Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2024-10-02

続・マイナカードICチップ不良、それなりにあるそうです

今日マイナカード交付を受け取り、ICチップが不良だったカードと交換してきた。

申請して実質2ヶ月かかった。

保険証統合後にICチップ不良起きると色々と詰むよなーという感想

今年6月初旬にコロナ病院行った際にマイナカードが読み込めず。後日、判明するのだがICチップ不良だった。当然調剤薬局でも読み取れず。

どちらも、マイナカードでの保険証は諦めて通常の保険証出した。財布に入れてあって助かった。高熱でしんどい時に出直すとかになってたら、やばかった。

コロナネットで調べたり、窓口への電話相談して、8月初旬に役所カード確認に行った。

役所の読み取り機で確認した結果ICチップが不良との事だった。

ちなみに、今年の年明けには確定申告マイナカード利用してて、子どもの分はスマホ認証ですぐ読み取るのに、自分マイナカードは2〜3回に1回しか読み取らず角度とか試行錯誤して読み取らせててなんかおかしいなとは思ってた。

今年3月頃に、マイナカード交付から5年目の電子証明書更新役所行った時も、リーダーにセットした際に1回目は読み取らずに置き直したら読み取ってて、この段階でもおかしかったんだよな。

昨年以前とかもスマホの読み取りたまに失敗してて、個別マイナカード問題と思わずマイナカードが全体的に読取りづらいクソ仕様なのかと思って、スマホケース外して読み取ったり工夫してた。

保険廃止マイナカード一本化後にICチップ不良起きたらどうすればよいのか?という疑問は大きく、今日受取の際に確認した。

窓口の担当文句言っても解決しない事は分かっているが、窓口で問題認知とその事例の掌握をしてエスカレーションされないと意思決定層に問題が起きてる事が認知すらされないかしょうがない。

再発行まで最短で1ヶ月半掛かるのに、ICチップ不良起きたら、保険証利用や確定申告はどうすれば良いのか?

別の方(上役?)が出てきて説明も有ったが、

・既に同様の事例、ICチップ不良が本自治体内の住民でも複数例起きている

・国に確認はしているが、現段階では国からどういう対応をするべきかの指示や見解は出ていない

確定申告での利用について申告時に発覚したら確かにマイナポータルでの申告は間に合わないかもしれないが、代わりに紙でも申告はできるが、保険証利用時に発覚して保険証利用出来なかった場合には原則論では一旦自己負担での対応にならざるを得ないかもしれない。

・国にも確認して、11月広報では対応方法を案内できる様に努めたい。おそくとも12月広報、これだと12月2日からの移行には間に合ってないですが、それでもそこまでには案内出来るようにつとめたい。

少し前の自治体職員増田愚痴

https://anond.hatelabo.jp/20221222025722

>余談:磁気不良というけれど

カード製造を急ぎすぎているせいか、非接触ICカードリーダで読めないカードが多い印象です。

上記増田の内容だけど、確かに私も最初電話相談窓口の人に磁気不良というワードで話をされたし、今日の応対してくれた役所の人の話からすると、ICチップ不良は少なくない件数起きてるんだろうなー、と

◼︎今思う事

国会議員さんへ

質問主意書マイナカードにおけるICチップ不良など、本人の責に寄らない再発行の事例件数を年間累計数確認してくれないですか?

あと、保険証マイナ"一本化"後に病気受診しようとしたタイミングICチップ不良が発覚した場合対象方法通達内容も確認して欲しい。

私はマイナカードでいろんなデータ連携して便利に活用していけば良い派だけども、マイナカード自体物理的に一定数の不良品交付してしまっている実態があるのだからエラー対応方法についてはシステム側や対応フローとしてきちんと考えておくべきだと思う。

エラー率が1億人の0.1%でも10万人でしょ

0.01%でも1万人でしょ

コロナとかインフルで高熱な中の受診時に、マイナカード読み取れないか自己負担ねって、自費診療で診察費とゾコーバとかタミフルの薬代も払うの結構しんどいと思う。

記事への反応 -
  • 個人番号カード(マイナンバーカード)について 前書き 某自治体職員(出張所窓口)です。 うちの自治体でも、全庁を挙げて必死に個人番号カード、いわゆるマイナンバーカードを推...

    • 今日、マイナカード再交付を受け取り、ICチップが不良だったカードと交換してきた。 申請して実質2ヶ月かかった。 保険証と統合後にICチップ不良起きると色々と詰むよなーという感想...

      • マイナカードに限らず、キャッシュカードなどのICチップ部分が露出している系のカードは錆でやられることがそれなりにある。汗などの塩分がついたまま放置されることもあるからね。

      • てかさ、なんで毎月保険証出さないといけないの? 一回確認したら変更更新が入るまで見せなくてよくね? で、マイナンバーカード化したら変更更新のフラグも患者に任せず会計時にデ...

      • カードの不良による交換費用は今でも国民の自己負担だったの?

        • 🐊「オッ…オレに聞かんでくれえッ❗️‼️‼︎‼︎!!」

      • スマホに入れれば解決しそうやな

      • ICの文脈で磁気の話が出てきてるのなんでだ?

      • 発行速度が遅いのはデジ庁でも問題視されてて何かしら早くする方法が模索されてる。 窓口でマイナ保険証が使えない場合は ①初診なら旧保険証があれば使う、初診じゃ無いなら過去の...

      • 初期不良以外にも 毎日財布に入れて持ち歩いていたら、 物理的に損傷する危険もあるな。

      • 保険証が使えなくて亡くなる人増えそうだよな チップだから遠隔操作で特定の人のマイナンバーだけ故障させることできそう イスラエルがやってたし

      • これ確定申告でトラブったらどうなるんだろう? 青色申告の控除とか受けられなくなるの? まぁ、マイナンバー使わずに行けば良いんだろうけど 保険証としては、高額医療費のために...

      • 共産党系がこういうSuicaでもあることを針小棒大に言ってそう

    • >公金受取口座を登録すればそれに2万円が振込まれるとか、マイナンバーカード自体がプリペイドカードになっていると思っている人もいました。 普通そう思うよな クソカス岸田が余...

    • マジでお疲れ様

    • なぜか「役場でしかできない」と思い込んでいる人が多いです。 「公金受取口座の登録」は役場の端末じゃないとできないよ? ドコモショップでスマホ貸してくれないし、パソコンも...

    • 電子決済周りのサポート()しなきゃならんの気の毒すぎる そんな自分もまだカード作ってないんだけどさあ

    • 調べて書いただけで本職じゃないんでしょうな

    • 電子証明書の更新はホントそう 5年毎に役所に出向いて手続きしないといけないので 対象が全国民となったら、結構煩雑なことになりそう 何割かは電子証明書が期限切れのままになるん...

    • これだけ改善できる点があるのに放置されてるって、やっぱり地方は無能だなぁ...何のための施策かも理解できてないっぽいし。国の方針としておりてきてんだから実装部門として効率...

    • 途中まで読んで確信した。このバカな国は滅びる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん