なんか、シリーズ化してしまいました。
きのう、アシアルのセミナーに行ってきました。
そして知ったこと・・・
インストールから、HelloWorldを作るまで、
昨日書いたサイトにもかいてあるけど、
インストール方法(Android/Windows編)
http://phonegap-fan.com/install3.php
に、日本語で、書いてありました!
Phone Gapは、ハイブリッドアプリということで、
HTML5+CSSで記述できる上に、
カメラとか位置情報をJavascriptで操作できるそうだ。
今回と同じ無料セミナーは、6月1日と、30日にやるそうだ。
でも、とっても早かった(^^;)
内容はとってもいいので、そのうち、ソースが公開されるらしいので、
予習していくと、(もう、サンプルソースもダウンロードして、
コピペするだけにしておいて)ちょうどいいかも・・・
お金をだしてもいい場合、そのPhone Gap-fanのページ
http://phonegap-fan.com/
になんか書いてある。5月19日なの?
そのphone gap fanのページは、アシアルがやっているそうな。
Hello Worldの作り方がちょっと判りづらかったりするので、
詳しいことは、また書きます。
きのう、アシアルのセミナーに行ってきました。
そして知ったこと・・・
インストールから、HelloWorldを作るまで、
昨日書いたサイトにもかいてあるけど、
インストール方法(Android/Windows編)
http://phonegap-fan.com/install3.php
に、日本語で、書いてありました!
Phone Gapは、ハイブリッドアプリということで、
HTML5+CSSで記述できる上に、
カメラとか位置情報をJavascriptで操作できるそうだ。
今回と同じ無料セミナーは、6月1日と、30日にやるそうだ。
でも、とっても早かった(^^;)
内容はとってもいいので、そのうち、ソースが公開されるらしいので、
予習していくと、(もう、サンプルソースもダウンロードして、
コピペするだけにしておいて)ちょうどいいかも・・・
お金をだしてもいい場合、そのPhone Gap-fanのページ
http://phonegap-fan.com/
になんか書いてある。5月19日なの?
そのphone gap fanのページは、アシアルがやっているそうな。
Hello Worldの作り方がちょっと判りづらかったりするので、
詳しいことは、また書きます。