「忍術」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 忍術とは

2025-02-13

女将さんの女将さんアピール増田酢魔のルーぴあミカオノン三味顔(回文

おはようございます

私の最寄り駅の「みかん花咲く丘公園前駅」の駅前商店街は私のホームと言っても過言ではない言い過ぎかも知れないけれど、

まあ私がよく立ち寄ってお買い物などする場所だったりするの。

先日というか、

何度かここで私を知ってる人が声かけてくれたことがあって、

普通対応をしてしまたことが悔やまれるわ。

そんで、

考えたの。

不意にやってくるそういう風なシチュエーションに対していくつか用意しておくってのを。

あんまりこれはケースレアかも知れないケースだけれど、

私と全く誕生日が同じ人がいて、

その人が「うわ!」って声を上げたからどうしたの?って尋ねたら

誕生日が一緒です!って言うの。

何年?ってさらに尋ねると、

同じ生まれ年!

えー!って思ってどこ中?って聞いたらさすがに中学校は違ったけど、

そう言う時の偶然を持ち合わせてなかったので

酢の対応をしてしまったわ。

そういうときってきっと「え!もしかして生き別れの姉さん!!!」ってビックリマークを3つぐらい付け加えるような勢いの言い方で言う方がちょうど表現したときには、

ビックリマークが1つぐらいの勢いになるので、

こっちが思ったより勢いよく「え!」って驚いた方がいいのよね。

なかなか

まれ年も同じな同じ誕生日の人っていないから私はこのチャンスを逃してしまったわ!

こんな機会に遭遇するのって滅多にないから心に留めておきたいわ。

そんで、

また最近声かけられたことがあって、

私がランチを食べていながら増田を見ていたら

もしかして人違いだったらすみません!」っていうから

え!私が増田を書いていることがバレちゃった!?って思ったけど

違くて、

もしかして人違いだったらすみません!」って先手を打たれたら、

まず、

ちょっと待って思い出しますっ!」ってこっちも先に振りかぶって言わなければならなかったのよ。

こうやんの

もしかして人違いだったらすみません!」

ちょっと待って!思い出しますっ!

もしかしてあの時助けた鶴ですか!?」って

そのぐらいのボケしろが欲しいわ。

私もここで酢の対応をしてしまって、

真面目に応答してしまったわ。

話を続けると

もしかして人違いだったらすみません

私○○のお店の女将です!」

いやあなた思いっ切りギャル体裁女将です!って言われても私皆目見当付寺の和尚さんじゃないんだから

ぜんぜん思い当たる節がなかったのよ。

さらに話を進めて行くと

私がよく行く焼き鳥屋さんの女将じゃない!

えー!まさかこんなところでお見かけするなんて!

私はこの場所にこんな人はいない!って人間の頭の中でそう構築されているから、

一瞬思い出すまでに時間が掛かったのよね。

あ!女将さんだ!

普段とは違う女将さん感のない至って普通の格好をしていたので

絶対に気付かなかったわ!」って行っちゃったし、

そう言えばここ最近その焼き鳥屋さんにも行けてないなぁって思ったの。

向こうから声かけされることなんてあんまり無いけれど、

ここ最近なんか頻繁にあったので、

自分のその酢の対応反省しどころよね。

もうちょっとボケて!ってアフリカ中央テレビクルーカンペで「もっとボケて!」ってかざされてもボケられなかった悔しさが残るわ。

酢の対応をしてしまたことがって思いが

次に上手く活かされるといいんだけど、

また同じようなシチュエーションはないじゃない。

だけど何かを考えてボケしろを残しておかないとって危機感を感じたのよね。

これじゃまるで「真面目かよ!」って思われちゃいそうで、

でもさ、

一瞬顔指されて言われたことのその自意識の高さを認識しつつ

もっと気配を消さなければ!って

見ずに潜るとき忍法のワザで

水面に筒をすれすれに出して呼吸をして隠れる忍術をする気持ちを私は忘れていたし、

もっと世間に気付かれないように気配を隠さなければ!って思ったわ。

てっきり外で増田も書いたり見てたり読んだり出来ないわ。

誰が私か!っていわれるか分かんないじゃない。

そんなケースは稀に見る誉れだと思うけど。

でもなんか「私女将です!」つー女将さんの女将アピールが忘れられないわ。

女将さんが自ら手を上げて女将自己申告して女将です!って言うのがあとから思い出してジワジワくるわ。

でも例え女将さんが同じ飲食店にいたとしても、

隣同士の席だってことは滅多なことでは起こらないから、

気付かなかった私も反省

女将さんが女将さんたる所以なのもひしひしと感じたわ。

きっと女将としての自覚が強い小さな焼き鳥屋さんを切り盛りしている希薄なのよね。

女将です!って声かけられたの

私たぶん一生忘れないわ。

その焼き鳥屋さんのふわふわ絶妙な焼き加減の焼き鳥の味は忘れちゃったけど!

って思い出すために、

また味わいたいとお店に行きたいなぁって思ったわ。

よその焼き鳥屋さんと違って

ただ焼いてカチカチになった鶏肉を食べるのとは大違いなのよ。

あのふわふわ絶妙焼き加減の肝また食べたいわー。

行けたら行くわ!

うふふ。


今日朝ご飯

今日もまた納豆巻きよ!

あと三陸沖産ワカメと鮭のおにぎりも!

これもついつい美味しそうだったし目新しい棚の陳列されていたところだったから手に取ってしまったわ。

商品に弱いのよ。

うーん、

2つもご飯系買っちゃった!って

そんな鰯気にならなくて美味しく食べられたからよかったわ。

納豆ワカメと鮭のおにぎりも美味しかったわ。

朝の元気よ!

デトックスウォーター

ホッツ白湯はどうひっくり返しても白湯ウォーラーなので、

最近ブーム

濃いめルイボスティーホッツウォーラーね。

熱湯を注いで先に作って置いて、

ちょうどいい頃に飲み頃の温度になってるから

多少ふーふーしながらは飲むけれど、

身体の中から温めて今日1日の始動スタートよ!

寒い時はホッツね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-12-23

映画劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師

普通に面白かった

アニメも綺麗だったし時代考証とかも頑張って作られたんだろうなという感じがした

女性向け二次創作界隈でここしばらくデカい旬ジャンルが無く凪なので回生となるか…?と二次創作ウォッチャー達が一堂に期待しまくってたし自分10年ぶりの忍たま二次創作ウェーブ、来るか…!?と思って見たけど「出来は目茶苦茶いいしジャンル者へのご褒美にはなるが新規が大量に来るかどうかは話が別そう」という印象

そもそも表向きにはキッズ向け作品なのに二次創作だのなんだのそういう目で観る人間が嫌でわざわざ月曜朝7:00起きで劇場向かったのに、

映画自体感想ではなくまずそういう感想が出てしま温度感だった

・公開から3日経っているが己のタイムラインではあんまり話題に上がらないので「あれ?もしかして…?」とは思ったけどそんな感じだった

決して出来が悪いとかでは全く無いけど「子供向け作品忍たま乱太郎の映画!」って感じでEDガチ絵を送ってくる大友けが昂る…!久しぶりにペンタブを握り熱き昂りを形にする…!という奮い方をするタイプ映画ではなかった

・でもじゃあ中の人繋がりで

ゲゲゲみたくキッズ振り落とし大人全振りエゲツな映画を作って欲しかたかというとNOなので「忍たま乱太郎映画として大正解だが…いや私が悪いんです…いや本当に作品自体は丁寧に作られてて本当に素敵でした…!」っていう感想だった

しかし観終わった後同じ劇場にいた親子(子供幼稚園生くらい)のお母さんが「映画面白かったねー!」って声かけたけど子供ガン無視してて(キッズには、領地争いのくだりとか、む、難しかった、カナ…?汗汗)ってなった

・この親子連れ以外は己含めアラサー以降のオタクおばさんが10人弱、ガン首揃えて月曜朝早くから集結し、キッズ向け映画をニチャつきながら観るというクソキッショい空間やったからな…

応援上映とかありそう〜

キショいか絶対に行きたくねぇ〜

・知人にこの映画観る旨話したら「腐女子多そう」って言われたしそうだろうなと思ったし実際そうだったしな…

・1年生とドクタケのホビアニ世界線でのリアリティラインと高学年のガチ室町隠密世界線でのリアリティラインの高低差にキーンッてなった

土井先生、こんなシリアスモーションしてるけどそもそも記憶喪失きっかけとかドクタ洗脳ホビアニすぎてなんか見てて恥ずかった 土井先生無双すればするほど「でもホビアニリアリティラインなんだよなあ…」ってなってしまった

・6年生が思ったよりたくさん出てて驚いた

ファンニッコリ

・登場キャラ多いのに、一瞬の画面の映り込みで的確にキャラ個性伝えてきて秀逸〜ってなった

(5,6年生)

・6年生の先輩が主人公3人のことを「きりらんしん」みたく略してて可愛かった

・は組の幼児達がかわいい

高学年に沼ってなくジャンルから「ほーん、話題やし次のデカいヤマかもしれんし一応履修してみっか」のスタンスなので「昔見た幼児達がワチャワチャしとるのかわええ〜」位の温度感だった

・他の人のは組に対するコメントで「作戦説明をよく理解していないが、は組全員が本番に強い陽キャなのでなんとかなる」とインプットしてたので「それは…真実(マジ)やな…」と思いながらホビアニ先生奪還作戦を楽しんで見れた

・唯一笑ったのは「食うものが…ねぇ!」

・実はつどい設定があるとか、忍たまが連載?続き「は組でホンワカ見えてたけど、忍術学園(ミッションインポッシブル組織的意味で)ヤバない…?」解釈はクソ萌えるしそういう視点での物語を観たくないかと言ったら嘘になるのですがきりらんしんが主人公のホンワカホビアニ世界線での忍たま乱太郎、メイン視聴者が「キッズ」(実際違うとしても)であるコンテンツとして観ていたい…

・きり丸くんの笑顔、曇らせたくねぇ…

きり丸くんの曇った眼と記憶を失った土井先生の眼の感じが同じで「忍たま世界での曇らせアイズってこの感じなんや…」ってなった

・「かつての教え子を…切れ…!」「先生、僕達を思い出して!」の下りで連発されるあまりの不真面目さに胃痛がしてその痛みから「お、俺は…

?」ってなるの面白かった

・きり丸くんの「先生、帰ろう…!」の下りは「土井きり勢は目茶苦茶嬉しいやろなぁ…でもワイはそこの沼の民ではないからなぁ…」とちょっと「…うん!」ってなった

映画オリキャラジャニ声優でえじょうぶか…?!ってなったけど黒髪の方は全然自然だったしノイズにならないがジャニファンが喜ぶ激しく動いて活躍するかつ原作キャラの格を下げない戦闘シーン、よかったです!

・画面分割が多くてスピーディーでよかった

ED後、そんなあっさり「やっぱりざっとこんなもんさんは油断ならない奴だなぁ〜」って伝えるにはやったことがデカくない…?やはり忍たまシビアな隠密世界

・どうしても「この世界に生きてたら自分はただの民草…多分あの飢えてる方…!」と思ってしまうのでシレッと国盗りの話でると「おおぅ…」ってなる

土井先生茶髪になった?黒髪じゃなかったっけ?なんかちょっとチャラ…いえなんでもないです…

2024-08-21

ガッチマンについて

ガッチマンたちは、それぞれが特殊能力スーツを持ち、戦闘時にはそれらを活用して敵と戦います。彼らは、地球平和を守るために協力し、困難な任務に挑んでいます

主なガッチマンメンバーには以下のようなキャラクターがいます

ジョーキッド(ガッチマン1):主人公であり、元レスラー強靭な体力と格闘技術を持ち、ガッチマン1のスーツを着用して戦います

ベン・クリスタル(ガッチマン2):天文学者であり、科学知識技術を活かして戦います。ガッチマン2のスーツを着用しています

サキ・ミヤギ(ガッチマン3):女性スパイであり、忍術格闘技を使って戦います。ガッチマン3のスーツを着用しています

タケル(ガッチマン4):元カーレーサーであり、高速走行機械操作スキルを持ちます。ガッチマン4のスーツを着用しています

ガッチマンシリーズは、アクションシーンや特殊効果が魅力的であり、当時の子供たちに人気を博しました。また、ガッチマンたちのチームワークや友情ストーリー重要な要素となっています

ガッチマン名前の由来にはいくつかの説がありますが、一般的には以下のような解釈がされています

「ガッチ」という音は、戦闘時のエネルギーや力を表す効果音として使用されており、それが名前に取り入れられたという説があります

マン」は、ヒーロー戦士を指す一般的な接尾語であり、多くのアメリカンコミックスアニメにおいてもよく使われています

ガッチマン主人公たちは、特殊能力スーツを身につけた戦士たちであり、「ガッチマン」という名前は、その特殊性や強さを表現しているとも言われています

ガッチマン名前は、その独特の響きと意味が、彼らのヒーロー像を象徴しています

2024-08-14

「変移抜刀霞斬り」って異質だよね

忍術とか武術の技名って文系っぽいのに、こいつだけ理系雰囲気がする。

2024-03-19

春のお皿を回す芸を磨く増田巣膜が身を鋳毛諏訪間をラサオノルは(回文

おはようございます

最近さ、

ずっとお昼のランチタイムは本をもって喫茶店にずーっと時間までいたりキーボードの付いた電子端末を持ち込んでなにかを取り組んで文字を打ち込んでいるんだけど、

まったく同じお店に通っていると

それはそれで楽チンだけれど、

新しい情報がまったく入ってこないのよね!

まり

あたらしい街のニュースを取り入れないと

ネタが無くなっちゃうことに出会うことの確立が低くなるような気がして、

なんだかそれに気付いたのよね。

からたまにはいものお店とは別のところに通り道かいのそういうお店でもいいじゃない。

違うことをして違う体験発見ができるから

いつも同じところをループしていると気付いた時は

ふと隣の行く回数の頻度が少ないお店に行って見ると実現を現実的に取り戻せるのかしら?って思って今日はどうしようかなー?って思うのよね。

思い立ったら吉日パーリータイム

早速行動に移すべく私はお昼ちゃんと真っ当に空いている時間帯で混む前にお店に飛び込み前転でき入店できるかなぁーって思うのよね。

一応事務所の周りはそんなんでもないけれど、

とはいえ

お昼のランチタイムピー時間のそんな時間帯にはお客さんが割といっぱいになるから

ちょっとでも時間がずれちゃうと行きたいお店に行きにきにくい感じになるのよね。

そんで最近海外からのお客さんも多くて地元のお店の何でもないようなことが幸せだったと思うってロードの第256章の歌詞で出てきそうな地元の何気ないうどん屋さんも行列が出来ていて、

長く通った地元のお客さんも足が遠のいちゃってる感じよ。

わざわざ行列できてまではーって思うの。

でも観光客がド無視する飲食店ってのもあって、

町中華インド料理屋さんは比較的空いているの。

ここは観光客とは無縁ね。

ほっぽど日本の食通で中華インド料理がどう日本向けにローカライズされているのか!ってテーマ研究にして来日している人なら別かも知れないけど、

女将さんに聞いたらわざわざ観光に来て中華を食べに来る人は居ないってことで、

へーなるほどねー!って思ったのよね。

からそう言った

いわゆる穴場に私は今日は行こうかなぁーと目論んでいるのよ。

パン祭のシールを集めたいと思っても

近くにシールの貼った商品が売っていないことが多くて、

私はパン祭参加出来ないのがちょっと悲しいけれど、

でも逆に参加したら参加したで

あの白いお皿が増えまくって意外と困るってこともあるのよね。

なにしろあの白いお皿は頑丈すぎてほぼ一生使える代物で

そう思ったら食器屋さんって食器いつ買うタイミングある?って思わない?

パン祭であん割れないお皿タダでシール貼って集めるとは言え配っていたら、

お皿を本業としているお店が困らないかしら?って思うの。

そう考えたらお皿って買わないわよね。

私は今のところに越してきてそこでちょっとお皿は買ったけれど、

大きなパスタ皿1枚で充分あとはパン祭のお皿が何枚かあって、

いやそれよりも食器よりもルービーをキメて飲むパイントグラス、

ハイボールをキメて飲む専用の私のお気に入り銘柄ガラスのグラスがあって、

どちらかというとそっちの方が割れちゃって買い直すことが多いのよ。

からそういうガラスグラス屋さんは困ってないと思うけれど。

あとお箸ね!

強力なパワーで洗う自動食器洗いマシーンにかけると、

だんだんボロボロになってくるので、

これは食洗機対応!と謳っているお箸でも洗うパワーの強さ故かいつか駄目になっていたんでしまうのよね。

さすがにスプーンかにふとかフォークとかパン祭の白いお皿とかは平気だけど。

でもそうなると

お皿ってそんなに頻繁に買うものでも無いからお皿屋さんの経営心配になるわよね。

お皿ってかう?

あ!お皿で思い出したんだけど、

日本にやって来てくれる海外から観光客のお客さんで

瓦割り体験アクティティできるところつくったらよくね?って思っちゃったわ。

それだと瓦屋さんも大儲けじゃない!?

凄いこと思い付いちゃったこの瞬間を抱きしめて、

やっていけば良いんだけど、

これって本当に需要あんのかしら?って思うわ。

瓦はある程度チョップで割るもの!って図式があって罪悪感が無いけれど、

お皿を割るってのは狂気じみているわよね。

から瓦割り体験が出来る観光施設で忍者の格好させて嘘忍術瓦割りの術!っていってやったらある程度人気が出るかも知れないし、

さすがに忍法皿回しの術!って言われても

それをしっかり術を身に付けたとて

忍者生活には役に立たなさそうなサバイバルでは活かせない技じゃない?

でも忍者地方スパイで潜伏するときに、

その土地方言をめちゃ勉強して地元民として振る舞えるような感じの商人を演じるスパイをするとするじゃない。

そう言う時に、

大道芸でお皿を回していれば、あ!あの人はこの街名物お皿回し達人だ!って町や村のみんなに愛されて仲良くできてその諜報活動をしやすくなるんだけど、

きっとそのスパイで潜り込んでいる同士だったら

町で皿回しをやっている町人がいたら、

あいつは絶対忍術学園で皿回しの術を習って習得して町で怪しまれずに皿回しをして地元民と仲良くしてるやつだな!って同業者には絶対に即にすぐにバレると思うから

お皿回しすぎ!ってのも困りものよね。

同業者ならあい忍者!ってすぐ分かっちゃうわよねお皿回していたら

先輩後輩とかならいいんだけど

違う忍者学園の人と居合わせたらなおのさらややこしいわよね。

何の話しだっけ?

うそパン祭お皿のシールがつまらないって話しだったわ。

あれはもう1枚あれば充分よね。

でも明日春が来たならシール集めようかしら?

そう松たか子さんばりに思ったわ。

うふふ。


今日朝ご飯

チョコパンスープを家で食べてきたわ。

結構最近節制忘れていたので、

朝は節約したいところを思い出した春先神戸に行きたいわけではないけれど、

旅には出たいわよね。

あーどっか遠くへ行きたい

もうこれただの現実逃避だけどねー。

から戻ればまた、

いやもうこれ以上は言わないわ。

毎日の人をしっかり喰らいついて暮らすのよ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーね。

お湯沸いてあると思ったら電源コードが抜けていて、

あちゃぱー!って自分おでこをペシンと叩いちゃった失態だわ。

令和入ってからイチのテヘペロ案件ね。

急いで別のケトルで沸かしたわ。

そんなホッツ白湯ストレートウォーラーね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-12-16

忍者になって3ヶ月だけどもう辞めたい。

手裏剣を拾う係とか、どんでん返しを回す係とか、そんなんしかやらせてくれない。

でも、可愛いクノイチさんがいるので迷ってる。

せめて雲隠れとムササビはマスターしてから辞めたいな。

そしてクノイチさんと独立して、忍術学校運営するんだ。

よし、がんばるぞ!

2023-12-05

anond:20231205102830

まず大体に於て、人間空想も、一九四五年八月六日のバクダン以前までは、科学とトコトンのところまで、行っていた。

我々の祖先無限空想力といえども、その魔法神通力忍術のすべてをあげて、八月六日のバクダンを夢みてはいないのである

夢みることができなかったのだ。

このバクダンに至って、そのエネルギーは、ついに空想ハミダシ、空想限界を超えてしまったのである

筑紫なる梅のオトドが雷となって落ちたところで、せいぜい千ポンドバクダンぐらいのことだろう。

筑紫一国、山の狸も、池のミミズに至るまで、ピカドンという一瞬に焼けてなくなるなどゝは、誰一人、夢想することも出来なかった。

空想限界を超えるに至っては、これはもはや人間のものではなく、まさしく悪魔の兇器である

それのもたらす被害は、当然利益よりも甚大であり、今日まで戦争がもたらした効能も、

この悪魔バクダン以後は、ついに被害を上廻ることは出来ないであろう。

戦争論 坂口安吾

https://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/43143_31893.html

2023-07-28

anond:20230727121816

きり丸は、幼い頃に戦で家族を失い忍者を目指すべく自分で稼いだ金で忍術学園へ入学というやってることも完全に主人公少年なんだが、度を越したケチという性格一点で主人公でないことが納得されているキャラからな。

2023-07-07

ゾンビニンジャ

ゾンビ」。アメリカ人の好きな言葉です。

ニンジャ」。アメリカ人の好きな言葉です。

じゃあゾンビニンジャを足したらアメリカ人は2倍好きになるはずだ。

実際ゾンビニンジャがいたら非常に厄介な敵になりそう。

全集中の呼吸を使う鬼みたいな?

牙や爪やウイルスなどのゾンビが持つゾンビ能力に加えて、素早い動きで刃物暗器体術忍術を駆使してくるしマシンガンとか目視で避けそう。

2023-01-27

anond:20230127173845

忍者マンガで実際に忍者仕事やってるのってないよね

忍者同士で抗争したり、忍術学園の学園生活だったりする

2023-01-19

A級トードは永久凍土の中でも生きられる極めて寒さに強いカエル

B級トードはある程度寒さに対する耐久性があるが永久凍土の中では生きられない。忍術に適性あり。

C級トードは寒さに対する耐久性がないが忍術に適性あり。

D級以下トードはただのカエル

2022-07-24

anond:20220723224334

雷火

邪馬台国舞台にした少年漫画っぽい話

主人公忍術っぽい技で戦う

ネタバレになるので言及は避けるが、絶対に今じゃないだろってタイミング主人公初体験する

2022-07-19

anond:20220719172629

小学生の頃はまってたな〜。

だいたい恋愛に絡めるから女子向けになるんだろうね。

忍術なんかは男子もはまってたんじゃないかな。

自分それからオカルト色々通ってきっちり厨ニ卒業したよ…黒歴史ってやつな…

自分や周りの話聞いてて、むしろそういうオカルト通ってきてる人は騙されてないんじゃないかと思ってるけどどうなんかな。

2022-06-06

山田風太郎で一番下品作品教えて

聞いた所によると「チンポからビームを出して相手を倒す」「おっぱいビーム洗脳する」「おまんオーラ相手を引き寄せる」みたいな忍術もあるらしいじゃん。

でも作品読む前に出てくる忍術知ってるとそれ目当てにして集中できなそうなんだよね。

から一番下品忍術が出てくる作品名前だけ教えてよ。

甲賀忍法帖しか読んだことねえんだけど山田風太郎好きですって職場で言っちゃったからもう一作ぐらい読みたいんだけど、どうせ読むならヤベーのがいいなって

2022-05-22

anond:20220521110350

長野県戸隠というところがあって、戸隠忍術の里。俺はそれと混ざった。

2022-04-20

anond:20220419220144

書いたな!俺の前て!忍たま乱太郎の話を!

と言いたいところなんだが

語れるほどの知識や語彙力や表現力がなくてつらぴ

今年忍たま30周年でいろいろキャンペーンやってて

たまたまキャッチして映画とかここ10年くらいのおすすめエピソードだけ見てハマったニワカなんだけど

今年から本編リアタイしてるけど子供向け過ぎてギャグが大味で流し見

映画は良かった

忍者なんて子どもが目指すもんじゃねーな、忍たまたちにはずっと忍術学園でわちゃわちゃしてて欲しい…

でも戦争不条理さとか、そこでどう生きるかとかもっと教えて欲しい…

あいう感じの歴史匂わせ群像エモ映画でもう少し大人向けって何見ればいいの??

具体的にいうと

佐武鉄砲隊の今後とか

雑渡昆奈門のエグイ普段仕事とか

土井先生過去回みたいなやつだけを摂取できる作品

何がある??グロくないやつで

多分匂わせが好きなんだと思う。

馬借の清八が字が読めなくて小松田さんに読んでもらう回が好きすぎて。「若旦那文字は下手だから読めるかな〜」なんて言ってたのに、自分のことが書いてある作文は読みたくて、「読んでくれませんか」って頼んで、小松田さんも何も言わずに察して読んであげるところがうわわ〜エモ!ってなった

エヴァガンダムハガレンは見た。進撃の巨人グロくて無理だった。

シン・ゴジラも良かった。

アニメじゃなくて普通邦画洋画でもいいけど、大人としては忍たまの「次」何見ればいいんだろ

2022-02-22

anond:20220222165537

あのニンニンやシンシンテレビ演出上ニンニンとかシンシンって言ってるけど本当は足音と逆位相の音を口から発することで足音を消す忍術の一つだぞ。まあ今考えた嘘なんだけど。

2022-01-28

忍術は見てる分には楽しいけどプレイしてると攻撃側有利過ぎてなあ

2021-12-18

[]伊能忠敬は実は忍者で縮地などの忍術を使って日本中を高速で測量していたってマ?

多分異能力者だったんだろうな……

2021-09-10

anond:20210910064530

忍者普通人間と違う生物から

声帯忍術が唱えられるように特殊な形になってるんだよ、だから語尾にニンニン付ける奴らがいる

中忍以上になると現代社会に紛れ込む訓練が為されるから、語尾のニンニンが無くなってくるけど

それでもニンニン言ってしまう奴は語尾に「〜でゴザる」を付けることでニンニンを呑んでいる。

そうやってニンニンを呑んでしまった為に身体拒否反応を起こしてしまい呼吸が乱れる

それを誤魔化す為に「拙者」という一人称を使って乱れた呼吸を整えていたりする。

何か精神に影響が出たりすると語尾が元に戻ることもある

上忍とかになるとそういうのも無くなるんだがな

 

因みにこちらのことは全てジョークでござる故、拙者がそんなジョークを言っていたなど里のみんなにンは知らせないでほしいでござるンよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん