数年前ちょっといい感じで数回デートした人と久しぶりに会った。たまたま同じ趣味の集まりにいて自分にぜひ挨拶したいと。
言及はしなかったけど薬指に指輪があった。ああ、あなたは幸せを掴めたんだね。
もしあの時自分がこじらせてなくて誰かをパートナーにすることに前向きになれたら何かあっただろうか。
たらればだけどそう思って少し切なくなった。
あの時は確かにこの人が好きだったなあ。
ただ親が割と潔癖っつーか、親の親からもらった遺産を盲導犬協会に寄付しちゃうようなタイプだから
俺がもらえるか不安だわ
まあ一応法定相続分はもらえるだろうってのはあるけど
年金保険料免除申請したら、節制して生きれば15年くらいいけるかな
そしたら親はどっちかしんで遺産はいってくるだろうからまた無職延長してーみたいな計画
うーん
10年ぐらい前は米5kg辺り通常2300円~2800円、特売価格で1650円~1850円だった
だからスーパーに行って特売価格で売ってるのを見ると、家に米があっても買ってた
それがここ数年、サイレント値上げが横行してるのに米の通常価格はなぜか1750円だ
値下げする分にはなんの不満もないのだが、なんか不思議
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.4gamer.net/games/990/G999027/20240920055/ で、 “かつて大ヒットしたPlayStation 3” について疑問視するコメントがあったので調べてみた。
そしてゲームハードの大ヒットの基準…というのは当然無い訳で、ただ何となくwiiまでは文句なしの大ヒットと言っていいと思う。
自分の印象ベースでは、発売直後はwiiが爆発的に売れたけど、後半になるにつれwiiは失速していって、逆にPS3が追い上げてきたという印象。
ぱっと見は派手な大ヒットでは無いけど、台数基準で見ればPS3も十分な大ヒットといってもいい気がする。
7位のwiiが大ヒットで、8位のPS3が大ヒットでないというのも恣意的なライン決めだと思うし。(1億台も一種の目安だとは思うけれど、それは「ミリオンヒット」のようなラインだと思う)
防水性高いヤツ1個あれば正直要らないんだけど
溢れ出す知性
ただのアニ豚ミーハーやんけ
だから俺は見なくなったな
民主党と立憲は違うし、元自民だらけの民主党でも鳩山のやらかしがあった
中身オッサンだったりする?
一部の人の美容垢(と言っても結構な人数なんだが)がこんな化粧品いいよって沢山絶賛してるけど全部サイトの無断転載だし、メイクもみんな中国とかの写真の無断転載だし、紹介文章もテンプレだし
本当は化粧品もスキンケア用品も買ってないどころか、ただ楽天roomとかのアフィリエイトの金儲けのためにやってるネカマか最悪オ○ビスみたいな企業のステマなんじゃないかって思う時がある
この家窓ついてないの🥺
君を見ているよ👀👅
https://note.com/djryo24/n/n39d545d7bc13
実際の年収は700万円近くあるけど、バイト込みだろうし、本体のみは意外と低い。
拘束時間を考えるとあまりコストパフォーマンスよくないような…