SI業界における、気持ちよくアウトプットを高める事が出来て、キャリアにプラスな環境の条件を考察。
次に上げる、3つのステップが存在しているかどうかを一つの目安にしてみてはいかがでしょうか。
それぞれ、(1)新人(2)中堅(3)ベテランのチェックポイントに対応しています。
[ポイント]
(1)明快な規約と、明快なフレームワークが指定された仕事を振られている。
規約とフレームワークというのはあくまでも一例で、絶対にそれである必要はありません。
プロジェクト的には色々あっても、新人はやるべき事に迷わず仕事が進められる事が重要。
迷った時に根拠となるリファレンスがあれば、初歩的な事で周囲が煩わされなくて済む。
「外注(請負、派遣)クソッタレ」という現場に限ってこれが整っていない事が多いです。
もちろん、それがあっても出来ない部類の人間はいますが、仕事の振り方が間違っているから、
出力される結果が間違っているという場合の方が下手したら多いという事です。
(2)チーム内のトップクラスのプログラマがコメントしてくれる。→参考
本人に指摘された内容を理解し、受け入れるキャパシティが要求されるのはもちろん重要です。
しかし実際は、俺様が下っ端のコードなんか見れるかという態度の人が結構います。
確かに当人達は、そのような指摘がなく出来るようになっていた事が少なくありません。
だから、「なぜそんな事も解らないで続けてるの?」と相手を理解する事なく罵ります。
そして「こんな事も解らないクズを雇った奴は誰だ?」という人事への愚痴になります。
でも、そこでは自分が威張っていられて居心地がいいから転職は考えないという矛盾を無視しています。
そんな自分を誤魔化すために他人の成長の芽を摘み続けます。
(3)新しく入って来た新人に1と2を行えるようになった。
中堅までに鍛えられていないと、ベテランになった時に世間話でお茶を濁して笑いを取る事が
コミュニケーションスキルと勘違いしたリーダーの出来上がり、実際それは蔓延しています。
「情けは人のためならず」1+1を2以上にするには、それぞれが学んできた事を他人に
フィードバックする事で他人を育てられないと、いつになっても自分の負担は軽減されません。
「俺がやるからオマエなんか不要」と言える技量持ちなら、好きなだけ抱え込めばいいでしょう。
しかし、成長した人間には難度の高い部分を任せたいのが社の意向、得意げになって下っ端のやれる
仕事を数多くこなされても非効率としか映らず、周囲の評価に結びつかないのが現実です。
「あんなにしてやったのに、”のに”がつくと愚痴になる」とは、相田みつをの言葉でした。
せっかくやるなら愚痴にならずに済む、無駄にならない仕事をしたいものです。
[まとめ]
上記の3点が整備されていない環境では、それぞれが自分の立場だけを守りがちになってしまいます。
情報を隠して自分がいないと進行しない状況を作り、楽な仕事を奪い合って困難な仕事の押しつけあう。
そういう仕事の仕方しか出来ない人間になると、仕事に喜びが見出せず仕事の時間が苦痛になります。
社会貢献とかそこまで考えなくてもいいのですが、仕事をする目的意識が低くなっていくものです。
仕事は仕事と割り切って卒なくこなし、自分の人生を豊かにする事を重視するならそれも良しですが、
そういうライフスタイルは、むしろ仕事に対する能力か集中力が人一倍高くないと成立しません。
常人にとっては、目的意識の低下はそれを妨げる最大の要因になります。
逆にいうと、これと反対の事を実践すると会社の離職率は高まり、担当案件は次々にデスマーチに陥れられ、
定時に帰れなくなるのと引き換えに、いつも同じネタでメシにありつく立派なSIerになれるでしょう。
つまり、ベテランが(1)と(2)を行わない限り、貴方の地位は安泰であるという事です。
でもそれじゃ業績評価に響くのじゃない?大丈夫、誰からも後ろ指を指されない社内ニートになるための10の方法の
特に「(4)新規事業・困難案件には積極的に参加」辺りがヒントになるかもしれません。→2.0
あとは社内ニートを駆除するたった5つのスゴい技により駆除されないように注意を払いましょう。
そういえば、未経験者でもしっかり教育、親切に教えてくれる先輩、経験を積んだリーダーになって活躍等
よく見ると上記に対応した仕組みが存在するかのように、入社案内で謳っている会社は少なく無いようです。
しかし大抵、具体的に誰が何をどうやって行うかは書かれていないので、誰も期待してはいないのでしょう。
軽く読み流されて、反故にされても気にならないポイントになってしまっているのではないでしょうか。
単純だけど根本的な問題に目が向かないから、なぜか毎度デスマーチになってる事に不満を洩らしつつ、
自分が未熟だからと無駄な謙虚さで、そこから逃げる事もせずに我慢している人が多いのでは無いかと。
我慢は体に毒なので、精神を病みやすい人には特に過酷な状態となります。
[これからSI業界に入る人]
その会社で自分が成長できるのか、それともツブシが効かない使い捨てにされるのか、
教育システムを備えていると謳っていても、現場のOJT環境に適うものはありません。
入社前に現場社員の声が聞ける機会があれば、上記ステップの有無を確認してみてください。
不幸にも、入ってしまった後で気がついた場合は以下に述べます。
[すでにSI業界にいる人]
与えられた権限で変更が出来ない環境のせいにしていても、状況が改善する事はありません。
周りを見回してこのステップが存在しない場合、自分の出来る範囲で導入を試みてください。
http://anond.hatelabo.jp/20080603171436 を書いた増田です。放置して帰ったらたくさんブクマ付いててびびった。 つか、wikipediaで社内ニートって調べてみたら、わりとネガティブなことが書いて...
インチキ専門学校卒、フリーターから地元のやや有名企業に潜り込み、社内ニートとしてもうすぐ10年を迎えるオレが経験則から編み出した「いかに仕事をせずに社内ポジションを保持す...
SI業界における、気持ちよくアウトプットを高める事が出来て、キャリアにプラスな環境の条件を考察。 次に上げる、3つのステップが存在しているかどうかを一つの目安にしてみてはい...
良いSIerの条件、見分け方 要求定義の段階で技術責任者が同席するか否か。 最初の引き合いならまだしも、見積もりまで営業担当しか人がこないようなところはダメだ。 マジだめだ。 ...
すげー。 なんで俺の事書いてあるの?っていうぐらい俺だ。 今、社内ニート3年目。 俺との相違点や合っている点について後で書くぜ。 でも、今日明日はちょっと忙しめだからたっぷ...
社内ニートって、発狂小町を写筆するような、困難な職務のことだと思ってたんだけど。
だよな。元増田は明らかに働いてるし。 どこが会社から搾取するノウハウなんだよ。
すかざすそのプロジェクトに参加しましょう。 typo
誰からも後ろ指を指されない社内ニートになるための10の方法 http://anond.hatelabo.jp/20080603171436 上記エントリーに書かれているように、人望の厚い社内の調整役に見えて、その実、自己保...
なるほど、そう言われて読み返してみると そしてそれは非常に巧妙に行われ、依存されている本人も気付いていない場合が大半です。 下手に手を下せば他の社員の反発を招くことも...
社内ニート2.0の多くは、平均以上の業務成績を収めていた入社5-10年目の社員に発症する場合が多いようです。「そこそこのキャリア」を積んで、裁量権が拡大したタイミングで仕事の手...
anond:20080603171436 anond:20080604191606 社内ニートって分裂君的だな、と思ったよ。他人を巧みに煽って自分の利益にするところが。 あと、分裂君ってことあるごとに「企業や高額所得者にとっ...
http://anond.hatelabo.jp/20080611140021 分裂君ってことあるごとに「企業や高額所得者にとって日本の税金は高すぎる」っていうけど自分は日本から出て行こうともしない しーっ!そういうこと...
今年度 総合 タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 14 先日倒産したメモリメーカーの友人と飲んできた話 2073users 2012/02/29 コンピュータ・IT 2 15 【2012超まとめ...
前提 「iPhoneアプリを作りたいなら」ではない。 「売れるアプリを作る企画力」や「イケてるUIを作るデザイン力」なしに、「アプリ開発に必要なObjective-Cの技術力」だけあっても意味...
今年度 総合 タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 (14) 先日倒産したメモリメーカーの友人と飲んできた話 2085users 2012/02/29 コンピュータ・IT 2 (15) "Hello world!" ...
今年度 総合 タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 (14) 先日倒産したメモリメーカーの友人と飲んできた話 2085users 2012/02/29 コンピュータ・IT 2 (15) "Hello world!" ...
ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法 7900users 2009/10/26 22:02 学び 2 20年来のつらさがほぼ消えたことにつ...
ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法 7900users 2009/10/26 22:02 学び 2 20年来のつらさがほぼ消えたことにつ...
やっぱりこの社内ニート2.0は実行するとかなり良い人になると思われ。 笑顔と挨拶で人当たりが良いよね、きっと。 俺も頑張ろう。
なんでニートになるのにこんなに縛られなきゃいけないの?