英単語を効率よく覚えるための、英単語帳。基礎的な単語が並んだものをはじめ、レベル別に選べる「ターゲット」シリーズなど、さまざまな本が発行されています。しかし、小学生や中学生向け・高校生の大学受験用・社会人用など種類が豊富なだけに、選ぶのが難しいと感じていませんか?
そこで今回は、英単語帳のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。初心者から上級者向けまで、幅広いタイプが登場。目的に合った英単語帳を手に入れて、語彙力アップを目指しましょう。
教育・受験指導専門家。早稲田アカデミー、駿台、河合塾Wingsなどで指導歴25年以上、3,000人以上の生徒を指導。10年以上連続で、授業満足度1位を獲得。All About教育・受験ガイド、講演、書籍執筆、YouTube配信(チャンネル登録者7万人以上)なども行っている。書籍出版10冊(KADOKAWA、PHP研究所他)はすべて重版更新中で、累計15万部を突破。テレビ・新聞・雑誌メディア出演、掲載多数。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
英単語帳とは、その名のとおり英単語を学習するための参考書の一種です。英語を学習するうえで、英単語は基礎中の基礎。文章問題を解くにもリスニング力を高めるにも、単語の発音や意味を知っていることが大前提といえるでしょう。
しかし、知っている単語が多ければよいというものでもなく、仕事・日常会話・受験対策など学習目的に合った単語を学ぶ必要があります。英単語帳は、中学生向け・大学受験向け・ビジネス向けなどターゲットごとに出版されているため、必要な単語を効率よく学べるでしょう。
近年は英単語アプリも普及していますが、英単語帳なら覚えていない単語に印や付箋をつけるなど、自分に合った使い方が可能。ほどよい量でページが区切られていたり、赤シートがついていたりと、毎日繰り返し学習するための、さまざまな工夫がされている点も心強いポイントですね。
英単語帳を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
星の数ほどある英単語帳には、受験・日常会話・ビジネスなどさまざまなジャンルがあります。自分に合うものを選ぶには、学習目的を明確にしておくことが大切です。
大学受験の対策として英単語帳を選ぶなら、自分が受けたい大学に対応した単語帳を選ぶのがおすすめです。出題傾向を分析してピックアップした単語が掲載されているため、効率よく点数をとるための学習ができます。
難関大学を目指しているなら、東大受験向け・難関大学受験対策用と謳っている英単語帳をチェックしてください。学習計画が立てやすいものや、聞いて覚えるものなどそれぞれに特徴があるので、自分の学習スタイルに合わせて選ぶのがポイントです。
英検・TOEIC・TOEFLなどの検定を目的としている人は、受験する検定対策用に出版されたものを選んでください。なお、試験の形式や出題傾向は不定期に変更される場合があるので、最新版か確認するのがおすすめです。
また検定向けの英単語帳は、入門編・上級者向けなどレベルごとに出版されていることが多い傾向。自分のレベルに合ったもので無理なく学習を進めてください。とはいえ1冊で少しずつステップアップしたいなら、初心者~上級者までカバーしたタイプもありですよ。
仕事で海外の人と接することがあるなら、ビジネス向けの英単語帳を選びましょう。打ち合わせや交渉、おもてなしといった仕事上の場面で、ネイティブスピーカーとスムーズに会話するための単語・いい回しが掲載されています。
大学受験や検定、資格試験向けとは違い、仕事で即実践できる、実用的な英単語帳がよいでしょう。なかにはNGワードが記載された英単語帳もあるので、相手に失礼のないようなコミュニケーションを心がけている人は要チェックです。
学習を長続きさせるために、自分のレベルに合ったものを選びましょう。レベルが高すぎると挫折しやすく、低すぎると学ぶ意味を感じにくくなります。自分の語彙力と収録されている語彙数を目安に、活用しやすいものを見つけてください。
一般的な英和辞典には7~10万の語彙が掲載されていますが、日本人が学習するうえで目指す語彙数は、中学・高校レベルで3,000~4,000語、大学レベルで5,000~6,000語ほどです。ネイティブスピーカーの会話で頻繁に使用されるのは1000語程度ですので、学ぶ目的も考慮して選ぶとよいですね。
ひとくちに英単語帳といっても、タイプはいろいろ。自分の学習スタイルに合わせて選びましょう。
学習をはじめたばかりの人や語彙力を高めたい人は、単語にフォーカスしたシンプルな教材を選びましょう。「morning(朝)」「cloudy(曇り)」など単語とその意味が一覧のように載っているタイプで、暗記学習や試験対策に向いています。
なかには、語源が記載されている本も。語源がわかれば、そこから派生した単語なども覚えやすくなるでしょう。辞書がわりにも使えるので、1冊持っておいて損はありませんよ。
表現の仕方がわかるため、フレーズごとインプットすれば、ちょっとした会話に活用したり文章問題を解いたりするのに役立つでしょう。最小単位での文章なので、単語を変えれば応用が利くのもポイントです。
文章問題を意識するなら、例文が記載された教材を選びましょう。短い文章のなかに単語が散りばめられていて、使用シーンを連想しながら覚えられるのが魅力。イラストつきで解説されたものもあり、暗記が苦手な人に向いています。
1つの文章に複数個の英単語が入っていることも多いため、一度覚えた単語の復習を兼ねることも可能。ビジネス・日常生活・カジュアルないい回しなど例文のタイプはさまざまなので、学習目的に近いものを選ぶと効率よく学習できます。
読み進めるためには文法や単語の基礎力が必須なので、ある程度英語力が備わった人におすすめです。とはいえ、リスニング力や読解力など英語の総合力強化が見込めるため、早いうちから目を通しておくのもよいでしょう。好きな題材のものを選べば記憶に残りやすく、学習の定着につながりますよ。
発音を知りたい人や耳で覚えたい人は、CDや音声コンテンツが付属しているものを選びましょう。BGMつきでリズミカルに学べるCDや、会話形式の例文が収録されたCDなどがあります。なかには問題の読み上げが収録されたものあり、単語帳をながめるだけの教材よりも充実した学習が期待できますよ。
CDだけでなく、音声データをダウンロードするタイプもあるため、自分の学習方法や手持ちのデバイスに合ったものを見つけてください。通勤・通学や家事中にスマホで聴く、ながら学習もしやすいので、すきま時間も無駄なく学習したい人にもおすすめです。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象学年 | 発行年 | 科目 | ページ数 | 目的 | サイズ | 形式 | 出版社 | 付録メディア | タイプ | 著者 | |||||
1 | アルク スピタン888 | ![]() | 「英会話に役立つか?」という視点から選定された単語帳 | 不明 | 2024年 | 英語 | 376ページ | 不明 | B6 | 単行本、Kindle版(電子書籍) | アルク | 不明 | 単語集 | 関 正生、桑原 雅弘 | |
2 | アルク 改訂版 キクタン小学生 2.英語で広がる世界 | ![]() | 英語で聞いて話す、のどちらも定着を図る | 小学生向け | 2022年 | 英語 | 128ページ | 基礎理解 | B5判(縦257×横182×厚さ8.692mm) | 単行本、Kindle版(電子書籍)、Audible版 | アルク | 不明 | 用語集 | アルク出版編集部 | |
3 | アスコム mini版 学校では教えてくれなかった ネイティブにちゃんと伝わる英単語帳 | ![]() | 微妙なニュアンスを、イラストやグラフを用いて解説 | 不明 | 2012年 | 英語 | 215ページ | 基礎理解 | 不明 | 文庫、Kindle版(電子書籍) | アスコム | 不明 | 用語集 | デイビッド・セイン | |
4 | アルク キクタンキッズ 初級編 | ![]() | 身近で基本的な英単語を厳選。CD1枚つき | 小学生向け | 2009年 | 英語 | 112ページ | 復習、基礎理解 | B5判(縦257×横182×厚さ9mm) | 単行本(ソフトカバー)、Kindle版(電子書籍) | アルク | CD、音声ダウンロード | 用語集 | アルクキッズ英語編集部 | |
5 | KADOKAWA Distinction 2000 | ![]() | ネイティブによる自然な発音をスマホから聴ける | 高校生向け | 2020年 | 英語 | 568ページ | 一般入試対策 | A5変形判 | 単行本 | KADOKAWA | 動画・音声ダウンロード | 用語集 | ATSU | |
6 | 文響社 小学うんこ英単語1500 | ![]() | 小学英単語など1500語を収録。英検対策にも | 小学生向け | 2020年 | 英語 | 400ページ | 復習、基礎理解 | A6 | 単行本(ソフトカバー)、Kindle版(電子書籍) | 文響社 | 不明 | 用語集 | 古屋雄作(著)、文響社(編) | |
7 | アルク 起きてから寝るまで英単語帳 | ![]() | 身の回りにあるものなどをイラストと音声で紹介 | 不明 | 2018年 | 英語 | 264ページ | 基礎理解 | B6判変形型(縦182×横131×厚さ16mm) | 単行本、Kindle版(電子書籍)、Audible版 | アルク | CD、動画・音声ダウンロード | 用語集 | 荒井貴和、武藤克彦 | |
8 | アルク キクタンキッズ 上級編 | ![]() | 上級レベルの約350語を収録。CD2枚付き | 小学生向け | 2010年 | 英語 | 132ページ | 復習、基礎理解 | B5判(縦257×横182×厚さ10mm) | 単行本、Kindle版(電子書籍) | アルク | CD、音声ダウンロード | 用語集 | アルクキッズ英語編集部 | |
9 | 朝日新聞出版 TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ | ![]() | TOEIC界の絶対バイブル「金フレ」が完全改訂 | 不明 | 2017年 | 英語 | 288ページ | 不明 | 新書判 | 不明 | 朝日新聞出版 | 動画・音声ダウンロード(音声) | 不明 | TEX加藤 | |
10 | ディスカヴァー・トゥエンティワン ビジネスパーソンの英単語帳 エッセンシャル版 | ![]() | ビジネスシーンで役立つ英単語・例文を収録 | ビジネスマン | 2016年 | 英語 | 192ページ | 不明 | 19×15×1cm | Kindle版(電子書籍)、新書 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 不明 | 用語集 | 関谷英里子 |
チャンツのリズムに乗って単語を聞き、自分でも言う練習をすることで、英語の定着を図ります。小学校の英語教科書を中心に、自分の家族・友達や将来の夢など、身近な世界を伝えるのに必要な単語を厳選。習った単語で豆知識クイズに答えたり、 イラストで単語に親しんだりと好奇心を育むコーナーも充実しています。
対象学年 | 小学生向け |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 128ページ |
目的 | 基礎理解 |
サイズ | B5判(縦257×横182×厚さ8.692mm) |
形式 | 単行本、Kindle版(電子書籍)、Audible版 |
出版社 | アルク |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 用語集 |
著者 | アルク出版編集部 |
receiveとacceptは「受け取る」と同一に和訳されるように、英語では意味の異なる動詞や形容詞をイラストも交えて解説しています。形容詞は意味の度合いをグラフで表しているため、目で見てわかりやすいのがポイント。使用場面を想定した文例も掲載されており、実践力も養えるでしょう。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2012年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 215ページ |
目的 | 基礎理解 |
サイズ | 不明 |
形式 | 文庫、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | アスコム |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 用語集 |
著者 | デイビッド・セイン |
イラストを見ながら、音楽のリズムにのせて英単語を覚えるチャンツ学習で、単語を楽しく覚えることができます。12歳までに身につけておきたい語彙を中心に、子どもに身近で基本的な英単語をピックアップ。英語学習初級レベルの子どもが挑戦する、児童英検ブロンズの受験対策にも適しています。
対象学年 | 小学生向け |
---|---|
発行年 | 2009年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 112ページ |
目的 | 復習、基礎理解 |
サイズ | B5判(縦257×横182×厚さ9mm) |
形式 | 単行本(ソフトカバー)、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | アルク |
付録メディア | CD、音声ダウンロード |
タイプ | 用語集 |
著者 | アルクキッズ英語編集部 |
小学英語の学習事項を分析して、小学校で学習しておきたい英単語・熟語1500語を収録した1冊です。例文にはすべてうんこを使用しており、単調で飽きてしまいがちな英単語の学習を楽しく読み進めることが可能。英検の3〜5級に対応したマークがついているので、英検対策の学習教材としても適していますよ。
対象学年 | 小学生向け |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 400ページ |
目的 | 復習、基礎理解 |
サイズ | A6 |
形式 | 単行本(ソフトカバー)、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | 文響社 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 用語集 |
著者 | 古屋雄作(著)、文響社(編) |
付箋紙・リップクリームのような、身の回りにあるものやそれに関連した動作を豊富なイラストと音声で紹介しています。単語の紹介・単語を使った例文・単語を会話に応用の3ステップで構成。音声を使い、発音の確認はもちろん、音読などを繰り返し声に出して練習することで多くの語彙が身につくでしょう。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2018年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 264ページ |
目的 | 基礎理解 |
サイズ | B6判変形型(縦182×横131×厚さ16mm) |
形式 | 単行本、Kindle版(電子書籍)、Audible版 |
出版社 | アルク |
付録メディア | CD、動画・音声ダウンロード |
タイプ | 用語集 |
著者 | 荒井貴和、武藤克彦 |
レベルの高い単語を身につけたい、英語力に自信をつけたいという子どもにおすすめの1冊です。上級レベルの約350語を収録し、まとまった会話や文章を素材にした練習問題も掲載。キーワードを聞き取り、話されている内容を把握する力も養うことができるので、児童英検ゴールド対策としても適しています。
対象学年 | 小学生向け |
---|---|
発行年 | 2010年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 132ページ |
目的 | 復習、基礎理解 |
サイズ | B5判(縦257×横182×厚さ10mm) |
形式 | 単行本、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | アルク |
付録メディア | CD、音声ダウンロード |
タイプ | 用語集 |
著者 | アルクキッズ英語編集部 |
同時通訳者の関谷英里子氏が著した、ビジネスパーソンのための英単語帳。リスニング・スピーキング・リーディング・ライティングの学習法についてコラムを掲載し、最新の英語学習アプリも紹介しています。すぐに使える実践的な例文が掲載されているのもうれしいポイントです。
対象学年 | ビジネスマン |
---|---|
発行年 | 2016年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 192ページ |
目的 | 不明 |
サイズ | 19×15×1cm |
形式 | Kindle版(電子書籍)、新書 |
出版社 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 用語集 |
著者 | 関谷英里子 |
音楽で使うカタカナ語にちなんで英単語を解説する、得意を活かす英単語帳シリーズの1冊。ウンチクが満載なので、さまざまな知識を増やせるのもメリットです。TOEICにも対応した555語が収録されているため、試験対策にも役立つでしょう。
対象学年 | 音楽ファン、音楽専攻生 |
---|---|
発行年 | 2021年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 122ページ |
目的 | 不明 |
サイズ | 四六判 |
形式 | 単行本(ソフトカバー) |
出版社 | パレード |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 用語集 |
著者 | 小林一夫 |
現代英語の単語1600語と熟語1000語を重複なしで560本の英文に凝縮させ、効率的に語彙力をあげるのが目的の1冊です。シンプルなレイアウトながらも、網羅性の高い充実した語彙欄が特徴。例文にはユーモアがあり、ストーリー仕立てになっているので飽きずに学習できるでしょう。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2000年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 432ページ |
目的 | 一般入試対策 |
サイズ | 18×13×1.4cm |
形式 | 単行本(ソフトカバー)、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | アイシーピー |
付録メディア | -(別売りでCDあり) |
タイプ | 用語集 |
著者 | 鈴木陽一 |
音楽を使ったチャンツのリズムに乗って楽しく英単語を身につける1冊です。英語でのコミュニケーションに大切な、聞くことと話すことの両方を伸ばすことが目標。自分のことを伝えるのに必要な単語を厳選しており、役立つシンプルな文で英語の口慣らしをすることで、単語が文で言えるようになるでしょう。
対象学年 | 小学生向け |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 120ページ |
目的 | 復習、基礎理解 |
サイズ | B5判(縦257×横182×厚さ8.18mm) |
形式 | 単行本、Kindle版(電子書籍)、Audible版 |
出版社 | アルク |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 用語集 |
著者 | アルク出版編集部 |
教科書および近年の共通テストや入試問題を分析した語彙を掲載した、英語学習者必携の一冊です。必ず身につけておきたい中学英単語・熟語から、大学入試も考慮に入れた高校での学習で必要となるものまで重要語彙を厳選し、6段階のレベルに分けて収録。隙間時間を利用して、効率よく語彙を学習できますよ。
対象学年 | 中学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 384ページ |
目的 | 一般入試対策、共通テスト対策 |
サイズ | 13.1×1.6×18.2cm |
形式 | 単行本、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | 桐原書店 |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 単語集 |
著者 | 不明 |
東大合格者を400人以上輩出する名門塾、鉄緑会のメソッドを凝縮。過去10年間にわたる主要大学の入試問題を分析し、単語・熟語を3つの重要度ランクに分類しています。覚えるためのイラストを用いているため、直感的に理解するのに役立つでしょう。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 704ページ |
目的 | 一般入試対策、共通テスト対策 |
サイズ | B6 |
形式 | 単行本、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | KADOKAWA |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 用語集 |
著者 | 鉄緑会英語科(編) |
学習効果が上がるように大きな文字で書かれており見やすいうえ、単語はカナ発音がついています。入門~初級レベル突破をめざす人に適した教材。海外旅行や日常会話で役立つ単語を厳選し、単語の日本語訳と英語例文の音声も収録した1冊です。
対象学年 | 入門〜初級 |
---|---|
発行年 | 2015年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 192ページ |
目的 | 基礎理解 |
サイズ | 四六変型判 |
形式 | 単行本(ソフトカバー) |
出版社 | NHK出版 |
付録メディア | CD |
タイプ | 用語集 |
著者 | 根岸雅史 |
日本通訳サービス代表関谷英里子氏による、日本人には理解しにくいニュアンスを徹底解説。単語のニュアンスをひと目で捉えられるイラストや、ビジネスシーンで即使える例文などを掲載しています。ついやってしまいがちなNG単語・フレーズ15も紹介されており、読み応え充分のボリュームです。
対象学年 | ビジネスマン |
---|---|
発行年 | 2010年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 200ページ |
目的 | 不明 |
サイズ | 12.8×1.6×18.2cm |
形式 | 単行本、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 用語集 |
著者 | 関谷英里子 |
教科書基準ではなく、ネイティブの使用頻度を基にした、普段使いの英単語を厳選して収録。1冊で全日常会話の90%の単語をカバーし、意味だけを覚えるのではなく、実際に使える単語習得トレーニングを提示しています。「英語の知識」を「使える英語」に磨きなおしたい人におすすめです。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2013年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 224ページ |
目的 | 不明 |
サイズ | 四六変判 |
形式 | 単行本、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | 朝日新聞出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 単語集 |
著者 | ジェームス・M・バーダマン |
得意を活かす英単語帳シリーズの中のスポーツから学ぶ英単語読本です。スポーツ選手・ルール関係・スポーツでよく用いられる単語が掲載されており、スポーツ好きの人なら取り入れやすいでしょう。得意なこと・好きなことから覚えられるので、楽しみながら学べますよ。
対象学年 | スポーツファン、体育会系学生 |
---|---|
発行年 | 2021年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 144ページ |
目的 | 不明 |
サイズ | 四六判 |
形式 | 単行本(ソフトカバー) |
出版社 | パレード |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 用語集 |
著者 | 小林一夫 |
中学校3年間で学ぶ英単語を1日200語ずつ、1か月で1000語を覚えるためのメソッドが詰まっています。ノートと同じ大きめサイズなので、余白にメモをとったりマーカーを引いたりするのもいいでしょう。正確な発音をチェックできる音声ダウンロードがついているのもポイントです。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 136ページ |
目的 | 一般入試対策、英検 |
サイズ | B5 |
形式 | 単行本、電子書籍、Kindle版 |
出版社 | かんき出版 |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 用語集、解説書 |
著者 | 関正生 |
イラストを見ながら、チャンツのリズムに乗って単語を覚えるキクタンキッズシリーズです。科目・教室・行事・放課後や休日にやることなどの単語を抽出しているほか、体の部位や職業名も充実。動詞や形容詞の数も増え、前置詞も掲載されているので児童英検のシルバー対策にも適していますよ。
対象学年 | 小学生向け |
---|---|
発行年 | 2009年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 120ページ |
目的 | 復習、基礎理解 |
サイズ | B5判(縦257×横182×厚さ9mm) |
形式 | 単行本、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | アルク |
付録メディア | CD、音声ダウンロード |
タイプ | 用語集 |
著者 | アルクキッズ英語編集部 |
ELTS受験者必携の、ロングセラー単語集の改訂版です。3500語を収録し、語義のほか、類義語などの情報も満載。基本語1000と重要語2500にわかれており、重要語2500は500語ずつレベル1〜5に分類されており、目標とするバンドスコアに合わせて学習しやすい構成です。
対象学年 | 高校生向け、大学生向け |
---|---|
発行年 | 2024年(改訂版) |
科目 | 英語 |
ページ数 | 352ページ |
目的 | IELTS対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | 旺文社 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 単語集 |
著者 | 内宮 慶一、吉塚 弘 |
重要単語を語源に沿って分解し、語源の知識・語彙をイラストを見ながら身につけていく構成の1冊。連想的に語彙を増やすことができ、一連の単語を関連づけながら覚えられるでしょう。1単語に1イラストつきなので、最後まで楽しく学習できそうですね。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2018年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 288ページ |
目的 | 復習、基礎理解、苦手分野克服 |
サイズ | 13.1×1.8×18.8cm |
形式 | 単行本(ソフトカバー)、Kindle版(電子書籍)、Audible版 |
出版社 | かんき出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 用語集 |
著者 | 著者:清水建、すずきひろし/イラスト:本間昭文 |
単なる日本語訳ではなく、英単語の細かなニュアンスや実際の使われ方を解説した単語集。1つの単語に対して10以上の例文を掲載しているから、英単語を「自分のもの」として使いこなせるようになります。穴埋め・英作文・読解のクイズで、学んだ英単語の定着度が高まるのもうれしいですね。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 496ページ |
目的 | 一般入試対策、TOEIC対策、英検対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本、電子書籍 |
出版社 | ダイヤモンド社 |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード、ストリーミング |
タイプ | 参考書 |
著者 | 高橋敏之 |
IELTSのスピーキング試験に特化した単語集です。単語は知っていても実際に使えないと意味がないため、この単語集は「実際に使えるようになること」を重視。各トピックに必要な単語と熟語が整理されており、効率的に学習できるでしょう。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 320ページ |
目的 | IELTS対策 |
サイズ | 新書型 |
形式 | 単行本(ソフトカバー)、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | 明日香出版社 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 単語集 |
著者 | 中林 くみこ |
環境・教育・政治・国際情勢など8つの分野から、英文64本を選定し、ニュース英語に触れながら重要語を学習できます。英字新聞やインターネットの英語などを理解するためのコア・ボキャブラリー約1900語も収録。生きた文脈ごと単語に触れることで、総合的に英語力を身につけられるでしょう。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2018年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 464ページ |
目的 | 不明 |
サイズ | 四六変型 |
形式 | 単行本(ソフトカバー) |
出版社 | Z会 |
付録メディア | CD |
タイプ | 用語集 |
著者 | 監修:松本茂/著者:松本 茂、Robert Gaynor、Gail Oura |
SNSで大人気になり出版された、かわいいイラストで直感的に頭に入る英単語学習書です。「日常でよく使うのに、いざ言おうとすると、とっさに出てこない英単語」が収録されています。大人になってから英語をやりなおしたい人はもちろん、英語力に自信のある上級者さんにもおすすめです。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 256ページ |
目的 | 基礎理解 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本、電子書籍 |
出版社 | マガジンハウス |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 参考書 |
著者 | こあらの学校 |
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2019年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 380ページ |
目的 | 不明 |
サイズ | B6変型 |
形式 | 単行本、電子書籍、Kindle版、Audible版 |
出版社 | アルク |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 用語集、参考書 |
著者 | アルク文教編集部 |
共通テスト・国公立大学2次試験・難関私立大学入試で頻出する英単語をカバー。1900の見出し語が100語ずつ区切られているため、リズミカルに暗記できるのが特徴です。本書の内容と連動した無料公式アプリもリリースされており、より効率的な学習ができますよ。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 528ページ |
目的 | 一般入試対策、共通テスト対策、基礎理解 |
サイズ | 新書判 |
形式 | 単行本(ソフトカバー)、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | 旺文社 |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 用語集 |
著者 | ターゲット編集部 |
人気シリーズであるキクタンの入門レベル「キクタンEntry」に改訂2版が登場。英語学習の土台となる2000語から大学受験への基礎となる600語を厳選しています。目だけでなく、口・耳・手をフル活用して覚えるのがおすすめですよ。
対象学年 | 中学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2022年(改訂第2版) |
科目 | 英語 |
ページ数 | 384ページ |
目的 | 不明 |
サイズ | B6変 |
形式 | 単行本、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | アルク |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 単語集 |
著者 | 株式会社アルク 文教編集部 |
教科書・言語テキスト・データベースを徹底分析し、高校入試に必要な約1600語を厳選した一冊です。見出し語・フレーズ・例文を刷新・25%増量しています。耳・口・目をフル活用して、効率よく覚えられるでしょう。
対象学年 | 中学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2022年(改訂第2版) |
科目 | 英語 |
ページ数 | 340ページ |
目的 | 基礎理解、高校入試対策 |
サイズ | B6変 |
形式 | 単行本、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | アルク |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 単語集 |
著者 | 株式会社アルク 文教編集部 |
対象学年 | 中学生向け |
---|---|
発行年 | 2019年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 624ページ |
目的 | 一般入試対策 |
サイズ | 四六判 |
形式 | 単行本、電子書籍、Kindle版 |
出版社 | KADOKAWA |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 用語集 |
著者 | 弦巻 桂一 |
中学レベルの誰もが知っている単語を構成する41個の接頭辞と126個の語根を、イメージが膨らむ楽しいイラストとともに解説。語源を知って、英単語が「意味のある塊の組み合わせ」に見えてくると、理解力が飛躍的にUPするでしょう。パラパラと眺めているだけで、いつのまにかネイティブ並の語彙力が手に入る一冊です。
対象学年 | 中学生向け |
---|---|
発行年 | 2019年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 352ページ |
目的 | 不明 |
サイズ | 文庫判(10.6×2.5×15cm) |
形式 | 単行本(文庫) |
出版社 | PHP研究所 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 英単語事典 |
著者 | 清水 建二、すずき ひろし |
速読・速聴・単語・熟語・ビジネス知識が同時に身につく一冊です。見開き1~2ページで完結する読みやすい英文でビジネスのキーワードを学ぶPart I と、本格的な英文記事を読みこなすPart II の2部構成。徐々にレベルアップしていくため、無理なく学習を続けられるでしょう。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2021年(ver.2) |
科目 | 英語 |
ページ数 | 408ページ |
目的 | 基礎理解、リスニング |
サイズ | 四六変型 |
形式 | 単行本 |
出版社 | Z会 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 参考書 |
著者 | 松本 茂、Robert Gaynor、Gail Oura |
画期的な医療英単語構成システムと魅惑的なストーリーにのせて学習できる前代未聞の英単語集です。豊富な解剖図・美しい挿絵・オリジナルハーブティーレシピ・学習用セロファンなど飽きずに学習できる仕掛けが満載の一冊。医療英単語学習本のロング・ベストセラーです。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2009年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 400ページ |
目的 | 不明 |
サイズ | 20×13×2.8cm |
形式 | 単行本(ソフトカバー) |
出版社 | SCICUS |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 単語帳 |
著者 | 田淵 アントニオ |
別冊の英文解説は、収録されている70本分の英文の語彙・文法・構文、内容を詳しく説明しています。英文・単語の音声はWEBから無料で提供。各ページの二次元コードから聞くことができるので、音声を使ったさまざまな単語学習が気軽に行えます。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 480ページ |
目的 | 一般入試対策、共通テスト対策、2次私大対策 |
サイズ | B6変形 |
形式 | 単行本 |
出版社 | Z会 |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 用語集 |
著者 | 風早寛 |
著書累計300万部を突破した、スタサプ講師・関正生氏の「中学英単語帳」が近年の入試に対応して改訂。単語力だけでなく文法力・リスニング力までの英語力が手に入る1冊です。問題傾向を徹底分析した1200語で、合格する英語力が身につくでしょう。
対象学年 | 中学生向け |
---|---|
発行年 | 2023年(改訂版) |
科目 | 英語 |
ページ数 | 288ページ |
目的 | 高校入試対策 |
サイズ | 四六判 |
形式 | 単行本、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | KADOKAWA |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 単語集 |
著者 | 関 正生 、桑原 雅弘 |
スタディサプリ講師として活躍中の関正生先生による世界一わかりやすいシリーズ、「英単語の授業」がリニューアルして登場。「いまある知識」を利用して英単語が覚えられる授業が展開されています。社会人の英語やり直しにも、高校生・大学生の苦手解消にもおすすめです。
対象学年 | 高校生向け、大学生向け |
---|---|
発行年 | 2019年(カラー改訂版) |
科目 | 英語 |
ページ数 | 256ページ |
目的 | 復習、基礎理解、苦手分野克服 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | KADOKAWA |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 参考書、英単語 |
著者 | 関 正生 |
「一番頭を悩ます英単語をなんとかラクにしかも面白く覚える方法はないものだろうか」と作られた作品です。ベストセラーとして多くの受験生に愛されてきた一冊。本文を2色刷りとし、記憶シートを利用することによってさらに記憶効果を高める画期的改訂が行われています。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 1998年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 304ページ |
目的 | 不明 |
サイズ | 新書判 |
形式 | 単行本(新書) |
出版社 | 青春出版社 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 単語帳 |
著者 | 武藤 たけ雄 |
本書は、大人気の「ネイティブはこう使う!」シリーズの「前置詞」「動詞」「冠詞」「形容詞・副詞」4冊のエッセンスを、1冊にまとめたもの。主要な品詞の使い方や間違いやすい英語表現の使い分け方を、コミカルなマンガで楽しく解説してあります。セイン先生の英語を楽しみながら、しっかり学べるコツが満載の1冊です。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2017年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 400ページ |
目的 | 基礎理解 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、電子書籍 |
出版社 | 西東社 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 参考書 |
著者 | デイビッド・セイン |
ロングセラー「データベース4500」をリニューアルし、リーディング・英作文対策を強化した一冊です。高校必修語から共通テスト、私立大・国公立大2次試験対策も視野に入れた英単語・熟語をレベル別・テーマ別に分類して収録。オリジナルで作成された自然な例文を通して、効果的に語彙力を身につけられるでしょう。
対象学年 | 高校2、3年生向け |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 480ページ |
目的 | 一般入試対策、定期テスト対策、共通テスト対策 |
サイズ | B6変 |
形式 | 単行本、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | 桐原書店 |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 単語集 |
著者 | 不明 |
小学生に身近な言葉を37のテーマに分けて1050の英単語と英熟語を紹介。ドラえもんとその仲間たちの楽しいイラストが付いているので、単語のイメージをしっかり定着させることができます。見出し語・例文の英語音声は、QRコードでスマホやPCから聞くことが可能です。
対象学年 | 小学生向け |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 320ページ |
目的 | 基礎理解、英単語・英熟語学習 |
サイズ | 10.8×14.8×1.4cm |
形式 | 単行本 |
出版社 | 小学館 |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 参考書 |
著者 | 藤子不二雄、宮下いずみ |
1位: アルク|スピタン888
2位: アルク|改訂版 キクタン小学生 2.英語で広がる世界
3位: アスコム|mini版 学校では教えてくれなかった ネイティブにちゃんと伝わる英単語帳
4位: アルク|キクタンキッズ 初級編
5位: KADOKAWA|Distinction 2000
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他