英語でコミュニケーションを取る機会が多い人や、仕事で英語を使う人は、自分の発音がとても気になりますよね。ネイティブと同じように話しているつもりでも、微妙にアクセントや発音が違うこともあるようです。そんなときは正しい発音を勉強することが必要ですが、いざ練習に適した参考書を購入しようと思っても、種類が多すぎてどれを選べばいいか迷ってしまいます。
そこで今回は英語発音参考書の選び方と、おすすめの本を人気ランキング形式でご紹介します。それぞれ内容や難易度が異なるので、じっくり比較してみてくださいね。わかりやすい参考書を手に入れて、きれいな発音を身につけましょう!
京都在住のフリーライター。高校の英語・数学教師の指導経験を持つ他、外国人に日本語を教える国際交流協会日本語サポーターとして活躍。英語・中国語・フランス語・イタリア語など複数の外国語を操る。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
英語発音参考書を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
英語参考書は、一文字ずつの発音を詳しく説明しているものや一文ごとに紹介しているものなど、たくさんの種類があります。そのため、自分の目的に合ったものを選びましょう。
日本語には母音がアイウエオの5つしかありませんが、英語の母音の数は日本語の5倍以上あると言われています。例えばアの音になるhot・mother・tapという単語は、すべて異なる発音。口の位置や舌の位置を変える必要があります。このように日本語の発音にないものは、発音記号だけ見ても難しいですよね。
母音や子音などにスポットを当てた参考書では、アルファベット一つ一つを取り上げ、口や舌の動きを解説しています。母音を主に解説しているものや、文によって発音の仕方が変わる子音をメインに取り上げている参考書もあるので、基礎固めをしたい方や、英語をなかなか聞き取ってもらえない方におすすめですよ。
また、DVDが付属している参考書もあり、ネイティブスピーカーの口の動きと音を確かめながら学習する方法も。まるで自宅でマンツーマンの指導を受けているように、詳しく口の動きを見ることができるので、徹底的に学ぶことができるでしょう。
しかし、発音参考書によっては、イギリス英語のアクセントのみを解説したものや、アメリカ英語・イギリス英語のどちらも解説しているものも。例えば「can't 」の発音が、アメリカ英語での発音は[kˈæːnt(キャント)]となりますが、イギリス英語だと[kάːnt(カント)]となるように、発音の異なるケースが多く存在します。
実はイギリス英語はRの音を発音しないため、日本人にとって発音しやすい言語であり、カタカナ英語でも通じる場合があります。発音の学習を機に、イギリス英語とアメリカ英語の発音の違いを知り、自分の発音しやすい方を習得するということもできますね。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象学年 | 発行年 | 科目 | ページ数 | 目的 | サイズ | 形式 | 出版社 | 付録メディア | タイプ | 著者 | |||||
1 | Gakken 英語の発音をもう一度ひとつひとつわかりやすく。 | ![]() | やさしい解説で発音のしくみやコツを学べる1冊 | 不明 | 2022年 | 英語 | 176ページ | 日常学習 | A5 | 単行本、電子書籍(Kindle版) | Gakken | 不明 | 参考書 | 山田暢彦(監修) | |
2 | 明日香出版社 英語「発音記号」の鬼50講 | ![]() | 英語で出てくるすべての発音記号を学べる参考書 | 不明 | 2021年 | 英語 | 368ページ | 共通テスト対策、語学試験対策、日常学習 | B6並製 | 単行本(ソフトカバー)、電子書籍(Kindle版) | 明日香出版社 | 動画・音声ダウンロード | 参考書 | 米山明日香 | |
3 | ナツメ社 DVD&CDでマスター 英語の発音が正しくなる本 | ![]() | 動画・イラスト・写真で口の動きを徹底解剖 | 不明 | 2008年 | 英語 | 216ページ | 不明 | A5判 | 単行本 | ナツメ社 | CD、DVD | 不明 | 鷲見由理 | |
4 | KADOKAWA カラー改訂版 CD付 世界一わかりやすい英語の発音の授業 | ![]() | 発音のルールを1つずつ丁寧に解説する1冊 | 高校生向け、大学生向け ほか | 2018年 | 英語 | 210ページ | 復習、苦手分野克服、日常学習 | A5判 | 単行本、電子書籍(Kindle版) | KADOKAWA | CD | 参考書 | 関正生 | |
5 | 講談社 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則 ネット対応版 ネイティブも認めた画期的発音術 | ![]() | 通じる発音に変わる合理的メソッド本 | 不明 | 2016年 | 英語 | 224ページ | 英語発音 | 新書 | 単行本、Kindle版 | 講談社 | 動画・音声ダウンロード | 参考書 | 池谷裕二 | |
6 | KADOKAWA あいうえおフォニックス 英語の母音をひらがな5つで完全攻略! | ![]() | 英語の母音をあいうえおでわかりやすく覚える | 不明 | 2020年 | 英語 | 192ページ | 日常学習 | A5判 | 単行本、電子書籍(Kindle版) | KADOKAWA | 動画・音声ダウンロード(QRコード) | 参考書 | スーパーファジー | |
7 | 学研プラス そーた式! まるでネイティブのような「英語の発音」が身につく魔法の法則40 | ![]() | すぐに変化を実感できるから楽しい | 不明 | 2021年 | 英語 | 256ページ | 不明 | 15×1.8×21cm | 単行本、電子書籍、kindle版 | 学研プラス | 動画・音声ダウンロード(音声) | 不明 | 英語のそーた | |
8 | KADOKAWA あいうえおフォニックス2 英語の[子音]編 日本人が苦手な発音を徹底攻略! | ![]() | 日本人が間違えやすく苦手な子音を徹底的に解説 | 不明 | 2020年 | 英語 | 208ページ | 日常学習 | A5判 | 単行本、電子書籍(Kindle版) | KADOKAWA | 動画・音声ダウンロード(QRコード) | 参考書 | スーパーファジー | |
9 | KADOKAWA 改訂3版 英語耳 発音ができるとリスニングができる | ![]() | 英語をほぼ100%聞き取れる、英語耳をつくる | 不明 | 2021年 | 英語 | 184ページ | リスニング | A5 | 単行本 | KADOKAWA | CD、動画・音声ダウンロード | 不明 | 松澤 喜好 | |
10 | 星雲社 アルファベット70音: 5時間で学ぶ英語の発音 | ![]() | ネイティブに通用する英語を短期間で学べる | 不明 | 2006年 | 英語 | 109ページ | 英語発音 | A5 | 単行本 | 彩雲出版/星雲社 | 不明 | 参考書 | 小倉 陽子 |
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 176ページ |
目的 | 日常学習 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、電子書籍(Kindle版) |
出版社 | Gakken |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 参考書 |
著者 | 山田暢彦(監修) |
本書では、英語で出てくる発音記号すべてと英語で頻出の補助記号を網羅。発音の仕方を動画・写真・図を豊富に使い解説し、発音記号を単語に置き換える練習問題もついています。語学試験や大学共通試験テストの音声でも米語と英語の違いを聞き取ることが必要になっており、その対策にも役立ちますよ。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2021年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 368ページ |
目的 | 共通テスト対策、語学試験対策、日常学習 |
サイズ | B6並製 |
形式 | 単行本(ソフトカバー)、電子書籍(Kindle版) |
出版社 | 明日香出版社 |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 参考書 |
著者 | 米山明日香 |
英語が聞き取れない原因はしゃべるスピードが速いからではなく、発音のルールを知らないから。この本では、ネイティブの音が聞こえてくるようになる、発音のルールを1つずつ解説していきます。社会人の英語学びなおしにも、高校生・大学生の苦手解消にもおすすめの1冊です。
対象学年 | 高校生向け、大学生向け ほか |
---|---|
発行年 | 2018年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 210ページ |
目的 | 復習、苦手分野克服、日常学習 |
サイズ | A5判 |
形式 | 単行本、電子書籍(Kindle版) |
出版社 | KADOKAWA |
付録メディア | CD |
タイプ | 参考書 |
著者 | 関正生 |
「フォニックス」とは、英語のつづりと発音をセットにして覚える学習法。このフォニックスを日本人でもわかりやすいようにあいうえおで解説した英語発音の参考書です。発音動画が見られるQRコードを掲載しているので、スマホで発音動画を見ながら楽しく英会話力を身につけることができるでしょう。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 192ページ |
目的 | 日常学習 |
サイズ | A5判 |
形式 | 単行本、電子書籍(Kindle版) |
出版社 | KADOKAWA |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード(QRコード) |
タイプ | 参考書 |
著者 | スーパーファジー |
詳細なメソッド解説と著者本人によるレッスン音声で構成した、40の法則を紹介。難しい説明や理論をなるべく避け、日本語のカタカナ発音との比較や図解イラストを駆使して丁寧に解説しています。順を追って身につけていくことで、まるでネイティブのような英語の発音を目指しましょう。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2021年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 256ページ |
目的 | 不明 |
サイズ | 15×1.8×21cm |
形式 | 単行本、電子書籍、kindle版 |
出版社 | 学研プラス |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード(音声) |
タイプ | 不明 |
著者 | 英語のそーた |
第2弾である今回は、日本人がまちがえやすく苦手な「子音」を集めて徹底的に解説。この本とあわせて第1巻の2冊の内容をマスターすれば、あなたの発音が劇的に変わるでしょう。さらに、これまで聞きとれなかったネイティブの発音が、しっかりわかるようになりますよ。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 208ページ |
目的 | 日常学習 |
サイズ | A5判 |
形式 | 単行本、電子書籍(Kindle版) |
出版社 | KADOKAWA |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード(QRコード) |
タイプ | 参考書 |
著者 | スーパーファジー |
常にキャンセル待ちの、人気講師のカタカナ英語脱出プログラム本です。動画・音声・確認テストによるリアルレッスンで解説。本書のメソッドなら、何年もかかると言われる発音矯正を2週間のレッスンでこなし、カタカナ英語から抜け出すことができますよ。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 256ページ |
目的 | 英語発音 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | クロスメディア・ランゲージ |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 参考書 |
著者 | モリヤマハルカ |
人気の名著「英語耳ドリル」の改訂3版が、廉価になって令和の時代についに復活しました。英語耳をより楽しく簡単に歌うだけで身につけられる名著が、その内容を最新のものに更新。歌詞に即した音符記号を掲載するなど進化していますよ。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 144ページ |
目的 | リスニング、発音 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | KADOKAWA |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 参考書 |
著者 | 松澤喜好 |
日本語の癖を除き、「発声」から変える画期的メソッドで、DVDは2時間全編著者による発音と丁寧な解説を収録しています。発音のみならず、聞く・読む・書くがそれぞれ上達するための解説が、丁寧にされているのも特徴。本にある通りに毎日練習していくことで、美しい発音が身につくでしょう。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2010年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 128ページ |
目的 | 発音 |
サイズ | A5判並製 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 瀬谷出版 |
付録メディア | DVD、音声ダウンロード |
タイプ | 参考書、解説書 |
著者 | 川合 典子 |
津田塾大学英語英文学科が編集した、アメリカ英語の発音教本です。各レッスンではアメリカ英語の子音、母音、アクセント、イントネーションを組織的に配列し、イラスト入りで簡潔に解説。さらに世界英語も視野に入れつつ、あらゆる角度から総合的に演習することができる一冊です。
対象学年 | 大学生向け |
---|---|
発行年 | 2021年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 72ページ |
目的 | 英語発音 |
サイズ | B5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 研究社 |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 参考書 |
著者 | 津田塾大学英語英文学科 |
小学校での英語授業の本格化を踏まえて開発された、家庭学習用の英語ドリルです。英語ビギナーである小学生が最初でつまずいたり英語嫌いになったりしないよう、初めてでも取り組みやすい仕様。小学生にとって身近で楽しいと思えるような素材をたくさん盛り込むことにこだわって制作されています。
対象学年 | 小学生向け |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 96ページ |
目的 | 発音、書き方 |
サイズ | B5 |
形式 | 単行本(ソフトカバー) |
出版社 | 文英堂 |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 問題集(ドリル) |
著者 | 不明 |
近年注目されている英語の学習法フォニックスは、読み方のルールを覚えることで、発音をぐっと向上させることができるというもの。本書はフォニックスを書き込みながらネイティブの発音を身につけることができる1冊となっています。文法は理解できても発音には自信がないという人におすすめですよ。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2017年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 184ページ |
目的 | 日常学習 |
サイズ | B5判 |
形式 | 単行本(ソフトカバー) |
出版社 | ナツメ社 |
付録メディア | CD |
タイプ | 参考書 |
著者 | 齋藤留美子、齋藤了 |
カタカナ英語が溢れる現代社会にあって、日本人は正しい英語の発音から遠ざかっています。そんな現状に警鐘を鳴らすべく、英語の発音を口の形や舌の位置などから一つひとつ丁寧に解説。応用編として、それらが結びついたときにどう発音や強勢が変わるかの法則についても解説した英語発音の総合学習書です。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2021年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 70ページ |
目的 | 日常学習 |
サイズ | 21cm |
形式 | 単行本(ソフトカバー) |
出版社 | 三省堂書店/創英社 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 参考書 |
著者 | 上村禎子 |
1日15分でスピーキングをきたえ、英語を話す神経回路を集中トレーニングできる一冊です。1回のトレーニングは見開き2ページで完結し、初めてパワー音読を行う人でも取り組みやすいようページを構成。日英変換力や発話スピードはもちろん、瞬時の英文理解力と発音も同時に鍛えることができますよ。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 192ページ |
目的 | スピーキング |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、電子書籍、Kindle版 |
出版社 | Gakken |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 参考書 |
著者 | 横山カズ |
スペルを見ただけで音がわかり、正しい発声が嫌でも身につく、簡単な発音の本です。聴き取りやすさがこの本の主題で、大切なのは伝わりやすくするコツを知ること。小学英語や大人の学び直し、英会話教室にもおすすめですよ。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2018年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 109ページ |
目的 | 英語発音 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | Clover出版 |
付録メディア | CD |
タイプ | 参考書 |
著者 | 金坂慶子 |
基礎から発音を学びたい初級者向けに、日本人が苦手な音・誤解している音・ネイティブに通じにくい音の3種類に特化した1冊。重要なリズムと音のつながり、脱落・弱化に重点を置いています。英語発音をマスターしたバイリンガル猫レオと一緒に、100%ネイティブに通じる英語を目指しましょう。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2017年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 189ページ |
目的 | 基礎理解 |
サイズ | A5判 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 実務教育出版 |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 不明 |
著者 | 明場由美子 |
英会話の入門者・初級者でも気軽にチャレンジできる、シャドーイング学習書です。短い文・会話・長文・生のニュース英語と、段階的に素材がレベルアップ。イソップ物語や結婚式のスピーチなど、イラスト付きのバラエティ豊かなページで楽しく学習でき、短期間の集中レッスンで効果的に英語力が上がるでしょう。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2017年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 176ページ |
目的 | 日常学習 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、電子書籍(Kindle版) |
出版社 | Jリサーチ出版 |
付録メディア | CD |
タイプ | 学習書 |
著者 | 宮野智靖 |
ネイティブがふだんよく使う頻出会話について、クイズ・答えと解説・動画で実際の発音と応用をマスター、という3ステップ方式で掲載。クイズは全65問、右ページにクイズ、めくって左ページにこたえ・解説、数問ごとにおさらいがついてます。動画のQRコード約212個もあり、充実内容の1冊です。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2021年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 192ページ |
目的 | 発音 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | KADOKAWA |
付録メディア | 動画ダウンロード |
タイプ | 参考書 |
著者 | スーパーファジー |
ロングセラー「フォニックス(発音)トレーニングBOOK」のドリル編。フォニックスの発音を徹底的にトレーニングし、ネイティブの発音をめざします。中学レベルの英単語を盛り込むので、単語のおさらいにもなりますよ。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 初版:2009年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 280ページ |
目的 | フォニックス(発音) |
サイズ | A5並製 |
形式 | 単行本(ソフトカバー)、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | 明日香出版社 |
付録メディア | CD |
タイプ | ドリル |
著者 | ジュミック今井 |
日本の児童英語教育のパイオニア、松香洋子氏のフォニックス本です。フォニックスがどういうものかわかる本で、84のフォニックスルールと発音を基礎から丁寧に学べます。高校生~保護者、英語指導者まで、英語に関心のある全ての人におすすめです。
対象学年 | 高校生向け、大学生向け |
---|---|
発行年 | 2008年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 94ページ |
目的 | 英語発音 |
サイズ | B5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | mpi 松香フォニックス |
付録メディア | CD |
タイプ | 参考書 |
著者 | 松香洋子 |
知らない単語でも、つづりだけで発音がわかるようになる、大学入試対策用のテキストです。発音・アクセントの問題に焦点を当てて、過去問から良問を厳選して出題しています。ダウンロード音声も付いているので、正確な発音とアクセントをすぐに確認できますよ。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2015年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 160ページ |
目的 | 一般入試対策、共通テスト対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、電子書籍、Kindle版 |
出版社 | KADOKAWA |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 問題集 |
著者 | 関正生、斉藤健一 |
指導実績1万人超えのヴォイストレーナーが教える英語の発音本です。1つめはアルファベットの発音を完璧にマスターする・2つめは英語発音の独特の口形を覚える・3つめは簡単な単語で繰り返し練習し、自信をつける。これで英語発音がぐんぐんよくなり海外旅行でもペラペラに話せるようになるでしょう。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2021年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 192ページ |
目的 | 日常学習 |
サイズ | A5変並 |
形式 | 単行本(ソフトカバー)、電子書籍(Kindle版) |
出版社 | ダイヤモンド社 |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 参考書 |
著者 | 山下まさよ |
本書は発音のルールを知り、効率的に英語学習を行うことができます。Day1~Day30と30日間のプログラムとして少しずつ練習できるよう構成されているので、毎日無理なく続けることが可能。基礎からしっかりと発音の練習をして、きれいな発音を身につけましょう。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 初版:2019年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 240ページ |
目的 | 発音 |
サイズ | A5並製 |
形式 | 単行本(ソフトカバー)、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | 明日香出版社 |
付録メディア | CD、音声ダウンロード |
タイプ | 参考書 |
著者 | ジュミック今井 |
センテンスがきちんとした発音で読めるようになることを目指す、新しい発音練習本です。分解によってフレーズの中にどのフォニックスルールが使われているのかを確認しながら練習することができます。リズムに乗せて音読できるCDつきです。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2012年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 304ページ |
目的 | 英語発音練習 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 明日香出版社 |
付録メディア | CD |
タイプ | 参考書 |
著者 | ジュミック今井 |
聞く・真似る・違いを見つけて直すの3ステップでやることが決まっているため、迷わずトレーニングできますよ。1日10分からできてサクッと取り組めるので、続けやすいのが魅力。英語を話すリアルなコミュニケーションの場で、相手に聞き返されないような伝わる発音を身につけられるでしょう。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2018年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 288ページ |
目的 | 不明 |
サイズ | A5判 |
形式 | 単行本、電子書籍、kindle版 |
出版社 | プチ・レトル |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード(音声) |
タイプ | 不明 |
著者 | 谷口恵子(タニケイ) |
捉えにくい発音のイメージをキャラ化して、リアルかつ鮮明に伝えることを目指した一冊です。本書に出てくるイラストは単なる挿絵ではなく、本当の発音のイメージを鮮明に、そして効果的に伝える重要な役割があります。音声つきなので、ネイティブスピーカーの発音がチェックできるのも魅力です。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 160ページ |
目的 | リスニング |
サイズ | 四六判 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 新星出版社 |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 参考書 |
著者 | 関正生、桑原雅弘 |
対象学年 | 中学生向け、高校生向け、一般向け |
---|---|
発行年 | 2023年(新装復刊) |
科目 | 英語 |
ページ数 | 196ページ |
目的 | 発音 |
サイズ | 四六判 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 研究社 |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 参考書 |
著者 | 清水 あつ子、斎藤 弘子、高木 直之、小林 篤志、牧野 武彦、内田 洋子、杉本 淳子、平山 真奈美 |
口の断面図で理解するのではなく、普段使っている日本語の言葉をもとにして正しい英語の発音力を身につけられるのが特徴。発音記号の学習度をチェックできる、PDF形式のおさらいワークシートを無料ダウンロードできるのもうれしいですね。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2018年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 144ページ |
目的 | 不明 |
サイズ | 18.2×1.1×18.8cm |
形式 | 単行本 |
出版社 | テイエス企画 |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード(音声) |
タイプ | 不明 |
著者 | 中田 俊介、ロゴポート |
小・中学校の英語教育で導入され注目を集めているフォニックスを見やすく、わかりやすく説明しています。音声学の観点からの説明と、付属の音声、動画(無料ダウンロード)で学習者自身の発音改善が期待できるでしょう。英語教師をめざす学生におすすめの1冊です。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2017年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 96ページ |
目的 | 発音 |
サイズ | B5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 南雲堂 |
付録メディア | CD、音声ダウンロード |
タイプ | 参考書 |
著者 | 山見 由紀子、赤塚 麻里、久保田 一充 |
本やCDで発音を覚えたら、次は実際に英語で会話してみましょう。とはいえ、日常生活で英語を使う機会がない人も多いですよね。また、英会話教室に通うのも、時間がなく難しいこともあるかもしれません。そんなときは、オンライン英会話のサービスを利用してみてはいかがですか?家にいながら講師と会話し、英語の発音を実践できますよ!
1位: Gakken|英語の発音をもう一度ひとつひとつわかりやすく。
2位: 明日香出版社|英語「発音記号」の鬼50講
3位: ナツメ社|DVD&CDでマスター 英語の発音が正しくなる本
4位: KADOKAWA|カラー改訂版 CD付 世界一わかりやすい英語の発音の授業
5位: 講談社|怖いくらい通じるカタカナ英語の法則 ネット対応版 ネイティブも認めた画期的発音術
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他