学校での英語学習に必ず登場する英作文。元となる日本語を英語に訳す和文英訳と、テーマを与えられて自分で文章を書く自由英作文では、ライティングの進め方も異なりますよね。とくに自由英作文は一から文章を作るので苦手に感じている人も多いと思います。でもいざ参考書を探すにしても、あまりに種類が多すぎてどれを選べばよいのか迷ってしまうもの。
東都ゼミナール代表取締役。複数の大手進学塾で講師経験を積み、江戸川区一之江で進学塾「東都ゼミナール」を創業。2教室目に船堀教室を開校し、面倒見のよさから地域の小中学生とその保護者から圧倒的な支持を得る。監修として『中学実技の点数が面白いほどとれる一問一答』(KADOKAWA学習参考書編集部)。 東都ゼミナール:https://tohto-semi.com
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
英作文参考書を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
高校生になると、より高度な内容やより多くの語彙・語法を使うことが求められます。文法や例文を丸暗記するだけでなく、適切な使い方をマスターし、正しいスペルで書かなければなりません。大学受験を見据えれば、その正確性を高めていくことが必要になります。
そのため受験を前にして英作文を学びたい高校生は、高校で学んだ内容を確実にできるよう、文法・語法・構文などが講義・解説で確認できるものや、より表現の幅を広げるためにさまざまな構文や問題例が載っているもの、そしてそれを日常的に繰り返し学習できるものを選びましょう。
また大学受験のことも考えるなら、大学の入試に実際に出題された問題など、実践形式の問題も入っているものを選ぶのも大切です。受験に意識が向き、現在の自分が受験レベルとどのくらい差があるのか、何が足りないのか把握しやすくなりますよ。
英作文の問題には、大きく分けて整序作文・和文英訳・自由英作文の3つの形式があります。中学・高校や受験する学校によって出題される形式は異なるので、どんな問題が出題されるのかをチェックしてから、英作文の形式による選ぶポイントの違いをみていきましょう。
整序作文が受験で出る場合は、まず文法・語法をしっかり覚えられる参考書が必要です。整序作文とは、一文を単語ごとに区切り、それぞれに番号を振って、どの順に並べれば正しい英文になるかを答えるというもの。高校受験でも出される他、大学受験では大学共通テストでも二次試験でも出題されることがあります。
受験生は問題文の日本語の真意を把握したうえで、それをただ直訳するのではなく、意味の伝わる正しい英語表現に翻訳していくことが求められます。和文英訳の問題集や例題集などを選んで繰り返し学習し、さまざまな英訳のバリエーションを学んでくださいね。
難しいと思われがちですが、日本語で書く内容が決められている和文英訳よりも、思い出せない単語や言い回しは避けても表現できる自由英作文の方が、基礎さえできていれば点数は取りやすいんですよ。受験で出題されると分かったら、参考書の解説や問題例を読み込み、よく出るテーマを把握しておいてくださいね。
日本語と英語を順番に聴き、この場合はこのように英訳する、ということを耳から覚えられるんですね。シャドーイングのように暗唱しても、より内容が覚えやすくなるでしょう。リスニングが得意な受験生や耳から覚えることが得意な受験生は、このような音声データ付きの英作文参考書を選ぶのもおすすめですよ。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象学年 | 発行年 | 科目 | ページ数 | 目的 | サイズ | 形式 | 出版社 | 付録メディア | タイプ | 著者 | |||||
1 | 桐原書店 英作文 ハイパートレーニング|和文英訳編 | ![]() | 英作文のための文法を徹底的に整理した一冊 | 高校生向け | 2024年 | 英語 | 224+例題暗唱文例集32ページ | 一般入試対策 | A5 | 単行本 | 桐原書店 | 音声ダウンロード、音声ストリーミングサイト | 参考書 | 大矢復 | |
2 | アスコム 中学英語でペラペラになる 瞬間英作文入門 | ![]() | スキマ時間でできる。中学英語を理解して瞬間英作文 | 不明 | 2022年 | 英語 | 160ページ | 復習、基礎理解、苦手分野克服 | 不明 | 単行本、電子書籍、Kindle版 | アスコム | 音声ダウンロード | 参考書 | 森沢洋介 | |
3 | askテク 英検準1級 どんどん書けるライティング道場 | ![]() | 英検準1級ライティング問題で高得点を目指す対策本 | 不明 | 2024年 | 英語 | 100ページ | 資格試験対策 | 18.21×0.58×25.68cm | ペーパーバッグ | 不明 | 参考書 | やまちゃん | ||
4 | 英俊社 近道問題|英語08 文の書きかえ・英作文 | ![]() | 高校入試に必要な単元・項目を短期間で学習できる | 中学生向け | 2022年 | 英語 | 不明 | 高校入試対策 | A5 | 単行本 | 英俊社 | 問題集、参考書 | 英俊社編集部 | ||
5 | 文英堂 最高水準問題集特進中学英文法英作文 | ![]() | 難関高校の受験を目指す中学生に。頻出問題がわかりやすい | 中学生 | 2021年 | 英語 | 本体:80ページ/別冊:96ページ | 高校入試対策 | A5 | 不明 | 文英堂 | 不明 | 問題集 | 文英堂編集部 | |
6 | 世界思想社教学社 共通テスト赤本プラス|大学入試 正しく書ける英作文 | ![]() | 頻出パターンをピックアップしたムダのない対策書 | 高校生・受験生向け | 2023年 | 英語 | 256ページ | 一般入試対策 | A5 | 単行本 | 教学社(入試対策用書籍は教学社名義) | 参考書 | 肘井学 | ||
7 | コスモピア 慣用表現力で話す 語順マスター英作文 実践 | ![]() | 応用が利く英語力を養成する1冊 | 不明 | 2021年 | 英語 | 254ページ | スピーキング | A5 | 単行本 | コスモピア | 動画・音声ダウンロード | 参考書 | 不明 | |
8 | 文英堂 最高水準問題集 中学英作文 | ![]() | 2段階構成で確かな力を身につけられる | 中学生向け | 2023年 | 英語 | 80ページ | 一般入試対策 | B5 | 単行本 | 文英堂 | QR音声つき | 問題集 | 佐藤 誠司 | |
9 | ベレ出版 英語ライティング 至高のテクニック36 | ![]() | 論理明快で、洗練された英文を書きたい人におすすめ | 不明 | 2020年 | 英語 | 368ページ | ライティング、英検・TOEFL・IELTS対策 | A5判並製 | 単行本 | ベレ出版 | 不明 | 参考書 | 植田 一三、小谷 延良、上田 敏子、中坂 あき子 | |
10 | クロスメディア・ランゲージ 英会話のための英作文トレーニング448 | ![]() | 英会話力アップと同時に英文法の基礎も身につく | 不明 | 2023年 | 英語 | 224ページ | スピーキング | 四六判 | 単行本 | クロスメディア・ランゲージ | 動画・音声ダウンロード | 参考書 | 海渡 寛記、マイケル・D・N・ヒル |
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 224+例題暗唱文例集32ページ |
目的 | 一般入試対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 桐原書店 |
付録メディア | 音声ダウンロード、音声ストリーミングサイト |
タイプ | 参考書 |
著者 | 大矢復 |
簡単な英文を瞬間的に作れるようになれば、英会話力が劇的にアップする大ヒット「瞬間英作文」シリーズの集大成がリニューアル。ちょっとしたスキマ時間で読め、中学英語だけであなたの脳内に「瞬間英作文回路」をつくりあげます。本書を読めば瞬間英作文の驚くべき効果を実感することができるでしょう。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 160ページ |
目的 | 復習、基礎理解、苦手分野克服 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本、電子書籍、Kindle版 |
出版社 | アスコム |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 参考書 |
著者 | 森沢洋介 |
各章とも入試レベルの「標準問題」に加えて難しい「最高水準問題」の2段階構成になっており、確かな力を身につけられます。また、 別冊の「解答と解説」に文法・注意・暗記・Q&Aといったコーナーを設けているのも特徴。中学生向けに、くわしくていねいな解説をしている1冊です。
対象学年 | 中学生向け |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 80ページ |
目的 | 一般入試対策 |
サイズ | B5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 文英堂 |
付録メディア | QR音声つき |
タイプ | 問題集 |
著者 | 佐藤 誠司 |
英語のライティング力を構成する、語彙・表現力、文法・語法力などの概論を述べ、サンプル問題でテクニック36を具体的に解説。実践編では、英検・TOEFLなどの資格試験や、論文・ビジネス文書などのテクニカルライティングトレーニングを行います。論理明快で洗練された英文を書く技術を極めたい人におすすめです。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 368ページ |
目的 | ライティング、英検・TOEFL・IELTS対策 |
サイズ | A5判並製 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ベレ出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 参考書 |
著者 | 植田 一三、小谷 延良、上田 敏子、中坂 あき子 |
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 224ページ |
目的 | スピーキング |
サイズ | 四六判 |
形式 | 単行本 |
出版社 | クロスメディア・ランゲージ |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 参考書 |
著者 | 海渡 寛記、マイケル・D・N・ヒル |
和文英訳のカギとなる文法・語法・表現のポイントを100の英文に凝縮した一冊です。問題を解き、ポイントを理解しながら英文を覚えることで大学入試の英作文に必要な知識を効率よくマスターすることが可能。別冊には必修英文と英作文に役立つ表現を収録しており、手軽に持ち運べるので入試直前の最終チェックにもおすすめですよ。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 256ページ(本体208ページ、別冊48ページ) |
目的 | 一般入試対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | Z会 |
付録メディア | |
タイプ | 参考書 |
著者 | 米山達郎、久保田智大 |
最小の努力で最大の効果が得られる、自由英作文対策のための参考書。頻出テーマが重要度順に並んでるから効率よく学習でき、便利な横断表現を覚えれば、複数のテーマに応用が効くので自由英作文の悩みが解消できるでしょう。本番で書けるかわからない、自分の知らないテーマに対してどうしたらいいかわからない方におすすめです。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2021年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 288ページ |
目的 | 一般入試対策、苦手分野克服 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 世界思想社教学社 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 参考書 |
著者 | 肘井学 |
自由英作文をスムーズに書き上げるための手法がまとめられた本で、ネタ切れを防ぐ知恵や技術が身につきます。初級・中級レベルで基本的な自由英作文の書き方を習得できるほか、上級・最上級レベルでは難関大学の問題にも対応。シンプルな語彙で説得力の高い答案を書くためのアイデアが満載です。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2021年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 112ページ |
目的 | 不明 |
サイズ | A5 |
形式 | 不明 |
出版社 | 河合出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 不明 |
著者 | 松延 正一 |
はじめて英作文対策を始める人、英作文対策にかける時間が少なく、効率的に合格点を取りたい人におすすめの一冊。この参考書を使用すれば、問題のポイントを見抜いた上で出題者が求めることを理解でき、さらに正しい文法で英作文が書けるようになるでしょう。また、手が出ない英作文への対応の仕方の解説もありますよ。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2021年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 232ページ |
目的 | 一般入試対策 |
サイズ | B5 |
形式 | 単行本、電子書籍、Kindle版 |
出版社 | かんき出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 参考書 |
著者 | 関正生、桑原雅弘 |
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 256ページ |
目的 | ライティング |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | KADOKAWA |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 参考書 |
著者 | 鈴木 健士 |
高校文法レベルの構文で英語の型を完成させる総仕上げになる書籍です。難構文も混ざる高校構文は、スピーチ・プレゼンなどのワンランク上のスピーキング・ライティング力・読解力、そして総合的な文法力アップが必要。本書のトレーニングでは、高校レベルの構文を自由自在に使いこなせるようになり、表現力が広がりますよ。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 272ページ |
目的 | スピーキング、ライティング |
サイズ | 四六判並製 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ベレ出版 |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 参考書 |
著者 | 森沢 洋介 |
入試最前線の出題傾向を分析し、今度出るテーマを厳選した全26題をまとめた1冊。厳選された問題で、難しい自由英作文でも短期間で一気に合格に近づける知識と力が身につきます。CMARCH・一般国公立大レベルから難関国立大・早慶レベルを想定した内容が収録されていますよ。
対象学年 | 高校生 |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 264ページ |
目的 | 大学入試対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 不明 |
出版社 | KADOKAWA |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 関 正生 |
英語論文の書き方をまとめた参考書です。また、全体像を描く・アウトラインを構築する・パラグラフに落とし込むの3ステップをわかりやすく解説しているので、初心者にもおすすめの一冊。読み手と書き手にやさしい新しい執筆方法を学べますよ。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 176ページ |
目的 | 基礎理解 |
サイズ | 四六判(W127mm × H188mm) |
形式 | 単行本、電子書籍、Kindle版 |
出版社 | 講談社サイエンティフィク |
付録メディア | |
タイプ | 参考書 |
著者 | ヴァランヤ・チョーベー |
英作文指導のパイオニアが贈る、最短で書けるようになる自由英作文の極意を紹介。どんなトピックでも全体像を構成できる、ネイティブ英語の「型」をライブ講義形式で徹底指導。最初の1文だけ書いて次が続かないという悩みをかかえる全ての受験生が、最後まで書ききる段落構成力と英語での表現力を身につけられる1冊です。
対象学年 | 高校生 |
---|---|
発行年 | 2021年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 272ページ |
目的 | 大学入試対策 |
サイズ | A5 |
形式 | 不明 |
出版社 | KADOKAWA |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 不明 |
著者 | 鈴木 健士 |
資格試験・レポート等、書くことを必要とする方向けに100の構文を指導しています。また、後半では実際にエッセイを書き進める過程を見せつつ、論理的な文章の構築の仕方を享受。試験頻出の25題の考え方とサンプル英文も掲載しているので、試験対策にもぴったりですよ。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2021年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 456ページ |
目的 | 一般入試対策、基礎理解 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、Kindle版 |
出版社 | 明日香出版社 |
付録メディア | |
タイプ | 参考書、指導書 |
著者 | 髙橋響 |
英作文を書く際に最初の一手となる典型表現が演習しながら身につけられる参考書。整序英作文でウォームアップ→キーセンテンスをインプット→練習問題でアウトプットの3工程で、入試に必要な発想法と典型表現が身につくでしょう。また、和文英訳での和文のかみ砕き方と典型表現225を身につければ実力は確実に向上しますよ。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 216ページ |
目的 | 一般入試対策 |
サイズ | 4-6 |
形式 | 単行本、電子書籍、Kindle版 |
出版社 | Gakken |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 参考書 |
著者 | 宮下卓也 |
段落とパラグラフの違いや日本と欧米におけるライティングの思考の違いをふまえ、英文の基本構造をもっともシンプルに解説しています。アカデミックなシーンでも、ビジネスにおいても、英語で書く・読む・プレゼンする技術を獲得できる一冊。まずは英文の型を知るところからですよ。
対象学年 | 不明 |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 160ページ |
目的 | 基礎理解、苦手分野克服 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 慶應義塾大学出版会 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 参考書、解説書 |
著者 | 井上逸兵 |
Academic Writingと呼ばれる文章の作成法について解説した参考書です。また、日本語で本の目次のような全体構成を組み立てることを前提にし、考えを伝える・グラフなどの情報について説明する・論理的な英文が書けることを目標にした一冊。英文でのレポート・論文・プレゼン作成などに有用ですよ。
対象学年 | 中学生向け、高校生向け、大学生向け |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 213ページ |
目的 | 一般入試、TOEFL、IELTS対策 |
サイズ | A5 |
形式 | Kindle版、ペーパーバッグ |
出版社 | Independently published |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 参考書 |
著者 | 小林酉子 |
1テーマ2ページ完結の解説で、頻出テーマの背景知識とキーワードが身につく参考書です。また、頻出英語長文の読解を通して、背景知識と重要英単語&表現がストックできます。音声ダウンロードでも、スマートフォンアプリでも聞ける音声つきですよ。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 256ページ |
目的 | 大学入試対策、長文読解 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | Gakken |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 参考書 |
著者 | 姜昌和、蔭山克秀 |
いざというときのために、自分のことを英語で話すネタを100個用意しておけば英会話の大きな自信になります。この本ではChatGPTをフルに活用し、より適切な表現やニュアンスの違いを教えてくれる一冊。最後にはAIと会話できるくらいになる基本的なことを丁寧に説明した参考書ですよ。
対象学年 | |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 240ページ |
目的 | 苦手分野克服 |
サイズ | B6 |
形式 | 単行本、Kindle版、電子書籍 |
出版社 | コスモピア |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 参考書 |
著者 | 谷口恵子 |
最新の出題傾向に対応し、最難関レベルの英作文に必須のテクニックと自由英作文の書き方を押さえられます。また、日本語の意訳方法と文法知識の運用方法をよい英訳例・あまりよくない英訳例など具体的に示しながら解説。最難関大の傾向や形式を6つのタイプに分類しており、タイプ別の攻略法が身につきますよ。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 本体256ページ、文例集32ページ |
目的 | 長文読解 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 桐原書店 |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード(別冊付き) |
タイプ | 参考書 |
著者 | 大矢復 |
自由英作文に必要な文法・表現・論理展開のポイントを20のモデル英文に凝縮した参考書です。また、1つの英文を3つの観点からチェックする3ラウンド方式なので、覚えた英文をあらゆる場面で応用できる状態に引き上げてくれる一冊。モデル英文と重要表現を手軽に確認できる別冊つきですよ。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 本体216ページ、別冊56ページ |
目的 | 苦手分野克服(大学入試自由英作文) |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | Z会 |
付録メディア | |
タイプ | 参考書 |
著者 | 米山達郎、久保田智大 |
出題されるトピックが似ている英作文と面接を同時に対策できる参考書です。また、英検対策コーチングスクールのノウハウをもとに、すぐに使える語彙や構文のインプットと、実際に使えるようにするためのアウトプットのバランスにこだわっている一冊。ライティング・スピーキングが苦手な人向けの参考書ですよ。
対象学年 | 小学生向け、中学生向け、高校生向け、大学生向け |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 144ページ |
目的 | 英検準2級英作文・面接対策 |
サイズ | B5 |
形式 | 単行本、Kindle版 |
出版社 | KADOKAWA |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 参考書(問題つき) |
著者 | ミトママ |
「英文を書くこと」のつまずきポイントを着実に攻略していく問題集です。進み方は、英文法問題・語句整序問題・自由英作文問題の3ステップ方式。また、大学受験や英語資格試験などに向けて、100語・150語・200語のライティングに対応する能力が鍛えられますよ。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 英語(ライティング) |
ページ数 | 280ページ |
目的 | 苦手分野克服 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、Kindle版 |
出版社 | 語学春秋社 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 参考書 |
著者 | 守屋佑真 |
自由英作文問題は文法・語い・文章構成・論理表現力を総合的に運用して解く問題です。そのため、十分な解答が書けない理由がわかりにくく、独学での上達が難しい分野だと言えるでしょう。本書は「基礎構文編」「鉄則・論理表現編」「自由英作文編」という構成で、英作文に必要な力を本番で引き出しやすくするようにしています。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 本冊:272ページ/別冊:64ページ |
目的 | 一般入試対策、基礎理解 |
サイズ | A5 |
形式 | 単行本、電子書籍、Kindle版 |
出版社 | 旺文社 |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 問題集、参考書 |
著者 | 竹岡広信 |
自由英作文のパイオニアである著者が、問題形式・解答方法をていねいに指導。「これだけっ!自由英作文 大原則編」の姉妹版です。数多くの模範解答を提示し、問題に則した具体的な解き方を解説しているから、いろいろな角度から考える力を養成することができるでしょう。
対象学年 | 高校生向け |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 142ページ |
目的 | 一般入試対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 水王舎 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 参考書 |
著者 | 安武内ひろし |
入試英作文を解くうえで必要な100個のポイントを厳選した参考書で、自由英作文にも対応しています。問題演習と例文暗記をこなしながら、実力アップが図れますよ。基本例文と自由英作文の解答例を吹き込んだ音声もダウンロードで入手できるのがポイントです。
対象学年 | 高校生 |
---|---|
発行年 | 2021年 |
科目 | 英語 |
ページ数 | 160ページ |
目的 | 大学入試対策、基礎理解 |
サイズ | A5 |
形式 | 不明 |
出版社 | 研究社 |
付録メディア | 音声ダウンロード |
タイプ | 不明 |
著者 | 富岡龍明 |
今回は英作文対策ができる参考書に絞って商品をご紹介してきましたが、英語で得点アップを狙うなら、文法にフォーカスした参考書の存在も忘れてはいけません。以下では文法対策に役立つおすすめの参考書をたくさんご紹介していますので、こちらもぜひ参考にしてくださいね。
1位: 桐原書店|英作文 ハイパートレーニング|和文英訳編
2位: アスコム|中学英語でペラペラになる 瞬間英作文入門
3位: askテク|英検準1級 どんどん書けるライティング道場
4位: 英俊社|近道問題|英語08 文の書きかえ・英作文
5位: 文英堂|最高水準問題集特進中学英文法英作文
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他