Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2023-09-29

年商1000万円以上の事業者インボイス登録義務なのか?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2232035

これ。インボイスのものに対する是非やら悪法と言いながらそれに従う態度そのものの是非やらはさておいて、ブコメでは「年商1000万円以上の事業者インボイス登録義務」というコメントと「義務じゃない」というコメントに分かれている。

売り上げ1000万未満は違法じゃないけど以上だと違法から常識的登録するだろ

個人だって反対してても課税事業者なら登録しないと直ちに違法になるからな。

そもそも課税対象事業者インボイス登録必須だけど、違法行為をしろって言ってんの?

年商1000万以上の個人事業主や法人登録が「義務」。登録しないのは「違法」。

1000万以上は登録しないと違法とか言ってる人いるけど、義務じゃないだろ。課税事業者主義主張があるならインボイス登録しなくても良いんですよ〜。

元々課税事業者インボイス登録するのが義務、ではないです念のため 現状取らないメリット何もないけどね

年商1000万超えていても適格請求書行事業者登録は「義務」じゃないです デメリットが少ないか登録する人が多いというだけ

売上高1000万超でも登録自由なんだが・・・登録しなくても違法でもなんでもない。特に商売してない消費者しか売ってない人は登録しない人もいる。

増田安全からフリーランスのみんな頑張れ~してる怠惰正規雇用者なのでこの辺りの話題適当に流し見してたんだけど、「こんだけ真っ二つに意見割れてると調べたら面白いことになりそうだな~」と思ったので適当に調べてきました。

とりあえず見てみるべきは政府広報pdf。これね。

https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shohi/annai/pdf/0022012-012.pdf

ここには消費税の申告や納付の義務がある課税事業者について以下のように書いてある。

課税事業者

事業者のうち、以下の①~③のいずれかに該当する者をいいます

基準期間の課税売上高が1,000万円を超える事業者

② 「課税事業者選択届出書」を提出して課税事業者選択している事業者

③ 新設法人又は特定新規設立法人に該当する事業者

③は今回関係ないので置いとくとして、①と②はいずれかを満たしていれば自動的課税事業者となり、「①を満たすものは②も満たさなければならない」とは書いていない

こういう風にきちんと一次ソースに当たって論理的解釈しないと分かりにくいなあというのはあって、「インボイス登録義務」と主張している(意図的に嘘ついてるクソカスを除いた)人の大半は、

の3つが悪魔合体して「年商1,000万円を超える事業者課税事業者選択届出書を提出しないと違法になる」と解釈してるように思える。

追加で探してみると「インボイス登録年商1000万円以上であっても任意である」という説明をしている会計事務所のページも見つけられる。このサイト正当性までは担保できないから各々調べて。

https://t-accounting.tokyo/2022/08/23/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B9%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%8C%E4%B8%8D%E8%A6%81%E3%81%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F/

補足すると、仮に自社が課税事業者である場合であっても(例えば基準年度(※基本的には2年前)の売上高が1000万円以上の事業者)、一般消費者のみが顧客であれば、同様の理由からインボイス登録を行わないとこともあり得ます。この場合消費税計算上のメリットはないですが、適格請求書行事業者登録番号を取得・管理するなどの事務負担不要になるという利点があります

という事で、「年商1000万円以上の事業者インボイス登録義務なのか?」に対しては「義務ではないです」という回答になるんじゃないかなという話でした。

増田税理士のぜの字すら掠っていないマジの素人から間違ってたら訂正お願いします。ソース付きで。


個人的な所感を述べるなら「義務だ」と言うのも「義務じゃない」と言うのもソースすら示さずに放言するのはどっちの立場だろうとクソだと思いますいくら100字に納めなきゃいけないとしてもね。

どちらが正しかたかというのは結果論しかないので(きちんと把握した上で意図的に嘘を言ってるなら論外だが)。

後はブコメする前に「これ本当だったよね?」と一旦立ち止まる癖を付けようね!

  • あーそういうページあったのね 最適化のせいか知らんけどこういうバシッと明言するところ見つけられんかった 課税事業者 = 発行事業者の登録が必須 かと思ってたわー。 ってことは1...

  • 普通に、売上って変動するんですわ 去年は2000万を売ってたのに、今年は500万しか売れませんでした、っていう。 今までは、売り上げが1000万を超えたので消費税申告しま...

  • あと、いまインボイス談義してる人がスルーしてる最大の変更点って、登録者が問題ではない、ってことなんだよ 登録するしない、ではなく、 登録してるか、してないかを、購入する側...

    • 事業者番号があるかどうかの確認はいいとして それが監視社会かと言われると違和感がある 事業者番号をとっていなければ当然検索されないし 番号があっても無くても自宅を拠点に仕...

  • そもそも毎年1000万以上売上ある保証あるならみんな喜んで登録するよね

  • 自分が消費税を納める事と、自分が得意先に適格請求書を発行する事は別の話 前者は課税事業者なら必須、後者は別にどっちでもいい とは言っても適格請求書を発行しないと得意先は...

  • どうでもいいわ 死ね

  • 嘘つきが多いんだな わざとなのかな?

    • 最近の共産党は嘘でもいいから目立てば良いって活動方針だからわざとだと思うよ 処理水から共産党のデマを気にし始めたけどもしかするとコロナやその前からずっと嘘ついて騒いでい...

  • 義務ではないんですが、大損します。 だから登録することになるんです。

    • 義務じゃないのは当たり前じゃん 国民の三大義務を間違えて覚えているのかな?

  • 1. 1000万円を超える事業者は必ず課税事業者 インボイス登録は任意だけど登録しない理由はないので登録する。 すでに課税事業者の9x%は登録済みのはず。 2. 課税事業者選択届出書 イン...

  • インボイスってのは日本語で「適格請求書」である。 もちろん稼ぐにあたりお金をもらうにあたり請求書か領収書は出すわけだが、 大企業ともなるとBtoBなんぞしなくていいケースも...

  • 政府広報のパンフレットと共産党の説明どっちが正しいんだ?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん