- ベストアンサー
ネットで商品を購入領収書をお願いしたら領収証代1,000円別当請求されました
ネットで商品を購入領収書を お願いしたら領収証代1,000円別当請求されました。 仕事でネット(オークションでは在りません)で商品を購入 始めは振り込み手数料込みでネット銀行で振り込んでくださいといわれたので振込みにいこうと思ったら そこの会社の経理のかたから電話がかかってきて 振込み手数料はいる商品代を振り込んでくれといわたました 不信感をいだきましたが急ぐ商品だったので 商品代を振り込みました 叉連絡があり振り込んだか? 聞かれたので振り込んだことを伝え 領収書を発行をお願いしたところ 銀行の控えでは駄目か?といわれたので 商品と一緒に領収書をお願いしたところ 商品の発送は別なので 領収書はうちの会社から発行しますので 領収書代として別当1,000円頂くといわれました もちろん断りました 領収書発行してもらうのにお金入るなんて 初めて聞きました。 商品代は8,000円もかからない商品です。 領収書代別当1,000円 これて正しいことなんですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
ですよ。非常識ですよね。 「ネット販売だから領収書代は別当1,000円です 「商品をお安く提供しています」ていわれたんです。 「領収書代は別当1,000円要るなら、最初から言って下さい」て言うと 「言葉足らずでしたすいません」ですて。。。。