志望者が多く、倍率が高い地方公務員。難しいとされる試験をクリアするには、地方公務員試験対策のテキストや過去問題集で学習するのがおすすめです。とはいえ、本によって対象の級や科目、難易度は異なります。とくにはじめての受験を考えている人は、どれを選ぶべきか悩んでしまいますよね。
そこで今回は、地方公務員試験対策参考書&問題集のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。級別に対策できるものから、各科目に特化した本まで幅広くランクイン。自分にぴったりの参考書&問題集を見つけて、試験の合格を目指しましょう。
教育・受験指導専門家。早稲田アカデミー、駿台、河合塾Wingsなどで指導歴25年以上、3,000人以上の生徒を指導。10年以上連続で、授業満足度1位を獲得。All About教育・受験ガイド、講演、書籍執筆、YouTube配信(チャンネル登録者7万人以上)なども行っている。書籍出版10冊(KADOKAWA、PHP研究所他)はすべて重版更新中で、累計15万部を突破。テレビ・新聞・雑誌メディア出演、掲載多数。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
地方公務員試験とは、都道府県や市町村などの地方自治体で働く公務員になるための試験です。立法・司法・行政といった国家関連の業務に就く国家公務員の試験とは異なるので、混同しないよう注意しましょう。
試験は新卒者を対象としていることが多いのですが、社会人経験者のみを対象とした試験も別途実施されています。試験の全体的な合格率は15〜20%程度で、レベルは高めです。800時間程度の勉強時間が必要とされているものの、しっかり対策をすれば独学でも合格できます。
効率的に学習したいなら、地方公務員試験向けの参考書や問題集を使うのがおすすめです。試験の流れや問題をスムーズに解くコツ、科目別の対策方法などがわかります。もちろん人それぞれのレベルに左右されますが、自分に合った本で学習すれば、合格は十分に目指せるでしょう。
地方公務員試験対策参考書&問題集を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
地方公務員試験の勉強を一から始める場合は、まず試験全体の流れや科目、特徴がわかるガイド本をチェックするのがおすすめです。地方公務員試験には・教養試験・適性試験・小論文・面接など複数の内容があり、必要な対策も多岐にわたります。
全体像がわからないまま勉強を始めてしまうと、自分に必要な試験範囲をカバーできなかったり、学習効率が悪くなったりすることも。いきなり本格的な問題集や科目別のテキストに取り組むのではなく、試験の概要を把握できる本を検討するとよいでしょう。
新星出版社の「2024年度版地方公務員 初級」は、地方公務員の概要・おもな試験区分・受験の流れなどを解説しています。もちろん模擬試験や過去問も掲載しており、初心者にうってつけです。
自分が受験する級に合った参考書・問題集を選ぶのもポイントです。地方公務員試験は初級・中級・上級にわけて実施され、それぞれ採用試験の難易度や目指せる仕事内容が異なります。レベル別の難易度の目安は、以下を参考にしてください。
たとえば「7日でできる!初級 地方公務員過去問ベスト」は、初級の試験対策を想定しています。自分のレベルに合っていない教材だと思うように学習が進まない可能性があるので、間違った級を選ばないよう注意が必要です。
なお、中級向けの教材は少ないため、初級か上級、もしくはすべての級に対応したものを選ぶケースが大半。また、自治体によって級の名称が違うこともあるので、詳細は各自治体の公式サイトを確認してください。
地方公務員試験には、いわゆる一般教養について問われる教養試験と、区分ごとに必要な専門知識を問う専門試験があります。それぞれ合格点以上を目指すなら、過去問と科目別の本を使い分けるのがおすすめです。
教養試験対策の過去問題集を選ぶ際は、できるだけ解説が充実していてわかりやすいものがよいでしょう。基礎的な能力や一般教養が問われる教養試験においては、過去問を徹底的にやり込むことがスコアアップにつながります。
問題数が多くても解説が不十分だと、不正解の問題が身につかない可能性があるので、解説部分にこだわって選ぶことが大切。なぜその解答になるのかを理解できる教材がおすすめです。「最新最強の地方公務員問題 上級 '24年版」のように、頻出テーマを詳しく解説している問題集もあります。
苦手な科目がある場合は、個別科目に対応した参考書や問題集を使うのもひとつの方法です。専門試験には行政や法律をはじめとするさまざまな区分があり、必要な知識も異なります。合格を目指すには、細分化された科目ごとの対策が必要です。
たとえば「公務員試験 一問一答で論点総チェック 民法」は、法律分野のなかでも難易度が高いとされる民法に特化した内容を学べます。そのほか、国際関係やミクロ経済学など各分野の対策ができる教材もあるので、ぜひチェックしてください。
面接に自信がない人は、面接対策の本を用意するのがおすすめです。地方公務員試験は人物重視の傾向が高まっています。最終合格を勝ち取るためには、筆記試験だけでなく面接対策ができる本も必要といえるでしょう。
また地方公務員の特性上、市役所の仕事内容や、自治体独自の問題なども織り交ぜて回答しなければいけないケースもあるのでその対策もできるとベター。たとえば「誰も教えてくれなかった地方公務員の合格り方」では筆記試験のコツに加えて、採点者に好感を持たれる面接対策術を解説しています。
以下のコンテンツでは、公務員試験の面接対策に特化した人気の本をご紹介しています。しっかりと面接に備えておきたい人は、ぜひチェックしてください。
長文を書くのが苦手なら、作文・小論文対策の本をうまく活用しましょう。多くの自治体において、作文や小論文を書く記述式の問題が出題されています。
作文は論文ほど理論を組み立てる必要はないとされますが、日ごろから練習をしていないと、自分の考えを文章にするのは難しいもの。文章の組み立て方や、読みやすい⽂の書き方を解説している参考書がおすすめです。
福祉・教育・環境など難しいテーマが出る小論文対策には、より論理的な文章の組み立て方が学べる本が適しています。「よくわかる!公務員試験(初級)のための論作文術」をはじめ、小論文試験で高得点を狙うための本も多数ありますよ。
万全の体制で試験に挑みたい人は、時事問題対策ができる参考書や問題集を使うのもありです。時事に関する知識は教養試験だけでなく、面接や小論文試験でも必要とされます。とくに社会問題や話題になっているニュースなどにあまり詳しくないなら、押さえておきたい分野です。
たとえば「令和5年度版 地方公務員試験 東京都・特別区のパーフェクト時事」は、東京都庁と特別区の時事問題を効率的に学習できます。予想模擬問題もついているテキストなら、頻出するテーマに絞って対策が可能でしょう。
たとえば「無敵の地方公務員 初級 過去問クリア問題集」は、解説が丁寧でぺージ数も比較的少なく、初級レベルの人でも無理なく取り組めるでしょう。しっかりやり込んで高得点を狙うなら「地方上級 教養試験 過去問500」のような、問題数やボリュームの多い上級者向けの本もおすすめです。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象学年 | 発行年 | 科目 | ページ数 | 目的 | サイズ | 形式 | 出版社 | 付録メディア | タイプ | 著者 | |||||
1 | 実務教育出版 25年地方公務員超約ゼミここだけ時事 | ![]() | 時事問題を一気に学べる | 大学生向け、高校生向け | 2024年 | 現代社会、倫理・政経 | 224ページ | 地方公務員試験対策 | A5 | 単行本、電子書籍、Kindle版 | 実務教育出版 | 動画・音声ダウンロード | 参考書 | 寺本康之 | |
2 | 東京リーガルマイン 令和7年公務員試験時事のトリセツ | ![]() | 時事を中心とした出題の変化に対応できる商品 | 大学生向け、高校生向け | 2024年 | 現代社会、倫理・政経 | 229ページ | 地方公務員試験対策 | A5 | 単行本、電子書籍 | 東京リーガルマインド | 不明 | 参考書 | 東京リーガルマインドLEC総合研究所 公務員試験部 | |
3 | 新星出版社 2026年度版公務員の適性試験完全対策問題集 | ![]() | 最近の傾向に合わせた問題を多数掲載 | 大学生向け、高校生向け | 2024年 | 現代社会、倫理・政経 | 240ページ | 地方公務員試験対策 | A5 | 単行本 | 新星出版社 | 不明 | 問題集、参考書 | L&L総合研究所 | |
4 | 実務教育出版 2025年度版 地方初級 教養試験 過去問350 | ![]() | 膨大な過去問の中から精選。模擬試験代わりにもおすすめ | 大学生向け、高校生向け | 2024年 | 現代社会、倫理・政経 | 408ページ | 地方公務員試験対策 | B5 | 単行本 | 実務教育出版 | 不明 | 問題集、参考書 | 資格試験研究会 | |
5 | 実務教育出版 2026年度版 地方公務員 寺本康之の超約ゼミ大卒教養試験 過去問題集 | ![]() | 教養試験の全16科目。頻出テーマを掲載 | 大学生向け、高校生向け | 2024年 | 数学、化学、物理、日本史、世界史、現代社会、倫理・政経、地理、生物 | 272ページ | 地方公務員試験対策 | A5 | 単行本 | 実務教育出版 | 不明 | 問題集、参考書 | 松尾 敦基、寺本康之 | |
6 | つちや書店 よくわかる! 公務員試験【中・上級】のための論作文術 | ![]() | これ一冊、読むだけで論作文術がステップアップ! | 大学生向け | 2024年 | 現代社会、倫理・政経 | 190ページ | 地方公務員試験対策 | A5 | 単行本 | つちや書店 | 不明 | 問題集、解説書 | 土屋書店編集部(編集) | |
7 | TAC出版 公務員試験 適性試験対策 やればやるほど伸びるトレーニング 第3版 | ![]() | 徹底分析した20回分のオリジナル問題を収載 | 不明 | 2023年 | 適性試験 | 216ページ | 地方公務員試験対策 | B5 | 単行本 | TAC出版 | 不明 | 問題集 | TAC出版事業部編集部 | |
8 | 実務教育出版 2026年度版 地方上級 教養試験 過去問500 | ![]() | 最新年度の問題は全問を収録した書籍 | 大学生向け、高校生向け | 2024年 | 現代社会、倫理・政経 | 600ページ | 地方公務員試験対策 | B5 | 単行本 | 実務教育出版 | 不明 | 問題集、参考書 | 資格試験研究会資格試験研究会 | |
9 | 翔泳社 公務員教科書 2か月完成 動画とアプリで学ぶ 教養試験 全公務員試験対応 | ![]() | 動画・テキスト・アプリをフル活用で教養試験対策 | 大学生向け | 2022年 | 現代社会、倫理・政経 | 408ページ | 地方公務員試験対策 | A5 | 単行本、電子書籍 | 翔泳社 | 動画・音声ダウンロード、専用アプリ | 問題集、参考書 | 三木 拓也、池田 麻奈美 | |
10 | つちや書店 受験する前に知っておきたい地方公務員の専門常識・基礎知識 | ![]() | 論作文・面接試験で差をつける!当たり前練習問題付き | 大学生向け | 2015年 | 現代社会、倫理・政経 | 192ページ | 地方公務員試験対策 | 不明 | 単行本 | つちや書店 | 動画・音声ダウンロード | 不明 | 鈴木俊士 |
時事問題とその背景となる知識分野を一気に学べる新しい対策本です。地方公務員だけでなく、令和6年度から基礎能力試験が変わる国家公務員試験にも対応。速攻の時事を買った人の直前おさらい本としても、初学者にやさしいライト感覚の詰め込み本としても使えます。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 現代社会、倫理・政経 |
ページ数 | 224ページ |
目的 | 地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、電子書籍、Kindle版 |
出版社 | 実務教育出版 |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 参考書 |
著者 | 寺本康之 |
全公務員試験の時事対策に対応する参考書です。高卒程度から大卒程度の試験まで使えて、時事対策にもおすすめの商品。令和6年度からの国家国務院試験の知識分野において、時事を中心とした出題に大きく変更されており、その変化に対応することができます。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 現代社会、倫理・政経 |
ページ数 | 229ページ |
目的 | 地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、電子書籍 |
出版社 | 東京リーガルマインド |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 参考書 |
著者 | 東京リーガルマインドLEC総合研究所 公務員試験部 |
人気の公務員試験の参考書です。中でも地方公務員試験の受験者は増加傾向であり、本書は都道府県・政令指定都市・市町村職員などの地方公務員、国家一般職試験で出題された、合否を分けるといわれる「適性試験」で高得点が出せるよう過去問を徹底分析。最近の傾向に合わせた問題を多数掲載しました。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 現代社会、倫理・政経 |
ページ数 | 240ページ |
目的 | 地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 新星出版社 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | L&L総合研究所 |
教養試験の全16科目が学習できる一冊です。データに基づいた頻出テーマを掲載しているのが特徴的で、長い説明がなく表を多用しているから頭に入りやすい商品。知識を覚えて過去問にチャレンジすることの繰り返しで短い期間でも対応することができます。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 数学、化学、物理、日本史、世界史、現代社会、倫理・政経、地理、生物 |
ページ数 | 272ページ |
目的 | 地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 実務教育出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 松尾 敦基、寺本康之 |
国家公務員(大卒程度)と地方公務員(中・上級)について分かりやすく解説。過去の小論文試験で出題された問題を徹底的に分析し、よく出るテーマを絞り込み、模範解答まで提示しています。これ一冊読むだけで、論作文術がステップアップしますよ。
対象学年 | 大学生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 現代社会、倫理・政経 |
ページ数 | 190ページ |
目的 | 地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | つちや書店 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、解説書 |
著者 | 土屋書店編集部(編集) |
本試験を徹底分析した、20回分のオリジナル問題を収載。適性試験で高得点を取るための解答スピードや正確性を養うことを主眼に構成されています。適性試験対策はやればやるほど得点が伸びるため、何度も繰り返し解くことで、スピードと正確性が自然に身につくでしょう。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 適性試験 |
ページ数 | 216ページ |
目的 | 地方公務員試験対策 |
サイズ | B5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | TAC出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | TAC出版事業部編集部 |
2か月という短い期間で教養試験対策ができるテキストです。テキスト内容をより活用しやすく身につけられるように、各節に対応した導入動画と問題演習ができるアプリがついています。充実したコンテンツで、時間のない人でも効率よく濃厚な対策ができますよ。
対象学年 | 大学生向け |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 現代社会、倫理・政経 |
ページ数 | 408ページ |
目的 | 地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、電子書籍 |
出版社 | 翔泳社 |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード、専用アプリ |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 三木 拓也、池田 麻奈美 |
独学に近い形で公務員採用試験に臨む方を対象に、効率のよい学習して合格を勝ち取れるように構成されています。一番のポイントは大手スクールで活躍してきた、人気講師による音声講義。テキストを読むだけでなく、重要なポイントを耳で聴くことで内容をスムーズに理解することができます。
対象学年 | 大学生向け |
---|---|
発行年 | 2014年 |
科目 | 現代社会、倫理・政経 |
ページ数 | 488ページ |
目的 | 地方公務員試験対策、苦手分野克服 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | あさ出版 |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード、CD-ROM |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 林 信廣 |
公務員受験対策へのはじめの1冊とされている本書は、教養試験の全16科目が学習可能です。データに基づいた頻出テーマをもとに掲載しているのが特徴的。長い説明がなく、表を多用しているから頭に入りやすい基本の商品です。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 現代社会、倫理・政経 |
ページ数 | 240ページ |
目的 | 基礎理解、地方公務員試験対策、苦手分野克服 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 実務教育出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 寺本 康之 |
地方公務員初級受験者のための問題集です。合否を左右する教養試験対策として、知識分野と知能分野の両分野の問題で構成。聞き取り調査により集めた過去問を中心に、実際の試験と同じ選択式の問題で実践力が養えます。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 現代社会、倫理・政経 |
ページ数 | 304ページ |
目的 | 苦手分野克服、地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 新星出版社 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 受験研究会 |
国家総合職・一般職・専門職やその他の受験をしようとしている人におすすめの1冊です。60分・15回というボリュームのあるCDつきなので、音声で講義内容を学習することができるのが特徴。政治学を身につけられます。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2015年 |
科目 | 倫理・政経 |
ページ数 | 388ページ |
目的 | 苦手分野克服、地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | あさ出版 |
付録メディア | CD |
タイプ | 参考書、解説書 |
著者 | 公務員試験対策研究会 |
国家一般職・地方上級・東京都特別区の直近3年間の過去問を徹底分析し、論文試験での新傾向や頻出問題をランキングで整理。合格するための論文試験の書き方を、無駄なくポイント解説しています。また、論文試験で必要となる基礎知識をわかりやすく解説し、特に各自治体の取組事例を知ることで理解を深められますよ。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 192ページ |
目的 | 公務員試験 教養論文対策 |
サイズ | 1.3×14.8×21cm |
形式 | 単行本、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | キャリアード |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 参考書 |
著者 | ゆうシ |
国家・地方などすべての公務員教養試験に対応した、一問一答形式の問題集です。優先度の高さで3段階に分類し、一般知識に出るところだけに特化しました。問題のあとには、追加で覚えておきたい事項や問題部分の内容をわかりやすくまとめた、合格者のまとめノートを掲載。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2021年 |
科目 | 現代社会、倫理・政経 |
ページ数 | 264ページ |
目的 | 地方公務員試験対策、苦手分野克服 |
サイズ | B6判 |
形式 | 単行本、Kindle版 |
出版社 | KADOKAWA |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 一問一答 |
著者 | 鈴木俊士 |
動画とアプリをフル活用した人気対策書の市役所新方式版です。近年市役所採用試験の主流となってきた「SPI・SCOA・Light・社会人基礎」に特化したテキストで、SNSで注目を集めるたくまる先生とよこみぞ先生が書き下ろしているのも特徴。民間企業への就活と並行して就活をしている人にもぴったりですよ。
対象学年 | 大学生向け |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | |
ページ数 | 312ページ |
目的 | SPI・SCOA・Light・社会人基礎対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、電子書籍、Kindle版 |
出版社 | 翔泳社 |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 不明 |
著者 | 三木拓也、横溝涼 |
試験別に過去問をたくさん収録しているので、 模擬試験代わりにも使える商品です。最新年度の問題は全問を収録しており、各科目の問題数は最新年度の出題比率に基づいて配分。主要科目ほど掲載数が多くなっており、地方上級・專門試験の過去問つきです。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 現代社会、倫理・政経 |
ページ数 | 576ページ |
目的 | 苦手分野克服、地方公務員試験対策 |
サイズ | B5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 実務教育出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 資格試験研究会 |
公務員試験の合格を目指す人におすすめの1冊で、公務員試験の面接対策に特化した完全ガイドです。面接試験の基本から実践まで完全網羅しており、面接カードの書き方と実例つき。面接官が求める人材像を徹底解説しています。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2025年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 207ページ |
目的 | 基礎理解、地方公務員試験対策、苦手分野克服 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本、Kindle版 |
出版社 | 不明 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 参考書、解説書 |
著者 | 伯爵さん |
公務員試験 受験生必携の「小論文バイブル」がパワーアップして登場しました。国家公務員・特別区・東京都・地方上級など、幅広い公務員試験に対応した小論文対策の決定版。頻出テーマ39を徹底網羅し、最新の出題傾向に合わせて5つの新テーマも追加しています。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 現代社会、倫理・政経 |
ページ数 | 352ページ |
目的 | 苦手分野克服、地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、Kindle版 |
出版社 | エクシア出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 寺本康之 |
過去問を繰り返し解くことで合格に近づく問題集です。本書は合格に必要な問題を豊富に収録しているので、本気で合格を目指す受験生の皆を全力でバックアップ。実際に2024年度に出題された時事・科目複合の問題・解説が閲覧できます。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2025年 |
科目 | 現代社会、倫理・政経 |
ページ数 | 481ページ |
目的 | 苦手分野克服、地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、Kindle版 |
出版社 | 東京リーガルマインド |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 東京リーガルマインドLEC総合研究所 公務員試験部 |
最新2024年度実施の試験のミクロ経済学を収録している本書で、公務員試験は解いた数だけ合格が近づきます。入手困難な地方上級再現問題も収録。本気で合格を目指す受験生を全力でバックアップします。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 倫理・政経 |
ページ数 | 671ページ |
目的 | 苦手分野克服、地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、Kindle版 |
出版社 | 東京リーガルマインド |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 東京リーガルマインドLEC総合研究所 公務員試験部 |
本書は、公務員試験の面接と集団討論対策のガイドブックです。公務員試験の仕組みや面接準備の基本・実践的な練習方法・集団討論の役割・効果的なセリフ集・集団討論の想定課題の考え方を網羅。面接と集団討論それぞれにおいて、受かる人と落ちる人の違いを具体的に解説します。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2025年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 120ページ |
目的 | 基礎理解、地方公務員試験対策 |
サイズ | A4 |
形式 | Kindle版、ペーパーパック |
出版社 | 不明 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 参考書、解説書 |
著者 | みんなの教養 |
平成9年から令和5年度の市役所上・中級の過去問を掲載しました。原則として1ページに問題・解説をセットで収録されているので、見やすく反復学習しやすい構成。
本試験の後に法改正や制度変更があった問題は現状に合わせて改題しています。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 現代社会、倫理・政経 |
ページ数 | 560ページ |
目的 | 苦手分野克服、地方公務員試験対策 |
サイズ | B5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 実務教育出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 資格試験研究会 |
公務員試験直前に使える予想問題集です。令和7年度の最新版で、実戦形式の予想問題を多数掲載しているので得点力アップに直結するのが魅力。地方上級教養試験・ 市役所教養試験・地方上級専門試験・市役所専門試験で構成されています。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2025年 |
科目 | 現代社会、倫理・政経 |
ページ数 | 不明 |
目的 | 苦手分野克服、地方公務員試験対策 |
サイズ | B5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 実務教育出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 受験ジャーナル編集部 |
合格者の面接カードや面接再現記事、過去の質問例など情報満載している1冊です。集団討論や官庁訪問もフォローしており、試験当日まで使える充実の内容となった商品。プレゼンテーション試験の攻略法も掲載されています。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2025年 |
科目 | 現代社会、倫理・政経 |
ページ数 | 不明 |
目的 | 苦手分野克服、地方公務員試験対策 |
サイズ | B5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 実務教育出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 解説書、参考書 |
著者 | 受験ジャーナル編集部 |
5年度の公務員試験に見事合格し、この春から公務員として働き始めている先輩たちから合格体験記が届いています。巻頭企画では、その中から厳選したものをお届け。教養・専門試験対策・人物試験対策に加え、1日のタイムスケジュールや年間の学習スケジュールなどリアルな体験談を紹介します。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 192ページ |
目的 | 基礎理解 |
サイズ | B5 |
形式 | 単行本、Kindle版 |
出版社 | 実務教育出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 解説書 |
著者 | 受験ジャーナル編集部 |
直前期の効果的な学習法や過ごし方を中心に解説をしている1冊です。毎年のように出題される 定番データを集めており、動向を押さえながら、特に重要な数字を効率よく把握。時事問題の出題ソースは頻出の白書を厳選して、そのポイントをわかりやすく解説します。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2025年 |
科目 | 現代社会、倫理・政経 |
ページ数 | 128ページ |
目的 | 基礎理解、苦手分野克服、地方公務員試験対策 |
サイズ | B5 |
形式 | 単行本、Kindle版 |
出版社 | 実務教育出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、解説書、参考書 |
著者 | 受験ジャーナル編集部 |
国家・地方・上級・一般・警察官・消防士など、すべての公務員試験に対応しています。公務員試験でほぼ必ず実施される作文・小論文について、実例や図解を交えてわかりやすく解説。各テーマの最後には「POINT」としてまとめを掲載しているため、作文・小論文で大事なところがサッとわかります。
対象学年 | 大学生向け |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 208ページ |
目的 | 地方公務員試験対策、国家公務員試験対策 |
サイズ | 四六判 |
形式 | 単行本、Kindle版(電子書籍) |
出版社 | KADOKAWA |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 解説書 |
著者 | 鈴木 俊士 |
2週間で、記述式試験の合格準備対策をするための対策本です。公務員試験に特化したテーマである少子高齢化社会対策・災害対策・地方創生など、32の記載例から学べますよ。解説著者による重要ポイント解説・過去問分析講義を収めた動画に加えて、重要キーワードと最新白書データを確認できる専用アプリが使えるのも魅力。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 国語(論文・作文) |
ページ数 | 280ページ |
目的 | 記述式試験の合格準備対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、Kindle版 |
出版社 | 翔泳社 |
付録メディア | 動画、アプリ |
タイプ | 解説書 |
著者 | 川下裕史 |
高卒程度の公務員試験に対応した、過去問のベスト・セレクションです。社会人試験にも対応しており、近年の出題傾向を各試験別に徹底的に分析してよく出る問題を厳選して収録。国家一般職・高卒程度都道府県職員・高卒程度市役所職員・高卒程度警察官・消防官、地方中級試験が対象です。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2025年 |
科目 | 現代社会、倫理・政経 |
ページ数 | 2772ページ |
目的 | 苦手分野克服、地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 実務教育出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 資格試験研究会 |
講習の押さえにも使える短期集中型テキスト&問題集です。過去問をベースにした10回分の模擬テストと、 教養試験・専門試験の総まとめの二部構成。模擬テストで不正解だった科目を、総まとめで復習しても効果的です。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 現代社会、倫理・政経 |
ページ数 | 288ページ |
目的 | 苦手分野克服、地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 高橋書店 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 公務員試験専門 喜治塾 |
令和3~令和5年度の問題を増補し、直近3年間から良問を選りすぐって追加。選択肢の正誤ポイントがひと目でわかる1行解説や、問題を解く手順を示すSTEP解説を追加したわかりやすい解説が特徴の問題集です。過去15年間の出題を分析しており、テーマ別・試験別の出題頻度がわかります。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 文章理解・資料解釈 |
ページ数 | 不明 |
目的 | 地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 実務教育出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 資格試験研究会(編) |
高卒程度の公務員試験に対応した、過去問集です。社会人試験にも対応しており、近年の出題傾向を各試験別に徹底的に分析してよく出る問題を厳選して収録したテキスト。わかりやすく、ていねいな解説で効率的に学習を進められます。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2025年 |
科目 | 現代社会、倫理・政経 |
ページ数 | 280ページ |
目的 | 地方公務員試験対策、苦手分野克服 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 実務教育出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 資格試験研究会 |
高卒程度の公務員試験に対応した、社会科学の内容に特化した過去問のベスト・セレクションです。社会人試験にも対応しており、近年の出題傾向を各試験別に徹底的に分析。よく出る問題を厳選して収録している1冊です。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2025年 |
科目 | 現代社会、倫理・政経 |
ページ数 | 256ページ |
目的 | 苦手分野克服、地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 実務教育出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 資格試験研究会 |
高卒程度の公務員試験に対応した、文章理解と資料解釈における過去問のベスト・セレクションです。社会人試験にも対応しており、近年の出題傾向を各試験別に徹底的に分析。よく出る問題を厳選して収録した過去問集です。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2025年 |
科目 | 国語 |
ページ数 | 276ページ |
目的 | 苦手分野克服、地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 実務教育出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 資格試験研究会 |
高卒程度の公務員試験に対応した、数的推理の過去問のベスト・セレクションです。社会人試験にも対応していて、わかりやすくていねいな解説で効率的に学習を進められるのが特徴。近年の出題傾向を各試験別に徹底的に分析し、よく出る問題を厳選して収録した過去問演習シリーズです。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2025年 |
科目 | 数学 |
ページ数 | 240ページ |
目的 | 苦手分野克服、地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 実務教育出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 資格試験研究会 |
2022年までに実施した本試験問題も多数追加されています。数的処理は公務員試験の中で最も重要な科目と言われながら、苦手とする受験生が多い科目。コツをつかみしっかりトレーニングすれば、得意科目にすることができ得点源になります。
対象学年 | 大学生向け |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 378ページ |
目的 | 地方公務員試験対策、苦手分野克服 |
サイズ | B5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 東京リーガルマインド |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 畑中 敦子 |
最新2024年度実施の試験問題を収録しており、解いた数だけ合格が近づくと言われている公務員試験の1冊です。行政法に特化した本書は、本気で合格を目指す受験生を全力でバックアップ。いち早く最新の試験傾向を把握できるので、学習に自信がつきます。
対象学年 | 大学生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 倫理・政経 |
ページ数 | 742ページ |
目的 | 苦手分野克服、地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、Kindle版 |
出版社 | 東京リーガルマインド |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 東京リーガルマインドLEC総合研究所 公務員試験部 |
過去問を繰り返し解くことで合格が近づくと言われており、本書は合格に必要な問題を豊富に収録しています。本気で合格を目指す受験生を全力でバックアップしているのが特徴。最新の民法における試験傾向を把握できます。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2025年 |
科目 | 倫理・政経 |
ページ数 | 756ページ |
目的 | 苦手分野克服、地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、Kindle版 |
出版社 | 東京リーガルマインド |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 東京リーガルマインドLEC総合研究所 公務員試験部 |
本書は合格に必要な問題を豊富に収録し、本気で合格を目指す受験生を全力でバックアップします。最新年度の過去問を収録できるのは、毎年改訂の解きまくりならでは。本書で行政学を学習すれば、いち早く最新の試験傾向を把握することができます。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2025年 |
科目 | 現代社会、倫理・政経 |
ページ数 | 610ページ |
目的 | 苦手分野克服、地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、Kindle版 |
出版社 | 東京リーガルマインド |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、解説書、参考書 |
著者 | 東京リーガルマインドLEC総合研究所 公務員試験部 |
最新2024年度実施の試験問題を収録しており、解いた数だけ合格が近づくと言われる公務員試験のための1冊です。本気で合格を目指す受験生を全力でバックアップ。本書で政治学を学習すれば、いち早く最新の試験傾向を把握することができます。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 現代社会、倫理・政経 |
ページ数 | 615ページ |
目的 | 苦手分野克服、地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、Kindle版 |
出版社 | 東京リーガルマインド |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 東京リーガルマインドLEC総合研究所 公務員試験部 |
本書は合格に必要な問題を豊富に収録し、本気で合格を目指す受験生を全力でバックアップします。本書で学習すれば、マクロ経済学の最新の試験傾向を把握できるのが特徴。十分な量の良質な過去問と、詳細な解説を掲載しています。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 倫理・政経 |
ページ数 | 554ページ |
目的 | 苦手分野克服、地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、Kindle版 |
出版社 | 東京リーガルマインド |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 東京リーガルマインドLEC総合研究所 公務員試験部 |
公務員試験合格には、類似問題を繰り返し解くことが大切と言われています。本書は十分な量の良質な過去問と、詳細な解説を掲載。繰り返し解くことにより、民法についての知識の定着と解法パターンの習得を図ることができます。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2025年 |
科目 | 倫理・政経 |
ページ数 | 766ページ |
目的 | 苦手分野克服、地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、Kindle版 |
出版社 | 東京リーガルマインド |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 東京リーガルマインドLEC総合研究所 公務員試験部 |
本気で合格を目指す受験生を全力でバックアップする参考書です。最新年度の過去問を収録できるのは、毎年改訂の『解きまくり』ならでは。本書で財政学を学習すれば、いち早く最新の試験傾向を把握することができます。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2025年 |
科目 | 倫理・政経 |
ページ数 | 493ページ |
目的 | 苦手分野克服、地方公務員試験対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、Kindle版 |
出版社 | 東京リーガルマインド |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 東京リーガルマインドLEC総合研究所 公務員試験部 |
なかなか手に入りにくい地方上級の再現問題を数多く収録しています。本書は十分な量の良質な過去問と詳細な解説を掲載しているので、繰り返し解くことにより知識の定着と解法パターンの習得を図ることが可能。必ずマスターすべき必修問題を掲載しています。
対象学年 | 大学生向け、高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 化学 |
ページ数 | 523ページ |
目的 | 地方公務員試験対策、苦手分野克服 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、Kindle版 |
出版社 | 東京リーガルマインド |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 東京リーガルマインドLEC総合研究所 公務員試験部 |
地方公務員試験の出題科目は、現代文・判断推理・物理・日本史など幅広く、教養科目と専門科目をあわせると約30科目あります。科目を選べることもありますが、多くの場合は広範囲から出題されるので、ある程度的を絞って対策するのがおすすめです。
試験日程は自治体ごとに若干の差はあるものの、6月下旬・7月下旬・9月下旬のいずれかで実施されるケースがほとんど。そのあと最終面接をして、8~9月前後に内定が決まるのが一般的です。
なお、自治体や区分によっては受験要項に年齢制限を設けています。30歳前後を年齢の上限に設定していることが多いですが、場合によっては40歳まで受験できることも。試験の日程とあわせて年齢要件も確認しておき、いつから勉強を始めるか決めるとよいでしょう。
地方公務員試験を受けるとき、1次試験ではオフィスカジュアルを選ぶのがよいでしょう。1次試験に服装の決まりはなく、私服でも問題ありませんが、あまりにも目立つ服装だと試験官に悪い印象を与えてしまう可能性があります。できるだけ目立たない、落ち着いた格好がおすすめです。
なお、面接を行う2次試験では、面接官に好印象を与えるためにも、スーツを着用するのが基本です。一般企業の就職と同じく、清潔感を意識しましょう。なお、カバンはリュックではなく、手で持つビジネスバッグにするのが無難ですよ。
以下のコンテンツでは、おすすめのビジネスシューズ・就活パンプス・ビジネスバッグをご紹介しています。試験に向けて靴やバッグを準備しておきたい人はぜひ参考にしてください。
参考書や過去問題集で勉強するのも大切ですが、テキストだけでは難しいという人も。そんなときは、公務員試験予備校に通う、もしくはさまざまな学習スタイルが可能な通信講座を活用するのがおすすめです。以下のコンテンツでご紹介していますので、あわせてこちらも参考にしてください。
1位: 実務教育出版|25年地方公務員超約ゼミここだけ時事
2位: 東京リーガルマイン|令和7年公務員試験時事のトリセツ
3位: 新星出版社|2026年度版公務員の適性試験完全対策問題集
4位: 実務教育出版|2025年度版 地方初級 教養試験 過去問350
5位: 実務教育出版|2026年度版 地方公務員 寺本康之の超約ゼミ大卒教養試験 過去問題集
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他