- ベストアンサー
現金取引で領収書を発行していただけない場合
数年後、自営業を引き継ぐ予定で、休日に仕事を覚え始めておりますが、 個人事業主との取引で「現金先払い」や「領収書」、「納品書」を発行 していただいていない取引があります。 個人事業主というよりも、普通のおじさん、おばさんから材料を買い付ける 際に現金(先払も)で材料を購入するような取引形態なのですが、 今後も領収書を発行していただけないような感じで、 自分が引き継いだ後、どうしたら良いか悩んでいます。 例えば、当方で領収書を用意して、それに押印していただく形でも領収書として 有効になったりするのでしょうか? うまく表現出来なくて申し訳ありませんが、何かアドバイスいただけると助かります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- check-svc
- ベストアンサー率33% (177/522)
回答No.4
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
回答No.3
- toukai3569
- ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.2
お礼
コメント頂きありがとうございました。 先方は、個人事業主というより一般のおじさん、おばさん(70歳台以上)なので、 領収書を用意してとは言い辛かったので、当方で用意して印鑑をもらう事も 可能との事なので安心しました。