Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

留学したい!!!!でも・・・

私は現在中学3年生で、春から高校生になります。 そこで、私は高校に入って留学をしたいと思っているんですが… 技能や知識の面、精神的な面、お金の面…など様々な問題で留学について悩んでいます。 現在持っている資格は英検準2級のみ、学校のテストでは90点くらいで、特に帰国子女とかそういうわけでもないので、私の英語力が外国に行って通用するのか、というのが本当に不安です。 また、短期留学をしたいのですが、webで調べてみても色々なプログラムがありすぎて、どれが良いのか全くわかりません。 ということなので、高校生の留学についてアドバイスなど頂けたら嬉しいです!!! 体験談や、お勧めの留学プランなども教えていただきたいです!! よろしくお願いします。。

みんなの回答

  • pokomin
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.2

私も短期の留学を2回ほどしたことがありますが、英語を話せるようになりたいならやっぱり長期のほうがよいですね。 私の親友も高1の夏から1年間アメリカに留学していましたよ。 彼女は、とっても努力家だったので向こうでもずいぶん勉強していました。それでも、最初は学校やホストファミリーに恵まれなくてずいぶん悩んだりして、もう帰りたいと電話してきたこともありました。でも最後には、たくさん友達もできて英語もペラペラになって帰って来ました。こないだのTOEICでは今高2ですが、880点とっていました。英検も準1級。 そんな彼女も、中3当時は英検準2級でしたよ。nzldさんも行きたいとい気持ちがあるなら、自信もって前向きに考えてみたらどうでしょうか。きっと良い経験ができると思います♪ URLはその私の友達も留学中に日記をつけていたHPです。

参考URL:
http://www.dodecapod.com/
nzld
質問者

お礼

回答ありがとうございました! pokominさんも実際2回も留学しているなんてすごいですね!!HPの紹介もありがとうございました! pokominさんの親友の方は、留学中すごく辛いこともたくさんあったのに、努力し続けていてすごいと思いました。高2で準1級や、TOEICで880点なんてなかなかとれませんよね! 私もpokominさんの親友の方のように、高校に入ったら努力して絶対留学しようと思いました! 留学も、自分次第で得るものが色々変わってきますよね。 まずは高校に入ってから先生に相談して前向きに検討していきたいと思います。 本当にありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

準2級を中学3年生で持っているなら、自信持ってチャレンジするべきです!今でも十分日常会話程度なら出来るはずですよ。 私は高校の時に1年留学しました。それでも全然足りないと思ったくらい、短かったです。 短期ってもったいないですよ。耳が慣れる前に帰っちゃうし。 留学するなら長期が断然オススメです。 大学入って使わなくなって、社会に出てもっと使わなくなってもう喋れないかも(焦 1年で300万くらいかかったので、親に顔向けできませんね↓↓ あと、語学学校に行くより、普通の高校に行った方が伸びると思います。 私が行ったのはニュージーランドでしたが、都会には日本人が多くて、寂しさとか不安から集まっちゃうので、田舎の方が英語をたくさん話せますよ。 中学卒業程度の英語でほとんどの日常会話をまかなえます。 望む熱意があるなら、挑戦してみてくださいね。

nzld
質問者

お礼

回答ありがとうございました!! 高1で留学なんてすごいですね!! あこがれます!! 中学卒業程度の英語でほとんどの日常会話をまかなうことができるなら、私も挑戦してみようかという気持ちになりました。 私は短期で行くことを考えていたので、長期の方が良いということも知れてよかったです! まずは高校に入ってから英語の先生等に相談して見たいと思います。。。 本当にありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A