はてなキーワード: NNNとは
これ、子育てペナルティとか言ってるけれど、どうして配偶者の男の存在を無視するんだ?女は全員シンママなのか?違うだろ。
実際には男は家庭持ちだという理由で昇進させてもらう事が多く、妻はその恩恵に預かっているんだから、現実にあるのは子育てペナルティどころか子育てボーナスでは?
そんなに子育てペナルティが嫌なら、一生独身で働いていればいいと思うんだけど、それは絶対に嫌なんでしょ?男と番って寄生した方が楽だって理解してるからだよね?
こういう調査ってどうして世帯収入で見ないんだろう…同一家計で暮らしている以上は個人の収入だけ見たって意味ないじゃん
@news24ntv
生成AIで「エヴァ新劇場版」キャラの卑猥ポスターを作成・無断販売か 男性2人を著作権法違反容疑で書類送検 神奈川県警(2025年1月23日掲載)|日テレNEWS NNN
有名アニメ「エヴァンゲリオン新劇場版」や「遊戯王」などに登場する女性キャラクターの卑猥な画像を複製したポスターを、無断で販売するなどした著作権法違反の疑いが持たれています。
生成AIでのコピーだからトレスじゃないし、絵を見る限りでは表現上の本質的な特徴が酷似してるとは必ずしも言えないと思うんだけど。
政党支持率 自民28% 国民民主13% 立憲5%【NNN・読売新聞 世論調査】
https://news.ntv.co.jp/category/politics/c94325b122b341f89db8cca04714350d
https://x.com/RyuichiYoneyama/status/1879176903955034196
立憲の支持率が高い訳ではありませんが、数の組み合わせでキャスティング・ボートを握っただけで、高々支持率6.4%の国民民主党の言う事が、「民意だ!」などと言うのは、いい加減にして頂きたいと思います。
ここにきて、いよいよBEVの自然出火が具体的に話題になるようになってきたと感じているんだけど、
韓国でEVの出火が相次ぐ…市民に不安 政府も対策検討(2024年8月30日掲載)|日テレNEWS NNN
https://news.ntv.co.jp/category/international/3155fe8b51484b64ba09409debbbc2cb
中国方面でもBEVや電動バイクが突然燃えたって話はよく聞く。テスラは事故で出火はあっても、あまり自然発火って話は聞かないね。
そんで、BEVが燃えた場合、簡単には消化できないので、最悪自然に消えるまで放置するしかないこともあるらしい。
EVのバッテリー火災が発生したら。万が一のために知っておきたい正しい対処法 | WIRED.jp
https://wired.jp/article/ev-battery-fires-explained/
そんな話を見ていて思ったのだけど、自家用車をBEVにして、もしカーポートやガレージで自然出火して家まで焼けたら、だれが家の損害を補償してくれるの?
車両自体は車の保険でカバーしてくれるかもしれないけど、家まで燃えたらどうなる? ガレージ内で燃えたら家の火災保険でカバーしてもらえるのかな?
そもそも、自然発火なんてしたら製造者に過失責任がありそうだけどメーカーは補償してくれないの?
あれ、これ、もしかして最悪の場合だれも補償してくれないんじゃ...、って怖くなってきたんだけど、どうなのこれ、教えて保険の偉い人。
📞😿(待っててニャ、いまNNNに連絡してるニャ)
https://anond.hatelabo.jp/20240222205307
街の動物愛護センターからお迎えした時は両の手のひらにのるくらいのこねこだったのですが、まるまるしていたおなかもシュッとしてきて、とても素敵なわかねこになりました。センターのスタッフの方からはちょっとひかえめな子なのでと伺っていましたが、びびりちゃんだったのは最初の1週間だけで、いまでは増田が夕刻帰宅して玄関を開けるトトトトとお迎えに駆け寄ってくれますし、そのあと増田の足元をくるくるまとわりつきながら勢いよく倒れ込んで白いおなかを上にするので、増田もすかさずただいまのあいさつと共に全身を撫で回したりしています。増田のねこはいわゆる縞みけでキジトラと茶トラと白の三色毛皮なのですが、背中の模様はキジトラと茶トラがマーブル模様のように混ざり合っていてまるでめのうのように美しいので、増田は今日もきれいだねえかわいいねえと唱えつつ白いおなかとマーブルの背中を交互に撫で回してからばんごはんのパウチを召し上がっていただく準備を始めます。増田のねこもごはんよりもこの帰宅時のご挨拶を大事にされているので、手を抜くわけにはいかないのです。
増田には長く一緒にくらしていた先代ねこがいたのですが、街中で唐突に出会って勢いで共同生活が始まることになった先代とは違って、二代目は乞うて動物愛護センターから来ていただいているわけなので、やはりきちんとおもてなししたいですし、しないとダメだと思うのです。まあこちらも先代とは20年以上も共に暮らしていたものですから、遊びだろうがブラッシングだろうが所望されたら即対応することなど造作もありません。彼女のほうも遊びたいときには遊びたいおもちゃをくわえてやってきて、増田の目を見ながらぽとりと落としたりするくらいではあるので、「まあいっしょに暮らしてやらないでもない」くらいには感じてもらっていると良いなあと増田は思っています。ただ、ねこ一匹ひと一人の生活なので、コロナ禍から社会が通常に戻るにつれてねこに留守番をお願いすることも増えてきてしまいました。先日はとうとう初めて一泊二日の留守番をお願いしてしまったのですがとてもよいこで待っていてくれました。まあ帰宅時のご挨拶はちょっと長めを要求されましたが。
ねこからしてみると、人間なんてでかいだけの愚鈍な生物に見えていると思うのですが、それでも撫でてもらいたいときは廊下の真ん中でおなかをだして横たわればいいし、あそんで欲しい時はひもなりなんなりをくわえてきて見えるところに落としておけばいい。といった形でねこが増田のことを理解している。ということは増田がきちんとねこの期待通りの働きをしていて、彼女の信頼に値する所作ができているということなのではないでしょうか。それはとても素晴らしいことだと思います。
先代もとても素敵なねこだったのにさらに輪をかけてすてきなねこをお迎えすることができるなんて、NNNがちょっと増田をひいきしすぎている点についてはみなさまに対して大変申し訳なく感じているわけですが、こればかりはどうしようもないので、引き続き仲良く暮らしていこうと思います。以上よろしくお願いいたします。
ドラマ「セクシー田中さん」調査報告書を公表 日本テレビ|日テレNEWS NNN報告書の27枚目くらいまで読んだんだけど、芦原先生から脚本へのダメ出しが恐すぎる。ていうか、まじ人選ミスというかそもそもこの方の漫画には安易に手を出すべきじゃなかったんだと思う。誰も着いていけないから。2024/06/01 02:29
https://b.hatena.ne.jp/entry/4754245370997778624/comment/hilda_i
↑そうかなあ…
英語話者の傲慢さという、大正義の巨大テーマの存在感が大きすぎるのはわかる。わたしもそういう傲慢な英語話者は嫌いだ。
でも、今回のケースが、「こんにちは」「ありがとう」「ごめんなさい」くらいの初歩日本語をちゃんと覚えてきた善良な観光客カップルが、最初に店主からの先制攻撃を食らって萎縮しまくった上での、「Sososo, sorry... (you mean,) nnn no English menu...(´;ω;`)?」だったという解釈の余地とか、は、1ミリもないものかな?
いや、あなた自身が「そんな解釈はできない!傲慢観光客だ!」という解釈をするのもまた、ありだとは思うんだけど、それがはてなーの多数派だったことに、私は悲しくも驚愕しているよ…。
最近ちょくちょくホッテントリ入りするTBS NEWS DIGや日テレNEWS NNN、実は自分はその内容をいまだにテレビで見ていたりする
趣味で契約したケーブルテレビの契約範囲に、CSのTBS NEWSと日テレNEWS24が含まれていたので、なんとなく見るようになった
これらのチャンネルは、24時間体制でニュースを報道している(と言ってもなにか事件や事故がない限り、30分単位で同じニュースを繰り返し続けている)
これが環境音としてちょうど良くて、家にいる間つい付けたままにしてしまうのだが、そこで聞くでもなしに聞いていた内容がちょっとしてからホッテントリ入りしていて驚いたりする
小田切千アナウンサー「さあ、続きまして34歳の会社員。友人の結婚祝いに贈る歌です。どうぞ」
「あきらめない あきらめない あきらめない ない ない ない ない どこまでもぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぅぅ(高音)」
「今ぁ 今ぁ 今ぁ 誰ぁかの声が聞こえるぅ」
「歌ぁ 歌ぁ 歌ぁ 星のちからに導かれてぇ」
「届けたい あのそら fly to the skぁ」
「恋焦がれた光に 寄り添う調べ yeah yeah yeah」
「手の書き物とぉ 産声をあげろぉ」
「巡りめぐる 時代の中 共に歌え」
「あきらめないd…」
小田切アナ「いやっ(苦笑)…随分、高音がでるんですねー?(苦笑)」
会社員「いやっ、友達のリクエストで(はい)この歌を歌ってくれと、言われまsh」
会社員「わ、歌ってないんですよ」
小田切アナ「そこで、ここで歌って?(はい!)恩返ししようと?ちょっと、お祝いの言葉、是非」