Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

ペヤングソース焼きそばを、オリジンの「れんげ食堂」で食べてきた

2025-02-20 07:10:02 | 食べ物いろいろ

ぎょうざも添えて
最近、オリジングループとペヤングで協業しているらしい。
オリジンは、
 オリジン弁当(お弁当・総菜屋さん)と
 れんげ食堂(レストラン)
があるけど、れんげ食堂では、上記のとおり、ペヤングソース焼きそばやっている。

 もう一方のオリジン弁当のほうでは
いかにも見た目、ペヤングソース焼きそばなんだけど・・・
中身は、ただの鳥の天ぷら(味付けがペヤング)
と、ペヤングのおにぎりがある
22日になんかやるという掲示があるけど・・・

なんなんでしょうね?

で、初めの話に戻って、
れんげ食堂で出してるペヤングなんだけど、
ちょっと味濃いかなあ?湯切りする、あの麺に混ぜるから
ペヤングはちょうどいい濃さなのかも?
まあ、その辺は人の好みの違い何で、何とも言えないが・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ戦争って、結局、アメリカがウクライナの資源が欲しかったから起こした侵略戦争という理解でOK?(ヨーロッパ関係ない)

2025-02-19 07:03:22 | 世間話
↓のリンク先のニュース
もう一つ

ウクライナはレアアースを豊富に持っているけど、
そこは(ウクライナ東部)は、ロシアが投資して、利益を得ていた。

この資源をロシアにすべて取られてしまうと、
アメリカは経済的に大きく不利になるので、
アメリカが東欧(ウクライナなど)を利用して、
ロシアに対して代理戦争を起こし、
その結果、ロシアの投資を御破算にして、
ウクライナの資源を二分しようという考えですね!

やっとこの戦争、理解できた気がします。
そう考えると、しっくりくる!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悠仁さまが運転免許取得

2025-02-18 07:16:09 | 世間話
下のリンク先のニュース


まさか、自分で運転して筑波大まで行く気?
いや、それでも警護の人はつけないといけないので、
安全面から、それは辞めたほうがいいのでは・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロマン派いいかも!

2025-02-17 07:03:09 | 音楽いろいろ
2月16日(日)合奏団ZEROの第33回定期演奏会 に行ってきました
場所は杉並公会堂
印田 千裕のヴァイオリンソロがあり、
曲目はこんな感じ
  B. スメタナ/歌劇「売られた花嫁」序曲
  M. ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 作品26
  P. チャイコフスキー/交響曲第4番 へ短調 作品36
パンフレットによると、この3人は19世紀ロマン派を代表する人とのこと。

コンサートマスターは、女性の人。古賀さんというらしい。
さいきん、アマチュアオケで女性のコンサートマスター多いよね!



近くなので、家からゆっくり出ていったら、大失敗!
13:45に会場についたんだけど、そこで入場券(場所指定あり)と交換するらしく、その交換所がめちゃくちゃ混んでました。13:52に入場できた。14:00スタートだから、ギリギリっすね!
場所は2階C1-33(2階席最前列右端)普段は選ばない席だけど、
意外と見やすかったかも!

で、ぼーっとしてたら、いきなり大きな音で始まりました。
なんかいい感じの曲です。
かっこいいかも!!始まりがいい感じですね!

で、ソロの人が出てきて、2曲目
ブルッフ??知らないけど、
ソロのヴァイオリンが、かっこいい曲です!
ソロアンコールは↓


 休憩があって、
P. チャイコフスキー/交響曲第4番 へ短調 作品36
第一楽章の始まりの吹奏楽からかっこよくって、
最後まで一気に聞いてしまいます。
もう、第四楽章の最後なんかは、
コンサートマスターの人が、ルゼルの岡本さんなみに、
ノリノリに弾いてました
(これ、ルゼルの岡本さんが弾いたら、どうなっちゃうんだろう!)



なんか、全曲いい感じでした。
ロマン派いいかも??
(たまたま、この3曲がよかった?)
とくに、P. チャイコフスキー/交響曲第4番 第4楽章がお気に入り


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老たれかつ親子丼が適度な豪華さかも?

2025-02-16 13:00:09 | 食べ物いろいろ
たしか、この話書いてないはず。

タンネという喫茶店の話を前に書いたけど、

そのタンネの記事が前によく見られたことがあって、
何か変化したのかと表おもっ行ってみたら。
タンネ自体は全く変わっていなかったでした
(ちょっと混んでたけど)
でも、となりの「かつや」さんで、心惹かれるものが・・・
「海老たれかつ親子丼」エビたれかつ丼でも親子丼でもおいしいのに
二つ合わせて1000円以下!
食べるでしょ!ってことで、この記事の初めの写真になる。

「海老たれかつ親子丼」ぐらいが、自分にとってちょうどいい豪華さかも!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする