ライトノベル作家の如月さんが自身の著作のカバーイラストがポルノに該当するとして、広告料金を払い込んだのに、Twitterに広告を非掲載にされ、その対応についてTwitterジャパンにクレームを入れた件が話題になっています。しかし、この件はよく考えてみれば、単なる言いがかりだということがわかります。
如月さんは、クレジットカードで広告料金が引き落とされているのに、広告が非掲載にされている事について立腹していますが、Twitterの広告課金システムは、クリックやリツイートなどの反応があった場合にのみ課金するクリック課金システムです。
広告掲載のポリシーに反する報告は停止されてしまいますが、ポリシーチェックチームが報告をチェックするまでに時間があるので、それまでの期間は広告が掲載され、広告が掲載されていた期間に関するクリックが課金されているのです。要するに、如月さんの広告が停止するまでにあったクリックについて課金されているだけですので、Twitterの請求は正当です。
もちろん、お金を振り込んだのに、広告に使わなかった分のお金は後で引き戻すことができます。(当たり前ですね)
如月さんは、クレジットカードの引き落とし履歴をスクリーンショットし、まるでバナー広告の支払いのようにすでにまとまった料金を先払いしているのに広告だけが停止されているとミスリードしていますが、これはおかしい。
Twitterはクリックリツイートなどの反応があった分についてクリック課金をしているわけです。ですから、まるでお金を払ったのにTwitterに理不尽に広告が停止されているとミスリードするのはアンフェアではないでしょうか。
あるいは、クリック課金だと言うことをよく理解せずにクレームをつけているようにしか思いません。
問題になったカバーイラストが来るのかどうか、これは明確な定義が難しいかもしれません。そこでTwitter者のポルノに関する要件を見てみましょう。Twitterは広告掲載のポリシーとして、成人向けの画像を含む広告の掲載を禁止しています。その要件として、以下のようなものがあります。
画像、動画、または文章の中における完全または部分的な裸体、および性的コンテンツ
問題になったカバーイラストは、女性の乳首の存在感が薄いシャツの下からあらわになっており、部分的なら裸体や性的なコンテンツとして扱われても仕方がないものだと思います。そもそも、国がポルノを規制する問題とは全く別でして、要するに自分のメディアにどういう広告を掲載するかしないかはその会社が決めていくものなので、気に入らなければ、別の媒体を使うしかないのではないでしょうか。
国がポルノ的な表現を拡大解釈して、表現を否定するのには慎重でなくてはいけませんが、自社のメディアに表示する画像や動画を取捨選択するのは広告を運用する会社のポリシーが優先されるべきものだと考えます。
ということで、まとめると、Twitterが請求した料金は広告が停止になるまでに発生したクリックに基づく料金なので、正当な請求です。
また、ポルノの判断についてですが、女性の乳首の存在感があらわになっている写真にはポルノ的な要素がありますし、ポルノかどうかを判断するのはTwitterのポリシーチームです。Twitterには自社のメディアにのせる広告を選別する権利があります。
日本側のクレーム担当者がそれを説明してつっぱねる権限ないとしたら気の毒だよね
ミスリードを指摘しておいて自分がミスリードしてるのはどうなのって感じなんだが、 女性の乳首の存在感が薄いシャツの下からあらわになっており 乳袋だからアレだけどシャツでは...
「おそらくこういう立体縫製的なつくりを想定しているんだろう。」なんて言い訳が通るかボケ 「これはマッサージをしている時の喘ぎ声だからエロくないよ」って言うレベルの無理筋
乳首と乳房を混同されている予感…
Togetterとかでも「乳首が透けてる」っていうエスパーが多数出現してるから元増田もそうなんだろ。
問題はエロいかどうかだぞ低能
拡大してじっくりみると、これまずヌードの下書き書いてからボディペインティングで服書いたみたいに見える。 どうなの? 教えて絵描きさん。