
日曜討論で、ウクライナ侵略の終わりは、
プーチンの判断しかないみたいな話してたけど、
ウクライナの人々が、気づくってことはないの?
つまり、ウクライナ侵略は、アメリカとロシアの代理戦争で、
ウクライナの人は、大きく犠牲を払うけど、
NATOに入れるわけでもなし、
このままだと、大きな借金抱えてデフォルトになるから
国としてやっていけず、ポーランドに併合されるしかない。
つまり、勝っても負けても、続けていれば、
ウクライナという国はなくなる。
でも、ここでウクライナに親ロシアの政権ができれば、
ロシアは戦ってくることはないだろう。
停戦になって、みんな戦場に行かなくて済むし、
これ以上の犠牲は出ない。
親ロシア派の政権になるとはいえ、
ウクライナは残るから、またほとぼりが冷めたら、
革命起こして民主化運動できる
つまり、もう、戦争やめたほうがいいんだけど、
ゼレンスキー政権が樹立している限り、その線はない・・・
・・・ってことにウクライナの人が気づいて、
クーデターが起きるっていう可能性はないの?
先週、パンダ湯をやっていた、ちょっと遠い銭湯、
8月28日は、「花火の湯」をやってました!

花火の湯って何?
と思いながらお風呂入ると、
湯舟が赤い。
シャクヤクエキスだそうです・・・
・・・どの辺が、花火?
ここ↓アクセスするだけで、測ってくれる
ADSLを測ると、こんなかんじ

「詳細を表示」をクリックすると、こんな風に追加情報

UQ WiMAXの場合
(ハイパフォーマンスモード、WiFiは2.4G,5G同時利用、4GLTE使用の場合)

詳細は

ただし、場所によっては

詳細は

場所によって、差がありすぎ・・・
っていう記事、実際の始球式の様子は↓
里崎チャンネル袴田彩会さんノーバン始球式!(2022.8.26)
たぶん、この記事を読んで、想像したものと、違うと思う・・・
近くのセブンイレブン行ったら、
チキンラーメン 純喫茶のピザトースト風トマト&チーズ味

っていうのを売っていたので、買ってみた!
隣に映っているのは、セブンイレブンで一緒に買ったパン
上から見ると、こんなかんじ

で、作ってみた!
見た目は普通なんだけど、
食べてみると、「ピザトースト風トマト&チーズ味」の
意味が分かります。そんなかんじ・・・
でも、今の人に「純喫茶」って、わかるんだろうか・・・?

Lawson100で、飲み物を40個買うともらえる
アウトドアタオルを、げっとー

広げると、こんなかんじ

今後、写真を撮るときの下に敷くものとして、登場するかも?
そのときは、よろしくです。
この度、YAHOO ADSLが終了するにあたり、
UQ WIMAXに入ったんだけど、
その時ネットで調べたので、
UQ WIMAX2が・・・とか、
制約が・・・とかいろいろあって
結局、今どういうサービスがあって、どういう制約があるのかないのか
わからなかったので、まとめてみます(2022年8月現在)
■UQ WIMAXのサービス
・今入れるのは、「ギガ放題プラス」というもの
これには、
ホームルータープラン
モバイルルータープラン
の2つがあるけど、それはWIFIルーターの違いだけで、料金・サービスの内容は同じ。このプランに入ると、5Gが入れば5G,入らないと4G(LTE)の波をつかって通信する。
なお、モバイルルータープランに自分は、入ったんだけど、このプランは2つのルーターを選ぶことになる。Galaxyのと、NECのと、どちらか(自分はNECを選んだ)
■制約
上記のプランは(ホーム・モバイル両方)昔のような3日で15G以上使ったら速度制限みたいなのは原則ない。しかし
・いちおう、大量に使ったら、速度制限するかもしれないよ
というのはあるらしい。
でもこれで引っかかることは、まずないらしい・・
・普通は、スタンダードモードというので、通信する。
このモードは、4GLTEの場合、プラチナバンドを使わない。
プラチナバンドをつかうには、プラスエリア(A+)モードにする。
そうすると、プラチナバンドを使うので、今まで届かなかったところ
も届くことがある。
ただし、この場合、追加料金がかかるのと
(かからない場合もある。割引の条件により)
15Gバイトの制約がある。
制約は15Gバイトでかかることは一緒だけど、いままでの
制約と同じかどうかは?
スタンダードモードからプラスエリアモードに切り替える
(元に戻す)には、WiFiルーター上で設定する。設定しなければ
(デフォルトは)スタンダードモード
※15Gの制約解除は、5Gになったときかららしい・・・
■4GLTEで、遅いとき・・・
で、自分はUQ WiMAX使ってるんだけど・・・
自分の家では5Gの波が入らない・・・
4G LTEだと、WiFiのデフォルト設定のままではADSLよりも遅くて
NHKプラスとか、止まってしまって、・・・こまったなあ・・・
と思ってたんだけど、
ECO(省電力)設定を、
の^ノーマル(これがデフォルト)からハイパフォーマンス
にかえると、多少早くなって(実際NHKプラスで止まらなくなって)
まあ、これでつかえるかなあ~というくらいになった。
たぶん5Gだと、快適に使えるけど、
4G LTEだと、電波状況によるかも・・・
ハムフェアの日曜日の終わりが16:00だってことを、行く直前になって気づいて、いけなかったので、その様子をやっている動画を見たら・・・
・・・アマチュア無線で、今、売られている送受信機は、今では1.2GHzあたりまでだと思うけど(DJ-G7)、それより上の周波数帯2.4GHz,5GHz(オプションで)10GHzの通信機ってのが、ICOMから出るらしい。IC905
・・・アマチュア無線で、今、売られている送受信機は、今では1.2GHzあたりまでだと思うけど(DJ-G7)、それより上の周波数帯2.4GHz,5GHz(オプションで)10GHzの通信機ってのが、ICOMから出るらしい。IC905
で、アンテナもDIAMONDから、2.4GHZ用が出るらしい
↓の動画によると
↓の動画によると
ハムフェア2022 初日(8月20日)会場混雑状況。噂のFT-710仕様など・・アマチュア無線に関する最新情報、ジャンクも沢山ありました。アマチュア無線界のお祭りを紹介
この前、「ソフトクリームの湯」をやっていた、
近くではない銭湯(第二宝湯)で、パンダ湯ってのを
8月21日やってたので、

入ってきた。
もう、入り口から、パンダです

のぼり旗も、たっています

中にも、パンダいました(^^;)
で、パンダ湯とは、
緑の入浴剤?で、
笹をイメージしたものらしい
(笹のかおりだそうだが、
笹のにおいなんて嗅いだことないので、
そうなのかどうかは、わからん)
来週は花火の湯・・・らしい?
安倍さんの功績として、コロナ感染者を増やさなかったことだと思う。
その点、菅さんも、受け継いだと思うけど
当時は、日本のコロナ感染者って、世界の中でも少ないほうだったけど、
今は、対策をどんどん緩めて、世界一の感染者になってしまった・・・
政治的無策な問題だよね・・
今回の流行は、子供の間から起こったから、
お店を閉めたり、時間制限するような経済的な問題とは関係なく、
学校に対する対策、オンライン可能な学校はオンラインで、
できない学校は分散登校でというのを進めればよかっただけ。
単に、政府が、その決断をできなかった問題だよね・・・
(対して安倍さんは批判覚悟で登校不可の決断をすぐにした、その差)
そんなことで、9月になって、学校をはじめていいのか?
っていう人たちの声の動画↓
コロナ感染者数世界一の日本、学校はどうなる?を占う
白蛇様と弁天様が祀ってある金運の神社「蛇窪神社」
この前言ってきたことを書いた
で、昨日も、宝くじ1万円当たったので、感謝のお礼参り行ってきたんだけど、
この神社への行き方、HPに書いてあるのに↓
わかりにくいので、メモメモ!
■戸越公園駅から(東急大井町線)
※戸越公園へは。りんかい線大井町駅で東急大井町線に乗り換え、各駅で2駅
戸越公園駅で改札を出ると、右手に踏み切りがあるけど、そっちで「なく」
左手の商店街のほうにいく。ちょっといくとマックがある
そこあたりから商店街で、お店がいろいろ(ちらほら?)ある。
見過ごしてしまわなければ(注意してないと気づかないかも)
たしか、商店街左手のほうに「大原不動尊」 っていう、神様を
祀ってあるところがある。
で、このあと、お店がなくなるけど、さらにいく。
アンテナが目立つ公園を突き抜け、
たしか銀行があったと思った、それも突き抜け
上記の「アクセス」のページにもあるけど、
レンガブロック、道の先に赤い看板の薬局の十字路を右に曲がる
(セブンイレブンまで行ったら行き過ぎ)
曲がったら、右に行く道があるたびに、かならず目視で確認
何回かの「右へ行く道」で蛇窪神社が見える
見えたら右折
(そのあたりに蛇の看板がある。カーブする手前)
■西大井駅(JR)から
※西大井へは、湘南新宿ライン、りんかい線等でいける
西大井駅の改札を出ると、ロータリーが目の前にある。
このとき、公衆便所では「ない」ほう、
→ちなみに西大井駅内にはトイレないと思う
日高屋(ラーメンの)があるほうに行く
すると、交番があって、道を曲がるしか道がなくなる(突き当たる)
道なりに曲がると(左折することになる)
中華料理屋さんが見える。その道直進。
途中お店はコンビニくらいしかない
(たしか、道をはさんでファミマとセブンイレブン)
公園がたしか2つあり(もっとあったかも?)
野球ができる網のある公園、
「原っぱ公園」の手前にある道を右折
そして下っていくと、ちょっとした道にぶつかる。
この道が、「戸越公園駅から」で書いた、
(そのあたりに蛇の看板がある。カーブする手前)
の道。つまり、道をはさんで蛇窪神社があるので、
道の反対側にわたって、先が蛇窪神社に通じる道を探す
いずれにしても、いけなかったとしたら、神社が呼んでないので
あきらめる
ドトールでごろっと桃のババロアを食べたので、
ご報告。こんなかんじ

中は、8分の1切れくらいかなあ?
の桃が入っている

桃って内側はくりぬくよね。
いま、外が見えているけど、
食べ進んでいくと、中は?
空間にならない?
・・・と思ったそこのあなたは、するどい!
中は、こんなかんじ

桃との空間にできる間にプリンみたいなのが
入っている
土台の生地との間に、イチゴジャムがあって、
そいつが、下のほうに赤く見えている
高円寺の阿波踊りは、屋内(舞台、「座・高円寺」)でやるみたい
詳しくは↓
浅草は、サンバフェスタとして、9月18・19日に、
何かをやるらしい
詳しくは↓