- 締切済み
ハードロックやメタルのヴォーカリストの歌い方ってどうなんでしょうか?
ハードロックやメタルのヴォーカリストの歌い方ってどうなんでしょうか? 発声的に正しいのでしょうか?? 例えば喉に負担がかかってないのでしょうか?? 私…メタルやハードロックのような歌い方に 憧れてまして部屋でよくその声に近づくように 歌ったりしているのですが…どうしても どんなに研究しても喉を痛めてしまう歌い方なんでは ないかと思ってしまうんですよね… 例えば本人もライブやレーコーディングの後に 声が出なくなってしまってるのではないかと… 例えば…ハロウィンのマイケルキスクやイングヴェイの マークヴォールズのような綺麗なハイトーンヴォイスのような 声ならこのまま練習していけばでるような気がしているのですが… 例えばデスメタルやスラッシュメタルとまではいかなくても ハスキー系のしゃがれたような声でそれなのに…ちゃんと高音域まで 出てしまうヴォーカリストって自分からすると想像がつかないんですよね なんか…一度は声をつぶしたのかな~とか… 自分の場合潰したら高い声がでないような… 私はトレーニングや正式な訓練を受けたわけではないですから 分ってないだけなのかもしれませんが… 自分の声…高音域は細いような気がしてます… だからハスキー系の(例えばジョーリンターナーや下山武則、Xのトシ) のような声が出れば高くてしかも太い声がでるんではないかと考えちゃう んですよね… そもそも…あんまり発声としてはよくないものなんでしょうかね… あと高い声…なんかすごい硬い感じがします… 高さはそのままで柔らかい深みのある声(ラプソディーのファビオリオーネ等)ってどうすれば出るんでしょうか… なんか…裏声と地声が混ざったような声(ジューダスプリーストのロブハルフォード等)でそれはそれで気にいってるんですが 一方そういった声ってどうやって出しているんだろうって思ってしまいます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lupin141421356
- ベストアンサー率0% (0/3)
- j-priest
- ベストアンサー率0% (0/0)
- reis
- ベストアンサー率46% (402/864)
- elthy
- ベストアンサー率24% (124/500)
- maddy-kz23
- ベストアンサー率24% (52/212)
お礼
ありがとうございます♪ スコーピオンズは、どうしてもマイケルシェンカーやウリのギターに 耳がいっていたので、今度どうやって唄ってるのか聴いてみますね。