5200 | ![]() | 機能美を追求。水や湿度に強く手にフイット | 29.3cm | 16.5cm | 158g | ステンレスクラッド複合材 | 木(積層強化木) | 両刃 | 不明 | ||||||
2 | 吉田金属工業 GLOBAL|GLOBAL(グローバル)ペティーナイフ | ![]() | 刀身と柄が一体となったオールステンレス製 | 約26.0cm | 約13.0cm | 約110g | ステンレス(モリブデン、バナジウム入り刃物用ステンレス) | ステンレス | 両刃 | 不明 | 不明 | 不明 | ||||
3 | 貝印 関孫六|ダマスカス 牛刀|AE5205 | ![]() | 日本刀を彷彿とさせる美しいダマスカス模様が広がる牛刀 | 33cm | 21cm | 165g | 複合材 | 木(積層強化木) | 両刃 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||
4 | 貝印 関孫六|関孫六 ペティナイフ | ![]() | 独自のこだわり刃付け技術で切れ味を追求 | 約23.0cm | 約12.0cm | 約69g | 複合材(刃材:特殊ステンレス刃物鋼/合せ材:ステンレススチール) | 木(積層強化木) | 両刃 | 不明 | 不明 | 不明 | ||||
5 | 安田刃物 関虎徹|V金10号 三徳包丁 |YG300 | ![]() | 鋼が硬く、長時間の使用でも刃先が摩耗しにくい | 30.5cm | 18cm | 158g | ステンレス(V金10号割込み) | 積層強化木 | 両刃 | 不明 | ||||||
6 | 貝印 関孫六|関孫六 10000CL 三徳包丁|AE5254 | ![]() | 白合板のハンドルを採用したデザイン性の高さが魅力 | 約29.5cm | 約16.5cm | 約150g | 複合材(ハイカーボンステンレス刃物鋼+ステンレススチール) | 木(積層強化木) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||
7 | 安田刃物 関虎徹|菜切包丁|YG302 | ![]() | 手入れがしやすく切れ味が長持ちするブランド商品 | 29.4cm | 16.5cm | 156g | V金10号割り込み材 | 積層強化木 | 両刃 | 不明 | ||||||
8 | 吉田金属工業 GLOBAL|GLOBAL(グローバル) 三徳 | ![]() | オールステンレス一体構造で手入れがしやすい | 約28.0cm | 約16.0cm | 約165g | ステンレス鋼 | ステンレス | 両刃 | 不明 | ||||||
9 | 三星刃物 牛刀 | ![]() | 新聞紙で数回研ぐだけでお手入れ簡単 | 約34.2cm | 約20.5cm | 約190g | 440A モリブデン鋼 | 木(積層強化木+ステンレス象嵌) | 両刃 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||
10 | 豊稔企販 切れ者高級ステンレス鋼麺切庖丁|A-1048 | ![]() | 高級ステンレス製で切れ味がよい。刃渡りは3種類から選べる | 27cm | 27cm | 約500g | ステンレス(ステン金2号鋼) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
切れ味・使い心地・デザイン性という機能美を追求しています。刃体表面は、日本刀を彷彿とさせる美しいダマスカス模様が広がり、ハンドルには手にほどよくフィットする逆三角形のシェイプ。一体口金ステンレスの口金と刀身を溶接することにより、水分やサビの侵入を防ぎます。
全長 | 29.3cm |
---|---|
刃渡り | 16.5cm |
重量 | 158g |
刃の素材 | ステンレスクラッド複合材 |
柄の素材 | 木(積層強化木) |
タイプ | 両刃 |
オールステンレス | |
食洗機対応 | |
口金付き | |
ダマスカス | |
収納ケース付き | 不明 |
メンテナンスサービスあり |
小型で野菜や果物などの細工や飾り切りに適したペティナイフ。特に切っ先付近の鋭いカーブを活かして、引き切りに重宝します。刀身と柄が一体となったオールステンレス製でお手入れしやすく、衛生的に使えるのも魅力。
全長 | 約26.0cm |
---|---|
刃渡り | 約13.0cm |
重量 | 約110g |
刃の素材 | ステンレス(モリブデン、バナジウム入り刃物用ステンレス) |
柄の素材 | ステンレス |
タイプ | 両刃 |
オールステンレス | |
食洗機対応 | |
口金付き | 不明 |
ダマスカス | |
収納ケース付き | 不明 |
メンテナンスサービスあり | 不明 |
日本刀を彷彿とさせる美しいダマスカス模様と、手にほどよくフィットする逆三角形のハンドルが特徴。メーカーが長年培った独自の刃付け技術で鋭利に仕上がっているため、食材の味を壊さず切ることができます。天然木に特殊加工を施したハンドルは、木の持つ風合いをそのまま活かしながらも水や湿気に強いつくりです。
全長 | 約23.0cm |
---|---|
刃渡り | 約12.0cm |
重量 | 約69g |
刃の素材 | 複合材(刃材:特殊ステンレス刃物鋼/合せ材:ステンレススチール) |
柄の素材 | 木(積層強化木) |
タイプ | 両刃 |
オールステンレス | 不明 |
食洗機対応 | |
口金付き | |
ダマスカス | |
収納ケース付き | 不明 |
メンテナンスサービスあり | 不明 |
ろう付けと呼ばれる特殊精密接合の技術を利用した三徳包丁です。刃の波紋で背側と刃側のコントラストを演出し、ハンドルには白合板を採用し流麗なデザイン性を表現しています。右利き・左利き兼用なので、左利きの方でも使用可能。
全長 | 約29.5cm |
---|---|
刃渡り | 約16.5cm |
重量 | 約150g |
刃の素材 | 複合材(ハイカーボンステンレス刃物鋼+ステンレススチール) |
柄の素材 | 木(積層強化木) |
タイプ | 不明 |
オールステンレス | |
食洗機対応 | |
口金付き | 不明 |
ダマスカス | 不明 |
収納ケース付き | 不明 |
メンテナンスサービスあり | 不明 |
全長 | 約28.0cm |
---|---|
刃渡り | 約16.0cm |
重量 | 約165g |
刃の素材 | ステンレス鋼 |
柄の素材 | ステンレス |
タイプ | 両刃 |
オールステンレス | |
食洗機対応 | |
口金付き | |
ダマスカス | 不明 |
収納ケース付き | |
メンテナンスサービスあり |
刃渡りが長く力強く切ることができるので、大きな肉・野菜・魚を切るのに適した牛刀です。刃には440Aモリブデン鋼、ハンドルには積層強化木を使用しています。お手入れが簡単で、月に1〜2度ほど、新聞紙で数回研ぐだけで切れ味が長持ちするのもいいところ。
全長 | 約34.2cm |
---|---|
刃渡り | 約20.5cm |
重量 | 約190g |
刃の素材 | 440A モリブデン鋼 |
柄の素材 | 木(積層強化木+ステンレス象嵌) |
タイプ | 両刃 |
オールステンレス | 不明 |
食洗機対応 | |
口金付き | 不明 |
ダマスカス | 不明 |
収納ケース付き | 不明 |
メンテナンスサービスあり | 不明 |
刀身には高炭素の高級ステンレス鋼が使われていて、切れ味のよさと錆びにくさを兼ね備えています。刃渡りは3サイズ展開で、24・27・30cmから好みに合わせて選択可能。切れ味を重視したい人や簡単に手入れできるものを選びたい人は、チェックしてみてください。
全長 | 27cm |
---|---|
刃渡り | 27cm |
重量 | 約500g |
刃の素材 | ステンレス(ステン金2号鋼) |
柄の素材 | 不明 |
タイプ | 不明 |
オールステンレス | |
食洗機対応 | 不明 |
口金付き | 不明 |
ダマスカス | |
収納ケース付き | 不明 |
メンテナンスサービスあり | 不明 |
ゆるやかに波うつ刃のうねり刃により、パンに吸い込まれるような切れ味を実現。ギザギザの刃で削るのではなく、直刃なのでハード系のパンを切ってもパンくずがほとんど出ません。手の大小に関わらず握りやすい10角ハンドルを採用しており、包丁を置いたときの安定感もあります。
全長 | 33.7cm |
---|---|
刃渡り | 20cm |
重量 | 120g |
刃の素材 | 刃部:3層鋼/芯材:ステンレス刃物鋼VG10 |
柄の素材 | 積層強化木 |
タイプ | 不明 |
オールステンレス | |
食洗機対応 | |
口金付き | |
ダマスカス | |
収納ケース付き | |
メンテナンスサービスあり |
13クロムステンレスより錆びにくく、より粘り強い16クロムステンレス鋼を使用。プロ仕様のフォルムと切れ味にこだわった、プロ向け包丁です。ハンドルには、黒強化木を採用しています。
全長 | 約34.0cm |
---|---|
刃渡り | 約21.0cm |
重量 | 約160g |
刃の素材 | ステンレス(16クロムステンレス鋼) |
柄の素材 | 木(黒強化木) |
タイプ | ‐ |
オールステンレス | 不明 |
食洗機対応 | 不明 |
口金付き | |
ダマスカス | 不明 |
収納ケース付き | 不明 |
メンテナンスサービスあり | 不明 |
モリブデンバナジウム鋼に耐磨耗性の優れたチタンコーティングを施した剣型包丁。さらに関の熟練職人が一丁づつ丁寧に仕上げ、優れた切れ味と機能性を実現しました。主に肉を切るのに使用しますが、野菜などにも使用できます。
全長 | 約34.0cm |
---|---|
刃渡り | 約20.0cm |
重量 | 約125g |
刃の素材 | モリブデンバナジウム鋼(チタンコーティング) |
柄の素材 | 樹脂(ポリプロピレン樹脂) |
タイプ | 両刃 |
オールステンレス | 不明 |
食洗機対応 | |
口金付き | 不明 |
ダマスカス | 不明 |
収納ケース付き | 不明 |
メンテナンスサービスあり | 不明 |
サビに強く不純物の極めて少ないスウェーデンウッデホルム特殊鋼を直輸入して、日本人向きに加工したシェフ用の高級包丁です。刃渡り15cmと取り回ししやすいのが魅力。鶏をさばいたり骨付き肉を切ったりするほか、かぼちゃやカニといった硬い食材を切るときにも重宝します。
全長 | 26cm |
---|---|
刃渡り | 15cm |
重量 | 200g |
刃の素材 | 鋼(スウェーデンウッデホルム特殊鋼) |
柄の素材 | 不明 |
タイプ | 片刃 |
オールステンレス | |
食洗機対応 | 不明 |
口金付き | |
ダマスカス | |
収納ケース付き | 不明 |
メンテナンスサービスあり | 不明 |
切れ味のよい、刺身包丁と出刃包丁のセットです。手入れしやすいステンレス鋼製で、プロも納得の使い心地が魅力なほか魚捌き入門の人にもぴったり。柄の部分には高級感と強度に優れた天然の黒檀・紫檀を使用し、八角ハンドルにすることでフィット感を高めています。
全長 | 出刃包丁・刺身包丁:40cm |
---|---|
刃渡り | 出刃包丁:18cm、刺身包丁:27cm |
重量 | 出刃包丁:約314g、刺身包丁:約206g |
刃の素材 | ステンレス鋼 |
柄の素材 | 黒檀+紫檀 |
タイプ | 片刃 |
オールステンレス | |
食洗機対応 | |
口金付き | 不明 |
ダマスカス | |
収納ケース付き | |
メンテナンスサービスあり |
よりお得に高級包丁を手に入れたい人は、ふるさと納税を活用しましょう。全国の自治体で生産されている高級包丁を、自己負担2,000円で購入できるチャンスです。ふるさと納税の返礼品には三徳包丁や牛刀などの家庭で使いやすいものが多いので、ぜひチェックしてください。
1位: 貝印|関孫六|ダマスカス|三徳包丁|AE5200
2位: 吉田金属工業|GLOBAL|GLOBAL(グローバル)ペティーナイフ
3位: 貝印|関孫六|ダマスカス 牛刀|AE5205
4位: 貝印|関孫六|関孫六 ペティナイフ
5位: 安田刃物|関虎徹|V金10号 三徳包丁 |YG300
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他