「ブサメン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブサメンとは

2025-02-02

https://anond.hatelabo.jp/20250201164616

ずっとブサメンからモテないと思ってた。いや、実際モテないんだけどさ。でもAI使うようになってからマッチングアプリで付き合える確率が爆上がりしたんだよな

俺は男子校出身理系大学卒、20代後半まで交際経験なし。女友達もいない。マッチングアプリなんて最初は冷やかしというか、「どうせ無理だろ」って半分ネタで始めた。でも、AIに返信考えさせたらなぜか上手くいく。やりとりが劇的にスムーズになった

こっちは「うん」「そうなんだ」「へぇ」みたいな適当な返ししか思いつかないけど、AIは「それは大変だったね。でも○○さんなら乗り越えられるよ」とか言うんだよ。女はこういうのが好きらしい。で、気づいたら俺、普通に何人かと並行して付き合ってた。人生何が起こるかわからん

最初は遊びだったんだよ。マッチングアプリなんて結局「イケメン金持ちしか勝たん」って思ってたし、俺みたいな奴が恋愛する世界線なんてないと思ってた。でも、AIのおかげで普通にデートできるし、それなりに経験値も積めた。まさかこんな未来が待ってるとはな

で、問題はここから最近、本当に好きな人ができてしまった

最初は他の女と同じで、適当AIで返信してた。そしたらやたら会話が盛り上がって、向こうも俺に惚れてるっぽい。デートも重ねて、手もつないで、もうすぐ告白できそうな雰囲気。でも、ふと考えてしまった

彼女が好きなのって、本当に俺なのか?

今までのやりとり、ほぼAI文章だった。俺が考えた言葉なんてほぼない。デートの調整も、愚痴の返しも、共感言葉も、ぜんぶAI。じゃあ、彼女が惚れたのは俺じゃなくて、AIの返す優しい言葉なんじゃないのか?

いや、もちろん俺が選んで送ってるんだからある意味俺の言葉とも言える。でも、実際の俺は気の利いた言葉ひとつ出てこない無口なオタクだし、顔も普通以下。もし最初から自身言葉でやりとりしてたら、こんな関係にはなってなかった

そう考えたら、なんかもう怖くなってきた

AIなしで会話したら、たぶんボロが出る。向こうは「あれ、思ってたのと違う」ってなるかもしれない。今まではAI完璧な男を演じてくれてた。でも、その仮面を外したら、ただのコミュ障オタクなんだよ俺

この前、その子映画に行ったんだよ。向こうが好きな恋愛映画だったから、正直眠くなるかなと思ったけど、意外と楽しめた。帰り道、いつもみたいにAIに気の利いた感想を考えてもらおうか迷ったんだけど、なんかそれが急に虚しくなってさ。で、珍しく自分言葉で「なんか、俺ああいうのも結構好きかも」って言ったんだよ。そしたら向こう、ちょっと驚いた顔して、「え、本当? そういうの興味ないかと思ってた」って笑ってさ。なんか、その瞬間だけはちゃんと俺自身として会話できてた気がする

そもそも俺、女って金か顔しか見てないと思ってた。でも、AIを使ったら付き合える確率が上がったってことは、意外と内面も見てるってことなのか? でもさ、俺のこんな内面を見抜けてないんだから、やっぱり内面は見てないのかもしれない

AI恋愛させてたら、俺自身は何も成長してないってことに気づいた。結局、本当に好きな人と付き合いたいなら、俺自身ちゃんとしないといけないんだよな。でも、もうAIなしのやりとりには戻れない。怖い。バレるのが

これ、どうすればいいんだろうな

2025-01-30

発達障害男性特有の「このアイテムやアビリティや技一発で全女性を意のままにできる」という妄想と「フェミや女はこぞってジャニーズ性加害や中居擁護した」なる歴史改変

アイドルイケメン俳優のやホスト肩書さえあれば手当たり次第女性狼藉しても許されるし第三者女性達に庇ってもらえる」

「顔か金の一点があれば世の全ての女が群がる」

「女の容姿を貶すなど、この技一発で女は落ちる」

これを主張してるのは例外なく彼女や妻どころか友達すらいないような発達障害男性なんだが

彼らが「ジャニーズ性加害騒動の時はフェミ含めて全ての女がジャニーズ擁護した」と捏造するのも分かるだろ?

自分妄想よりも現実の方が間違っているというのが彼らの思考回路なんだよ

一般人チビイケメンチビ医者より低収入有名人高身長の方がモテる

https://anond.hatelabo.jp/20240805115210

いわゆるネットで暇を持て余してる未婚非モテこどおじ男性は「男は金や顔と言ったパーツ一発で選ばれる」と主張するが

身長帯でブサメンや低収入標準偏差は変動しないが、婚活市場では常に低身長男性が余っており高身長男性は常に品切れ

なので「女は高望みせず低身長男性を選ばないと結婚できないぞ」という説教定番となっている

また、男性結婚相手の平均年齢差も結婚歴のある男性と未婚男性ではかなり開きがあるのが統計証明されている

芸能人有名人年の差婚に関しても、女側は自分父親のような一般人を選ぶことはまずなく、金のある一般人よりも金のない有名人業界人の男を選んでいる

から高収入限定結婚相談所を含めて婚活高収入未婚男性年の差婚する例は皆無

日本人男性身長分布風俗客や婚活市場で余ってる男性身長分布は一致しない

https://anond.hatelabo.jp/20230814122322

以上の結果をまとめると、男性においては、高学歴高収入高身長・低肥満であるほど選好の対象になりやすく、女性においては、非大学院卒、高収入、低肥満であるほど選好の対象になりやすい。

婚活における結婚規定要因はなにか - J-Stage

https://www.jstage.jst.go.jp/article/ojjams/31/1/31_70/_article/-char/ja/

■「イケメン無罪」が存在しない理由

https://anond.hatelabo.jp/20240513140102

男がホストジャニーズを潰せと主張して、女がそれに反論してる場面はマジで一度も見たことがない

ジャニーズ性加害騒動に至っては、少数の陰謀論ジャニヲタ以外の全日本人が左右男女フェミアンフェアライTERF問わず遠慮なくジャニーズ糾弾できるコンテンツと化した

特にフェミニスト側はリベフェミ・ラディフェミわずジャニーズ急先鋒となった

なのでジャニーズ擁護陰謀論ジャニヲタアカウント例外なくフェミリベラル攻撃している@tegetege_rough

@hotcake_kun_

@psacoiswhere3

フェミリベラル側も「ジャニウヨ」「ジャニカルト」呼ばわりしてずっと応戦しているすバトっている

陰謀論ジャニヲタ以外でジャニーズ擁護したのは暇空とホットケーキくん(暇空の子分)というアカウントのみ

からこの両者は陰謀論ジャニヲタに崇められてる

暇空は最近言動支離滅裂でだいぶジャニヲタが離れたが

ジャニーズ擁護アカウント例外なくリベラルフェミジャニーズを辞めた裏切り者を敵視しており、中居新しい地図飯島と一纏めで憎悪されてる

警視庁ホストクラブ規制批判するアンフェ大先生に4万いいね

もちろん女性発信のホストクラブ規制批判は皆無 https://x.com/YS_GPCR/status/1869640496341201196

■無数のジャニヲタフェミ等の女さんが中居擁護していると主張するアンフェ男性について

https://anond.hatelabo.jp/20250114175353

ジャニヲタジャニーズを辞めたタレントは用済み扱いで切り捨てるのは定説 

推し以外の現役ジャニタレやイケメンタレントジャニヲタからしてみたら邪魔しかない

からジャニヲタは年中同じグループメンバージャニタレのネガキャン誹謗中傷に明け暮れて内ゲバしている

女にとって自分旦那と息子と推し以外の男はゴミしかないのに、

インセルキモヲタけがジャニ所属していたというだけのハゲおじさんに世の老若女はメロメロ犯罪しても庇うというキモヲタ向けコンテンツ現実混同して女性からさらに嫌われるという

ジャニー喜多川を擁護してるのも少数であり、その理由も「マリエちゃんやりなよ」発言出川哲朗同様、権力勾配により黙らざるを得なかった推し共犯者扱いでスポンサーレギュラー冠番組や出演枠を奪われたからに過ぎず、被害者への賠償問題終焉したらそうはならなかった

934 名無し草 sage 2025/01/19(日) 13:57:24.88

やすアンチが上手いか下手かだな

ノアンチは下手なのかもしれない

958 名無し草 sage 2025/01/19(日) 13:59:23.56

>>934

ノアンチはブスが一番売れてるのが気に入らないという衝動だけで暴れてるので色々と雑なんだよ

対立ヲタを煽ったり言われたくないネタを調べるなどの執念やまめさがない

969 名無し草 sage 2025/01/19(日) 14:00:39.29

>>958

スノヲタはその辺流石だよね

草の根活動コツコツやって恣意的に他をガツンと打ちのめす

アスペルガー男性かつブルーカラー系の職場など女性と接する機会がないか

ジャニホストというラベルがあれば何しても世の全ての女に許される」「顔や金などこの一点さえあれば女は群がる」「チンポ入れたら女を所有できる、女の容姿を貶せば自己評価が下がり妥協してもらえる」みたいな「これ一発でイージー解決できる」という言説に飛びつく

長期的な営業努力を怠り楽して利益を手に入れたいという時点で詐欺師ターゲットと同じ

https://anond.hatelabo.jp/20250110120416

世の女が自分の伴侶と息子以外の男に無関心なのと同様に、ジャニヲタ推し以外のジャニタレもイケメンタレントジャニー喜多川もどうでもいいのよ

ジャニヲタ殆どが「ジジイ地獄から戻って後始末しろ、用が済んだら帰れ」という認識なのはいいねポスト数で視覚化されてる

少数の陰謀論ジャニヲタも「権力勾配で何も言えない推しスポンサーや出演番組仕事を奪われた」から性加害の存在否定してるだけ

被害者賠償してタレントはノーペナルティなら終わりなら陰謀論者にならなかった

https://i.imgur.com/pwT37g1.png

https://i.imgur.com/1ok7rMh.jpeg

2025-01-29

俺ってブサメンモテないけど肌は全然荒れないんだよな

なんかモンスターみたいな特性だな

2025-01-09

anond:20250109162530

そんな強者男性とつきあってた女が、

高卒・定収入ブサメン・強度の女性蔑視思想持ち・プライドをかなぐりすてて強者男性にこびへつらうような内面の持ち主

であるお前とつきあいたくなる理由って何?

anond:20250109162442

しかも「ブサメン低学歴、低収入非コミュ強」なうえ、

女をランク付けして自分欲求を満たすための踏み台とするような

ガチガチ女性蔑視価値観を持ってる男とだよ

anond:20250109161526

聞きたいんだが、

自分強者男性とつきあってた女だと想像してくれ

その男からフラれた、代わりに

ブサメン低学歴、低収入非コミュ強」の男を紹介されて

じゃあそっちに乗り換えるわってなる??

anond:20250109161257

強者男性でもオタ趣味の奴とか居るからワンチャンあり得るよ。俺も典型的な弱男(ブサメン低学歴、低収入非コミュ)だけど強者男性のオタ友居たし。

2025-01-06

anond:20250106000838

おっパブなら新規40分3000円

イケメンならVip2000円で挿入まで行けるから

ブサメンは延長1時間入れて1万2000円払ってもディープキスまりだけど。

ドリンク入れて2万超えたらブサメンでもVIP行けるけど

ブサメンなら初めからソープ言っておくのが安い。

川崎格安店なら1万円切る所もある

2025-01-05

anond:20250105000625

星野源って顔だけで売れてるのにキラキラ系ではなく素朴系の素材の味で勝負するタイプから物の見方わからんやつがブサメン扱いするんだよな

2025-01-03

anond:20250103092553

場末のドラストでもホームセンター日用品コーナーでも男向けスキンケアコーナーは大きくスペースを占めてるが、ネットで声のでかい発達障害男性は未だに(本音では自分は若く見え顔は整ってるという自認だが)ブサメンは何しても無駄から(嘆)と言い訳し続けてる

2025-01-02

追補編①

【前】anond:20250102212454

以下はすべて見苦しい言い訳である

ざっと振り返ってみたが、どの本も細部がかなり記憶から零れ落ちている。ほぼ記憶が頼りだから極めていい加減だ。アラフォー文学少年崩れなのでしょうがない。そして、当時感じていたひがみ根性を思い出して少し苦しくなってしまった。欲望コントロールに苦しんでいた若いころの感想なので、今になって読み返したらまるで違った感想を持つことだろう。知識も増えたし。

そのドロドロした感情の半分くらいは過去のものとなっている。近頃は心の闇が薄れてきた。これは加齢によるものだろう。読書の好みもすっかり変わってしまった。たぶん今読み返したら全然違う感想を持つはずだ。今となっては、モテない悲哀には昔ほど心が動かされないのではないか

モテない怒りというのは、自分プラス感情を渡したのにそれが返ってこなかったというのが根っこにあるのだろう。しかし、相手気持ちがどう動くかってのは相手自由意思なので、こちらの意のままになるはずなんてない。任意相手の心を開く万能の鍵なんてない。相手コントロールしようとするのは無駄だ。それで相手に怒りを覚えてしまうのは、共感的に深く理解できるが、己のわがまましかなく、こんなこだわりはどこかで捨ててしまわないと苦しい。

話を戻そう。前ほど心を動かされないと書いた。そのせいだろうか、読書量は変わらないが、小説を読む量も減った。

今の自分は、何を読んでも似たような感想になってしまう。結局、何を読んでも同じことを思い出すのではあるまいか。そして、前述の感想を見るとわかるように昔からそうだったのだが、自分境遇に引き寄せてしまって無数の誤読をしているはずだ。結局は自分が、我がどうこうという意識から離れられない。

しかしたら、凝り固まった大人になってしまったのかもしれない。過去エントリから大して感想進歩していない。そしていつの間にか、たとえば「女性作家とはこういうものだ」「この国のこの時代文学はすべてこうだ」という、偏見に満ちた思想自分の中でどんどん育っていっているのを感じる。気づいた範囲修正してはいものの、怖い。しかもこの半年ばかり、小説を読んでいない。

文学にすがらないと生きていけない段階を、幸福なことに脱したのかもしれない。どろどろとした感傷はすべて過去のものとなり、深い眠りについたようにも見える。それに、小説を読んで感情を揺さぶることが、メンタルヘルスに対してプラスなのかどうかも疑わしくなってきた。穏やかに、つらい出来事の起きないフィクションに移行したほうが、幸福なのかもしれない。クラークが「2001年宇宙の旅」で、最後に生き残ったデイヴィッド・ボーマン一人ぼっち音楽鑑賞をするのだが、オペラうんざりしてクラシックしか聞けなくなり、最後バッハにたどり着いたのを連想する。人間社会から離れた彼は悲劇の筋書きに対して、「常識を働かせれば解決策があるのでは?」みたいな感想を持ってしまう。そして、感情激流であるヴェルディレクイエムにひどく打ちのめされ、物静かで抽象的な音楽に向かうのだ。

それとも、文学は僕にとって生きていくうえで出会出来事への予行演習だったのかもしれない。今、何気なく「予行演習」と書いたが、これはかなりしっくりする表現だ。振り返れば、若い人間が生きるとはどんなことなのか先が見通せず、答えを得ようとしていたようだ。起こりうる様々な不幸に備えて心の準備をしていたのだろう。

いや、少し矛盾している。何を読んでも似た感想になってしまうのは、モテたいという気持ちがあった若いころもそうだった。感情で消耗するのに、単に疲れているのかもしれない。感情を動かされるのを避けていて、知識をいたずらに溜め込むことしかしていない。最近阿部勤也の中世の本や、ブルーバックス地質学の本を読んでいる。これはこれで楽しい

⑤で触れた「エタンプの預言者」みたいに、最近海外文学のあらすじを読むと、文学価値観の変化の速さに正直ついて行けなくなっているようだ。実感をもって何かを理解する間に、すべてがどんどん先に進んでしまう。おそらくこのエントリも古い価値観で書かれていることだろう。僕はもう世界には追い付けない。職場コンプライアンス違反にならないように表面を糊塗することしかできない。文学を読んで正しく真っ当な人間になろうとしたが、結局はあらゆる欲望から自由になれなかった。むしろ意識の高さは自己批判を強め、心のバランスを崩すことになった(余談だが、東大の有名な総長がタフであれと何度も言っていたけれども、心身の障害でタフになれなかった僕は苦しかった。また、十数年後の新入生式辞でジェンダーギャップについて述べたこれまた高名な社会学者がいて、これはニュースにもなった。理屈はまったく正しいし、性別による不平等や扱いの違いは僕も大嫌いなのだが、一方で新入生に私怨から祝福ではなく呪詛を浴びせたように思ったし、自分がされて嫌だったことを次の世代にぶつけているだけではないかと感じた。そして、そのせいで「自分入学できたのは性別理由なのか?」と、ものすごく努力していたのにもかかわらず、重篤インポスター症候群に悩まされることになった。愚痴は以上である)。

そもそも、なんで文学が好きになったのかを考えると、はじめは頭が良くなりたかたかなのだが、究極的にはそこに人間の愚かさが表現されているからだろう。そこにいれば自分のひがみっぽさや醜さを受け入れることができる。少なくとも同じくらい大きくてネガティブ感情を抱えた人間世界にはたくさんいるのだと慰められる。ダメなところを許してくれるのが文学だった。そんなものを読んでいても、大人は何も言わない。

文学が読めなくなった文学少年崩れになっても、はてな匿名ダイアリーから離れられなかったのも、それが理由だ。人間の偽らざる感情増田怪文書にはある。

ところで、僕は障害者であり、二級の手帳を持っている(ただし、弱者だと名乗るつもりはさらさらない。うちの大学卒業した連中の平均の給与の半分どころか三分の一ももらってはないだろうが、弱者男性とかブサメンとか非モテとかそんな看板を立てるのは正直に働いている自分プライドが許さない)。加えて、海外在住経験がある。にもかかわらず、社会派の文学にはほとんど心が動かされなかった。その多くで感情よりも理屈が優先されているからだ。政治的な主張がしたければ、直接論理的分析したほうがわかりやすいし、散文なら書く方も読むほうも時間が短くて済む。イデオロギーに縛られていては展開だって予測できてしまう。政治的作品面白いのは全体の一割だろう。最後まで読みたいだけの魅力が薄い。

余談になるが、そういう意味でも、現代アートで深く刺さる作品は少ない。知的には面白いと思っても、心を動かされ、性欲を刺激され、あるいは激しく嫌悪し、内臓理屈を超えて震えるのが、僕にとっての芸術だ。一昔前の表現でいうと前なら左脳ではなく右脳が刺激されるような作品がいい。ルネサンス近世西洋画のように、シンボルを読解するのはそこまで心が動かされない(ごくごく一部の高度に知的作品、持てる知識を総動員しないと面白くない作品を除く。これは全力で取り組まないといけないため、別の良さがある。ジョイスとか円城塔とかエーコとかね)。そして、優れているのに、言語化が困難なもの評価が一番高い。その点、マグリットの、言葉遊びによる対象の置き換えをモチーフにした作品はピンとこなかった。理詰めで説明がたやすいのは良くない。

もっとも、あらゆる芸術の九割はそもそもさらないというのは、普遍的法則である可能性がある。なんであれ、世間がどう言おうとも、作品を好きに読んで好きに解釈する自由は、失われてはならない。唯一の正統的な解釈があるのはつまらん。「丁寧に読解しろ」ってのならわかるけど、どんなものであれ上から押さえつけられるのは相手が正しくても嫌いだ。人間にはどんなに歪んでいても、そして不道徳であっても、正直な気持ちを話せる心理的安全性担保された場所必要だ。そして、相手世間的に正しいとされていると、こちらは反論できないし、反論すること自体批判される。だからキレて暴れるしかない。正しさへの嫌悪ってそういうことなんじゃなかろうか?

ときどき、「どんな理屈をこねるよりも、目の前の相手に敬意を払うにはどうすればいいのかという実践にの意味があるのでは? 知識は参考にしかならんのでは?」って疑念が兆す。それとも、こうなってしまったのは文学に対して心を閉ざしてしまたからだろうか? だから前ほど心が震えなくなってしまった。だとしたら寂しいことだ。

近頃、文学に対して心を閉ざしているとしたらなぜだろう? 政治の季節は理由ではない。他に理由がある。僕は実はかつては小説家になろうとしていた。名作に手を出していたのはそれも理由だ。最終選考まで行ったこともある。だが、その願いは叶いそうにないと気づき、怒りから小説から遠ざかった。

同じ夢を持っていた友人・知人がデビューするのも見てきている。現代作家を読まなかったのもそれが一因だ。自分のほうがいいものが書けると傲慢にも思いこんでいたからだ。彼らの作品を読むと、そんな思い上がりは雲散霧消するけれどね。

今でも、数か月に一度目を覚ます飢えがある。発作的に何かを書きたいという欲望だ(実際、こうやってちょっとした短編小説くらいの長さのエントリを書いていてすごく楽しい。じゃあ増田じゃなくてブログでやればいいんだろうが、少なくとも同レベルエントリ継続的に書けない。なぜならこの文学全集を読むのに十数年かかっている。こういうネタは量産できない。このエントリでいったい何冊の本に言及してるんだ?)。

しかし、最終選考の講評ではボコボコ批判されたし、これ以上自分気持ちを書いても自分幸せにならないと、諦めがついたはずだった。それに、小説感情の垂れ流しではありえない。読者を楽しませる必要がある。少なくとも読者の受けるであろう感情計算せねばならない。加えて、デビューした友人はものすごいインプットをしている。これは認めないといけない。活字を読む量は僕のほうが多いが、それ以外に漫画だとかソシャゲだとかエロゲとか映画とか、とかくジャンルを超えて摂取しているものが多い。例えば現代女子高生を魅力的に書くには、そのキャラかわいいことと、リアルティーンエイジャーとしてありそうかという軸がいるが、僕にはどちらもできない!

2024-12-27

劣等感

どうやら俺、劣等感を克服してるわ

すごく不思議感覚言語化がしずらいが頑張ってみる。AIには頼らない。

 

ある日突然、というか先ほど、劣等感が無い自分に気が付いた

驚きですよ!いつのまにか消えてんの

それがいつなのか、具体的なきっかけがあったのかわからない、覚えてない、恐らく原因なんてなくて

ゆっくりといつのまにか消失していた。わお

 

10代から劣等感の塊だった。

ウチは貧乏だったしブサメンチビで特技も無くバカ

当然女にはモテない

モテモテないの次元ではない、女に相手にもされない

しかった

神を恨んだ

性格は曲がり人生を拗らせた、さら劣等感が増幅する

10代後半から20代前半、モテようと努力はした

筋トレやったり、髪の毛いじったり、服装にも気を使ったがなんら成果はなく20代中ごろで諦めた

運命を受け入れ惨めで哀れな生涯を全うする覚悟はでき始めていたが

それでも精神思考一枚岩ではない、時々猛烈な劣等感が襲い掛かる

涙を流したこともある

好きになった女性はいたが手が届くはずもない哀れな自分を嘆いた

当時よく見る夢があった。前に進もうとしても見えない力に押し戻され焦燥感が襲い掛かる。

叫びながら起きる

 

とはいえ30代にもなると客観的、冷静に自分を見つめることができるようになる、諦めの境地、プチ解脱

俺は個の幸福を追求し始めた

物理的、プリミティブな不快排除個体として最適な環境生活を追求

まり寒い暑い我慢しない、面倒くさいことはやらない、旨いものを食う

性欲はオナニー風俗

 

40代、俺はおおむね幸せだった

ブサメンチビで特技も無いバカ

それなりに稼ぐようになり、毎晩飲み歩き食い散らかす生活のお陰でブサメンチビで特技も無いバカデブになっていた

だが毎日そこそこ楽しかった

 

しかしまだ定期的に猛烈な、以前よりもパワーアップした劣等感に苛まれ

とはいえ、涙を流すのは年に一度か、数か月に一度程度に減った

 

そして50を過ぎ、考えてみれば性欲の喪失が大きい要因かもしれないが

もう何年も劣等感に襲われていないことに気が付き

よくよく考えるとそもそも劣等感が無い

いやまじで無いんだよ

精神的にニュートラルというか、他人他人でしょ?

他人からどう見られてもどーでもいいわ、みたいな

そもそも比べない、ガチでどうでもいい

俺にとって世間の人々は書き割りに過ぎない、ただの背景、モブ

 

思えば随分遠回りしてここにたどり着いた

普通の人はもっと早くに克服するんだろうが、俺はバカから時間かかったけど

俺もようやく到達できたわけで

うれしいなぁ

昔は毎晩見ていた悪夢ももう何年も見ていない

 

なんかね、凄くいい、わりと人生にも満足してるし、いいよこれ

2024-12-11

anond:20241211154624

実際クズ率もブサメン率も収入中央値身長分布で変動しなきので、結婚相談所で余っている日本人身長分布と同じ身長170cm以上6割165cm以上1割になってないとおかしいが、実際に余っている男性はほぼ低身長

これは婚活業者を認めてる

女は男の集合体の中で平均値以上に分布する男を選ぶので、恋愛工学とかは無意味

2024-12-08

いわゆる清潔「感」の正体

毎日ちゃん風呂に入って清潔にしてたってブサメンだったら意味ないんだろ?…ではなくて、実際に清潔だったり臭くないのは大前提としても、いわゆる清潔「感」については、髪型眉毛服装ちゃんと気をつかえているか、で八割方説明が付く。これに体型も加えるかどうかは女性によるという感じ。

これって「わたし全然可愛くないし、お洒落とか気にしてないから」という女性も、そうは言いつつかなりの人が気をつかってる最低ラインの事だったりする。したがって「清潔感のある男性が良い」という女性が実際に意味しているところは「女性の考える最低ライン美容は気にしている人」というのが真実

2024-12-03

anond:20241203182125

ブサメン引き取るよりも、イケメンとの大恋愛()を胸に生涯独身の方がいい暮らしできそう

anond:20241203154307

俺はブサメンだけど

イケメン友達も沢山いるけどネイル好きなやつなんて誰一人居ないよ

セックスできれば何でも良いからきっしょいなぁって思いながら見えないふりしてるだけだし「爪きれいかわいい!」って言っとけばヤれるから適当に褒めてるだけだよ

それを真に受けて「ネイルをばかにするのはチー牛!!」って笑えるわ

バカ女に股を開かせる魔法ワードが「ツメキレーカワイー」ってだけなのにw

2024-11-24

ブサメン音楽隊

増田ブサメン音楽隊というタイトル童話を知っているかな。

この物語は、一見すると冴えない外見を持つが、心には大きな夢と情熱を抱えている動物たちの物語です。

ある町に、見た目が少し変わっているために住民からまれていた動物たちが住んでいました。ブサイクであることが理由で、彼らは仕事を失い、行き場所をなくしていました。ある日、この動物たちは森の中で出会い自分たちの魅力は内面の才能にあるのだと信じることを決意しました。

その中には、耳が垂れ下がって目が小さいが美しい歌声を持つ犬、背中が曲がっているけれども素晴らしいギタリストの猫、太っていて顔が歪んでいるがピアノの名手の豚、そして声がガラガラで羽がぼろぼろだけどリズム感のある鳥がいました。彼らは力を合わせて音楽隊を結成し、自分たち音楽を町に届ける旅に出ることにしました。

旅の途中、困難や逆境にも直面しますが、動物たちは歌と音楽で数多くの心を癒していきます。やがて、彼らの評判は広まり、町の人々もその音楽に心を動かされ、見た目ではなく、内面の素晴らしさに感謝することを学びました。

最終的には、その音楽隊は町の大きな舞台演奏することとなり、今まで遠ざけていた人々に大きな感動を与えました。彼らの姿に、自分の弱さを気にすることなく、個性を大切にすることの重要性を学ぶことができたのです。

この童話の教訓は、「本当の美しさは見た目ではなく、心の中にある」ということです。

2024-11-08

ミサンドリストだけど、増田とは全然違う


男性嫌悪を拗らせていた頃の恋愛

https://anond.hatelabo.jp/20241107215040

ミサンドリストだけど、これがミサンドリストの全てだと思われてはかなわないから、これはミソジニスト創作または一部の事例にすぎないと思ってることを表明する

私がミサンドリーになったのは、他でもない、男の女叩きが原因だ

10年以上前からネットには女叩きが溢れかえっていた

女性用の2ch板やガルちゃんにまで乗り込んで女叩きコピペペタペタ

何か言うとすぐにま〜ん連呼

日本人女と結婚したら自殺率11倍に上がる」などとデマを流して女叩き

女が性被害にあった事件でも女叩き被害者叩き

関係ない家庭板系まとめサイト記事コメ欄でも当然のように女叩き

女が悪い話では当然女叩き、男が悪い話でも「どうせ女が悪いんだろ女は都合が悪い事は隠すからな」と女叩き

女叩きにうんざりだと愚痴ればそこも女叩きで埋め尽くされる

果ては罪のない鍵垢にコラで冤罪加害者汚名を着せて女叩き


当時私は、まさにこんな心理になっていた



高校生の頃、狂ったように女叩きの記事を読んでいた時期があった

https://anond.hatelabo.jp/20151204005556

今のフェミニストは皆、女叩きへの不満からフェミニストになったものと思っている

それなのにこの増田は、女叩きへの不満が一切ないのが不自然




男が乗り込んでこない会員制掲示板で女叩きへの不満をようやく吐き出せた。そこの掲示板の人たちは、男嫌い拗らせてたけど、「ま〜んw」しか言わない女叩き男よりもずっと冷静で論理的に見えた

それがきっかけでTwitter上で仲間を見つけてフェミニストになったけど、当時のフェミニストは今思えばまだまだ大人しかった

男達はあれほど女叩きしまくってるのに、何故こちらは「一部の男性が〜」だの「男性被害に〜」だの気を遣わなくてはならないのか

そんな不満を溜めていた頃に、「ジャップオス」と言う人達が現れた

漸く女叩き男と同じところで戦える。そう道が開けた気がして、そちらの仲間入りをした


増田の言うような、ブスのくせに調子に乗ってる女への不満などは一切ない。どうでもいい。むしろブサメンと同じくらいブスでも調子に乗るくらいでないといけないと思う

「男に媚びてチヤホヤされる女」というか、「男と一緒に女叩きする女」への苛立ちはあるけど

でもそれは、女叩き男が「チン騎士」に苛立つのと同じだと思う



こうしてミサンドリー拗らせてる間にもリアルでは大人しくしてたし嫌な男に会ったことはなかったし、彼氏もできて彼氏ディズニーにも行った(趣味垢のTwitterで繋がっていたから女叩きしないタイプだったと思う。当時は。今は別れたけどTwitterを見たら雲行き怪しくなってた)

リアルで嫌なことしてこない男もどうせネットでは女叩きしてそうだし(女叩き男自身が、リアルで女とうまくやってようとネットで女嫌い吐き出してるぜwって言ってたし)

尊敬できる男がいようと男嫌いは変わらない。むしろ、私の尊敬できる男を女叩き男はチン騎士と言って叩きまくるから益々嫌だ

女叩き男だって、「嫁いるし尊敬できる女性もいるけどそれはそれとして女叩きしてまーすw」って奴沢山いるし、

お互い様だと思ってる



とにかく、何が言いたいかというと、この増田とは同じミサンドリストでも全然違うってこと

それだけ

2024-11-07

ブサメンのビフォアフとか

https://www.instagram.com/diece_shou/?utm_source=ig_embed&ig_rid=1b1754e4-ef16-46c2-b597-29c99b8493cf

https://www.youtube.com/@QKmanab

こういうのみてるとこの世に本当のブサメンはいないというか

少なくともオードリータンとかジンジャールートとか三浦大知レベルにはなれるんだよね

彼らが超人人物なのは顔じゃなくて能力、につきるじゃん

顔のせいでモテないんじゃなくて、シンプルに取り柄がないかモテないんだって認識して(顔の良さは「取り柄のなさ」を補う例外ルートの一つで全く必須じゃない)、なにか極めたら勝手に人が惚れてくれるし

友人に親切にしてたら勝手にその人がお前は幸せになるべき、って推してもらえるはずで

東大生ならイケメンじゃなくてもすげー!っていわれるししっかり稼いで結婚できそうって思う 表情に卑屈さがなくて 本当に楽しそうに人前で喋れる人はそれだけでいいなってなるよね

顔のせいでモテ無いっていう人はなぜ

取り柄のない奴の特殊非常口(親の遺伝子が全てのガチャでなんなら10代前半にあてにできるかおおよそ判断つく)を、まるで王道のように捉えてるんだろうと不思議になる

ドラ一枚を最後まで抱えて上がれないやつみたい

さっさと捨てて別の役みつければいいのに

2024-11-02

anond:20241102193337

おっ、そうやな。

ただし、ブサメン雰囲気イケメン程度なら、努力で到達できるぞ。

グロメンは神と両親を恨め。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん