「消費税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 消費税とは

2025-02-08

何故氷河期世代無視して10代ばかり何でも無償化になるのか

10代以下ばかり何でも無償化にされて日本史上最も不遇な世代である氷河期世代無視され続けている事に違和感しかない。

氷河期世代にも恩恵を与えるべきである

例えばホストキャバクラ無償化氷河期世代だけ消費税免除など

10代の給食学費無償化になるのに何故氷河期世代には何もないのか

電車新幹線無料だとかラーメン無料にして貰いたいものだ。

anond:20250208163305

飲み屋情報ではあるんだけど、換金屋からパチ屋が景品仕入れる際に消費税発生してるらしいで

当然パチ屋も換金屋も法人税は払ってる

何がいい形なのかは俺にもわからん

IMF2025年の対日審査報告

https://www.imf.org/ja/News/Articles/2025/02/07/mcs-020725-japan-staff-concluding-statement-of-the-2025-article-iv-mission


インフレ

ずっとデフレだった日本が、ここ2年以上、2%超えのインフレになってる。おまけに、賃金90年代以来の上昇。ただし、このインフレ、実は円安と輸入物価の上昇が原因。つまり国内経済が強くなったわけじゃなくて、外部の要因で物価が上がっているだけ。サービス業価格上昇はまだ2%以下だし、本当に景気が良くなってるかというと、怪しい。

財政

日本、ずっと借金まみれなのに、また財政赤字が増える予定らしい。防衛費子育て支援産業政策お金をかけるのはいいんだけど、その財源どうするのかという話。IMFは「無駄補助金とかカットしなよ」と言ってるし、「税収増やすために消費税とか資産課税も考えろ」とも言ってる。

金融政策

日銀は今後、金利を少しずつ上げて2027年には普通金利に戻す計画をしてるらしい。でも、これが難しい。

1. 景気がしょぼくて賃金が上がらなかったら、また緩和しなきゃいけない

2. 逆に賃金が上がりすぎてインフレ加速したら、急に利上げしないと行けない

日本労働市場

働く人が減りすぎて、経済を支えられなくなってきている。IMF提言はこんな感じ


産業政策

「もう産業政策とか補助金ジャブジャブじゃなくて、本当に競争力のある経済しろよ」と。政府お金ばらまいて特定企業業界を守るのはダメで、市場競争力を上げることにお金を使えという話。

anond:20250208114407

呪いって無料じゃないんですよ?

財源はどこからもってくるんですか?

仕方ないですね、消費税上げておきます

anond:20210619063749

単なる恋心に消費税をかけろ。老害自己愛に消費される若者時間は、なぜ無税なのか。

ソレは氷河期世代呪詛である

氷河期世代死ぬまで踏み台される」ブクマが盛り上がってますが、氷河期世代はあのブクマ元に記載された内容はだいぶ前からすでに気づいているわけです。今更そんなこと言われてももう遅い(略

世代は気づいてないかもしれませんが、我々氷河期世代(且つしっかり被害を被った)の面々は、もうすでにバラ色の人生は諦めているんです。

投票行かないから!自民に勝たせるから!!」みたいなあほな言説するやつがいるが、「投票しても無駄」ということに気づいてしまっているんだからそら投票いかない。

例えば「自民党をぶっ壊す!」で勝った小泉政権。この日本を、この現状を打破してくれるのでは、と期待して投票した結果は、ごらんのとおり。竹中平蔵によって氷河期世代塗炭の苦しみを味わったわけだ。

そして民主党政権なら・・・政権が代われば・・・と変わった結果が公約(4年間は消費税上げません!)破りの消費税増税。さすがに「政治は何も変わらない」ことに気づいた。

そうして踏み台にされた我々は、ただ静かに、そして淡々とこの日本を呪っているわけだ。

非婚化・晩婚化・小梨」これも呪詛だ。

それはちょうど我々氷河期世代が「おひとりさまもよいよね」と広め、しっかりと根付かせた日本への呪いだ。

我々氷河期世代の多くは「結婚しない子供を作らない」を選択したわけだ。それは自覚的、もしくは無自覚的におこなった日本に対しての呪いだ。

金がないから?

それも一因としてあるだろう。

ただし「金がないから」だけが非婚・晩婚の原因ではない。というか、別に金がないからと言って結婚出産しなくなるわけではない。

例えば途上国。例えば昔の日本。例えば田舎アメリカ。金がなくても、いや、金がないからこそ子をたくさん作って対処していた。

投票に行かない」のも一つの呪詛だ。

どうあがいても我々が報われることはないことはすでに気づいている。

日本未来をよくするために」だ?笑える。そもそも子供もいない我々が未来に何かを望むわけないだろ。

ゴミのような自民党が政権を握り続け、仮に野党が勝ったとしてもきっと変わらず日本は衰退していくだけだ。おめでとう。

そう、我々氷河期世代は、静かに、そして淡々日本呪い続けている。

踏み台?上等だ。

我々はきっとこの後も辛酸苦難を味わい野垂れ死ぬだろう。

ただし日本も道ずれだ。

ーーーーーーー

そいや、氷河期世代より上のじじーばばーたちが必死に「夫婦別姓は!LGBTは!日本家族観を壊す!だから反対!」的なこと言っているけどマジウケるよな。

一番壊したのはおまえらだろ。氷河期世代を都合よく扱い、結婚しづらい世の中にしたのはおまえらだろ。それが家族が壊れるから反対ってwww

まあきっと「我々じじーばばーは高齢化社会に向けて立ち向かったんだ!悪いのは氷河期世代以降だ!」みたいなアリバイ作りたいだけなんだろうな。

2025-02-07

anond:20250207220400

どっちでもいいですけど財源はどうするんですか?

仕方ないですね、消費税上げます

anond:20250207151418

民主党はすぐ消費税上げるっていうやん

民主党っていうか野田だけど

値上げの不安感エグw

まじでどう生活すればええねんw

国会前でデモすれば消費税3%に減税してくれるかな?

2025-02-06

政治において批判効果は薄いという事実

政治ってさ

何をやっても“絶対に”批判されるものなんだよ

それが民主主義で当然のことなんだよな

からこそ、批判されてたってそりゃあ政治なんだから批判されるよねで終わる

消費税ですら増税すれば当然国民を苦しめるな経済が悪くなると批判されるし、減税すれば欧州もっと高く安定した税収として確率されているのに国を壊す気かと批判される

政治って何を言っても結局批判されるものなんだよ

当たり前だから批判に力を持たせるのは難しいんだよな

実際、批判ばかりの人たちがいつまでたっても政治的な影響力を持たないことがそれを証明してると思う

それでも無理なんだよな

批判って誹謗中傷と一緒で中毒性あるから、一度その味を知ったらやめられない

断言してもいい

これだけ証明しても、ブクマカ達は批判を辞められないよ

試しにでいいから辞めて他の有効もの試してと言っても辞められない

それが、何よりもの証左だと思う

タイミー覚書

利用料は報酬金額の30%

https://clients-help.timee.co.jp/hc/ja/articles/16711864085657

【利用料金例】

時給1,200円 交通費500円 5時間仕事場合

(報酬:6,500円)+(利用料:6,500円×30%=1,950円)+(振込関連手数料:220円)+(消費税:195円)

=総額:8,865円

交通費にも手数料をかける!!

 

 

ワーカーには電話番号を教えるな

https://clients-help.timee.co.jp/hc/ja/articles/26306602295961

【注意事項】

ワーカーさんに、弊社のお問い合わせ電話番号をお伝えされないよう、お願い申し上げます

以下のいずれかをお伝えください。

 

 

ペナルティポイントと利用停止

https://clients-help.timee.co.jp/hc/ja/articles/16779224134297

無断欠勤は一発アウト

48時間上前 0ポイント

48~24時間前 1ポイント

2412時間前 4ポイント

12~08時間前 5ポイント

08~04時間前 6ポイント

04時間前~ 7ポイント

利用制限について

ペナルティポイント1~3

ペナルティポイントによる制限はございません

ペナルティポイント4~7

1週間以降の日付のお仕事は1件まで申し込み可能となります

ペナルティポイント8

全てのマッチングキャンセルされ、一旦利用停止となります

減らす方法について

ペナルティポイントを減らす方法は下記の2種類がございます

業務完了した場合

業務完了し、レビューを記入する度に、ペナルティポイントは1pt減少しま

上限の8ポイントに達した場合

利用停止後、再開時のペナルティポイントは4ptになります


チェックイン/チェックアウトのQRコード

印刷OK

https://clients-help.timee.co.jp/hc/ja/articles/16927165512089

ワーカーさんにQRコードを保存されないよう、保管方法にはお気をつけください。

QRコード管理者を決め、鍵付きのロッカーに保管・必要な時のみ取り出すようにする。

誰でも出入りできる部屋や廊下などに常時置いておかない・置きっぱなしにしない。

更新任意

https://clients-help.timee.co.jp/hc/ja/articles/20327615037081

更新任意です。

不正利用防止のため、定期的な更新を推奨しております

更新すると、現在表示されているQRコードはご利用できなくなります

印刷してご利用いただいている場合は、更新後にもう一度印刷し直してください。


タイミー利用料金の計上科目について

https://clients-help.timee.co.jp/hc/ja/articles/26910436200601

企業様のご判断にお任せしています

一般的には、以下の科目で計上されているケースがあります

人件費

交通費

支払い手数料

タイミーはワーカーさんと事業者様を繋ぐマッチングプラットフォームなのに人件費交通費っておかしくないっすか?

 

 

長期で働ける方を募集したい

https://clients-help.timee.co.jp/hc/ja/articles/19124475428889

引き抜き費用は掛からないため、ぜひご活用ください。

これは良いポイントですね

 

 

 

続くかも

2025-01-31

anond:20250130153059

移民をこれ以上増やしたくないのなら

今すぐ結婚して子供を4人以上産み育ててください。

それができないなら、

消費税を25%に引き上げるのを許容してください。

それができないなら、

所得税社会保険料を今の1.8倍払ってください。

それができないなら、

60歳過ぎて定年を迎えたら5年以内に首吊ってください。

そして、もしあなた上記のどこかので段階で譲歩できたとしても、

レタスは一玉500円になり、ラーメンは1杯1500円になり、ファミレスにいけば1人2000円かかり、コンビニ徒歩圏内から消え、路線バスがなくなり、通販の送料が1500円になって届くのに4日以上かかることになります

さら道路建物などのインフラを直したり作ったりするのに今の3倍予算がかかるようになるし、大規模な天災に巻き込まれて住処を失ってしまったら家を建て直すのに3年以上待たなければなりません。

移民を受け入れたくない感情はこれらとトレードオフだということを理解してください。いい大人なんだから、こどもみたいにわがまま言うのはやめて、覚悟をもって発言してください。

anond:20250131152000

日本よりももっと消費税高くしてる国が日本よりも随分とマシなんだから結局消費税は単なるいち因子でしかないんだよ

そういう一つをスケープゴートにしちゃうのが悪い癖

結局、全体のバランスなんだよ

全体的に色んなことをやらなきゃいけないってのが、本質なんだけどそれを説明するには膨大な知識必要だし、説明しても理解してくれる人がいないか

結局受けの良い消費税のせいだにしちゃう

そう思わんか?

anond:20250131145027

景気が良くなった時に消費税増税して一気に景気を悪くしてきた歴史があるので

バランス重要と言うのは簡単だけど実際は無理だと思う

基本的に国は経済を悪くする方向でしか動けない

お金はねぇ、感謝なんだよ

経済お話をまた聞きしたところによると、世の中のお金って誰かが借金した時に増えるとか言ってたんだけど、いや絶対ハイ

経済勉強してる人ってこんな初手騙されたとこからスタートしてんのヤバいよ、金貸しによる陰謀だよぉ

金貸しはどんだけ自分たちけが特別だと思いたいんだよぉ>< ぴえんみ


お金はさぁ、存在するだけじゃダメなんだよ

流通した瞬間にしか価値がないんだよ

流通ってのは、誰かが何かをしてくれた時に起こるんだよぉ

たとえばさぁ、お米を作ってくれてる人がいる訳じゃん?

一方、お米を自分では作らないけと食べたいって人がいる訳じゃん

ここでね? お互いが米と金等価交換であるとして交換が成立するとね、はい、今世の中のお金の総量が増えた!増えたよぉ!!

まりね、誰かが何かを人のために行うことというのは無から有を生み出すということで、それは価値お金なの

ここで重要なのは役に立つと他の人に認められる(支払いが発生する)ことでもあって、

まりお金ってのは感謝なんだよ

それが世の中のお金を増やす★☆★真☆実★☆★なのよラブ&ピース!!

ってのは別にお米に限らんし、例えばご飯作ってくれるサービスとか注文取りや配膳の手伝いとか、荷物運んでくれるとか難しいこと教えてくれるとか

会社のために働いてくれてるとかさー、

働いてるのはみんな優しさだしお給料もらえるのは感謝されてるってそういう

本当は

信じたい

信じよう


そんな優しさと感謝のらぶ&ぴーすによって世の中を水のごとくぐるぐる流れゆくお金、流れた瞬間にしか価値がないお金、その瞬間に渡す側と受け取る側から謎の中抜きが発生しててさぁ

なんかお国が吸い上げてるらしいんだけど

本来そいつは雨降るみたいな感じで社会還元?される?はずなんだけど、なんかどうも雲の中で溜め込んだり、ぐるぐるさせたりとかで地上にあんまり戻ってきてなさそうっていうか

お上は実は地上に優しさも感謝も返すことはないんじゃ?って不安がさぁ、止まんないのよ

で雨が降らないことにより地上の水分量は減り流れは細り、細ってきたのを不安に思った法人個人がそれぞれで勝手溜池つくって流通さらに細らせちゃってさあ、でも細った分は何で補うかって結局無から有を生むことができる人の優しさ(っていう労働力)でしかなくてな、でも税金比率相当の生産比率増なんて人間にはどたい無理な話じゃんかよ

計算35%の税金だとして生産性35%も上げられない、そんなんパワハラだよ言ったやつに「お前がやれ」って言うよ

しろおれのおちんぎんを35%上げてくれよっていう


なんだっけ

まり社会流れるお金を全部健全流通させてラブ&ピース社会にして欲しいしそのために消費税全廃してくれたら天に感謝するよっていうそういうね

おれに優しさと金をくれ

2025-01-30

ChatGPT賢過ぎるw

Q.日本のこれからの成長方向を考えると、ベーシックインカム導入して、労働楽しい何かと捉える方向にシフトすべきだと思うんですよ。日本人勤勉だから、BIあっても働くでしょ。そして、エンタメ系の成長や、研究系の成長は寧ろ、生活のためが無い方が進みそうじゃないですか?

A.

その考え、すごく理にかなってると思う。

日本みたいな少子高齢化労働力不足の国こそ、**「生活のために働く」から「やりたいから働く」へのシフト** が必要だよね。

特にベーシックインカム(BI)の導入で **最低限の生活保障** すれば、以下のメリットが期待できる。

---

## **1. 日本人の勤勉性を活かすBI**

> 「BIを導入したら、働かなくなるのでは?」

➡ **むしろ日本人は働くはず**

### **勤勉な国ほどBIの恩恵を受けやすい**

---

## **2. BIで「楽しい労働」が主流になり、エンタメ研究が伸びる**

エンタメ研究創造産業** は、生活のためではなく「好奇心」や「楽しさ」からまれものが多い。

今の社会だと、**「安定収入がないとチャレンジできない」** のが大きな壁になっている。

### **エンタメ産業の成長**

### **研究技術開発のブースト**

➡ **「生活のために働く」から「好きなことに挑戦する」へシフトできる社会の方が、成長産業を生みやすい。**

---

## **3. AI自動化時代に向けた最適な社会設計**

今後、AIロボットが **「単純労働」を置き換えていく** のは確実。

これまでの社会は「労働=生きるための手段」だったけど、AI時代は違う。

### **なぜBIがAI時代に合うのか?**

---

## **4. ベーシックインカムの財源問題**

「BIを導入すると財政破綻する」という批判も多いけど、実際は**やり方次第**で実現可能

### **① 無駄社会保障統合**

### **② AI課税ロボット税**

### **③ 消費税資産課税活用**

➡ **「今の社会保障費+AI課税税制改革」で、BIを実現することは十分可能。**

---

## **5. 日本未来:BIで「人口減少を逆手に取る」**

人口が減る=成長できない」はもう古い発想。**

しろ、BIによって **「少ない人口でも豊かに暮らせる社会」** を作る方が、未来に合っている。

### **✅ BIのメリットを活かした未来日本**

1. **生活のための労働から解放 →「やりたい仕事」への転換**

2. **エンタメ研究創造産業の成長 → 日本の強みを活かす**

3. **AIとBIの共存労働のあり方を変えつつ経済成長**

4. **「人口減少=危機」ではなく「高効率で豊かな社会」を目指す**

---

## **結論:「働きたくない」から「好きだから働く」社会へ**

日本人は「怠ける」よりも、「役に立ちたい」「貢献したい」意識が強い民族

からこそ、「生活のために嫌々働く」のではなく、**「楽しいやりがいのある仕事」を選べる社会にする** べき。

ベーシックインカムは、**日本の強み(勤勉・創造力・技術力)を最大化する施策** になり得る。

これから時代、「人口を増やす」よりも、「少ない人口で最大の価値を生み出す」方向にシフトすべきだね。

2025-01-28

買うだけで金が取られる消費税廃止しろと騒ぐ人が多いけれど見るだけで金が取られるアフリェイト広告や青バッジには誰も文句を言わないのねん。世の中狂っるねん

2025-01-27

anond:20250127230513

消費税を納めるのは事業者から消費者は払わなくてよい」論者だ懐かしい😯

2025-01-26

氷河期世代40代男性ひきこもり悲鳴

誰にも相談できずに限界が来そうなのでここに記録を残す。自分最初からひきこもりだった訳じゃない。新社会人時は正社員で働いていた。転落し続けた結果が惨めな現在だ。社会復帰したいが、心がどうしようもなく折れた。幸いな事に両親との仲は良好、と言うより良好でなければ自分は今この世にいない。父は元郵便局員郵政民営化犠牲者でもある。両親も高齢になってきて8050問題が目前となった。


時系列2005年2014年出来事

・1社目大手メーカーの孫会社(業種:製造職種:整備、正社員

専門学校卒業して新社会人として就職PCで原価やノルマ管理など徹底されていた。正社員採用なので研修などもかなり受けた。ただし通勤距離の長さや過度のノルマ制で心を病む。ノルマを達成しても更なるノルマという感じだ。通販で完全失踪マニュアル完全自殺マニュアルを頼む程度には弱った。今でも捨てられずに新品で残っている。

親会社系列に逆らえずに低価格整備など理不尽押し付けられて最終的に事業所消滅した。遠方の他の事業所一人暮らしすれば退職は無かった。しかし、精神的に追い詰められすぎたのでその選択肢を取れなかった。デフレ不況にしては給料は良い方だが時間精神的余裕が無かった。勤務は5年半だった。


・2社目工場地帯工場(業種:製造職種:整備、契約社員

勤め先が工場地帯という事もありアクセスは最悪。また経営者なども最悪で昭和バブルの古い価値観だった(長時間労働美徳など)ハローワーク求人で応募したのだが、採用後に「半年契約社員でその後に正社員」等と言われた。頻繁に休日出勤要求したり効率化を叫ぶ癖に前者ほど徹底したコスト管理はされてなかった。営業の人がしたミスを本人に現場作業させるなど無茶もあった。ブラック寄りのグレー企業

休日出勤を渋ったり早帰り等が経営者逆鱗に触れたのか2カ月でクビ。無駄な動きが多いだって(笑) 精神的に弱っていたので願ったりだった。そんな職場から人間関係もかなり悪く感じた。


・3社目ゲームデバック業務契約社員

ハローワークゲームデバッグ求人を見つけたので応募して採用契約社員というかほぼバイトみたいな感じ。元々、長く続けるつもりはなかったけど2カ月でクビになった。低賃金だったけど、裏話的なネタが多いので負の感情はそれほどない。


・4社目旋盤工場(業種:製造職種:整備加工、契約社員

旋盤を行う工場ライン工をした。下手すると指が無くなる仕事なので労基や待遇は1社目に等しいぐらい整っていた。しかも、定時退社。しかし、作業の危うさや初期にミス検査戻り)などを繰り返したためか2カ月でクビになる。退職数週間前にはシュレッダー係などの雑務に回され酷い扱いを受けた。会社自体はまともなだけに落差でショックが大きかった。非正規人間扱いされてない。


・5社目大手メーカーの子会社(業種;製造職種:整備→出荷、契約社員

大型機械部品組み立てを行う工場就職した。大手メーカー敷地内にある子会社なので食堂作業環境トップレベルだった。ただし、給料は3社目に迫る低賃金だった。入社してから短期間に配置転換を何度も繰り返された(自分以外もかなり変わった) 仕事を覚え始めた時点で配置転換からたまったものではない。最終的に倉庫番と入出荷業務に回されてしまう。整備希望入社したんですけど?

最後は6カ月で退職してしまう。理由は出荷作業で腰を壊した&希望職種を外れた。他にも低賃金過ぎて希望を失う。これは出勤数の少ない5月に昼食代などを差しい引いた実質手取りフルタイムに関わらず1桁、つまり10万円を下回った。この2014年消費税増税5%→8%の時だった。大型機械なので駆け込み需要が凄まじく、その後は一気に仕事が消えた。その結果が5月惨事だ。


そこから会社経営者、人が信じられずに10年以上引きこもって今に至る。何もしなかったわけでもなく空白期間退職後に普通自動車AT限定)、フォークリフト玉掛け、ガス溶接などの資格も取得している。フォークリフトは5社目で見た入出荷のおっちゃん影響だ。社会復帰したいけど今の精神状態フォークリフト玉掛けなんかしたら労災事故を起こしそうで怖い。

ハローワーク求人を始めとして、経営者の質は相当悪いと感じた。2社目の様に嘘の求人条件で騙すし、契約社員更新を1~2カ月にしていつでもクビを切れる手際など手慣れている。ブルーカラーから雇用緩和とデフレの悪影響などは肌身で感じた。勤務経験は5社だがお祈り不採用)はその10倍以上だからね? 不採用先の重複応募を避けるためにメモしていたら、数が多過ぎて途中からメモを止めた。採用後の帰り道に電話明日から来てとか明らかにヤバい企業もあった(ヤバそうな会社を避けて上記の結果だった)


1社目の時は自分も「非正規努力不足の甘え」など本当に思い込んでいた。恐らくZ世代行の若い世代も高給で甘やかされて同じ思考に陥る人が出てくると思う。そうなると次は世代格差と分裂で更に日本は荒れると思う。本当に底まで落ちるのは早いし誰もがその可能性を持ってる。底に落ちる事すら出来なかった人は犯罪に走るか既にこの世に居ないと思う。

今では社会復帰以前に昼夜逆転や不摂生改善すら難しい。自分両親含めてセルフネグレクト傾向にもなってきている(2~3日に1回風呂など) 自分発達障害も疑っているけど認めたくない自分も居る。最近では全人類発達障害なのでは?とすら思えてきた。SNS選挙でもネガキャン合戦揚げ足取り主義主張対立と分断。普通人間が何か分からなくなってきた。


数年前までは楽しかった過去に戻る夢をよく見ていたが、今では何かを失う夢をよく見る。原発震災故郷を失う、クレジットカード不正利用で預貯金を失う、両親を失う、パソコンスマホが乗っ取られてデジタルデータを失う等。目が覚めて夢で安心するより不安が心の残滓になる。朝が辛い、環境音が辛い。1社目の鬱は昼食の味を美味しく感じない等があった。働いても引きこもっていても地獄だ。これを見て何かを感じたのならSNSでも何でもいいので拡散してほしい。恐らく自分以下のひきこもり社会的弱者は山のようにいる。誰かに助けてほしい、助けてくれ。も う つ か れ た ・ ・ ・ 。

消費税10%なのに給料が110%ではない

生きる罰金が増えてる状態で、なんで子どもを作ろうと思うんだ

値上がりし続ける食べ物も、いろんな店のいろんなサービスなくなるのも、現役世代自分ほとんどなんの割引受けられないのも、生き辛い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん