- ベストアンサー
領収書の発行は売主の義務では?
ネットオークション等で、領収書発行を依頼すると、印紙税額分を手数料として購入者に払わせようとする売主がいますが、違法ではないのでしょうか? また、「個人売買なので発行できません」というのは、義務を怠っているか、脱税の意図があるようにしか思えないのですが…支払者から請求されているにも関わらず拒否することは可能なのですか? 関連条文や判例等を教えていただけると助かります。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
ネットオークション等で、領収書発行を依頼すると、印紙税額分を手数料として購入者に払わせようとする売主がいますが、違法ではないのでしょうか? また、「個人売買なので発行できません」というのは、義務を怠っているか、脱税の意図があるようにしか思えないのですが…支払者から請求されているにも関わらず拒否することは可能なのですか? 関連条文や判例等を教えていただけると助かります。宜しくお願い致します。
お礼
条文を教えて頂きまして有難う御座います。「個人だから」というのは、領収書発行を求める購入者に対して何の抗弁にもなりませんよね。商法第4条でしたっけ?商行為かどうかと言うのと勘違いしている方が多くて困ります。