Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

「環境」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 環境とは

2024-11-19

投票できない兵庫県から見た兵庫県知事選

自分は今年の10月関東から移住して兵庫県民になった。20代である

から兵庫県知事選には投票できない兵庫県民」という立場で、今後の兵庫県がどうなるのか他県民よりは当事者意識があるが、選挙については客観的に見たという立場にいたかなと思うので、今回の選挙の雑感を記しておこうと思う。

本物の声しか信用できない

パワハラとか告発文とか報道はされているが、どれも信用できないという雰囲気が多くなっていたように感じた。もうソースがあることだけ教えてくれというような感じだ。憶測陰謀ウンザリ

その中で唯一判断できる材料としては、政策公約になるわけで、候補者二人のHPSNSを見ると、稲村さんが全体的にフワッとそれっぽくいいこと言ってるな~ということが多いのに対して、

齋藤さんは具体的な数字過去の実績を合わせて伝えていて目標がハッキリしていることが有権者に良く映ったのかなと。(お互いフワッとしていることも当然あるが)

特に稲村さんは「まずは混乱を終わらせます」とか「ハラスメント防止条例を~」とかを言ってると、報道ウンザリしている県民は「いや、もういいというか、事実をハッキリさせるのは二人とも当たり前としてさ、何をするのか言ってくれよ」みたいな受け取り方をした人が一定数いたんじゃないかなと思う。

(同時期に国民民主党不倫云々も、それに拍車をかけたというか、「個人裁判ではなく全体への政治をしてくれ」という思いが増したんじゃないかな)

齋藤知事の県政にそこまで悪い印象がない

実際県庁で働いていた人の働きやすさとかパワハラ問題云々はおいておいて、県民として齋藤知事の県政にはそこまで悪い印象はないということは自分の身近であった話。

なにやら無駄を減らして財政健全方向に進んでいるようだし、学校改修工事があって環境が良くなったとか、それまで井戸県政が20年間続いたということもあって凝り固まった体質をほぐしているんだろうなという感じもするとか、全体的に「別に悪いことは起こってない」という感覚らしい。

なので、今回の選挙は「再選」というより「続投」で、問題になったことがハッキリしたらその時にもう一度判断すればよい、というような声が多かったのかなと感じる。

今日11月19日は国際男性デーです

見た感じ、既婚男性の育休取得促進や家事環境改善を考えるのがメインの日で

童貞弱者男性人生改善について考える予定はないみたいですね

みんな「机をバンバン叩いて声を張り上げる」とか「物を投げる」みたいなこととか、「自分への賛成派、反対派を明確に分けて、反対派は人事は評価に響くと脅す」みたいなことは日常茶飯事な環境で働いてんの?

 

おれだったら秒で辞めるけど、そんかクソ環境

正直に教えてくれ、県庁におけるパワハラの何が問題なの

パワハラって何がそんなに問題なのだろう。

人権がどうのとか、個別の事案については置いといて文字が独り歩きしているような印象がある。

問題視している人間って全員県庁職員なの?

正直、ここ最近ずっと役人って人気じゃない。別に求人がないわけでもないのに。

いや氷河期もっと、というか公務員くらいしかパンピーの一発逆転ストーリーが無かったのかもしれないけど。

これって安定した職業が良いっていう、安定志向の考えの人間ばかりなわけでしょ。

国家公務員でもなく、単なる地方公務員

国を良くしようだとか何だとか思っているわけでもなく、実家が近いというだけの理由で選んだ道。

県政を支える、県民に仕える公僕としての職業に対する何の矜持も持たず

県に対して〇〇という形で貢献したい、地元に恩返しがしたいという意思もない

ただのお勉強テストのできる良い子ちゃんたちに対してさ。

きちんと躾のできる人間じゃないとダメなんじゃないの。

20ものんべんだらりとやってりゃあさ、そりゃあサボるよ。にんげんだもの

トップの人となりも分かるから抜くところも分かるようになる。

それがいきなりトップ方針が変わりゃあ、毎日張り詰めたようになるわな。

県庁職員の方々の立場から見てみれば、知事って結構権限があるだろうから、負荷はかかるだろうけど

それも産みの苦しみじゃあないけどさ、良い機会なんじゃないの。

それとも上に書いた通り、ヤダヤダヤダ、パワハラなんかヤダ。

別に県政がどうなろうが知ったこっちゃない、定年までのんべんだらりと仕事をして

定年後は関係する会社天下りして70手前くらいまでゆるりと働きたいとでも?

そういう態度が、この20年間普段接している県民に伝わってたんじゃないの?

からこういうことになってるんじゃないの?

少しでも心当たりがあるのなら、どうか矜持意思を持って業務に邁進してほしい。

と、ここまで精神論を書いたけど別に本心でそう思っている必要はないよ。

けれど、公務員以外の人間と接するとき政治家県民と接するときにそう振る舞えないのなら

どんどんパワハラされてください。おれは厳しくいく。

それが出来ないのなら、文句わずに立つ鳥跡を濁さずでさっさと辞めてください。

民間はいくらでも仕事があるので。待ってますね!

ま、県民でも何でもないからどうでもいいけどね。

ちなみに、経営者として個人的には民間企業でパワハラしても能率は上がらないと考えてます

仕組みと環境(と業種によってインセンティブ)だけ。

トップが誰だろうが、普段何を言おうが関係ないです。

昔はさ、村一番の秀才を村総出で送り出す的なある種ヒーロー的な地位だったと思うんだよ。

与えられた栄えある地位と、報いるべき・救うべき万の対象と、果たすべき理想があって

からこそパワハラじみたこと、ブラック的な要素があっても、それに耐えて地域に魂を捧げてきた。

いや別に当時はそんな言葉もなかったろう。

それが当たり前。きついのが、大変なのが当然。

辞めて村に変えるなどという選択肢そもそもない。

県に仕えて働きすぎてしね。いや言われずともこの身捧げよう。

いまは別にそういう職業じゃないからな。

やりがいも無くなってしまったのかもしれないけど。

仕えるべき県民の側が、先に腐ってしまったのかもしれないし。鶏が先か卵が先か。

理由はどうあれ、大して難しくもないテストに受かれば一生安泰の特権階級に成り下がってしまった。

こういう見方をすると、色々な機能民営化して競争環境さらしていく必要があるのも頷ける。

三匹の政治

ある国に、三匹の豚が住んでいた。その豚たちは、ただの豚ではなく、政治家だった。名前はそれぞれ、トント、ブタオ、ポポロ。彼らは選挙のたびに国民の前に現れ、立派なスローガン約束を掲げては、票を集める名人だった。

トントは「経済発展第一に!」と叫び、金の匂いがする政策ばかりを打ち出していた。彼の夢は、大企業が儲かる世界を作ることだった。選挙戦ではいつも、豪華なスーツと巧妙な演説で注目を集めた。

ブタオは「平等社会を作る!」と主張していた。彼は、すべての国民に同じチャンスを与えることを約束し、社会福祉や教育の充実を訴えていた。彼の演説情熱的で、貧困層労働者階級に人気があった。

ポポロは「環境を守る!」と掲げ、再生可能エネルギー自然保護を最優先にした政策を打ち出していた。彼の言葉には未来ビジョンがあり、特に若者たちの支持を集めていた。

選挙戦は激しさを増し、三匹の豚は国民の期待を一手に背負っていた。しかし、誰もが気づいていたことが一つあった。それは、どの豚も自分政策を実現するためには、国の予算をどう使うかという問題に直面していたことだ。豚たちは、必要資金をどこから引っ張ってくるのか、そこの詳細には一切触れようとしなかった。

選挙日、三匹は集まった国民の前で演説をした。

トントは「経済を最優先し、企業支援すれば、税収が増え、国民全体が豊かになる!」と言った。

ブタオは「平等社会を作るためには、まず富の再分配必要だ。そして、そのためには富裕層から税金をしっかり取る!」と語った。

ポポロは「環境を守り、未来を考える社会にするために、今すぐにでも脱炭素化を進め、持続可能エネルギーを確保しよう!」と訴えた。

そして、投票が終わり、結果が発表された。驚くべきことに、三匹の豚は全員が当選した。

国民は喜んでいたが、三匹の豚たちの顔には満足の表情はなかった。彼らはそれぞれの立場で、自分公約を守るためにどうするかを悩んでいた。

トントは経済成長を実現したいが、環境保護や社会福祉にお金を回す余裕はない。ブタオは平等を掲げながらも、大企業への課税強化が経済に悪影響を与えるかもしれないと心配していた。ポポロ環境問題に取り組みたいが、そのためには国の資源を大規模に動かさなければならず、他の政策犠牲になりかねないと感じていた。

結局、三匹の豚は、それぞれが掲げた理想政策を実現することができなかった。彼らの約束は次々と後回しにされ、時にはお互いの政策否定し合うことになった。結局、国民の期待は裏切られ、豚たちは何も成し遂げることなく、次の選挙を迎えることになった。

そして、国民は次の選挙に向けてまた新たな豚を選び、豚たちは再び国民の期待を背負って選挙戦に臨むのだった。

だが、誰もが気づいていた。三匹の豚がどんなに立派なスローガンを掲げても、最終的にその政策が実現することはなかった。そして、その事実こそが、政治世界の常であり、国民が学ばなければならない唯一の教訓であった。

2024-11-18

情報格差って怖い

兵庫県知事の件

世代間なのか貧富なのか環境なのか知能なのか、とにかく「情報格差」が、浮き彫りになったここまで書いて面倒になった

スマホ民主主義をぶっ壊してるってことは言えると思う

ある意味貴重な瞬間を生きていられているのかもしれないなおわり

遅ればせながらローカルLLMを使える環境を整えたので

俺もAIバカ煽りつける送りを定着させるのに一役買えそうだ

やっぱりさぁ、Railsオワコンになりつつあるよな

はてブでのブックマークの数から察するにオワコンになりつつあるのは確かなようだ

5年前のオワコンいわれてたころは反論とかスゲー多かったし

リリースニュースなんかだとブックマーク数もおおかったけど、だんだん減ってる

Rails 7.0正式リリースNode.js不要フロントエンド開発環境デフォルトに 195 users

https://www.publickey1.jp/blog/21/rails_70nodejs.html

Ruby on Rails 8」正式リリースSQLiteを本番DBとして利用可能に。今後は6カ月ごとに新バージョンリリース 33 users

https://www.publickey1.jp/blog/24/ruby_on_rails_8sqlitedb6.html


反論もへってきてる

そもそもrailsオワコン論も言われなくなった

明らかにオワコンからもういちいちそんなこと言われないみたいな感じの扱いになってきた

anond:20241118203007

IQ知能指数)は、個人認知能力を測定する指標ですが、成長や環境の変化によって変動することがあります。以下にその詳細を説明します。

IQの変動性

1. 成長過程における変動:

- 幼少期には環境教育の影響を受けやすく、スコア上下することが多いです[1][3]。

2. 環境の影響:

- 教育生活環境の変化は、IQスコアに影響を与える要因です。例えば、刺激的な学習環境栄養状態改善IQを向上させる可能性があります[2][5]。逆に、ストレス不適切環境スコアを低下させることがあります

3. 年齢による変動:

- 研究によれば、例えばWISC(ウェクスラー式知能検査)では、数年内に15ポイント以上の変動が観察されることもあります[3][4]。

4. 個人差:

- IQの変動には個人差があり、一部の人々はより大きな変化を示すことがあります。同じIQ区分に留まる割合50%程度とされています[3][5]。

結論

IQは固定的なものではなく、成長過程環境要因によって変動する可能性があります。このため、IQスコア個人知的能力理解する一つの指標として有用ですが、その解釈には注意が必要です。

Citations:

[1] http://web2.nazca.co.jp/hashimoseminar/%C3%CE%C5%AA%BE%E3%B3%B2%BB%F9%A4%CEIQ%BF%E4%B0%DC%A4%C8%C6%C3%C4%A7%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C62014.pdf

[2] https://toyokeizai.net/articles/-/593556?display=b

[3] https://www.giftedpower.net/entry/WISC-IQ-stability

[4] https://ryouikukyuujin.com/article/715/

[5] https://copelplus.copel.co.jp/column/2403_23/

[6] https://ikomaiin.com/2015/07/19/working-memory/

[7] https://comotto.docomo.ne.jp/column/00000176-2/

[8] https://junior.litalico.jp/column/article/051/

マークダウン記法っていうほど便利か?

マークダウンって便利だってよく言われるけど、正直言って、ちょっと疑問なんだよね。

まあ、確かにシンプルで軽い感じはわかるけどさ。結局プレビューしないとどんな見た目になるかわからない時点で、HTML手打ちするのと大差ないんじゃない?だったら最初からHTML書いた方が早くない?変換の手間もあるし。

しかも、マークダウンって、変換ツールとか設定を用意しないと意味いから、その手間が増えるんだよね。ちょっとめんどくさくない?

あと、拡張性もイマイチ。表のレイアウトとか、細かいデザインをしようとすると結局HTMLに頼らないといけないし、マークダウンの「軽さ」って一体どこ行ったんだって感じ。

ついでに言うと、マークダウンにもいろいろバリエーションがあって、GitHub Flavored MarkdownとかCommonMarkとか、環境によって表示が違ったりするから、結局統一感がないんだよね。これじゃ、どこで書いても安定しないし。

結局、マークダウンって簡単テキスト書くには便利かもしれないけど、複雑なレイアウトとかデザインには向いてないし、HTML使った方がやっぱり楽だよなぁって思うんだよね。どう思う?

anond:20241117225955投稿した者です。11/18 19:40)

皆さん、厳しいご意見やご助言、本当にありがとうございます

おかげでもやもやしていたことが、自分の中で整理されてきました。

・前提

夫のことは人として尊敬しており、子育てでも、いいパートナーだと思う。

結婚から性的なところだけに、温度差がある。

誘おうとしても拒否されるのが続いて、セックスレスになった感じ。相手からも何も言ってこないです。

「察することを望まずに話せ」という人もいたけど、結婚前も後も伝えてはいるけど、改善してもらえず、拒否されてきたのが実情。

私が色々しようとしても「風俗みたいなことはしないでいい」と拒否されてきた。

妊娠中に性行為をもちかけただけでドン引きしていた。

詳細は避けるけど、性の部分に執着や欲が強い人じゃないと、どうこうしよう、ってならないんだろうなって、その内、達観してきた。

ただ、生理的にイヤというゾーンは誰しもあって、イヤなことはさせたくない。

私に性癖があるように、夫にも性癖があるわけだから苦痛を感じさせてまで無理強いしたくはない。

それに話し合ったところで、いつも前戯が5分もあればいい人に120分を求めることはハードルが高すぎじゃないですか。

・「正直に話す」「同意を得る」こと

バレないようにやる、の一択

私だったら聞きたくないし、夫も聞きたくないと思う。

相手が同性ならいいんじゃないかという提案もあったのは発見。その選択肢は知らなかったけど、いいかもしれない。

「夫にやってもらえば?」という提案もあって、それが本当は一番いいんだけど。

何度も繰り返すようだけど「こういうのやろうか?」も拒否だし、「こういうふうにしてほしい」も無理だった。そういう失敗の積み重ねの先に今がある。

・夫の更年期

何度も病院漢方薬局にいくことを提案してみたけど、

「そういうのはいらない。運動しているか問題ない」と拒否されている。

睡眠時間環境食事、室温を気遣ってあげることくらいしかできない。

・衛生面

ラブホ行為なので、あまり気にならなかった

セラピストの人たちは月1で検査しているらしいのと、粘膜接触は挿入以外。かつ男→女の一方通行なので、リスク低いとは思っていたけど、定期検診の折に性病チェックもしておく。

サービスの内容

おばさんの行為について、誰も聞きたくないと思いますので、気になる方は調べていただけたら。そこに書いてあるとおりです。

最初に15分-20分くらい使って、どういうのがいいのか、ダメなのか。チェックシートをもとに話し、合意したらサインをするシステム

チャックシートには盗撮・盗聴と並んで本番行為NGとあり。

若いイケメン系じゃない、清潔感のある35歳以上の普通っぽい人がいい」というリクエストを出したら、わりと普通の人が来て、期待通りだけど、こういう人もいるんだとびっくりした。

ただサービス普通の人では全然なかった。

120分のうち、80分くらいは非性的コミュニケーション。ただこれがあるから性的な部分の充足につながるわけで、ここが男女の風俗の違いなのかな。想像だけど。

投稿ネタじゃないか

そう思われても仕方ないかもですが、本当です。

背景説明が不足しているのは、多分、自分自身でもよく分析できていないからだと思う。

anond:20241118113332

癌になる、ならないは運や遺伝の要素があり、一定割合で出現する。

こういう発言をするタイプのヒトも一定割合で生まれてくる。かならずしもこういう亜種が害悪だとは思わない。長い歴史のなかでは過酷環境下で生存するためには冷徹判断のできるタイプ有用になる時代もくるかもしれない。

そのために生き物はいろんなタイプが生まれてくるんだね。

本音を話せる人がいない

毒親育ち、転職癖持ち。

数少ない友達とは社会人になってからライフステージの違いで徐々に疎遠になった。

父親転職癖持ちで小さい頃から引っ越しや転校が多くて環境の変化には強いつもりで生きてきた。

場数を踏んでるから第一印象は良いみたいで初めましての人がいる場にはめっぽう強い。

けど時間をかけて徐々に集団から孤立して、気がつくと話しかけづらい人になってる。

喋りすぎないように空気読んで会話をすると人から嫌われないけど誰とも仲良くなれない。

少なくなった友達とたまに話せると本当に嬉しいけどお互い大人になったか学生時代みたいに本当に気を遣わないで話してる感じじゃなくなった。

寒い夜に話し相手が欲しくなった時とか、仕事ダメージを受けた時とか、吐き出したい気持ちがある時に受け止めてくれる人が誰もいない。

そういうときは胃が重くなるような孤独ストレスを誤魔化すためにさっさと寝てしまうんだけど世の中の独身って皆こうやって耐えてるの?

幸せ尺度

最近、本物の頭がおかしい奴をインターネットなどでよく見る

競輪競馬などでお金を増やし、旅行に行ったりする透析患者

40手前になってもバカみてえなポエムを書き、200万の借金を嘆く手取り20前後童貞こどおじ

新卒採用半年複数回転職しているくせに自分評価が異常に高いバカ

こいつらは実在しているのだが、ある程度幸せそうなのだ

沖縄に行ってみたり、母親手料理を食べたり、仕事をさぼってみたり、とにかく幸せそうなのだ

私は毎日朝起きて飯を食い、仕事に行き帰宅風呂に入り飯を食い寝るだけ

休日は妻と出かけたりするが、幸せかどうかと言われると、うーん・・・。と考えてしま

妻とケンカすることもある、友人との飲み会楽しい日もある、子供が出来た、と聞き父親としての自覚を持たなければいけない、と思った日もある

幸せかどうか、何かに満足しているか、というのは上を見ても下を見てもキリがない、置かれた場所で咲きなさい、というのが私の信条

   

そんな中、本を読んでいると一つの名言が目についた

幸せかどうかは他人を羨むかどうかであり、比べるまでもなく自分幸せだと思えばそれで良いのだ

かにそうだな、と膝を打った

冒頭、挙げた人物収入環境などは私より劣悪かもしれない

ただ、置かれた場所で咲いているのだ

他人と比べることな自分盲目的に幸せ、と信じ込んでいるのだ

本物の頭がおかしい奴、だとしても私より幸せなのだ

年収も住居も環境も私のほうが上なはずなのに、なんだか敗北感が出てきたのでこの辺でやめにしようと思う

anond:20241118154144

行きたいところ、というのは、その個体の生育環境に由来するので、住環境幸せを考える時、循環的な定義になっているのだが、気づいてない?

少なくとも厚生労働省定義によれば、パワハラってのは「①優越的な関係を背景とした言動であって」というのが前提にあるのだから

対等もしくは上位の者に対する乱暴言動パワハラとは呼ばないんだよ

厚生労働省パワーハラスメント定義

https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/foundation/definition/about

職場パワーハラスメントとは、職場において行われる①優越的な関係を背景とした言動であって、②業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより、③労働者就業環境が害されるものであり、①から③までの3つの要素を全て満たすものをいいます

なお、客観的にみて、業務上必要かつ相当な範囲で行われる適正な業務指示や指導については、職場におけるパワーハラスメントには該当しません。

コミュ力強者あなたMCではない

コミュ力弱者強者ヘイトを向けているようなので、あえて書いておく。

ただし、これは増田に対してではなく、主にブクマカたちへの指摘だ。

上司が「〇〇君、実はもっと面白い話できるんじゃない?」と笑顔で水を向けてきた

にキレてる人もいるけど、そもそも以下のように誰も面白い話はしていない。

最近ハマってるドラマ、超面白くてさ~!」

「週末は湘南サーフィンしてるんだよね」

「うちの子がさ~、もう可愛くて!」



まりもっと面白い話できるんじゃないか?」というのは、文字通り「面白い話」を求めているのではない。

これについて詳しく解説しよう。

まず、上司芸人MCのように巧みに深掘りするスキルがあるわけではない点に留意すべきだ。

話を振る方も振られる方も、お互いに協力しながら会話を成立させているにすぎない。

いわば、コミュ力弱者が思い描いている「真のコミュ力強者」はごく一握りしか存在せず、

大半の人はコミュ「協力者」とコミュ「非協力者」に分かれているだけなのだ

自分を完全に殺したり、恥をさらけ出したりする必要はないにせよ、

頑張って相手に興味を持ち、自分情報を開示するなどして会話を成立させている。それが「協力する」ということだ。

したがって上司の「面白い話できるんじゃないか?」という言葉

「もう少しバリアを外して、会話に協力してみない?」という意味だと捉えるべきだ。

その理由は、増田を気にかけてランチに誘っている時点で

上司は「協力する気」があるからであり、周囲もそれを良しとしている環境があるからだ。

増田には以下の選択肢がある。

どれを選ぶのも自由だが、頑張るのであれば、周囲が気にかけてくれている今が最も楽だ。

そして、このまま他者ヘイトを向けることなく過ごしてほしい。

anond:20241118011129

一人っ子差別」をやめて欲しい話

子供の頃から自分一人っ子だとわかると、周囲の大人連中は「かわいそう」「寂しくないの?」とか言って来て、

まあ当時は子供だったからよくわからなくて、普通に親に「なんでうちは一人っ子なの?兄弟が欲しいよ」と言っていたりした。

まあ、これは子供時代のどうでもいい会話で大人になればどうでも良いように思っていた。

しかし、社会人になり所謂協調性」が求められるようになった場合自分一人っ子だと判明した途端、

「お前は一人っ子から協調性が無い、協調性を身に付けられなかった」的な事を平気で言ってくる奴等がいる事に直面した。

子供時代の周囲の人間の話も、大人になってからの話も、俺に言うなよ、って思う。

言いたいなら親に言えよ、子供が一人で兄弟作れるわけねーだろ!兄弟産めるのは親だけだろ!って感じで腹立たしかった。

更に思い出すと、自分母親は5人兄弟で1人亡くなっている幼少期を過ごして来た為か、よく子供時代自分に向かって

「お母さんの子供の頃は兄弟が多くて大変だったのにお前はどうたらこうたら〜」とか、

「お母さんは弟の面倒も診たり兄に色々教えてもらったのよ〜」とか語ったり、

やはり鉄板言動である「お前は一人っ子から協調性喧嘩の仕方がわからない」的な事を言って来やがった。

おい、まてと。一人しか産まなかったのはおまえら夫婦責任じゃねーか!なんで俺の責任にするんだよ!文句あんならもう一人産めば良かったじゃねーか!!と、

自分には全く責任が無かった事を気付いたのは…大人になってからだった。

まあ何が言いたいかと言うと、あんまり一人っ子を見下したり馬鹿にしたりからかったり協調性うんぬんの事を責めないであげて欲しい。

あとよく勘違いされるのは「一人っ子は大切に可愛がられて甘やかされて育てられる弱い子」っていう偏見だ。

自分実家は両親とも仕事多忙で、放置されて育てられたので可愛がられたり甘やかされたりって経験はない。

しろ仕事がうまくいかないと怒鳴られる殴られる食器は割られる物は壊されるような、まあなかなかの壮絶な家庭環境だった。

からおまいらが持ってるその一人っ子差別が一刻も早くこの世から消滅してくれと思う。

首都圏在住でバンドの追っかけするのは難しい

あるインディーズバンドの追っかけをしていて、追っかけているバンド以外もほぼ毎週末ライブハウスに通っている者ですが、結婚のため地方から首都圏(都外)へ引っ越すことになりました。

 

現在引越し後のライブ予定を入れ始めているのですが、とにかく!!都内で土日のライブがない!!!

 

私は土日祝休みでフルリモなので、都外の自宅から新宿渋谷下北へ向かう必要があるのですが、定時ダッシュでも開演に間に合わないのです。

大体開場18時、開演19時なんですが、土日祝休み普通社会人だと近隣勤めじゃないとライブ行けなくない?誰なら平日のライブ行けるの!?

自宅から新宿渋谷下北まで1時間はかかるので、早退しないと間に合いません…涙…。

 

「でも地方だとライブ自体少ないでしょ?」と言われてしまいそうですが、地方だとそもそも公演がないからまだ諦めがつくのです。近くでライブあるのに行けないのつらいです。

あと地方は公演があると8割週末開催だから、気軽に行けますね…地元で週末公演のツアーでも都内公演だと9割平日です…本当に悲しい。

平日しかライブしてくれない問題インディーズだけではなく売れてるバンドも該当します。

先日先行受付始まった結成15周年の某バンドツアーすら首都圏では土日祝公演0でした。

福岡大阪名古屋すら土日祝開催なのに…。

日本武道館で4日間もライブするなら土日も入れてよ…。

 

音楽趣味なら首都圏住みになってよかったじゃん!」と周りに言われるたび悲しくなります

かにフェスは行きやすくなりますが、限界インディーズバンド追っかけ女としてはあまり嬉しくありません…ロッキンなんて箱大きすぎてメンバーと目が合わせられないじゃん。

 

あと東京公演はチケットの倍率が高いなど、他にもバンドの追っかけをしにくい要素はたくさんあります

なぜ東京公演はあるのに神奈川千葉公演は少ないのでしょう。

 

バンドの追っかけがしにくい環境に身を置いたとしても、彼らの追っかけをやめられないのがファンの性です。

次回の全国ツアーに備えて東京から日帰り遠征できる都道府県毎日調べています

anond:20241118113336

フィリップス曲線賃金下方硬直性考慮すると、デフレインフレの影響についての理解さらに深めることができます

フィリップス曲線賃金下方硬直性

フィリップス曲線失業率インフレ率(または賃金上昇率)の間の負の相関関係を示しますが、日本場合、この関係はL字型の曲線を描くことが知られています

一方、賃金下方硬直性は、特に低インフレまたはデフレ環境下で重要役割を果たします。

デフレ時の影響

1. 失業率増加:

- フィリップス曲線整合性があります

- 賃金下方硬直性により、実質賃金が高止まりし、失業率さらに押し上げる可能性があります

2. 実質賃金

- 名目賃金下方硬直性により、デフレ下でも名目賃金が維持される傾向があります

- これにより、実質賃金が上昇する可能性がありますが、企業人件費抑制のために雇用調整を行う可能性も高まります

3. 債権者資産価値

- 相対的に増加する傾向にあります

インフレ時の影響

1. 失業率減少:

- フィリップス曲線整合性があります

2. 実質賃金

- インフレ率が上昇すると、名目賃金下方硬直性の影響が薄れ、賃金調整が容易になります

3. 債務者借金価値低下:

- インフレにより実質的債務負担が軽減されます

結論

フィリップス曲線賃金下方硬直性考慮すると、デフレインフレの影響はより複雑になります

1. デフレ環境下では、賃金下方硬直性により失業率が押し上げられる可能性が高くなります。これは特にスキル労働者や若年労働者に影響を与える可能性があります

2. 緩やかなインフレは、名目賃金下方硬直性による失業への悪影響を軽減する可能性があります

3. 長期的には、名目賃金下方硬直性上方硬直性も生み出す可能性があり、これが賃金フィリップス曲線フラット化をもたらす可能性があります

したがって、「デフレ時に得なのは資産が多くて仕事がある人で、インフレ時に得するのは借金が多くて仕事が見つかりにくい人」という主張を裏付けます

”良いビオトープ” とは

都市の良いビオトープヤゴトンボ)等の捕食者を増やし蚊の発生量を減らす可能性があります

https://x.com/oikawamaru/status/1858316046895304921

 

これは良いビオトープ 、これは悪いビオトープなんてちゃん説明されてきたことあっただろうか

正直、ビオトープにいい記憶がない

聞きかじりで手出ししてスイレン鉢やボール鉢で水草が増えたかビオトープだと言いはって、

実家の周囲に蚊の温床を量産してきたオッサン(実父)が身近にいるせいだが

蚊が出るから止めてくれと30年間言い続けているが絶対に止めない

気がつくとどこからか水を溜める器を調達してきては水草を増やしている

 

環境に良い系の話、上リンク先で言えば「”意識高い人”の”生態系を守る取り組み”」だが、

メディアで囃されてそれきりで、情報の細かいメンテナンスなんかあったためしがない

というか鯉やメダカの放流事業なんてまさに「”意識高い人”の”生態系を守る取り組み”」に他ならないし、

ザリガニの放流もその延長上の「”意識高い人”の”生態系を守る取り組み”」であり、

元の話題意識の高さ同士の衝突に他ならないわけだが

意識高いがゆえに余計なことする人たちや

意識高いことは簡単にできるんだよとマスメディアで言ったきりで、それを受け止めちゃった一人一人に対し修正を行わない人たち

 

せめて、マス向けではどうしたって情報伝達は細かいニュアンスは伝わらないものだという最低限のメディアリテラシーを身につけてくれないかSNSも一対多のマス向けメディアです)

無料メディアで囃された時点で、良いビオトープなんて存在しないんですよ

AI推進派vs反AI、結局は発達障害同士の争いだった

11/15のX利用規約改訂における「AI学習」にまつわる問題で、ここ1ヶ月ほどずっと

の争いや混乱を眺めてきた。

ただクオリティの高い絵が流れてくるTLを見て時々イラスト投稿たかっただけなのに、そんな宗教戦争(もうこう形容するしかない)に巻き込まれてきた。

そこで気づいたことがある。


こいつら全員発達障害悪人だ。

だって定型インターネットお絵描きにもAIが抱える問題にもクソほど興味ないんだからTikTokとかmeituとかchatGPTで無邪気に遊んでるぐらいだし。

程よい距離を取れずネットに張り付いてる奴はもれなく精神に何かしら障害を抱えてると言わざるを得ない。

今回の件でも比較的冷静に判断して対処してた勢力はみんな売れてるし、コミュニケーションも取れて業界内外の人脈形成にも成功していて、事務作業能力コンプラ意識もある、定型寄りの人たちだ。

結局ガイジにはネットにもリアルにも居場所はない。


まず、私もASD自閉スペクトラム症である

障害年金を受給してるレベルだ。

一応ファンアート程度は描く絵描きだと自分のことを思っている。

そして最初絵師応援たかったし、AIイラストは疎ましかったが今は登場人物全員憎い状態になっている。

もはや反AIでも反反AIでもなく人間だ。

人間という生き物の醜悪さを今回嫌というほど再認識させられた。


元々私はレスバの空気精神を影響されやすい。自分メンタル管理できない。だから診断が下るのだ。

最近のXのおすすめタブもそうだ。

ASDHSP気質のINFP(たまにINTPになる)の人間に対戦型SNSは向いてなかった。だが、怒りには中毒性があり無意識時間を取られて追ってしまう。

目を離してる隙に議論が進み、公開アカウントを叩かれてたらどうしようと気になって仕方なくなり、14〜17日は風呂キャンキャン寝落ち生活余儀なく続いた。お陰でこの数日間で1.5キロ体重が落ちた。

他責思考だが、自分で絵を描くモチベーションもこいつらに食われてしまった。

自分で認めるものではないが、もはや鬱とも言えるだろう。


今回特に目立ったのは「前々から危惧されていた絵師社会性なさ」「技術職のサイコパス加減」「AIを頭ごなしに非難してインプを稼いだりファンネル飛ばしてくる反AIの厄介さ」「全勢力におけるとにかくただ乗りしたい乞食精神である

これのせいで、どんな絵を見ても「ウォーターマークノイズ如きで対策できた気になってるの馬鹿じゃないの」「逃げるな卑怯者」「対策の一つもしないなんて随分呑気に危機感も持たずご自身作品蔑ろにしてるんですね」「結局こいつらも身内から村八分にされたくないだけだろ」「お前は3D素材とか使わないんか?なんならこっそりAI補正してんだろ」という感情が同時に発生するようになってしまった。

いわばイラスト好きの絵師嫌い状態になってしまっている。

自分権利侵害二次創作とそれによる収益発生、画像リプ、MAD視聴、クソコラ否認可のスクショ掲載他)をしておきながら自分権利だけ振り翳す絵師軍団ダブスタと罵っていたが、私も変わらないじゃないか

まぁ、そもそもこれらはAI関係なく人の手によって昔から起きてた問題でもあるんだから、結局人間が悪いんだが。

先ほども言ったが、この状態は軽く鬱に片足突っ込んでる気がする。非常に良くない。


技術職にはASDが多い。

人の心がわからない。

なんでも正論で返して人を傷つける。

技術の発展のためには何を犠牲にしてもいいと思っている。

何をしたら人が傷つくかわからない。

パターンから外れたことを人や周りがしてくると混乱して発狂する。

脳死作業しかできない。

コミュニケーションが取れず孤立する。

対人関係自体に乏しいのにトラブルを起こす。

プライドが高くてごめんなさいが言えない。

エナドリで体を破壊する。

よく夜職女にチー牛と揶揄されてる人間性の正体はこれだ。


なお、エンジニアには調整能力交渉能力のような営業職じみたスキルが求められるため、キラキラ陽キャ定型の方が向いている。ここで指す技術屋(反曰くテックカス)はプログラマーのことを言う。

かにプログラマーの人間なら人脈がなくてもクリエイターごっこできる、ポチポチプロンプトを入力する作業が肌に合ってるんだから生成AIにハマるよな。


そして絵師、というかクリエイターにはADHDが多い。

まず事務作業ができない。

約束納期契約)が守れない。

その場の衝動ですぐに行動していつも後悔する。

それ故の対人トラブルが多い。

ODで体と心を破壊する。

都合に合わせて主張をコロコロ変える。

泣けば誰か助けてくれると思ってる。

プライドが高くてごめんなさいが言えない。

すぐファンネル飛ばし信者コミュニティを作り上げる。

そのわりに統率が取れてないのですぐ瓦解する。

まるで美術部や漫研に属する中学生女子みたいなメンタリティだ。そのまま大人になってしまったのが哀れで仕方ない。


どっちも社会性に欠けており、わがまま自分の思うように事が動かないと癇癪を起こしてしまうのは共通している。

そしてリアルの友人や家族よりフォロワーになってる。フォロワーなんてただ見てるだけの存在で内心何考えてるかわからないんなんだから信じること自体野暮だろう。

きっと現実世界で愛されなかったからここにいるんだね。居場所、奪われたくないもんね

あとこれは推測だが家庭環境に恵まれていない人がTwitterにハマり、ネットで絵を上げることにハマりやすい傾向にある気がする。今回の登場人物、育ちの時点でロクでもないのでは?

毒親が毒子を育てた典型なのでは?

ASDADHD相互補完で良ペアになるかと思いきや、相互特性干渉してうまくいかないことが多い。

今回もそれなのではないか


私は絵垢とは別のでこれらのことをやんわりと、時には感情の赴くままダイレクト中立寄りとして言及してきた。

そして反AI過激勢力(赤枠アイコン系)に集団ブロックされたり、時には本垢やblueskyにまで追いかけられたり、5ちゃんねるのヲチスレに晒されたりした。話を聞く限り赤アイコン連中のブロック監視リストに入れられてるらしい。

曰く、中立派は多少たりとも現行のAI悪感情を持ってないようであればいくらでも叩き潰していいし、どちらの味方もしないクソコウモリ野郎から話を聞く価値もないとのことで反AI勢力誹謗中傷しまくってるがお前ら目的間違えてないか

倒すべき相手違法に取り入れたデータ学習し生成させているAI企業であって、その辺でなんか喚いてる一般人ではない。分かってるのに何故根本解決に動くよりも、何も得られないレスバに力を注ぐんだ。


ここを見れば各々がどんな主張をしているか嫌でもわかると思う。

正直、両者の主張も理解できるし言い過ぎだと思う。


AIイラスト 愚痴アンチ、賛美スレ part206

https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/illustrator/1731757051/

【Nore more 生成AI画像生成AI信者ヲチスレ_130【AI○○】

https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/net/1731727015/

(いずれも2024/11/18時点)

人間丸ごと嫌いだ。

どいつもこいつも自分のことしか考えてなくて、他人のこと踏み台にして、都合のいい解釈をして、根本的な解決よりも気に入らない人間を叩き潰すことの方に本能的に精が出てしまう。

ダブスタ連中め、絶滅しろ

AIAIさえなければこんなことにはならなかったと言うが、そもそも人間さえいなければ争いは起こらなかったのではないか


まどろっこしい。

早く絶滅しろ人類

こんな醜悪な生き物をこれ以上この世に解き放つな。

そんなことを人間が作った建物の中で、人間契約した賃貸で、人間が作った服を着て、人間が作ったスマホを介して、人間が繋いだネットワークを利用して、人間が作ったコミュニケーションサービスイラストのことを考えながら一応人間が思って書き込んだりする。

これら、やろうと思えば全部機械代替できるじゃん。

どの派閥においても、人間の汚い部分が見え隠れしてて嫌になる。

だったら全員死んでくれ。推進派も反AIリテラシー皆無なクリエイターもまともなことやってるつもりの一般人も何もかも全員。

こんな自分が嫌になる。

から今すぐ安楽死合法化してください。

死ぬときぐらい楽になりたいよ

大人になってから友達を作るのって、こんなに難しかったっけ?

学生の頃は「友達を作る」ことが当たり前のようにできていた。授業や部活サークルバイト毎日のように顔を合わせるだけで自然と仲良くなれる環境があったし、何も考えずにただ楽しんでいるだけで「友達」は増えていった。

でも、大人になると一変。会社には同僚や上司はいるけど、なんとなく「仕事関係」でしかない気がするし、プライベートに誘うのも躊躇してしまう。仕事が終わると疲れているし、休日自分時間も欲しい。それに、周りも同じように忙しいから会う約束をするだけでもスケジュール調整が一苦労。

趣味を通じて友達を作ればいい」とも言われるけれど、習い事サークルに通うエネルギーすらないし、わざわざ新しい人間関係を築くために出かける気力も残っていない。そして、ふと気づけば、だんだん孤独を感じるようになっている。

大人になって友達を作るのは、こんなにも難しいものだったんだろうか?そもそも友達って大人になってから必要なのか?皆はどうやって友達を作っているんだろう。たまにSNSで楽しそうに友達と集まっている写真を見かけると、自分も同じように誰かとつながっていたい気持ちが湧くけれど、結局一歩踏み出せない。

大人の皆さんはどうしてますか?

質問:政治

21歳の大学生です。政治について少しだけ質問させてください:

自分の考え方は大まかに分類すれば中道左派にあたると思うんですが、ピッタリ意見が一致する政党が見つかりません。

最近の大きな論点でいえば

マイナンバー保険証への一本化:全面的に賛成。(プライバシーリスク旧制度にもあったし、手続き簡単にするのは大事だと思う)

選択夫婦別姓同性婚合法化:全面的に賛成。(もっと言えば戸籍制度解体してしまってもいいと思うけど、現実的な話としてひとまずどちらも合法にすべきだと思う)

・103万の壁変更:全面的に賛成。(自分や周囲がバイト代のやりくりで苦しんでいるし、物価の上昇を鑑みれば上限額を上げるべきだと思う)

原発の再稼働:部分的に賛成。(電気代には安くなってほしいし、現在安全対策東日本当時より格段によくなっていると感じる。環境のことを考えても賛成)

防衛費増額:部分的に賛成。(地域の緊張を鑑みれば致し方ない)

憲法改正:部分的に反対。(同性婚解釈でどうにかするのではなく憲法改正したほうが...というのはわかるし、自衛隊憲法に明記されるべきだと思うけど、緊急事態条項人権面での改悪が多く諸手で賛成はできない。)

入管法改正:全面的に反対。(違法滞留は送還されるべきだけど、先進国,元宗主国として日本には難民を受け入れる義務があるし、現状の入管対応基本的人権侵害しすぎているか収容人数を増やせば死ぬ人が増える。レイシズムの高まりに歯止めがかかってほしいという点でも反対)

です。全面的に支持できる政党が見つからないのは

そもそも全面的に支持できる政党が見つかる人はあまりいない

②私の主張が矛盾していておかしい(Aを認めるならBも認めるべき が作用していない)

③この組み合わせがマイナー

のどれでしょうか。強くない言葉で教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします!







P.S. 今回は悩んだ末国民共産に入れました

割と真面目な話、40過ぎて結婚したいとか子供どうしようとか実家出るべきかとか言ってるの恥ずかしい

自分自身がそう感じているのでたぶん世の中の独身の大半はそんな感じだろう

子供自由無責任であり続けられる自分が何より大事になりすぎて、他人がやってる自己犠牲とかくだらねーって思えていたのも30代までだった

漫画とかでよくある「自分だけは自分を認めよう」って言葉に何度も救われたけど、同じような人が自分より年上でどうしようもない人間だったことを知ってから頭の回路が破壊されたように何にも面白くなくなった

なろう系があんなに流行ったのは、創作人間自分自己投影させてひたすら可哀そうってことを認めさせたいだけなんだよ

感情的馬鹿な悪役に主人公殴らせて仕返しして、ハーレム作るってシチュエーションに特化したものをひたすら摂取していれば幸せだった

いじめられた原因だって本当は自分キモいだけなのに、それを忘れたくて「いじめかばたから」なんて他人行儀の理由にしがみついていたいだけなんだよ

女にもてないから、男から仕事できる仲間と思われたいから、とにかく創作だけは何とか自分癒してくれるだろうってことでそれだけのために読んでいる

けどそれももう無理っぽい


思考10から変わっていないのに世間はどんどん変わっていくし、自分を指さす言葉も「コドオジ」や「弱者男性」なんてものに変化している

自分がそういうカテゴリーに入ったらもうそから動くことができなくなっていた

オタクとか言われていた人も似た感じだったのだろうか

たぶん結婚したり親になったりしても人間本質なんてのは変わらないんだろうが、少なくとも環境は劇的に変わるだろう

今の考えのまま80代になっていくのかと思うと、恥ずかしいし怖い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん