大学受験の試験問題のなかでも配点が大きい、英語長文読解。攻略すれば合格のチャンスが広がるため、参考書&問題集を使って効率よく学ぶのがおすすめです。とはいえ、国公立大の共通テスト向けから早慶・MARCHをはじめとする難関大用まで種類が多く、選ぶのが難しいですよね。
そこで今回は、大学受験用英語長文読解参考書&問題集のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。あわせて、英語長文読解の勉強のコツも解説。丁寧な解説で基礎力を底上げする長文参考書や、速読が身につく問題集もランクインしているので、苦手克服を目指しましょう。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
大学入試で高得点をとるには、英語の長文読解問題の攻略が必要不可欠です。近年の共通テスト・2次試験は大問構成。長文問題の比率が大きく、点数を取るには精読・速読の両方が求められます。
長文読解は配点が大きいので、高得点を取れば合格のチャンスが広がるでしょう。長文読解は、苦手とする受験生が多いのもポイントです。高得点を取れば、まわりと差をつけられますよ。
参考書や問題集は、要点や効率を重視した内容がまとめられているため、長文読解に必要な文法力や読解力を底上げするには効果的です。長文が苦手な人や、時間内に問題が解けない悩みがある人は、自分にあう教材選びからはじめましょう。
大学受験用英語長文読解参考書&問題集を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
英語の長文読解は、文量が多いうえ内容が複雑で難しいですよね。まずは、自分の英語力レベルにあわせた参考書&問題集を選んで、無理なく学んでいきましょう。
英語力が初級レベルなら、基礎力アップに重点をおいた参考書を選ぶ必要があります。いきなり読解問題に取り組んでも、実力がなく読み解けないと嫌気がさしてしまうもの。少しハードルを下げて、短文問題が多めの参考書からはじめましょう。
英語長文読解で求められるのは、単語・熟語・文法・構文把握の英語力です。難しい単語や専門的な文章問題を掲載しているものは避けましょう。ニュース・芸能・旅行といった日常のジャンルをテーマにした長文なら、苦手でも学びやすいですよ。
英語の基礎力が身についたら、長文問題中心の参考書や問題集を活用しましょう。少しずつ難易度をあげて文章問題に取り組むと、無理のないスキルアップが実現します。幅広い英語力を結びつけて読解するには、コツコツと実践あるのみです。
長文の読解力をさらに伸ばすには、文の要素となるSVOCの構文解説がついた参考書がおすすめ。幅広いテーマ・ジャンルの長文を掲載しているかもチェックしてください。徐々に読解のレベルがあがる構成なら、飽きずに取り組めます。
参考書や問題集の内容はさまざまです。学ぶ目的にあっているか、自分の苦手が克服できるかもしっかりチェックしましょう。
長文読解が苦手な人は、解説がていねいな参考書で学ぶ必要があります。長文読解には引っかけが含まれているため、設問を解きほぐしてコツを覚えるのが解決の早道です。設問部分だけでなく、文全体を説明している参考書を選びましょう。
短文は読めても長文が苦手なら、論理構成の解説が充実した参考書をチェックしてください。1文ずつ解説してあれば、複雑な長文も理解しやすくなります。演習問題に解説がつかない問題集もあるので、確認してから選びましょう。
長文読解には、文法を読み解く力が欠かせません。おすすめの大学受験用英語文法参考書は以下のコンテンツで紹介しているため、ぜひ参考にしてください。
長文を読むのに時間がかかるなら、速読トレーニングに学習の重点をおきましょう。区切りつきの問題文や日本語訳つきの見開きページで、読みやすい参考書がおすすめです。直感的な演習を繰り返すと、素早く正確に読む力が身につきますよ。
英文を日本語に訳さずにそのまま意味を理解できるようになれば、問題を解く時間を短縮できるでしょう。最初は単語数が少ない参考書からはじめて、徐々に難易度を上げるのが速読上達のポイントです。
国公立大学を受験するときは、「共通テスト対策」「共通テストレベル」と明記された参考書を選んでください。共通テストの問題は難易度が低い反面、文章量が多いのが特徴。専用の参考書で、時間配分に注意して解く練習が必要です。
また、共通テストでは内容一致や図・表を使った長文読解が多く出題されるため、早めに問題集で慣れておきましょう。センター入試の過去問からも似たような問題を抽出して、重点的に学習してください。
国公立の2次試験や私立大学の受験対策は、アウトプット重視で毎日学ぶことが大切です。試験の難易度は大学によって異なるため、レベルにあう演習ができる参考書&問題集を厳選しましょう。
長文に含まれる単語数も参考にしてください。語数が増えるほど難易度があがるため、共通テスト対策は1文あたり300語以上、難関大を目指すなら500語以上を参考書選びの目安にするのがおすすめです。
長文の解説だけでなく、文章の質も重要な判断ポイントです。参考書や問題集の長文の内容にも注目して、受験する大学にマッチしているか確認してください。
長文読解に強くなりたい人は、重要構文を収録している参考書を選びましょう。決まったいいまわしや定型文を覚えると、複雑な長文を理解しやすくなり、スピーディに読み解ける実力が身につきますよ。
とくに、出題頻度の高い慣用的な使い方や仮定法・分詞・名詞・独立分詞構文は、受験前に覚えておく必要があります。構文の構造を解説しているものや、例題つきで反復練習がしやすいものをチェックしてください。
なお、おすすめの大学受験用英語構文参考書は以下のコンテンツで紹介しています。あわせて参考にしてください。
頻出テーマは学科によって政治・経済・文化・芸能・スポーツとさまざまです。過去問の研究で、長文の傾向を把握しましょう。どの分野でも旬な話題がテーマに選ばれるため、時事問題にも注目してください。
入試直前の対策には、模擬試験つきや過去問が豊富な問題集がおすすめです。2次試験や私立の入試問題は大学の個性がでるため、傾向を理解しておくことが大切。早いうちから参考書で学んでおけば、試験を受ける自信がつきますよ。
共通テストは実績が少ないので、最新版だけでなく、出版年が古い参考書やセンター入試の問題も参考にするといいですね。演習の経験を増やせます。模擬試験を解くときは当日同様に時間を計って、実力を養いましょう。
音声CDつきや音声データを無料でダウンロードできる参考書&問題集は、長文読解に必要なリスニング力を養うのにうってつけです。長文を耳で聞き、音読して復習すれば実力アップに役立つでしょう。
リスニング力の強化は単語の暗記と瞬間の判断力を養うのにも効果的で、長文の読解力にも関係します。とくに、音声を復唱するシャドーイングを繰り返すと速読力があがり、長文の理解が深まるのでぜひ取り組んでください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象学年 | 発行年 | 科目 | ページ数 | 目的 | サイズ | 形式 | 出版社 | 付録メディア | タイプ | 著者 | |||||
1 | 増進堂・受験研究社 高校 トレーニングノートα 英語長文読解 | ![]() | 様々な話題の英語長文を読むトレーニング問題集 | 高校生向け | 2022年 | 英語 | 68ページ | 一般入試対策、定期テスト対策、復習、日常学習 | B5 | 単行本 | 増進堂・受験研究社 | 不明 | 問題集 | 高校教育研究会 | |
2 | 増進堂・受験研究社 高校 トレーニングノートβ 英語長文読解 | ![]() | 中堅から難関私大までを想定したレベル設定の問題集 | 高校生向け | 2022年 | 英語 | 72ページ | 一般入試対策、定期テスト対策、復習、日常学習 | B5 | 単行本 | 増進堂・受験研究社 | 不明 | 問題集 | 高校教育研究会 | |
3 | 世界思想社教学社 私立医大の英語 長文読解編 3訂版 | ![]() | 医系英単語や専門的な医学の内容を理解できるよう解説 | 不明 | 2023年 | 英語 | 272ページ | 不明 | A5 | 単行本 | 世界思想社教学社 | 不明 | 参考書 | 教学社編集部 | |
4 | Z会 英語長文のテオリア 英文法で迫る英文読解演習 | ![]() | 英文法をカギに書き手が込めたメッセージを正確に読み解く | 高校生向け | 2022年 | 英語 | 本体:256ページ/別冊:24ページ | 一般入試対策(2次私大)、長文読解 | A5 | 単行本(ソフトカバー) | Z会 | 音声ダウンロード | 参考書 | 倉林 秀男、石原 健志 | |
5 | KADOKAWA 大学入試問題集|英語長文をていねいに読み解く | ![]() | 要約からはじまる構造把握の視点を伝授する1冊 | 高校生向け | 2022年 | 英語 | 424ページ | 一般入試対策、共通テスト対策、基礎理解、長文読解 | A5 | 単行本 | KADOKAWA | 不明 | 問題集 | 竹内 利光 | |
6 | 旺文社 関正生のThe Rules英語長文問題集1入試基礎 | ![]() | まるで授業を受けているよう!ライブ感あふれる解説が魅力 | 高校生向け | 2021年 | 英語 | 本冊208ページ、別冊48ページ | 一般入試対策 | A5 | 単行本、電子書籍、Kindle版 | 旺文社 | 音声ダウンロード | 問題集 | 関正生 | |
7 | 旺文社 大学入試 全レベル問題集|英語長文1 基礎レベル 三訂版 | ![]() | 基礎レベル。様々なタイプ・幅広いテーマの設問が解ける | 高校生向け | 2024年 | 英語 | 120ページ(別冊:40ページ) | 一般入試対策 | A5 | 単行本 | 旺文社 | 音声ダウンロード | 問題集 | 三浦淳一 | |
8 | 教学社 大学入試 ぐんぐん読める英語長文(BASIC) | ![]() | 共通テスト・入試必修レベルの英文で、130語/分を目指す | 高校生向け | 2022年 | 英語 | 224ページ | 一般入試対策、共通テスト対策 | A5 | 単行本 | 教学社 | 音声ダウンロード、専用サイト | 問題集、参考書 | 山添玉基 | |
9 | 旺文社 最難関大 英語長文 読解の原点 | ![]() | 精度の高い記述力・解答力をしっかりフォロー | 高校生向け | 2024年 | 英語 | 本冊 :224ページ/別冊 :64ページ | 長文読解、一般入試対策 | A5 | 単行本 | 旺文社 | 英語リスニング音声 | 問題集 | 刀禰泰史 | |
10 | 東進ブックス 英語長文レベル別問題集1 超基礎編 改訂版 | ![]() | 長文読解を段階別に音声や動画を使って訓練できる | 中学生向け | 2023年(改訂版) | 英語 | 144ページ | 基礎理解、高校受験対策、長文読解 | A5 | 単行本(ソフトカバー) | ナガセ(東進ブックス) | 動画・音声ダウンロード | 問題集 | 安河内 哲也、大岩 秀樹 |
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 68ページ |
目的 | 一般入試対策、定期テスト対策、復習、日常学習 |
サイズ | B5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 増進堂・受験研究社 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 高校教育研究会 |
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 72ページ |
目的 | 一般入試対策、定期テスト対策、復習、日常学習 |
サイズ | B5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 増進堂・受験研究社 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 高校教育研究会 |
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 本体:256ページ/別冊:24ページ |
目的 | 一般入試対策(2次私大)、長文読解 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本(ソフトカバー) |
出版社 | Z会 |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 参考書 |
著者 | 倉林 秀男、石原 健志 |
河合塾のベテラン講師による、英文読解の正攻法を伝授する問題集です。30~120分×30日(3講×10章)で完成できる構成で、要約を重視し、要約を軸に解説しているのが特徴。3STEPで長文1つを分解、ていねい読みの視点で、読解力が着実に身につくでしょう。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 424ページ |
目的 | 一般入試対策、共通テスト対策、基礎理解、長文読解 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | KADOKAWA |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 竹内 利光 |
授業のようなライブ感あふれるわかりやすい解説が魅力的な、大学入試英語長文対策問題集です。近年の入試問題から厳選された12問を解き、その解説を読むなかで解くためのルールを自分のものにしていきます。英文すべてに構文の解析付きなのでしっかり確認しながら理解できるでしょう。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2021年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 本冊208ページ、別冊48ページ |
目的 | 一般入試対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、電子書籍、Kindle版 |
出版社 | 旺文社 |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 問題集 |
著者 | 関正生 |
基礎レベル~私大最難関・国公立大レベルまでの、長文対策に必要なことをすべて収録した1冊です。様々なタイプの設問が解ける幅広いテーマの10英文で、基礎固めを促進。音声を使ったディクテーションで、リスニング力の向上を目指せるのもポイントです。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 120ページ(別冊:40ページ) |
目的 | 一般入試対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 旺文社 |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 問題集 |
著者 | 三浦淳一 |
共通テスト・入試必修レベルのやさしめの英文で、130語/分を目指す一冊。共通テストや大学が求めるレベル・テーマ・スタイルの英文(200〜600語)が収録されており、それを読むことで入試に必要な読解力をつける内容になっています。読解スピード計測サイトや入試形式の実戦問題も付いているので、効率的に学習できるでしょう。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 224ページ |
目的 | 一般入試対策、共通テスト対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 教学社 |
付録メディア | 音声ダウンロード、専用サイト |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 山添玉基 |
最難関大に対応できる15題を厳選し、問題演習に加えて,読解や解答記述に強くなるための解説が充実した1冊です。ハイレベル問題を多数収録。ブロックごとの解説プラス採点基準で、解答プロセスをたどれるようになっています。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 本冊 :224ページ/別冊 :64ページ |
目的 | 長文読解、一般入試対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 旺文社 |
付録メディア | 英語リスニング音声 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 刀禰泰史 |
各種の試験においてますます出題が増加している長文読解を、段階別に音声や動画を使って訓練できるように工夫されたシリーズの1冊。超基礎編から最上級編まで各レベルに合わせて段階的に問題の難易度を上げています。そのため、自分の現在の学力と目的に応じたきめ細かな学習が可能です。
対象学年 | 中学生向け |
---|---|
発行年 | 2023年(改訂版) |
科目 | 英語 |
ページ数 | 144ページ |
目的 | 基礎理解、高校受験対策、長文読解 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本(ソフトカバー) |
出版社 | ナガセ(東進ブックス) |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 問題集 |
著者 | 安河内 哲也、大岩 秀樹 |
有名私大の合格実績多数を誇る、東京・足立区の進学塾「学塾無限」の英語長文問題解説テキストを書籍化した一冊です。オリジナル読解で、短時間で長文問題をクリアする速解法を紹介。2020年度・2021年度・2022年度私大入試問題全11問とその解法が掲載されています。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 344ページ |
目的 | 一般入試対策、長文読解 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 総合法令出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 谷田部繁文 |
各種の試験においてますます出題が増加している長文読解が、段階別に音声や動画を使って訓練できるように工夫されています。自分の現在の学力と目的に応じたきめ細かな学習が可能。公立高校で実際に出題された英文が12題収録されており、リスニング力も強化できるようにすべての問題文の英文音声が収録されています。
対象学年 | 高校生向け(高校1年生、高校2年生) |
---|---|
発行年 | 改訂版:2023年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 144ページ |
目的 | 一般入試対策、共通テスト対策、長文読解、リスニング |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ナガセ |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 問題集 |
著者 | 安河内 哲也、大岩 秀樹 |
GMARCHレベル英語長文問題で、頻出かつ重要な10のテーマを厳選。難関私大の頻出テーマ問題演習だけでなく、初見の英文に強くなるための解説や情報が充実しています。問題英文に出現するキーワードと、テーマに関連する他の重要キーワードをまとめて学習できるのも特徴です。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 本冊:160ページ/別冊:48ページ |
目的 | 一般入試対策、長文読解、リスニング |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 旺文社 |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 問題集 |
著者 | 宮下 卓也 |
公立高校の入試問題から最難関大学の入試問題まで、各レベルに合わせた英語長文を12題収録。改訂にあたり、古いテーマの英文はカットして最新の傾向に合ったテーマの英文が新規に選定されています。リスニング力も強化できるよう、すべての問題文の英文音声を収録しています。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 改訂版:2023年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 144ページ |
目的 | 一般入試対策、共通テスト対策、長文読解、リスニング |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ナガセ |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 問題集 |
著者 | 安河内 哲也、大岩 秀樹 |
細かい文構造の解説で、英文を完全に理解できる問題集です。共通テストの問題を含む、さまざまなタイプの設問が解ける幅広いテーマの12英文を収録。音声を使ったディクテーションでリスニング力もアップできるでしょう。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 本冊 : 184ページ/別冊 : 64ページ |
目的 | 一般入試対策、共通テスト対策、長文読解 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 旺文社 |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 問題集 |
著者 | 三浦淳一 |
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2021年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 本冊:224ページ/別冊:64ページ |
目的 | 一般入試対策、共通テスト対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、電子書籍、Kindle版 |
出版社 | 旺文社 |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 問題集 |
著者 | 関正生 |
音読用の音声(スマホアプリ・パソコンダウンロード・ストリーミング)がついていますので、英文の理解力向上に役立ちます。思考力を問う設問には、コーナーを設けて都度詳しく解説しているので対策も万全。記述問題にもしっかり対応しています。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2021年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 224ページ |
目的 | 共通テスト対策、私大、国公立大(標準) |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、Kindle版 |
出版社 | 旺文社 |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 問題集 |
著者 | 関正生 |
難関私立大入試対策向けの、様々なタイプの設問が解ける幅広いテーマの10英文を収録。「パラグラフ展開」や「テーマ解説」で長文の読解力を高められます。音声を使ったディクテーションで、リスニング力もアップできるでしょう。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 解説冊子:192ページ/問題冊子(別冊):64ページ |
目的 | 一般入試対策、共通テスト対策、長文読解 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 旺文社 |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 問題集 |
著者 | 三浦淳一 |
大学入試過去問から厳選した,英語長文問題を10題収録し、国公立大二次試験で出題される下線部和訳・内容説明の設問を集中演習可能な問題集です。部分点や減点される場合についてもわかるので、精度の高い自己採点が可能。無料音声で音読トレーニングもできます。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 本冊 : 152ページ/別冊 :48ページ |
目的 | 一般入試対策、長文読解 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 旺文社 |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 問題集 |
著者 | 宮下卓也 |
さまざまなタイプの設問が解ける幅広いテーマの12英文を収録し、細かい文構造の解説で英文を完全に理解できる問題集です。語句リストの復習で語彙力を増強可能。音声を使ったディクテーションでリスニング力もアップもできるでしょう。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 本冊 :160ページ/別冊:56ページ |
目的 | 一般入試対策、長文読解 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 旺文社 |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 問題集 |
著者 | 三浦淳一 |
上位私立大入試対策向けの、さまざまなタイプの設問が解ける幅広いテーマの12英文を収録。細かい文構造の解説で英文を完全に理解でき、「文法事項の整理」で英文を読むための文法が身に付きます。音声を使ったディクテーションでリスニング力もアップできるでしょう。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 解説冊子:192ページ/問題冊子(別冊):56ページ |
目的 | 一般入試対策、共通テスト対策、長文読解 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 旺文社 |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 問題集 |
著者 | 三浦淳一 |
難関国公立大入試対策向けの、さまざまなタイプの設問が解ける幅広いテーマの10英文を収録。「パラグラフ展開」や「テーマ解説」で、長文の読解力を高められます。また、語句リストの復習で語彙力が増強でき、音声を使ったディクテーションでリスニング力もアップできるでしょう。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 解説冊子:168ページ/問題冊子(別冊):48ページ |
目的 | 一般入試対策、共通テスト対策、長文読解 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 旺文社 |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 問題集 |
著者 | 三浦淳一 |
有名私大・上位国公立大の合格レベルの得点力を習得することを目指す問題集。改訂にあたり、古いテーマの英文はカットして最新の傾向に合ったテーマの英文が新規に選定されています。音読動画やリスニング動画の充実の音声・動画で、リスニング力も強化します。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 改訂版:2023年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 168ページ |
目的 | 一般入試対策、長文読解、リスニング |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ナガセ |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 問題集 |
著者 | 安河内 哲也、大岩 秀樹 |
各種の試験においてますます出題が増加している長文読解を、段階別に音声や動画を使って訓練できるように工夫されています。公立高校の入試問題から最難関大学の入試問題まで、各レベルに合わせた英語長文を12題収録。リスニング力も高められるよう、すべての問題文の英文音声が収録されています。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 改訂版:2023年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 168ページ |
目的 | 一般入試対策、共通テスト対策、長文読解、リスニング |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ナガセ |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 問題集 |
著者 | 安河内 哲也、大岩 秀樹 |
リーディング力を高める長文問題を12題を収録した問題集です。自分に合ったレベルから段階的に実力アップできます。QRコードを読み取って,ネイティブによる音読動画を視聴可能で、アメリカ人・イギリス人・インド人による充実の音声でリスニング力も徹底強化しましょう。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 192ページ |
目的 | 一般入試対策、長文読解 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ナガセ |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 問題集 |
著者 | 安河内哲也、大岩秀樹 |
長文読解でよく出る形・重要なポイントを含む100の英文を収録した例文集です。長文問題の新傾向に対応したオリジナルの英文で、効率的に実力を上げることができます。英文音声は、ダウンロード・ストリーミングに加えて、公式アプリ「英語の友」でも聞くことが可能です。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 本冊:232ページ/別冊:32ページ |
目的 | 一般入試対策、共通テスト対策、長文読解 |
サイズ | 四六判 |
形式 | 単行本(ソフトカバー)、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | 旺文社 |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 参考書 |
著者 | 関 正生、桑原 雅弘 |
時を経ても色あせない、入試定番テーマの長文を厳選。思考力が養うことができ、繰り返し英文を読むことで、英文を前から読む読解力・要旨把握力・語彙力が養えます。竹岡先生の日頃の授業の情熱と、添削から得た知見を凝縮した英語長文問題集の決定版です。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2021年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 424ページ |
目的 | 私大対策用 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 学研プラス |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 問題集 |
著者 | 竹岡広信 |
入試基礎からGMARCHレベルまでの選び抜かれた15の問題と充実した解説で読み方と解き方を養成してくれる一冊。単語・熟語・文法事項まで基礎から徹底解説し、読解に役立つ90個以上のポイントも掲載されています。さらに、ネイティブスピーカーによる音声付きでリスニング対策も可能です。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 224ページ |
目的 | 一般入試対策、共通テスト対策、長文読解 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、電子書籍、Kindle版 |
出版社 | KADOKAWA |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 参考書、解説書 |
著者 | 栗山健太 |
1テーマ2ページ完結の解説で、頻出テーマの背景知識とキーワードが身につく参考書です。また、頻出英語長文の読解を通して、背景知識と重要英単語&表現がストックできます。音声ダウンロードでも、スマートフォンアプリでも聞ける音声つきですよ。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 256ページ |
目的 | 大学入試対策、長文読解 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | Gakken |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 参考書 |
著者 | 姜昌和、蔭山克秀 |
英語長文の入試対策の手始めとして適したレベル・単語数の長文問題で構成した問題集です。学習計画が立てやすい、1単元見開き2ページ構成。辞書を引かなくても単語と熟語の意味がサッとわかるnotesが掲載されています。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 80ページ |
目的 | 一般入試対策、長文読解 |
サイズ | B5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 増進堂・受験研究社 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 受験研究社 |
大学入試問題を中心にした、実戦的な読解力を強化する英語長文問題集です。入試対策だけでなく、高校1、2年生の日常学習にも使用可能。総56ページの薄手の問題集なので、取り組みやすいボリュームで、達成感があります。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 88ページ |
目的 | 一般入試対策、長文読解 |
サイズ | B5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 増進堂・受験研究社 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 受験研究社 |
受験英語の超ロングセラー、安河内式レベル別英語長文問題集シリーズのレベル1 ・超基礎編。本格的な受験勉強を始める前の読解の基礎力養成に適している12編が、高校入試・やさしい私大入試の過去問から精選されています。入試長文対策に必要なさまざまな要素をまとめて学習できる1冊です。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 本編:208ページ/別冊:問題編48ページ |
目的 | 一般入試対策、共通テスト対策、基礎理解、長文読解 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 桐原書店 |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 参考書、問題集 |
著者 | 安河内哲也 |
入試長文対策に必要な精読・速読・設問解法・単語・熟語・文法・構文・パラグラフリーディング全てを1冊で学習できる構成。英文1文ごとに文構造を視覚的に把握できる精読記号付き構文図解を明示しています。スラッシュ・リーディングの音読練習で、速く・正確に読む力を養えるのもポイントです。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 272ページ(本冊:224ページ、別冊問題編48ページ) |
目的 | 一般入試対策、長文読解 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 桐原書店 |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 問題集 |
著者 | 安河内哲也 |
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 本冊:160ページ/別冊:56ページ |
目的 | 一般入試対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 旺文社 |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 問題集 |
著者 | 宮下卓也 |
難関私立大、共通テスト高得点対策、難関国公立大レベルの入試頻出のテーマ10題が掲載されている本です。一文一文の理解に役立つ説明がされており、あらゆる角度から英語力の向上を目指せます。文構造がひと目でわかる構文図解や、語彙力を高める単語リストも付いているのもポイントです。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2021年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 220ページ |
目的 | 一般入試対策、共通テスト対策、長文読解 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、電子書籍、Kindle版 |
出版社 | かんき出版 |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 問題集 |
著者 | 肘井学 |
最難関私立大、共通テスト満点目標、旧帝大レベルの入試頻出の最新テーマ10題を厳選。ゆるぎない英語力が身につく4つのポイントを掲載しており、あらゆる角度から向上させていきます。構文図解により、独学での英文解釈が可能です。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2021年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 212ページ |
目的 | 一般入試対策、長文読解 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | かんき出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 肘井学 |
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2021年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 180ページ |
目的 | 一般入試対策、共通テスト対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、電子書籍、Kindle版 |
出版社 | かんき出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 肘井学 |
長文読解を攻略するコツは、とにかくたくさんの文章を読むことです。このとき、時間を計測しながら解くのがポイント。解答の目安時間を参考に自分を追い込み、実力アップを目指してください。
長文問題は止まらず、最初から最後まで一読することが大切です。文章・構文のまとまりに「/」を入れて読解するスラッシュリーディングを取り入れると、複雑な長文も読み解きやすいでしょう。
問題を解き終わったら、音源にあわせて3回は音読するのがおすすめです。聞き取り・音読の習慣をつけると英語を日本語に変換せずに理解できるようになり、長文読解がさらにスピードアップしますよ。
大学入試には、国語や日本史、世界史の学習も必要です。受験する科目にあわせて、それぞれの参考書を活用しましょう。おすすめの大学受験用国語・日本史・世界史の参考書は以下のコンテンツで紹介しています。あわせて参考にしてください。
1位: 増進堂・受験研究社|高校 トレーニングノートα 英語長文読解
2位: 増進堂・受験研究社|高校 トレーニングノートβ 英語長文読解
3位: 世界思想社教学社|私立医大の英語 長文読解編 3訂版
4位: Z会|英語長文のテオリア 英文法で迫る英文読解演習
5位: KADOKAWA|大学入試問題集|英語長文をていねいに読み解く
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他