めちゃくちゃためになったのでシェア
実際にどうやって死んでいくのかは、中頃で説明される
月単位、週単位、日単位、時間単位
という形でそれぞれ説明している。
・・・けど、初めから最後まで見たほうがいい。
心が疲れている方、心を落ち着かせたい方へ【亡くなる前の前兆】
こんなかんじ

※答え合わせ
運勢の理由がわかりやすい動画見つけたので↓
【おとめ座】進むべき道が見えてくる!必要な情報もどんどん集まります/占星術でみる5月上旬の運勢と過ごし方
川崎駅北口の奥まった所に、
ふたば製麺
がある。

何かおいしそうです!この
白海老とアスパラのかき揚げうどん
を注文
かき揚げは揚げたてで
天かすを付けるか聞いてくる

とってもおいしい!
ここは、ごぼうかき揚げうどんが
名物らしいので、後日それも食べてみた

これもおいしい!
クセになりそう
このまえ、荻窪のれんげ食堂に行ったら、
もう、冷やし中華始めてた!

まだ、4月なんだけど・・・こんなもんだっけ?
早いよねえ・・・
でも、それより驚いたのは、その冷やし中華を運んできたのが

ロボットだってこと!
とうとう、荻窪にも侵略してきましたか・・・(^^;)
よく、政治家って、男性が多いというけど・・・
4月23日にあった、杉並区議会議員選挙、
当選者の上位4人は女性、
5人目で初めて男性が出てくるけど、
全般的に女性のほうが多い気がする。
杉並区長も女性だし・・・
衆議院議員も女性だし
いや、うちのまわり、政治家女性ばっかりなんですけど(^^;)
ほかの地域では、男性が、多いんですか・・・・?
JavaのバージョンをChatGPTに聞いてみた。
その前に、まず正解についてだけど、前の記事に書いた通り、
最新版はJava20,LTSはJava17になる

Googleで調べると(ググると)

でChatGPTで聞くと・・・

いやLTSと聞いていないので、Java20って答えてほしいんだけど・・・
ORACLEのJDKは、以下にある
https://www.oracle.com/java/technologies/downloads/
最新版はJava20だけど、これは2023年9月(Java21)までのサポートなので
2024年9月まで利用できる最新版のLTSであるJava17を入れてみる。
Windows版Java17は
https://www.oracle.com/java/technologies/downloads/#jdk17-windows
にある。
x64 Compressed Archive
x64 Installer
x64 MSI Installer
の3つがある。下の2つはどっちでもいいけど、
せっかくだから一番下のx64 MSI Installerをダウンロード
(URLリンクをクリックする)
ダウンロードすると、jdk-17_windows-x64_bin.msiっていうファイルが
できているので、それをダブルクリック
NEXTをクリックし続けて(2回かな?)でOKだけど、
途中、なにも動かなくなったら、裏で
「許可しますか」というダイアログがでているはず。
そしたら許可するほうのボタンをクリック。先に進む
Successfully Installedというのが1行目に出ていて、
下にcloseボタン、ちょっと左上にNext Stepsという
ボタンが出たダイアログになったら、正常にできているので
closeボタンを押してもいいし
Next Stepsボタンをおしてもいい。
Next Stepsボタンをクリックした場合、
https://docs.oracle.com/en/java/javase/17/index.html
というページが開く。
ってことで、その場合でも、
まあ結局「close」ボタンをクリックするんだけどね(^^;)
(上記ドキュメントページは
「スタート」→「Java Development Kit」→「参照ドキュメント」
で開けるので、上記「ページが開く」で開いたページをクローズしても
大丈夫)
https://www.oracle.com/java/technologies/downloads/
最新版はJava20だけど、これは2023年9月(Java21)までのサポートなので
2024年9月まで利用できる最新版のLTSであるJava17を入れてみる。
Windows版Java17は
https://www.oracle.com/java/technologies/downloads/#jdk17-windows
にある。
x64 Compressed Archive
x64 Installer
x64 MSI Installer
の3つがある。下の2つはどっちでもいいけど、
せっかくだから一番下のx64 MSI Installerをダウンロード
(URLリンクをクリックする)
ダウンロードすると、jdk-17_windows-x64_bin.msiっていうファイルが
できているので、それをダブルクリック
NEXTをクリックし続けて(2回かな?)でOKだけど、
途中、なにも動かなくなったら、裏で
「許可しますか」というダイアログがでているはず。
そしたら許可するほうのボタンをクリック。先に進む
Successfully Installedというのが1行目に出ていて、
下にcloseボタン、ちょっと左上にNext Stepsという
ボタンが出たダイアログになったら、正常にできているので
closeボタンを押してもいいし
Next Stepsボタンをおしてもいい。
Next Stepsボタンをクリックした場合、
https://docs.oracle.com/en/java/javase/17/index.html
というページが開く。
ってことで、その場合でも、
まあ結局「close」ボタンをクリックするんだけどね(^^;)
(上記ドキュメントページは
「スタート」→「Java Development Kit」→「参照ドキュメント」
で開けるので、上記「ページが開く」で開いたページをクローズしても
大丈夫)
昨日(4/22)Little Glee Monster Live Tour 2023 Fanfareに行ってきた!
(at 東京ガーデンシアター)
前半は、白で統一された衣装で、
はじめの3曲は、ダンス曲。
リトグリがアイドルグループみたいに、
ダンスしながら歌います!
リトグリのダンスってあんまり見ない気がするけど
(ゴメン、ガオラーではないので、見てないだけかもしらん)
キマッってますので、必見!
必見といえば、アサヒ推しの人は、
後半の「ミカ」・「アサヒ」ペアで歌う「好きだ。」も必見!
後半はそれぞれ衣装を変えて、
後半始まりは、2人ずつ3組、そのあと3人で歌う。
アサヒさんは、紫の衣装だったんだけど、
めちゃくちゃかわいい!
実際「アサヒかわいい!」という掛け声かかってた
(このライブは、声だしOKなので、掛け声OK)
会場出た後、後ろの男女2人組の女子のほうが、
「アンコールに入る前の最後の曲、なんだっけ?あの歌いいよね!」
って言ってたけど、その曲はJoin Us!あの曲いいですよね!!
(ちなみに、そのあとアンコール曲でアンコールの最後、
全体の最後の曲はFanfare、セットリストは↓にあるみたい)
【このライブおすすめの人】
・ガオラーの人(当然!)
・リトグリのダンスが見たい人
・アサヒ推しの人
・声だししたい人
【逆にあんまりオススメしない人】
・リトグリの歌を数曲聞いて、「どんな感じなんだろう」と
全く予習しないで、何もグッズを買っていない人
自分はこのタイプ。
実際には曲に合わせて振る「風船に棒が付いたもの?」があり、
ある曲ではグッズの「タオル?」があって、それを回す。
これをほとんどの人が持っていて、曲に合わせて振ったり回したり
するので、持っていない人は、アウエー感が半端ない!!
また、リトグリの曲の中でも「しんみりした曲」もある。
その曲の前に別に「座ってください」という指示はないので、
立ってる人と座っている人がいる
(MCの間も立っている人と座っている人がいる)
自分は・・・どうしたらいいの(>_<!)っていう状態になる
・コロナ禍の間に出て来た人のライブばかりに行っていて、
声だしのライブに慣れていない人、ついていけない人
コロナ禍の間に出て来た来た人(最近のYouTubeでヒットした人々)
のライブは、声を出さないことが前提としてライブが形成されている
なので、このライブ感がちょうどいい(自分もこれ)な人は、
今回のライブは「声が出せてよかったね、みんな声出して行こう!」
ってなっているので、なじめない部分もある。
というと、自分は「逆にあんまりオススメしない人」に属する感じなんだけど、逆にあんまりオススメしない人 < アサヒ推しの人で、アサヒ推しの人(自分もこれに属する)は、「アサヒかわいい!」だけで、はじめから最後まで楽しめます!
らじるらじるのスマホのアプリを
終了させるですがわからんかったが、
最近、知ったのでメモ
画面を左から右へスワイプする
そうすると終了ボタンがでてくる
ちなみに、radikoの終了のさせ方も同じ
理科大は、48の世代なんだね・・・
ちょっとお年(40代以上)の人が、おふざけするときの数字が、
AKB由来の48。
政治家女子も48。
それ以降の世代は、大きな数字だと
乃木坂の46
46を選ぶか、48を選ぶかで、年齢層、わかりますよね(^^;)
この前、久々にマクドナルドに行って注文したら、
こんな箱(右側)が来た。

何だと思います?
正解は

サイドサラダでした!
昔はプラスチックに入ってたけど、
プラスチックを使わなくなったからのよう。
…でも、紙で来るとは、
想定の範囲外でした
最近、モスバーガーに行ったら、
「とろったまチーズテリヤキバーガー」ってのがあったので
注文してみました

白いのが卵。
食べると黄身がトロっと出てくるので、
とろったまらしい。
めちゃおいっしっす!
ただ、モスバーガー的には、大丈夫なんでしょうか?
こんなに卵を使ってしまい・・・
いま、入手しにくいんですよね、たしか・・・
吉野家は親子丼から焼き鳥丼にかわったんじゃなかったでしたっけ?
もともと季節限定だし
食べられるうちに早く食べないと!
この前、地元の本屋さんに行ったら、
コンピューター売り場に小学生とそのお母さんらしき人が来て
小学生が、Excelの本を手に取った。
ああ、最近は小学生でもExcelやるんだ・・・
と思ったら、その後、小学生の放った一言が…
「さすがにこのぐらいはできるよねえ。。。ママでも」
うん?
ってことは、この親子は
小学生がExcelができて、
お母さんがExcelできないので、
お母さんが入門書を購入するために、
Excelができる小学生が、
本を選んであげているってこと?
し、衝撃的・・・
そういう時代なんだ・・・(^^;)
G7サミット、5月19日から広島でやるけど
安倍首相に続き、岸田首相も襲われて、警備、大丈夫なの?
ってあるように、世間では漁港のおっちゃんえらい!っていう風潮で、
おっちゃんえらいのはものすごく認めるけど、
それって逆に言えば、警備がおっちゃん以下、手薄だってたってことでしょ!
サミットといえば海外の要人がくるわけで、
それら要人を狙う人は、プロ、
つまり、安倍さんや岸田さんを狙った人の比ではないはずで・・・
・・・警備、大丈夫なの?
しぶとく音楽活動を続けている人の特徴↓
って、学校で「頭いい」って言われている人の特徴と同じだと思う
・自分に期待しすぎない
+親も子供に期待しすぎない
・定期的に成果を披露する
(披露する機会である定期試験を重要視して勉強する)
・数々の娯楽より、やることをやる
勉強ができない子は、楽しいことをやった「あとに」勉強しようとする
→結局しない
勉強ができる子は、勉強した後で楽しいことを「ご褒美として」やる
→勉強する
この差がでかい!