---
追記:はてなブログにも同じものを投稿しました。こちらのほうが読みやすいかもしれません。
https://bibokj.hatenablog.com/
---
インタビュー中心の雑誌で、二二の時に創刊して、もう二年が過ぎた。
五年間顔を合わせたことのない隣人、
今は閃いたことを全部やるようにしている。
インタビューをしてると、
関係ないけど「スティービー・ワンダーは必ず綺麗な女を選ぶ」とか
そんなエピソードも大好きだ。
そんな僕にとって、"いじめ"って、昔から凄く気になる世界だった。
例えば
この会は新聞を発行していた。
確かに彼の髪は油っぽかった。
誰かが彼の髪にライターで点火した。
といった話を聞くと、
とか思ってドキドキする。
だって細部までアイデア豊富で、何だかスプラッター映画みたいだ。
僕自身は学生時代は傍観者で、人がいじめられるのを笑って見ていた。
ぶっ飛ばすポジティヴさを感じる。
「ディティール賞」って感じだ。
どうせいじめはなくならないんだし。
「頑張って下さい」とか「死ぬのだけはやめろ」とか、
嘘臭くて吐き気がした。
いじめられた側の人がその後どうやって
いじめを切り抜けて生き残ったのか、
昔読んだ『ロッキング・オン・ジャパン』の小山田圭吾インタビューを
思い出した。
anond:20210721172728 小山田圭吾=いじめっ子? 小山田圭吾といえば、数年前にアニエスb.を着て 日本一裕福そうなポップスを演っていた、 あのグループの一員だ。 ソロになった今でも彼...
anond:20210721172902 "いじめられっ子"は二人いた 小山田さんによれば、当時いじめられてた人は二人いた。最初に登場するのが沢田君(仮名)だ。 「沢田って奴がいて。こいつはかなりエ...
沢田からの年賀状 「肉体的にいじめてたっていうのは、小学生ぐらいで、もう中高ぐらいになると、いじめはしないんだけど……どっちかって言うと仲良かったっていう感じで、いじめ...
石川さゆり VS ジザメリ 「学校で透明な下敷きに好きなの入れるのって流行るじゃないですか。僕とかも入れてたんだけど、それ見て真似したのか何なのか、 ある日透明な下敷きを沢田...
沢田の"プライマル・スクリーム" ―――休み時間は、どこに? 「僕は、休み時間は、他のクラスの奴とか仲いい奴いたから、何かどっか外行ったり、そういう感じだったけど。 沢田...
いじめ談義は、どんな青春映画よりも僕にとってリアルだった。恋愛とクラブ活動だけが学校じゃない。 僕の学校でも危うく死を免れている奴は結構いたはずだし、今でも全国にいるだ...
しかしどんなタイプの奴でも行かなきゃいけないのが修学旅行だ。 この学校行事最大のイベントで、何も起こらない訳がない。 奇妙な立場 「中三の時、一コ上の先輩でダブっちゃっ...
「小山田の家に行く」 ―――他にいじめてた人はいるんですか? 「いじめっていうのとは全然違って、むしろ一緒に遊んでた奴なんだけど、朴(仮名)ってのがいて。 こいつは名前...
全く、いちいち面白い人のいる学校だ。和光とは、一体どんな学校なのか? 「他だったら特殊学級にいるような子が普通クラスにいたし。私立だから変わってて。 僕、小学校の時か...
この養護学校も、今は無いらしい。 小山田さんが話しているのは、一〇年近く前の話だから、そういうこともあっておかしくない。 では、いじめられっ子たちはその後どうしているの...
これ、金剛地さんを炎上させようとしてるようにしか見えないから詮索とよくわからん妄想やめろよ。 あんたさ、いじめ記事の中身とかぜんぜん読んでないんだろ? ネットで出回ってい...
こないだTwitterで「修学旅行で娘が障害者と同じ班になったからボイコットした」なんてツイートがバズって称賛されてたが、そんな人達が小山田圭吾を叩いてるんだもんなぁ 同じ思考な...
26年前か。 時効かな。そんなドラマもあっらたか。
ロッキンの座談会と比較すると、 ネットで拡散している「ぐるぐる巻きにしてうんこ食わせた」という部分は クイックジャパン記事で書かれている村田くん(仮名)との修学旅行につい...
ほんと、拡散するメディアも影響力ある著名人、そしてここで偉そうに叩いている小山田批判者たち 誰ひとり原文読まずにあそこまで炎上させたことは猛省するべき。 小山田の行いは決...
事実と違うんなら本人が説明すればいいだけじゃん
謝罪文では「発売前の原稿確認ができなかったこともあり、事実と異なる内容も多く記載されておりますが、」と言ってるのに、 あそこまで炎上したら、たとえ説明したとしても神経を...
爆笑問題太田がサンデージャポンでほぼ同じ事を言ってたらしいが視聴者の誤解や反発があったらしい 「小山田を擁護するのか!」と強い攻撃が太田に向かったらしい この問題に関して...
https://anond.hatelabo.jp/20210723063526 だからこそ北尾修一さんは沢田さんの話だけして村田さんの話をほとんどしないことで印象操作を図ってるなと感じた。 💩食わせたではないにせよ、村...
修学旅行のところは取り上げてたけどね。孤立無援ブログで意図的な切り取りがあったから。 他のは孤立無援ブログにもあるけど、特に切り取られてないから反証する必要もないわけで ...