通常モデルより高音質なサウンドが期待できる高級ヘッドホン。ソニー・ゼンハイザー・オーディオテクニカといったメーカーから、3万円以上の高級モデルが数多く販売されています。しかし、有線とワイヤレスモデルがあり、音質・音場も異なるのでどれを選べばよいか迷う人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、高級ヘッドホンのおすすめ人気ランキングと、その選び方を紹介します。密閉型・開放型といったイヤーパッドの違いや、低音・高音の強弱で変わる音の傾向も解説。名機・絶品と呼ばれるハイエンドモデルを狙う人も注目です。ぜひ参考にして、好みのサウンドで楽しめる高級ヘッドホンを見つけてください。
家電コンサルタントとして活動しているが、元々は電子部品業界の元営業マン。自身が中学生の時にオーディオと一眼レフカメラに目覚め、大学ではAI(人工知能)を学びITエンジニアとして就職するが、人と会話することの方に魅力を感じ営業職へ。その後、電子部品メーカー・半導体商社・パソコンメーカーなどで、家電メーカー・家電量販店など向けの法人営業を経験。いずれの会社でも、前年比150%以上の営業数字を達成、営業職200人中1位の売上実績も持つ。その後、セミナー講師として活動する傍ら、家電製品の裏事情を知る家電コンサルタントとして活動し、テレビ番組にも「家電の達人」として毎年出演。家電メーカーに営業していたため、コネクタ・スイッチ・半導体などに精通しており、家電の内部構造や仕組みに詳しく、現在は家電製品アドバイザー資格試験の講師も務める。
オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて、オーディオ機器を提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
高級ヘッドホンの価格帯は、3万円以上が目安です。10万円を超えるモデルもあり、ハイエンドモデルになると50~100万円にもおよびます。高級ヘッドホンは音の再現性が高いモデルが多く、音が鳴る方向や空気感を忠実に表現。臨場感を味わえるため、音楽・映画・ゲームなどでリアルな音を重視する人に向いています。
高級ヘッドホンと通常モデルの違いは、使われている素材です。たとえば、振動板にベリリウムや木材を使用したり、ケーブルに高純度金属を採用したりして、音質の向上を叶えています。イヤーパッド・ヘッドバンドに軽量なチタンや本革などを使用し、装着感を高めたモデルも多数。音質と装着感のよさを両立しています。
電流抵抗値を示すインピーダンスが高いモデルが多いのも魅力。高インピーダンスだと、歪みのないクリアな音を再生可能です。ただし、インピーダンスが高すぎるとPCや音楽プレーヤー単体では出力が足りず、音を鳴らしにくい場合もあります。出力不足を補えるヘッドホンアンプも活用し、優れた音質を堪能しましょう。
高級ヘッドホンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。
高級ヘッドホンの音質はモデルによって異なります。各モデルが得意とする音の傾向に加え、再生周波数帯域・インピーダンスといったスペックやドライバーユニットにも注目し、求める音質が得られるモデルを選びましょう。
ロック・ヒップホップを聴く人には、ドンシャリ傾向のモデルがおすすめです。低音はドンドン・高音はシャリシャリと鳴り、低音・高音がはっきりと強調されているので迫力のあるサウンドが堪能できます。高級ヘッドホンでは、AVIOTの「WA-Z1PNK」、オーディオテクニカの「ATH-WP900」などがおすすめです。
ボーカルメインの音楽を聴くなら、かまぼこ傾向のモデルがうってつけ。低音・高音は弱めですが中音域を強調し、ボーカルの声を引き立てられます。ドラム・ギターなどの演奏が少ないアニソン・J-POPを中心に聴く人は狙い目です。かまぼこ傾向の高級ヘッドホンは、DENONの「AH-D9200」などが該当します。
繊細なクラシックを聴く人には、フラット傾向のモデルがマッチ。音に味つけされず原音再現性に優れているので、自然な音で聴きたい人にもぴったりです。全音域を平均的に鳴らせるため汎用性が高く、ゲームや映画鑑賞にも向いています。Bang & Olufsenの「Beoplay HX」や、ソニーの「MDR-Z7M2」に注目してください。
音の再現性にこだわる人は、再生周波数帯域が広いものを選びましょう。再生周波数帯域とは、低音から高音までの再生可能な範囲のこと。20Hz~20KHzのように示されます。再生周波数帯域が広いほど繊細な音まで聴けて、臨場感が向上。高級ヘッドホンには、4Hz~100KHz以上まで再生できるモデルがあります。
高音域を楽しみたいなら、ハイレゾ対応モデルを選ぶのもひとつの手。ハイレゾとは、CD音源の約6.5倍の情報量を有した音源です。ハイレゾ対応機器の再生周波数帯域は40KHz以上とされ、高音域をクリアに再生できます。ボーカルの息づかいや録音時のスタジオの空気感まで感じ取れるのも、ハイレゾの魅力です。
なお、すべての高級ヘッドホンがハイレゾに対応しているわけではありません。ハイレゾのロゴマークや商品情報は必ず確認しましょう。ハイレゾを実感するには、ハイレゾ音源とハイレゾ対応の再生機器も必要です。臨場感のある音を楽しみたければ、高級ヘッドホンとあわせて音源と対応再生機器も用意してください。
きれいな音質を求めるなら、高インピーダンスのモデルがぴったりです。インピーダンスとは、流れる信号の強弱をΩで示したもの。インピーダンスの数値が大きいほど電気抵抗も大きくなり小さなノイズがカットされるため、クリアな音で再生が可能です。高級ヘッドホンではインピーダンスが300Ω以上のモデルもあります。
ただし、高インピーダンスだと電気抵抗が増すぶん音が小さくなるので、出力が高い再生機器が必要。とくにスマホ・PCと接続する場合は、ヘッドホンアンプを併用するのがおすすめです。出力の低い機器と接続しても音を歪ませずに音量を上げたければ、ヘッドホンアンプをあわせて使うことでカバーできます。
一方、音量を重視する人は、インピーダンスが低いモデルがうってつけです。ヘッドホンアンプがなくても、迫力のあるサウンドを叶えます。ロック・メタルといったハードな音楽を大音量で聴きたい人は要チェックです。高級ヘッドホンでは、インピーダンスが24Ωと低いモデルもあるので目安にしてください。
たとえば音質重視なら、ベリリウム・タングステンなどの高硬度素材で振動板をコーティングしたモデルが狙い目。振動板の剛性を高めることで、不要な振動を防ぎます。上質な響きを求める人には、ウッドパーツを採用したモデルがマッチ。ノイズを抑えたければ、平面磁気駆動型ドライバーを採用したモデルに注目です。
高級ヘッドホンの音の聴こえ方にこだわるなら、ハウジングの構造に注目しましょう。ハウジングとは耳を覆うイヤーカップのことで、音の聴こえ方や外観を左右する重要なパーツです。ハウジングの構造は開放型と密閉型の大きく2種類にわかれるため、重視するポイントに合わせて決めましょう。
臨場感を味わいたい人は、開放型がおすすめです。ハウジングにメッシュを使っている開放型は、音抜けが良好。音が抜けるぶん出力を要しますが、音の広がりを示す音場が広く包み込まれるような感覚が得られます。こまかい音の再現性や空間の表現力にも優れ、音数の多いクラシックと好相性です。
きれいな高音域を味わいたい人も開放型に注目。高級モデルにはより高音が伸びるよう、内部構造に独自技術を採用したモデルが多くあります。ただし、開放型は音漏れしやすく、スピーカー並みに音が鳴ったり外音が入ってきたりするので、外での使用には向きません。家でじっくりと音楽を聴きたい人におすすめです。
音を分析的に聴きたい場合は、密閉型をチョイス。密閉型はハウジングにフタをしているので、音抜けがありません。こまかい音の違いを聴き取りやすいので、楽曲製作でも活躍します。音のバランスや乱れなどを把握する必要がある楽曲制作用には、音の詳細を把握しやすい密閉型がおすすめです。
密閉型は低音重視の人にもぴったり。低音が響きやすい構造で、迫力のあるサウンドを楽しめます。遮音性が高いため、ロック・EDMといった重低音サウンドを堪能したい人にも狙い目です。音にまとまりがあるぶんややこもり気味に聴こえる場合があるので、音抜け重視の人は開放型を選びましょう。
商品選びに迷ったら、高級ヘッドホンのメーカーから選ぶのもひとつの手。高級ヘッドホンを数多く展開する、ソニー・オーディオテクニカ・グラド・ゼンハイザーを紹介するので、特徴を把握して好みのモデルを探しましょう。
豊富なラインナップから選びたい人は、ソニーをチョイス。商品数が多く、ノイズを抑える機能搭載モデルや、ハイレゾ対応モデルなど、好みの機能・性能を備えたモデルを探せます。ソニーの高級ヘッドホンは、全体的に低音よりのフラット傾向です。音楽・映画などさまざまな用途で使いたい人に向いています。
ソニーのハイエンドモデルがほしい人は、「MDR-Z1R」に注目しましょう。価格は10万円後半と高価なものの、そのぶん高音質でスタジオ・ライブの空気感を再現する能力に優れています。好きなアーティストや曲を生演奏のように聴きたい人は、チェックしてください。
音質とデザイン性を求めるなら、オーディオテクニカ・グラドがうってつけです。高級感のあるモデルがよい人は、オーディオテクニカの「ATH-AWKT」をチョイス。ハウジングに黒檀を使っており、落ち着きのある高級感が漂います。名機と呼ばれた「ATH-W5000」の後続機で、中~高音域のきれいな響きが魅力です。
かっこよいデザインを好むなら、グラドをチェックしましょう。見た目がシックなものからスタイリッシュなものまであり、好みに合わせて選べます。とくにハイエンドモデルの「GS3000e」は、立体感のある音を味わいたい人にうってつけ。独特の残響感があり、音源以上の深みが感じられます。
音質重視の人には、ゼンハイザーがおすすめです。ゼンハイザーはドイツのメーカーで、開放型をメインに販売しています。音に味つけがないため原音再現性が高く、空間表現力に優れているのが強み。低~高音域までよく鳴らし、とくに高音域はクリアで伸びのよい音を実感できるでしょう。
音にこだわり抜いたモデルを入手したいなら、「HD 800S」に注目。開放型のハイエンドモデルで、ほかのモデルより低・中音の再現力が卓越しています。好きなアーティストの音楽をよりリアルに聴きたい人には狙い目です。人間工学に基づいた設計によりフィットしやすく疲れにくいので、長時間使いたい人にも向いています。
密閉型のハイエンドモデルがほしい人は、「HD 820」をチョイスしましょう。密閉型ながら音抜けのよさや音の広がりを実感でき、空間表現力に優れています。ボーカルの声や演奏をより近くに感じられるので、ロック・ヒップホップで臨場感を味わいたい人にうってつけです。
没入感を向上させたい人には、サラウンド機能搭載モデルがおすすめです。全方位から音が聴こえ、音楽・ゲーム・映画などでの臨場感が向上。5.1・7.1chといった数値が大きいほど、音に立体感が生まれます。より上位のサラウンドを体験したければ、ソニーの「MDR-HW700DS」などの9.1ch対応モデルを選びましょう。
環境音が大きい場所で使用する人は、ノイズキャンセリング機能つきをチョイス。外音を遮断できるので、サウンドに集中できます。高級ヘッドホンでは、マイクを増やして収音精度を高めたり、GPSと連動させて位置情報で機能の自動切り替えができたりと、安価なヘッドホンと差別化を図っているモデルが狙い目です。
高級ヘッドホンの装着感にもこだわる人は、イヤーパッドの形状やヘッドホンに使われている素材を確認しましょう。イヤーパッドの形状はオーバーイヤー型とオンイヤー型の2種類。イヤーパッドやヘッドバンドの素材もさまざまなので、好みの装着感が得られるものを選んでください。
安定感のあるつけ心地を好むなら、オーバーイヤー型に注目しましょう。イヤーパッドが大きめで、耳を覆うように装着します。オーバーイヤー型は遮音性が高く、音楽に没入できるのも魅力です。ただし、サイズが大きい傾向があるため、持ち運びには不向き。家で高音質な音楽を存分に味わいたい人にうってつけです。
軽快に装着できるものがよい場合は、オンイヤー型をチョイス。イヤーパッドが小さめで、耳に乗せるように装着します。オンイヤー型は軽量・コンパクトなモデルが多く、携行性に優れているのが利点。耳への圧迫感が気になる場合は、イヤーパッドに弾力性が高いクッションを採用した高級ヘッドホンを探しましょう。
軽量性を求める人は、チタンを使用したモデルがうってつけです。チタンはメガネフレームに使われるほど軽量な素材。ヘッドホンが重いと肩・首に負担がかかるため、長時間使用したい人は負担の少ないモデルがベターです。ヘッドバンドの芯やハウジングにチタンを使用し、軽量化を図っているモデルを探しましょう。
肌あたりにこだわるなら、本革を使用したヘッドホンが狙い目です。イヤーパッド・ヘッドバンドに本革を使用しているとソフトな感触で、長い時間でも快適に装着できます。本革は耐久性が高いため、長く使いたい人にもうってつけ。高級人工皮革スエードであるアルカンターラや、ベロアを使用したモデルもおすすめです。
高級ヘッドホンの接続方法には、ワイヤレス・有線の2種類があります。それぞれの特徴や適した使い方をふまえ、使用環境や重視するポイントに合わせて選びましょう。
使い勝手のよさを重視する人には、ワイヤレスモデルがぴったりです。ケーブルで接続しないため、再生機器から離れた場所でも使用できます。外出時に使う場合、ケーブルのわずらわしさがないのもメリット。オーディオから離れた場所で寛ぎながら聴きたい人や、電車・バスでの移動時に音楽を楽しむ人にうってつけです。
接続時の安定性が心配な人は、Bluetoothが上位規格のモデルがベター。Bluetoothは、数字の大きい上位規格になるほど接続が安定します。2023年9月時点ではBluetooth5.4が最上位規格です。Bluetoothで音声データを転送するときの圧縮方式である、コーデックも上位規格に対応していると、よい音質で楽しめます。
なお、Bluetooth・コーデックともに再生機器側も対応していなければ、十分な性能を発揮できません。コーデックの場合、iPhoneなどのApple製品につなぐならAAC対応モデルがおすすめです。Android機器で楽しむ人は、aptX adaptive・LDACに対応しているモデルを選びましょう。
原音を忠実に再生したいなら、有線モデルが向いています。ワイヤレスモデルのようにデータを圧縮せず送信できるため、音質の劣化を防げるのが強み。接続安定性が高く、遅延を気にせず音楽を楽しめます。高音質・低遅延で音楽・映画を満喫したい人にはうってつけです。
音質の劣化が気になる人は、高品質素材のケーブル搭載モデルに注目しましょう。ケーブルの銅線やプラグのメッキに高純度の素材を使用していると音質が劣化しにくく、クリアなサウンドで再生できます。安価なモデルと違い高級モデルはケーブルの素材にこだわった商品が多く、音質にこだわる人にうってつけです。
ケーブルを交換できるリケーブル対応モデルが豊富なのも魅力。高級ヘッドホンにはリケーブル対応モデルが多く、ケーブルを自由に交換して好みの音質の変化を楽しめます。自分好みの音を追求したい人はリケーブル対応モデルをチェックしましょう。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
連続再生時間 (充電ケース込み) | 保証期間 | ノイズキャンセリングの種類 | タイプ | 接続タイプ | 最大入力 | イヤホン形状 | Bluetoothバージョン | 片耳モニタリング可能 | Bluetoothクラス | Bluetooth接続可能 | 対応コーデック | 付属品 | Bluetoothのプロファイル | ドライバー構成 | ドライバーサイズ | プラグ形状 | インピーダンス | 再生周波数帯域 | 音圧感度 | 連続再生時間 | 充電時間 | 充電端子 | 防塵防水性能 | 操作方法 | ケーブルの長さ | 重量 | 幅 | 奥行 | 高さ | マイク付き | リモコン付き | ノイズキャンセリング機能 | 外音取り込み機能 | 内蔵メモリ | 接続安定性機能 | 急速充電対応 | 自動電源ON機能 | 自動電源OFF機能 | マルチペアリング対応 | マルチポイント対応 | AIアシスタント | 紛失防止機能 | リケーブル対応 | ハイレゾ対応 | |||||
1 | ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット|WH1000XM5 | ![]() | マルチノイズセンサーテクノロジーが圧倒的な静寂を実現 | 不明 | 3.0年 | マルチノイズセンサーテクノロジー | ヘッドホン | ワイヤレス、有線 | 不明 | オーバーイヤー | Bluetooth 5.2 | Power Class 1 | SBC、AAC、LDAC | キャリングケース、接続ケーブル、USBケーブル、保証書、リファレンスガイド | A2DP、AVRCP、HFP、HSP | ダイナミック型 | 30mm | 3.5mmミニプラグ | 有線接続時POWER ON:48Ω/有線接続時POWER OFF:16Ω | 4~40000Hz | 有線接続時POWER ON:102dB/有線接続時POWER OFF:100dB | NC ON時:最大30時間/NC OFF時:最大40時間 | 約3.5時間 | USB Type-C | 不明 | タッチ操作 | 約1.2m | 約250g | 不明 | 不明 | 不明 | ||||||||||||||||||
2 | ボーズ BOSE|QuietComfort Ultra Headphones | ![]() | 臨場感のあるサウンドを実現するワンランク上のヘッドホン | 不明 | 不明 | 不明 | ヘッドホン | ワイヤレス | 不明 | ヘッドセット型 | Bluetooth 5.3 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 24時間 | 3時間 | 不明 | 不明 | ボタン操作 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||||||||||||||||
3 | ソニー SONY|モニターヘッドホン|MDR-MV1 | ![]() | クリエイターが意図する正確な音場再現を可能 | 3年 | 不明 | ヘッドホン | 有線 | 1,500mW | 不明 | 不明 | ダイナミック型 | 40mm | 6.3mm標準プラグ、3.5mmミニプラグ | 24dB | 5Hz~80kHz | 100dB | 不明 | 不明 | 2.5m | 223g | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||||||||||||||||||||
4 | Apple Japan AirPods Max | ![]() | センサーとマイクによる検知でサウンド調節 | 不明 | 不明 | アクティブノイズキャンセリング | ヘッドホン | ワイヤレス | 不明 | 不明 | Bluetooth 5.0 | 不明 | 不明 | SBC、AAC | 不明 | 不明 | ダイナミック型 | 40.0mm | 不明 | 不明 | メーカー非公表(*1) | 不明 | 20.0時間 | メーカー記載なし(*2) | Lightning | IPX4 | ボタン操作 | 不明 | 384.8g | 16.86cm | 8.34cm | 18.73cm | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||||||||
5 | AKG AKG|K712 PRO-Y3 | ![]() | 長時間の作業にもぴったりなオーバーイヤータイプ | 不明 | 3年 | 不明 | ヘッドホン、イヤホン | 有線 | 200mW | オーバーイヤー | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ダイナミック型 | 不明 | 3.5mmミニプラグ | 62Ω | 10〜39800Hz | 93dB | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 3m | 298g(ケーブルを除く) | 不明 | 不明 | 不明 | ||||||||||||||||||
6 | JVCケンウッド WOOD 01 HA-SW01 | ![]() | ユニット部に使用した木材が独特の音質を生む | 不明 | 不明 | 不明 | ヘッドホン | 有線 | 1500mW | オーバーイヤー | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ダイナミック型 | 40mm | 3.5mmミニプラグ | 56Ω | 8~45000Hz | 105dB | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 1.2m | 330g | 不明 | 不明 | 不明 | ||||||||||||||||||
7 | KLH Ultimate One | ![]() | ピュア・ベリリウム・ドライバー搭載のオープンバック・デザイン | 2年 | 不明 | ヘッドホン | 有線 | 不明 | 不明 | 3.5mm純銀製リッツ編みケーブル(1/4インチアダプター付属)、セミハード黒革トラベル・ケース、ソフト・ベロア製キャリーバッグ | ダイナミック型 | 50mm | 3.5mmミニプラグ | 32Ω | 18〜20,000Hz | 97dB | 不明 | 不明 | 2m | 340g | 不明 | 不明 | 不明 | ||||||||||||||||||||||||||
8 | 完実電気 ELITE Tungsten|MEM-ELTG | ![]() | 高い剛性、耐久性をコミットメントしたヘッドホン | 2年 | 不明 | ヘッドホン | 有線 | 不明 | 超剛性 ABS スーツケース、6.3mm標準プラグスタンダードケーブル 2.5m、イヤーパッド2種類 | 平面磁界型 | 不明 | 6.3mm標準プラグ | 32Ω | 3〜112,000Hz | 101dB | 不明 | 2.5m | 430g | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||||||||||||||||||
9 | スタックス SR-009S|SR-009S | ![]() | 多層固定電極MLER-2搭載のフラグシップモデル | 不明 | 不明 | 不明 | ヘッドホン | 有線 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 交換用ヘッドパッド | 不明 | 静電型 | 不明 | 不明 | 145kΩ | 5~42000Hz | 101dB | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 2.5m | 583g(付属ケーブル含む) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||
10 | ディーアンドエムホールディングス DENON|AH-D5200|AHD5200 | ![]() | 縞模様が印象的なゼブラウッドデザイン | 不明 | 不明 | 不明 | ヘッドホン | 有線 | 1800mW | オーバーイヤー | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ダイナミック型 | 50mm | 3.5mmミニプラグ | 24Ω | 5~40000Hz | 103dB | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 3m | 385g | 不明 | 不明 | 不明 |
ヘッドホンの外側と内側に配置した左右4つずつのセンサーを使用することにより、収音精度が飛躍的に向上。また比較的高い周波数帯域の日常生活でのノイズキャンセル性能のアップに伴い、街中でより静寂を感じられるようになりました。ヘッドホンをつけたまま、会話ができる「スピーク・トゥ・チャット」機能も搭載しています。
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
---|---|
保証期間 | 3.0年 |
ノイズキャンセリングの種類 | マルチノイズセンサーテクノロジー |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | ワイヤレス、有線 |
最大入力 | 不明 |
イヤホン形状 | オーバーイヤー |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.2 |
片耳モニタリング可能 | |
Bluetoothクラス | Power Class 1 |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | SBC、AAC、LDAC |
付属品 | キャリングケース、接続ケーブル、USBケーブル、保証書、リファレンスガイド |
Bluetoothのプロファイル | A2DP、AVRCP、HFP、HSP |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
ドライバーサイズ | 30mm |
プラグ形状 | 3.5mmミニプラグ |
インピーダンス | 有線接続時POWER ON:48Ω/有線接続時POWER OFF:16Ω |
再生周波数帯域 | 4~40000Hz |
音圧感度 | 有線接続時POWER ON:102dB/有線接続時POWER OFF:100dB |
連続再生時間 | NC ON時:最大30時間/NC OFF時:最大40時間 |
充電時間 | 約3.5時間 |
充電端子 | USB Type-C |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | タッチ操作 |
ケーブルの長さ | 約1.2m |
重量 | 約250g |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | |
接続安定性機能 | |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 |
耳の形状を自動分析し、サウンドパフォーマンスを最適化することで、カスタマイズされたサウンドを実現することができます。優れたアクティブノイズキャンセリング機能を搭載。周りに邪魔されることなく作業や音楽に集中でき、イヤーカップを外さずに、会話をすることもできます。
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
---|---|
保証期間 | 不明 |
ノイズキャンセリングの種類 | 不明 |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
最大入力 | 不明 |
イヤホン形状 | ヘッドセット型 |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
片耳モニタリング可能 | 不明 |
Bluetoothクラス | 不明 |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | 不明 |
付属品 | 不明 |
Bluetoothのプロファイル | 不明 |
ドライバー構成 | 不明 |
ドライバーサイズ | 不明 |
プラグ形状 | 不明 |
インピーダンス | 不明 |
再生周波数帯域 | 不明 |
音圧感度 | 不明 |
連続再生時間 | 24時間 |
充電時間 | 3時間 |
充電端子 | 不明 |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | ボタン操作 |
ケーブルの長さ | 不明 |
重量 | 不明 |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | |
リモコン付き | 不明 |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | |
接続安定性機能 | |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 |
連続再生時間 (充電ケース込み) | |
---|---|
保証期間 | 3年 |
ノイズキャンセリングの種類 | 不明 |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線 |
最大入力 | 1,500mW |
イヤホン形状 | |
Bluetoothバージョン | |
片耳モニタリング可能 | 不明 |
Bluetoothクラス | |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | |
付属品 | 不明 |
Bluetoothのプロファイル | |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
ドライバーサイズ | 40mm |
プラグ形状 | 6.3mm標準プラグ、3.5mmミニプラグ |
インピーダンス | 24dB |
再生周波数帯域 | 5Hz~80kHz |
音圧感度 | 100dB |
連続再生時間 | |
充電時間 | |
充電端子 | |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | 不明 |
ケーブルの長さ | 2.5m |
重量 | 223g |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | 不明 |
リモコン付き | 不明 |
ノイズキャンセリング機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | 不明 |
内蔵メモリ | 不明 |
接続安定性機能 | |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 |
幅広い帯域を再生するダイナミックドライバー搭載で、サウンドの細部を高精度で再現。ジャイロセンサーを内蔵し、頭の動きに合わせて自動でサウンドを調整します。合計8個のマイクにより外の音や再生している音声を感知し、不要な音を遮断可能です。
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
---|---|
保証期間 | 不明 |
ノイズキャンセリングの種類 | アクティブノイズキャンセリング |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
最大入力 | 不明 |
イヤホン形状 | 不明 |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.0 |
片耳モニタリング可能 | 不明 |
Bluetoothクラス | 不明 |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | SBC、AAC |
付属品 | 不明 |
Bluetoothのプロファイル | 不明 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
ドライバーサイズ | 40.0mm |
プラグ形状 | 不明 |
インピーダンス | 不明 |
再生周波数帯域 | メーカー非公表(*1) |
音圧感度 | 不明 |
連続再生時間 | 20.0時間 |
充電時間 | メーカー記載なし(*2) |
充電端子 | Lightning |
防塵防水性能 | IPX4 |
操作方法 | ボタン操作 |
ケーブルの長さ | 不明 |
重量 | 384.8g |
幅 | 16.86cm |
奥行 | 8.34cm |
高さ | 18.73cm |
マイク付き | |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | 不明 |
接続安定性機能 | 不明 |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | 不明 |
自動電源OFF機能 | 不明 |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | 不明 |
紛失防止機能 | 不明 |
リケーブル対応 | 不明 |
ハイレゾ対応 | 不明 |
本注釈においては事業者からの情報提供を含みます
原音をそのまま再生することに秀でた、独自のハウリング構造を持つオープン型のヘッドホンです。耳全体を覆う大きさのイヤーパッドによるオーバーイヤータイプなので、長時間の装着にも向いています。ストレートとカールコードのケーブル2本が付属しており、好みに応じたつけ替えも可能です。
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
---|---|
保証期間 | 3年 |
ノイズキャンセリングの種類 | 不明 |
タイプ | ヘッドホン、イヤホン |
接続タイプ | 有線 |
最大入力 | 200mW |
イヤホン形状 | オーバーイヤー |
Bluetoothバージョン | 不明 |
片耳モニタリング可能 | |
Bluetoothクラス | 不明 |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | 不明 |
付属品 | 不明 |
Bluetoothのプロファイル | 不明 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
ドライバーサイズ | 不明 |
プラグ形状 | 3.5mmミニプラグ |
インピーダンス | 62Ω |
再生周波数帯域 | 10〜39800Hz |
音圧感度 | 93dB |
連続再生時間 | 不明 |
充電時間 | 不明 |
充電端子 | 不明 |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | 不明 |
ケーブルの長さ | 3m |
重量 | 298g(ケーブルを除く) |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | |
接続安定性機能 | |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 |
大口径のウッドドーム振動板により、木の自然な響きとクリアで繊細な音表現に加え、大口径ならではの余裕のあるサウンドを実現。ハイエナジー磁気回路が1Tを超える高い磁束密度を実現し、 振動板を強力に駆動します。振動板の後方にはウッドプレートを配置しており、ユニット内の反射音を吸収・拡散しますよ。
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
---|---|
保証期間 | 不明 |
ノイズキャンセリングの種類 | 不明 |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線 |
最大入力 | 1500mW |
イヤホン形状 | オーバーイヤー |
Bluetoothバージョン | 不明 |
片耳モニタリング可能 | |
Bluetoothクラス | 不明 |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | 不明 |
付属品 | 不明 |
Bluetoothのプロファイル | 不明 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
ドライバーサイズ | 40mm |
プラグ形状 | 3.5mmミニプラグ |
インピーダンス | 56Ω |
再生周波数帯域 | 8~45000Hz |
音圧感度 | 105dB |
連続再生時間 | 不明 |
充電時間 | 不明 |
充電端子 | 不明 |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | 不明 |
ケーブルの長さ | 1.2m |
重量 | 330g |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | |
接続安定性機能 | |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 |
50mmのピュア・ベリリウム・ドライバーを搭載したオープンバック・デザインのオーバーイヤー型ヘッドホンです。ヘッドバンドとイヤーパッドの内側には高級ラムスキンを、外側にはカウハイド・レザーを合わせて快適な装着感と優れた耐久性を実現。18Hz~22kHzのワイドな周波数特性が特徴です。
連続再生時間 (充電ケース込み) | |
---|---|
保証期間 | 2年 |
ノイズキャンセリングの種類 | 不明 |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線 |
最大入力 | 不明 |
イヤホン形状 | |
Bluetoothバージョン | |
片耳モニタリング可能 | 不明 |
Bluetoothクラス | |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | |
付属品 | 3.5mm純銀製リッツ編みケーブル(1/4インチアダプター付属)、セミハード黒革トラベル・ケース、ソフト・ベロア製キャリーバッグ |
Bluetoothのプロファイル | |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
ドライバーサイズ | 50mm |
プラグ形状 | 3.5mmミニプラグ |
インピーダンス | 32Ω |
再生周波数帯域 | 18〜20,000Hz |
音圧感度 | 97dB |
連続再生時間 | |
充電時間 | |
充電端子 | |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | 不明 |
ケーブルの長さ | 2m |
重量 | 340g |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | |
接続安定性機能 | |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 |
フラッグシップヘッドホンEliteから、新たなカラーTungstenが登場です。シルバーの粒子を散りばめたダークグレーフィニッシュが、Eliteに期待されるさらに高い剛性、耐久性をコミットメント。またNEW ANGLED ALCANTARAイヤーパッドを新たに開発し、装着感が向上しています。
連続再生時間 (充電ケース込み) | |
---|---|
保証期間 | 2年 |
ノイズキャンセリングの種類 | 不明 |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線 |
最大入力 | 不明 |
イヤホン形状 | |
Bluetoothバージョン | |
片耳モニタリング可能 | |
Bluetoothクラス | |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | |
付属品 | 超剛性 ABS スーツケース、6.3mm標準プラグスタンダードケーブル 2.5m、イヤーパッド2種類 |
Bluetoothのプロファイル | |
ドライバー構成 | 平面磁界型 |
ドライバーサイズ | 不明 |
プラグ形状 | 6.3mm標準プラグ |
インピーダンス | 32Ω |
再生周波数帯域 | 3〜112,000Hz |
音圧感度 | 101dB |
連続再生時間 | |
充電時間 | |
充電端子 | |
防塵防水性能 | |
操作方法 | 不明 |
ケーブルの長さ | 2.5m |
重量 | 430g |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | 不明 |
リモコン付き | 不明 |
ノイズキャンセリング機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | 不明 |
内蔵メモリ | 不明 |
接続安定性機能 | 不明 |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | 不明 |
紛失防止機能 | 不明 |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 | 不明 |
電極開口部のエッチング処理を2回繰り返すことにより、さらに空気抵抗を低減し、音波の透過性を向上。シルキーでありながらパワフルな質感・音程感を持つサウンドが魅力のモデルです。極薄のスーパーエンプラフィルムによるダイヤフラムを採用し、軽質量化によって優れた過渡特性を実現しています。
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
---|---|
保証期間 | 不明 |
ノイズキャンセリングの種類 | 不明 |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線 |
最大入力 | 不明 |
イヤホン形状 | 不明 |
Bluetoothバージョン | 不明 |
片耳モニタリング可能 | 不明 |
Bluetoothクラス | 不明 |
Bluetooth接続可能 | 不明 |
対応コーデック | 不明 |
付属品 | 交換用ヘッドパッド |
Bluetoothのプロファイル | 不明 |
ドライバー構成 | 静電型 |
ドライバーサイズ | 不明 |
プラグ形状 | 不明 |
インピーダンス | 145kΩ |
再生周波数帯域 | 5~42000Hz |
音圧感度 | 101dB |
連続再生時間 | 不明 |
充電時間 | 不明 |
充電端子 | 不明 |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | 不明 |
ケーブルの長さ | 2.5m |
重量 | 583g(付属ケーブル含む) |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | 不明 |
リモコン付き | 不明 |
ノイズキャンセリング機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | 不明 |
内蔵メモリ | |
接続安定性機能 | 不明 |
急速充電対応 | 不明 |
自動電源ON機能 | 不明 |
自動電源OFF機能 | 不明 |
マルチペアリング対応 | 不明 |
マルチポイント対応 | 不明 |
AIアシスタント | 不明 |
紛失防止機能 | 不明 |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 | 不明 |
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
---|---|
保証期間 | 不明 |
ノイズキャンセリングの種類 | 不明 |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線 |
最大入力 | 1800mW |
イヤホン形状 | オーバーイヤー |
Bluetoothバージョン | 不明 |
片耳モニタリング可能 | |
Bluetoothクラス | 不明 |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | 不明 |
付属品 | 不明 |
Bluetoothのプロファイル | 不明 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
ドライバーサイズ | 50mm |
プラグ形状 | 3.5mmミニプラグ |
インピーダンス | 24Ω |
再生周波数帯域 | 5~40000Hz |
音圧感度 | 103dB |
連続再生時間 | 不明 |
充電時間 | 不明 |
充電端子 | 不明 |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | 不明 |
ケーブルの長さ | 3m |
重量 | 385g |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | |
接続安定性機能 | |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 |
メーカー特許技術である吸収剤技術により、不要な音のピークを抑えられるリファレンスクラスです。本体が制振性に優れているのに加えて、強度の高いヘッドバンドを実装しています。形と機能をシームレスに組み合わせた、インダストリアルデザインにも注目ですね。
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
---|---|
保証期間 | 不明 |
ノイズキャンセリングの種類 | 不明 |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線 |
最大入力 | 不明 |
イヤホン形状 | 不明 |
Bluetoothバージョン | 不明 |
片耳モニタリング可能 | |
Bluetoothクラス | 不明 |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | 不明 |
付属品 | 不明 |
Bluetoothのプロファイル | 不明 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
ドライバーサイズ | 56mm |
プラグ形状 | 6.3mmステレオジャック、4.4mmバランスケーブル |
インピーダンス | 300Ω |
再生周波数帯域 | 4~51000Hz |
音圧感度 | 102dB |
連続再生時間 | 不明 |
充電時間 | 不明 |
充電端子 | 不明 |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | 不明 |
ケーブルの長さ | 3m |
重量 | 333g |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | |
接続安定性機能 | |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 |
超高音域再生を実現する、大口径70mmHDドライバーユニットが魅力的なフラッグシップモデルです。音響レジスターをハウジング全面に使用して通気をコントロールし、密閉型特有の共鳴を低減。ヘッドバンドやイヤーパッドには、長時間装着時の疲れを抑えるために厳選された素材が採用されています。
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
---|---|
保証期間 | 不明 |
ノイズキャンセリングの種類 | 不明 |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線 |
最大入力 | 2,500mW |
イヤホン形状 | 不明 |
Bluetoothバージョン | 不明 |
片耳モニタリング可能 | 不明 |
Bluetoothクラス | 不明 |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | 不明 |
付属品 | 不明 |
Bluetoothのプロファイル | 不明 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
ドライバーサイズ | 70mm |
プラグ形状 | ステレオミニプラグ |
インピーダンス | 64Ω |
再生周波数帯域 | 4Hz ~120,000Hz |
音圧感度 | 100dB |
連続再生時間 | 不明 |
充電時間 | 不明 |
充電端子 | 不明 |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | 不明 |
ケーブルの長さ | 1.2m |
重量 | 385g |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | |
接続安定性機能 | |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 |
ヘッドバンドは滑らかな質感の牛革素材で作られ、下部のヘッドバンドはニット生地で覆われた外観が魅力。内側の素材は耳の形に適応するメモリーフォームで交際されているため、頭部に負担がかかりにくい仕様になっています。不要な音を取り除き、美しい音質を体感できるでしょう。
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
---|---|
保証期間 | 不明 |
ノイズキャンセリングの種類 | 不明 |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線無線両用 |
最大入力 | 不明 |
イヤホン形状 | 不明 |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.1 |
片耳モニタリング可能 | |
Bluetoothクラス | 不明 |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX Adaptive |
付属品 | 不明 |
Bluetoothのプロファイル | 不明 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
ドライバーサイズ | 40mm |
プラグ形状 | 3.5mmミニプラグ |
インピーダンス | 24Ω |
再生周波数帯域 | 20~22,000Hz |
音圧感度 | 95dB |
連続再生時間 | 最大35時間(BluetoothおよびANC機能使用時)、最大40時間(Bluetooth 使用時) |
充電時間 | 約3時間 |
充電端子 | USB-A、USB-C |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | ボタン操作 |
ケーブルの長さ | 1.25m |
重量 | 285g |
幅 | 19.5cm |
奥行 | 20cm |
高さ | 5.2cm |
マイク付き | |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | |
接続安定性機能 | |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | 不明 |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 |
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
---|---|
保証期間 | 2年 |
ノイズキャンセリングの種類 | 不明 |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線 |
最大入力 | 不明 |
イヤホン形状 | 不明 |
Bluetoothバージョン | 不明 |
片耳モニタリング可能 | |
Bluetoothクラス | 不明 |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | 不明 |
付属品 | 不明 |
Bluetoothのプロファイル | 不明 |
ドライバー構成 | AFDS平面磁界型 |
ドライバーサイズ | 不明 |
プラグ形状 | 3.5mmミニプラグ/6.3mm標準プラグ |
インピーダンス | 60Ω |
再生周波数帯域 | 不明 |
音圧感度 | 98dB |
連続再生時間 | 不明 |
充電時間 | 不明 |
充電端子 | 不明 |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | 不明 |
ケーブルの長さ | 3.5mmプラグ:1.5m/6.3mmプラグ:3m |
重量 | 523g |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | |
接続安定性機能 | |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 | 不明 |
40mmネオジム磁石ダイナミックドライバーを採用し、クリアで伸びのある高域と温かみのある低域を実現。Alcantara製のイヤーパッドを実装しているので、優れた装着感と遮音性を得られます。アルミ合金とカーボンファイバーによる、軽量かつ堅牢なデザインにも注目です。
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
---|---|
保証期間 | 2年 |
ノイズキャンセリングの種類 | 不明 |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線 |
最大入力 | 1000mW |
イヤホン形状 | オーバーイヤー |
Bluetoothバージョン | 不明 |
片耳モニタリング可能 | |
Bluetoothクラス | 不明 |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | 不明 |
付属品 | ◯ |
Bluetoothのプロファイル | 不明 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
ドライバーサイズ | 40mm |
プラグ形状 | 3.5mmミニプラグ |
インピーダンス | 46Ω |
再生周波数帯域 | 50~25000Hz |
音圧感度 | 99dB |
連続再生時間 | 不明 |
充電時間 | 不明 |
充電端子 | |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | 不明 |
ケーブルの長さ | 1.8m |
重量 | 286g |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | |
接続安定性機能 | |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 | 不明 |
60mm径大型ダイナミックドライバーを搭載し、力強いサウンドと広大な音場感を実現。音質に悪影響を及ぼす振動を適切に制御することで、より透明感のある音を体感できます。純粋な音を鼓膜まで届けるための緻密な音響構造に作られているのも魅力です。
連続再生時間 (充電ケース込み) | |
---|---|
保証期間 | 不明 |
ノイズキャンセリングの種類 | 不明 |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線 |
最大入力 | 不明 |
イヤホン形状 | |
Bluetoothバージョン | |
片耳モニタリング可能 | 不明 |
Bluetoothクラス | |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | |
付属品 | 不明 |
Bluetoothのプロファイル | |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
ドライバーサイズ | 60mm |
プラグ形状 | 3.5mmミニプラグ、4.4mmバランス、XLR4ピン |
インピーダンス | 350Ω |
再生周波数帯域 | 7Hz~40kHz |
音圧感度 | 102dB |
連続再生時間 | |
充電時間 | |
充電端子 | |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | 不明 |
ケーブルの長さ | 3m |
重量 | 391g |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | 不明 |
リモコン付き | 不明 |
ノイズキャンセリング機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | 不明 |
内蔵メモリ | 不明 |
接続安定性機能 | |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 | 不明 |
HD600シリーズのDNAを色濃く継承したハイエンド機種で、豊かな低域や深みのある音楽を再現できるで開放型ダイナミックヘッドホンです。ブロンズのロゴが確かな存在感を感じさせつつも、主張しすぎないデザイン性も特徴。総重量を抑えつつ、装着時も確かな心地よさを感じることができます。
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
---|---|
保証期間 | 2年 |
ノイズキャンセリングの種類 | 不明 |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線 |
最大入力 | 不明 |
イヤホン形状 | オーバーヘッド型 |
Bluetoothバージョン | 不明 |
片耳モニタリング可能 | 不明 |
Bluetoothクラス | 不明 |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | 不明 |
付属品 | イヤーパッド、ケーブル |
Bluetoothのプロファイル | 不明 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
ドライバーサイズ | 38mm |
プラグ形状 | 6.3mm標準プラグ、4.4mmバランスプラグ |
インピーダンス | 300Ω |
再生周波数帯域 | 8~41500Hz |
音圧感度 | 104dB |
連続再生時間 | 不明 |
充電時間 | 不明 |
充電端子 | 不明 |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | 不明 |
ケーブルの長さ | 1.8m |
重量 | 260g |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | |
接続安定性機能 | |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 | 不明 |
口径70mmの大型振動板を採用しており、自然な音の広がりでハイレゾ音源を楽しめます。ハウジングの設計は重低音のリズムが狂わないよう、振動板の動作を最適化。イヤーパッドは人間工学に基づいて頭にフィットしやすい形状に縫製し、合皮表面は蒸れにくい加工が施されています。
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
---|---|
保証期間 | 3年 |
ノイズキャンセリングの種類 | 不明 |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線 |
最大入力 | 2000mW |
イヤホン形状 | 不明 |
Bluetoothバージョン | 不明 |
片耳モニタリング可能 | |
Bluetoothクラス | 不明 |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | 不明 |
付属品 | 不明 |
Bluetoothのプロファイル | 不明 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
ドライバーサイズ | 70mm |
プラグ形状 | 3.5mmミニプラグ |
インピーダンス | 56Ω |
再生周波数帯域 | 4~100,000Hz(JEITA) |
音圧感度 | 98dB |
連続再生時間 | 不明 |
充電時間 | 不明 |
充電端子 | 不明 |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | 不明 |
ケーブルの長さ | 1.2m |
重量 | 340g |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | |
接続安定性機能 | |
急速充電対応 | 不明 |
自動電源ON機能 | 不明 |
自動電源OFF機能 | 不明 |
マルチペアリング対応 | 不明 |
マルチポイント対応 | 不明 |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 | 不明 |
細密なサウンドとラグジュアリーなデザインを融合させ、聴いている音楽の魅力を最大限伝えるパフォーマンスを提供します。5段階のノイズキャンセリング機能を備え、イヤーカップホイールを回転するだけでアクティブノイズキャンセレーションレベルを自由に調節。ANC機能をオフにすると、50時間の連続再生が可能です。
連続再生時間 (充電ケース込み) | |
---|---|
保証期間 | 3年 |
ノイズキャンセリングの種類 | アクティブノイズキャンセリング |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線無線両用 |
最大入力 | 不明 |
イヤホン形状 | オーバーイヤー型 |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.1 |
片耳モニタリング可能 | 不明 |
Bluetoothクラス | 不明 |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX Adaptive |
付属品 | ハードケース、USB-C-USB-Aケーブル1.25m、3.5mmステレオミニケーブル、クイックスタートガイド、マイクロファイバー製クリーニングクロス、メッセージカード、オーディオケーブル、取扱説明書 |
Bluetoothのプロファイル | 不明 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
ドライバーサイズ | 40mm |
プラグ形状 | 3.5mmミニプラグ |
インピーダンス | 12Ω |
再生周波数帯域 | 20~22,000Hz |
音圧感度 | 101.5dB |
連続再生時間 | |
充電時間 | 約2時間 |
充電端子 | USB Type-C |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | ボタン操作 |
ケーブルの長さ | 不明 |
重量 | 323g |
幅 | 18.5cm |
奥行 | 16.5cm |
高さ | 8cm |
マイク付き | |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | 不明 |
接続安定性機能 | 不明 |
急速充電対応 | 不明 |
自動電源ON機能 | 不明 |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | 不明 |
リケーブル対応 | 不明 |
ハイレゾ対応 | 不明 |
調整可能なアクティブ・ノイズキャンセリング技術を備え、プレミアムなオーディオを実現します。空間オーディオモードでは、室内のプレミアムオーディオシステムで聴くような音の広がり感を再現。最大約45時間の連続再生や、ライフスタイルになじみやすいオールブラックのデザインも魅力です。
連続再生時間 (充電ケース込み) | |
---|---|
保証期間 | 2年 |
ノイズキャンセリングの種類 | ハイブリッドノイズキャンセリング |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | ワイヤレス、有線 |
最大入力 | 100mW |
イヤホン形状 | |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.0 |
片耳モニタリング可能 | |
Bluetoothクラス | 不明 |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX、aptX HD、aptX Adaptive、LDAC |
付属品 | ケース、ケーブル |
Bluetoothのプロファイル | 不明 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
ドライバーサイズ | 50mm |
プラグ形状 | 3.5mmミニプラグ、USB-C |
インピーダンス | 39Ω |
再生周波数帯域 | 20Hz〜22kHz |
音圧感度 | 97.5dB |
連続再生時間 | 最大45時間 |
充電時間 | メーカ記載なし(*1) |
充電端子 | USB Type-C |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | ボタン操作 |
ケーブルの長さ | 1m |
重量 | 337g |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | |
接続安定性機能 | 不明 |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | 不明 |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | 不明 |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 |
本注釈においては事業者からの情報提供を含みます
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
---|---|
保証期間 | 不明 |
ノイズキャンセリングの種類 | 不明 |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線 |
最大入力 | 1,800mW |
イヤホン形状 | 不明 |
Bluetoothバージョン | 不明 |
片耳モニタリング可能 | |
Bluetoothクラス | 不明 |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | 不明 |
付属品 | 不明 |
Bluetoothのプロファイル | 不明 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
ドライバーサイズ | 50mm |
プラグ形状 | 3.5mmミニプラグ/6.3mm標準プラグ |
インピーダンス | 24Ω |
再生周波数帯域 | 5~56,000Hz |
音圧感度 | 105dB |
連続再生時間 | 不明 |
充電時間 | 不明 |
充電端子 | 不明 |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | 不明 |
ケーブルの長さ | 3.5mmプラグ:1.3m/6.3mmプラグ:3.0m |
重量 | 375g(ケーブルを除く) |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | |
接続安定性機能 | |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 |
高音質で臨場感あふれる没入型オーディオを楽しめるワイヤレスヘッドホンです。独自の平面磁界型ドライバーから発生されるサウンドはクリーンかつ高解像度でシネマティックな没入感を実現。音の歪みが少なく、音の再現性が高いのが特徴です。
連続再生時間 (充電ケース込み) | |
---|---|
保証期間 | 1年 |
ノイズキャンセリングの種類 | |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線無線両用 |
最大入力 | 不明 |
イヤホン形状 | |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.2 |
片耳モニタリング可能 | |
Bluetoothクラス | 不明 |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | SBC、aptX、aptX HD、aptX Adaptive |
付属品 | クーリングメッシュイヤーパッド×2、3.5mmステレオミニプラグケーブル、3.5mm to 6.35mm変換アダプター、専用充電USB-Cケーブル、イヤーパッドピック、トラベルケース、ポーチ、多言語マニュアル |
Bluetoothのプロファイル | A2DP、AVRCP、HFP |
ドライバー構成 | 平面磁界駆動型 |
ドライバーサイズ | 不明 |
プラグ形状 | 3.5mmミニプラグ |
インピーダンス | 24Ω |
再生周波数帯域 | 20Hz〜40kHz |
音圧感度 | 94dB |
連続再生時間 | 80時間 |
充電時間 | 1.5時間 |
充電端子 | USB Type-C |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | ボタン操作 |
ケーブルの長さ | 不明 |
重量 | 329g |
幅 | 16.5cm |
奥行 | 7.5cm |
高さ | 21cm |
マイク付き | |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | |
接続安定性機能 | |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 |
シーンに合わせて外音のレベルを選択できる、3つのノイズキャンセルのモードを搭載。さらにトランスペアレントヒアリング機能により、音楽を聴きながら環境音をモニタリングできます。自分好みの音楽空間を作れるヘッドホンです。
折りたたむだけでオン・オフの切り替えが可能。ヘッドホンを外すとスマートモードになり、もう1度装着すると外した時点から再び音楽を再生できます。ボタン1つで通話への切り替えもできるので、着信時も素早く対応可能ですよ。
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
---|---|
保証期間 | 2年 |
ノイズキャンセリングの種類 | アクティブノイズキャンセル |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線、ワイヤレス |
最大入力 | 不明 |
イヤホン形状 | 不明 |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.0 |
片耳モニタリング可能 | |
Bluetoothクラス | 1 |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX、aptX LL |
付属品 | 不明 |
Bluetoothのプロファイル | 不明 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
ドライバーサイズ | 42mm |
プラグ形状 | ミニプラグ |
インピーダンス | 100Ω |
再生周波数帯域 | 6~22,000Hz |
音圧感度 | 不明 |
連続再生時間 | 17時間 |
充電時間 | 3時間 |
充電端子 | USB Type-C |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | ボタン操作 |
ケーブルの長さ | 1.4m |
重量 | 305g |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | |
リモコン付き | 不明 |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | 不明 |
接続安定性機能 | 不明 |
急速充電対応 | 不明 |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | 不明 |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | 不明 |
ハイレゾ対応 |
50mmのダイナミックドライバーにより、鮮明で豊かな音を表現できるオーバーヘッド型ヘッドホンです。イヤーパッドとヘッドバンドには、手作業で作られた本皮を使用しています。イヤー部分にはダイヤルが搭載されており、簡単にボリューム調節が可能です。
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
---|---|
保証期間 | 2年 |
ノイズキャンセリングの種類 | 不明 |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線 |
最大入力 | 不明 |
イヤホン形状 | 不明 |
Bluetoothバージョン | 不明 |
片耳モニタリング可能 | |
Bluetoothクラス | 不明 |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | 不明 |
付属品 | 不明 |
Bluetoothのプロファイル | 不明 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
ドライバーサイズ | 50mm |
プラグ形状 | 3.5mmミニプラグ |
インピーダンス | 不明 |
再生周波数帯域 | F0~20,000Hz |
音圧感度 | 95dB |
連続再生時間 | 不明 |
充電時間 | 不明 |
充電端子 | 不明 |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | 不明 |
ケーブルの長さ | 2.5m |
重量 | 265g |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | |
接続安定性機能 | |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | 不明 |
ハイレゾ対応 |
全ての音域を高純度で再現する高磁力マグネットと純鉄製磁気回路を採用した、大口径45mmドライバーを搭載。通気性の良いイヤパッドと3D方式ウイングサポートで、快適な装着感を実現します。約210gの超軽量ボディで、長時間の作業でもストレスを感じにくいですよ。
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
---|---|
保証期間 | 1年 |
ノイズキャンセリングの種類 | 不明 |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線 |
最大入力 | 1000mW |
イヤホン形状 | 不明 |
Bluetoothバージョン | 不明 |
片耳モニタリング可能 | |
Bluetoothクラス | 不明 |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | 不明 |
付属品 | 交換イヤパッド HP-R70x、3.0mコード(着脱式) |
Bluetoothのプロファイル | 不明 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
ドライバーサイズ | 45mm |
プラグ形状 | 3.5mmステレオミニプラグ、6.3mm標準プラグ |
インピーダンス | 470Ω |
再生周波数帯域 | 5~40,000Hz |
音圧感度 | 98dB |
連続再生時間 | 不明 |
充電時間 | 不明 |
充電端子 | 不明 |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | 不明 |
ケーブルの長さ | 3.0m |
重量 | 210g(コード除く) |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | 不明 |
リモコン付き | 不明 |
ノイズキャンセリング機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | 不明 |
内蔵メモリ | 不明 |
接続安定性機能 | 不明 |
急速充電対応 | 不明 |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | 不明 |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 | 不明 |
より大きい振動面積によりダイナミクスを高められており、軽く薄い振動板はより豊富なディテールをもたらし、純銀プリント回路を採用することにより低い熱損失を実現。伸縮性のあるストラップを使用し、快適な使い心地が魅力です。2種類のケーブルが付属しているので、幅広くシーンで使えます。
連続再生時間 (充電ケース込み) | |
---|---|
保証期間 | 不明 |
ノイズキャンセリングの種類 | 不明 |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線 |
最大入力 | 不明 |
イヤホン形状 | |
Bluetoothバージョン | |
片耳モニタリング可能 | 不明 |
Bluetoothクラス | |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | |
付属品 | 不明 |
Bluetoothのプロファイル | |
ドライバー構成 | 不明 |
ドライバーサイズ | 不明 |
プラグ形状 | 3.5mmミニプラグ、4.4mmバランスプラグ |
インピーダンス | 不明 |
再生周波数帯域 | 不明 |
音圧感度 | 不明 |
連続再生時間 | |
充電時間 | |
充電端子 | |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | 不明 |
ケーブルの長さ | 不明 |
重量 | 不明 |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | 不明 |
リモコン付き | 不明 |
ノイズキャンセリング機能 | 不明 |
外音取り込み機能 | 不明 |
内蔵メモリ | 不明 |
接続安定性機能 | |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | 不明 |
ハイレゾ対応 | 不明 |
マイクロスエード素材のソフトクッションでできたイヤーカップと、人間工学に基づいた設計により周囲のノイズを遮断します。最大50時間のオーディオ再生が可能で、自動オンオフ機能つき。ノイズキャンセリングモードと外音取り込みモードがあり、簡単に切り替えができます。
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
---|---|
保証期間 | 2年 |
ノイズキャンセリングの種類 | アクティブノイズキャンセリング |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | ワイヤレス |
最大入力 | 不明 |
イヤホン形状 | |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 4.0 |
片耳モニタリング可能 | 不明 |
Bluetoothクラス | 不明 |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | 不明 |
付属品 | FFP2フェイスカバー、コミュニティフェイスカバー、静電活性炭フィルター、シールドポーチ、シールドクリーニングブラシ、 USB-Cケーブル、ハードケース、非接触型シールド(ニッケル) |
Bluetoothのプロファイル | 不明 |
ドライバー構成 | カスタムビルド |
ドライバーサイズ | 40mm |
プラグ形状 | |
インピーダンス | 16Ω |
再生周波数帯域 | 6Hz〜21kHz |
音圧感度 | 不明 |
連続再生時間 | ノイズキャンセリング+オーディオ再生時:最大50時間、空気清浄機能+ノイズキャンセリング+オーディオ再生時:最大4時間 |
充電時間 | 3時間 |
充電端子 | USB Type-C |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | タッチ操作 |
ケーブルの長さ | |
重量 | 670g |
幅 | 24cm |
奥行 | 21cm |
高さ | 20cm |
マイク付き | |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | |
接続安定性機能 | 不明 |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | 不明 |
マルチポイント対応 | 不明 |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | 不明 |
ハイレゾ対応 |
予想と期待を超える重低音が静寂の中で響き渡り、得意ジャンルのヒップホップやEDMに加え様々な音楽・ゲーム・映画・VR動画で臨場感を発揮します。4マイクのANCを搭載し、装着した瞬間に周囲の騒音から開放され静かで快適な世界を提供。クリアな高音と力強い重低音が楽しめます。
連続再生時間 (充電ケース込み) | |
---|---|
保証期間 | 1年 |
ノイズキャンセリングの種類 | アクティブノイズキャンセリング |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線無線両用 |
最大入力 | 不明 |
イヤホン形状 | |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.2 |
片耳モニタリング可能 | |
Bluetoothクラス | 不明 |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | 不明 |
付属品 | トラベルケース、3.5mmオーディオケーブル、USB Type-C充電ケーブル |
Bluetoothのプロファイル | 不明 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
ドライバーサイズ | 40mm |
プラグ形状 | 3.5mmミニプラグ |
インピーダンス | 32Ω |
再生周波数帯域 | 不明 |
音圧感度 | 100dB |
連続再生時間 | 60時間(ANCオフ時)、50時間(ANCオン時) |
充電時間 | 不明 |
充電端子 | USB Type-C |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | ボタン操作 |
ケーブルの長さ | 不明 |
重量 | 332g |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | |
接続安定性機能 | 不明 |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | 不明 |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 |
フォステクス伝統の平面駆動型振動板(RP振動板)を搭載したステレオヘッドホンです。ハウジングにはウッドハウジングを採用し、RP振動板の繊細な表現力に深みが加えられた豊かな音質を楽しめるのもポイント。また、低反発アラウンドイヤー型イヤーパッドを採用し、長時間の使用も快適です。
連続再生時間 (充電ケース込み) | |
---|---|
保証期間 | 不明 |
ノイズキャンセリングの種類 | |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線 |
最大入力 | 3,000mW |
イヤホン形状 | |
Bluetoothバージョン | |
片耳モニタリング可能 | |
Bluetoothクラス | |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | |
付属品 | 3.5mm(4極)⇔3.5mm(3極)ステレオフォーン・ケーブル(1.5m)、3.5mm→6.3mmステレオフォーン変換コネクタ、専用ポーチ、ステッカー、取扱説明書兼保証書 |
Bluetoothのプロファイル | |
ドライバー構成 | 平面駆動型 |
ドライバーサイズ | 不明 |
プラグ形状 | 3.5mmミニプラグ、標準プラグ |
インピーダンス | 50Ω |
再生周波数帯域 | 15〜35,000Hz |
音圧感度 | 92dB |
連続再生時間 | |
充電時間 | |
充電端子 | |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | 不明 |
ケーブルの長さ | 1.5m |
重量 | 約380g(コード含まず) |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | |
接続安定性機能 | |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 |
連続再生時間 (充電ケース込み) | 不明 |
---|---|
保証期間 | 不明 |
ノイズキャンセリングの種類 | 不明 |
タイプ | ヘッドホン |
接続タイプ | 有線 |
最大入力 | 1000mW |
イヤホン形状 | オーバーイヤー |
Bluetoothバージョン | 不明 |
片耳モニタリング可能 | |
Bluetoothクラス | 不明 |
Bluetooth接続可能 | |
対応コーデック | 不明 |
付属品 | ◯ |
Bluetoothのプロファイル | 不明 |
ドライバー構成 | ダイナミック型 |
ドライバーサイズ | 58mm |
プラグ形状 | 標準プラグ |
インピーダンス | 420Ω |
再生周波数帯域 | 5~50000Hz |
音圧感度 | 100dB |
連続再生時間 | 不明 |
充電時間 | 不明 |
充電端子 | 不明 |
防塵防水性能 | 不明 |
操作方法 | 不明 |
ケーブルの長さ | 3m |
重量 | 270g |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
マイク付き | |
リモコン付き | |
ノイズキャンセリング機能 | |
外音取り込み機能 | |
内蔵メモリ | |
接続安定性機能 | |
急速充電対応 | |
自動電源ON機能 | |
自動電源OFF機能 | |
マルチペアリング対応 | |
マルチポイント対応 | |
AIアシスタント | |
紛失防止機能 | |
リケーブル対応 | |
ハイレゾ対応 |
高級ヘッドホンを購入したら、傷つけることなく大切に保管できる場所を用意しましょう。以下のコンテンツでは、ヘッドホンスタンド・ヘッドホンケースを紹介しているので、高級ヘッドホンと一緒に気になるアイテムを購入しましょう。
1位: ソニー|ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット|WH1000XM5
2位: ボーズ|BOSE|QuietComfort Ultra Headphones
3位: ソニー|SONY|モニターヘッドホン|MDR-MV1
4位: Apple Japan|AirPods Max
5位: AKG|AKG|K712 PRO-Y3
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他