Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

東北楽天ゴールデンイーグルス単語

1241件
トウホクラクテンゴールデンイーグルス
1.7万文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ

東北楽天ゴールデンイーグルスとは、宮城東北)を本拠地にする、パシフィック・リーグ所属の日本プロ野球チームである。監督三木肇2025年)。

概要

パシフィック・リーグ
東北楽天ゴールデンイーグルス
基本情報
創設 2005年
本拠地 楽天モバイルパーク宮城
一般略称 楽天
アルファベッ E
優勝回数
リーグ優 1回
日本一 1回
セ・パ交流 1回
アジアチャンピオン 0回
永久欠番
経歴
  • 東北楽天ゴールデンイーグルス(2005年-)
球団組織
運営 楽天
オーナー 三木浩史
プロ野球球団テンプレート

東北楽天ゴールデンイーグルス球団ロゴ

チームの特徴

球団創設当初は、オリックス・ブルーウェーブ大阪近鉄バファローズの選手の集まり――オリックス・バファローズに入れなかった者達を、寄せ集めた形でうまれたチームであった(岩隈久志礒部公一らは自ら志願して楽天に来たが)。
また、当初は、練習場の確保にも難儀し、本拠地となる宮城球場も老朽化がしかったために慌てて改修を行うなど、練習環境が整っているとは言いづらかった。 

その後、トレードや解雇ドラフトを積極的に行い、単なる寄せ集めの段階は脱しつつある。
しかし生え抜き選手が増えてきた現在でも全体的な選手層が薄く、大連敗が立つことが多い。

チームカラーとしては投高打低気味である。特に中軸を打てるホームランバッターの不在が近年の悩みの種。生え抜き選手による2桁本塁打も、2017年茂木栄五郎島内宏明が達成するまで、創設から10年以上も出なかった。
投手エースを含む)が好投しても援護を与えることができずに、ムエンゴのまま試合を終えることが多い。

とはいえ2013年頃から左打ちの俊足単打マンが多数台頭し得点力は向上。
似たような打者ばかりのため、楽天の打者を区別できるかどうかでプロ野球ファンマニアかを判定できる。

応援歌

応援歌→選手名×2、オー選手名が基本的な流れである。

2019年2月18日に球団と私設応援団が協議した結果、応援歌著作権の問題が浮上し、一度は全ての応援歌が刷新された。
しかし球団と私設応援団が再検討した後、チャンステーマ1など著作権の問題がなくなった一部の応援歌復活した。

ピコカキコ

汎用(30歳未満)
10825
汎用(30歳以上)
10826
投手のテーマ
8770
代打のテーマ
10104
チャンステーマ1
8867
チャンステーマ2
8868
関東チャンステーマ
9878
関西チャンステーマ
9128
関西チャンステーマ2
9877
得点テーマ
11013

選手についてはパシフィック・リーグの応援歌のピコカキコ一覧を参照

マスコットキャラクター

公式

非公認

関係者

首脳陣

※就任、退団などでの異動は球団の正式発表があるまで編集しないでください。

一軍 二軍・育成

所属選手

※トレード、自由契約などの異動については、NPB公示exitがあるまで編集しないでください。
ドラフト名を受けた新入団選手は入団発表後に追加してください。

支配下選手
投手 捕手 内野手 外野手
育成選手
投手 捕手 内野手 外野手

記事のある球団スタッフ

ベースボールアカデミー

記事のあるOB

あ行 か行
さ行 た行
な行 は行
ま行 や行
ら行 わ行

戦績

2005年~2009年

詳細

2004年-2005年(38勝97敗1分、6位)監督:田尾安志

大阪近鉄バファローズオリックス・バファローズが合併すると聞いた楽天株式会社社長三木浩史氏が、ホリエモンライブドア)の後を追った感もあるが東北プロ野球チームを作る」という名で、NPBの承認を受け、宮城(を中心とした東北全県)を本拠地するプロ野球チームを発足。

合併したオリックス近鉄からの、合併球団オリックス・バファローズとの分配ドラフトという形で、両球団の合併球団には不要と判断された選手を譲り受ける。前述の通り、岩隈や礒部ら近鉄の一部力選手は、オリックス入りを拒否して楽天入りする。

2005年シーズン開幕。ひょっとすると三桁敗戦、すなわちシーズン100敗もあるのではないかと囁かれたものの、蓋を開けてみれば開幕投手エース岩隈の好投もあり、千葉ロッテマリーンズを相手に3-1のスコアで、見事開幕戦を勝利で飾る。
しかし開幕の勝利も束の間、翌日の千葉ロッテマリーンズ戦ではピッチャー乱調で26失点打線も9回を1安打に抑えられる散々な結果。7月には間勝ち越しを決めるなど、ちらほらと勝利を拾っていたが大幅な連敗も多くそのままシーズンは終了。

シーズン当初から語られていた100敗こそは阻止は出来たが、チーム自体はダントツの最下位に終わる。

2006年(47勝85敗4分、6位)監督:野村克也

一部でカルト人気を誇る土谷鉄平が移籍してくる(彼の来歴等は鉄平の項で参照願う)。

前年度監督田尾安志が様々な事情によってファンの反対を受けながら解任される。後任監督としては前年まで社会人チームシダックスで揮を執っていた野村克也が招聘された。

この年はNPBから2段モーション禁止のお触れが発され、調整に苦しむ岩隈に代わり一場靖弘開幕投手名された。2006年シーズンは前年にべ、鉄平高須洋介リック・ショートホセ・フェルナンデスの四名が打率3割に到達するなど、健闘する姿を見せたが、未だ戦力不足の感が否めず敗戦続き。
シーズン終わりこそ、オリックスを抜いて5位になれるのではないか、とされたが、結局最下位で終わる。しかし、さすがに前年度の成績からは多少なり成長した。

そしてこの年のオフ駒大苫小牧ユニフォームを身にい、甲子園を沸かせた大器、マー君こと田中将大が入団した。

2007年(67勝75敗2分、4位)監督:野村克也

野球ファンの的、田中将大甲子園に続き、の都の野球ファンをも唸らせた。序盤こそあまり勝ちがつかない展開が多かったが、対福岡ソフトバンクホークス戦で勝利を挙げてからは快進撃。球団初の二桁勝利をあげ、最終的には11(7敗)、挙句は新人王のタイトルまで獲得する。
何故か田中の投げる試合では打線の援護が強くなったりするため、野村も「マー君神の子不思議な子」などと皮交じりで笑っていたほど。 

そして、なにより特筆すべきはベテラン山崎武司であろう。前の年もチーム軸として奮闘していた彼なのだが、監督野村克也投手に配球論を教えているのを盗み聞きし、対戦するバッテリーの意図を読み取るバッティングをプロ21年にして覚えてからはホームランを量産。最終的には43ホーマー108打点記録、この年のHR王・打点王の二冠を獲得した。

また、この年のオールスターでは、本拠地フルスタ宮城(当時)が使用されたせいか、楽天選手が8名も選ばれる事が発生。

このような色々な要因もあり、チーム大躍進。勝ちも増え続け、遂にはクライマックスシリーズ出場もあるで!…と思わせるほどの健闘を見せた。
最終的には、シーズン終盤で失速してしまったものの、チーム史上初めて最下位を脱出した。 

2008年(65勝76敗3分、5位)監督:野村克也

一場が沢村賞獲得を異例にも自ら宣言する、という戯言で始まったシーズン

この年は何より、復活を遂げたエース岩隈について語るべきだろう。2段モーション規制に苦しみ、一時は120km前後のストレートしか投げられない、という程に衰えた彼であったが、この年は苦難や違和感を乗り越え、あれよあれよと連勝を重ね、終わってみれば佐藤義則以来、23年振りの21勝到達という偉業を達成する(そして、後にその記録を再び達成したのは他ならぬ…後述)投手分業が確立された近代野球でのこの記録は、並大抵のものではない。
タイトルも、沢村賞防御率最多勝利など、ほとんどの投手タイトルを独占、更には本来優勝チームから選ばれるはずのMVPにまで選ばれる活躍を見せた。

野手ではリック・ショートも、自身初の首位打者タイトルを獲得。ちなみにこの年、野球ch・08年度流行語大賞を獲得したドミンゴwwwwwなどの流行語も生まれている。
チームは一時期首位に立ったものの、7月の負け越しやタイムリー欠乏症などで、順位は場をに急転落。しかし終盤、内村賢介中村真人の育成コンビなどの活躍で盛り返し、最下位争いを演じていた福岡ソフトバンクホークスを最終戦で破り、5位で終戦

ちなみにこの年、新人の多田野数人が、絶好調だったIWKM相手にプロ入り初勝利を収めていたりする。こう書けば免許を返して頂けるんですね?

2009年(77勝66敗1分、2位)監督:野村克也

シーズン当初はリーグ首位に立つこともあり「事」と揶揄されることもあった。

打線に繋がりが見られるようになる。特に下位打線爆発し、ビッグイニングに結びつくケースが増え、勝利に貢献した。
また、鉄平打率3割2分7厘の成績を収め首位打者く。草野大輔打率3割をキープ
山崎武司本塁打39本と107点を挙げ、それぞれリーグ2位に上り詰める活躍を見せた。

投手も充実し、名実共に若きエースとして安定してきた田中将大(15勝)、前年に引き続き好調の岩隈久志(13勝)、ローテーションを守って活躍した永井怜(13勝)の3本柱がチームを支えた。
シーズン途中、大リーグレンジャーズ出稼ぎに出ていた福盛和男が復帰。 中継ぎ・抑えで登坂していたはずがいつの間にか勝利投手になったりと、35試合に登坂し7勝10セーブを挙げた。謎の感動
新人の藤原紘通は17試合に登坂し5勝と貢献した。
ブルペンエースと呼ばれがちな青山浩二(3勝)も、CS進出がかかった試合で見事初完投勝利を達成し、CS進出に貢献した。

このように投打において好調な状態が続き、とうとう、チーム創立5年にして初のAクラス入り初のシーズン勝ち越し初のCS進出初の本拠地CS開催と、ファン念願の快挙を達成した。

しかし、2位入りが確定したシーズン終了直前に球団が監督野村克也の解任を発表。悲願の本拠地CS開催にを差す。シーズン終戦でのセレモニーも行われなかった。前監督田尾安志も解任に際してトラブルが起きており、楽天フロントの対応に再び疑問符が付くこととなった(フロントは、「野村監督とは任期3年+延長1年の契約で更に延長する気は専らなかった。しかし監督本人がどうしても納得しなかった」と取材で答えている)。

10月21日クライマックスシリーズ第2ステージ第1戦。すでに1勝のアドバンテージのある楽天にとって絶対に落とせない試合だった。しかし先発永井は初回に1失点するもその後好投を続け、一方の楽天エース武田勝々に捕まえると7回時点で6-1と大幅リードを得ていた。8回に中継ぎが3点を献上し流れが傾きかけるも、9回に鉄平が2ランホームランを打ち8-4と再び流れを引き寄せる。楽天ファンもが勝利を確信したそのとき、悪夢が襲いかかる。
9回の抑えはこの年クローザーとして活躍していた福盛であった。すでに小山・有銘・を投入していた楽天は福盛を出すしかなかったが、この福盛が1アウトから1番・田中賢介につかまるとあれよという間に満塁。そしてスレッジサヨナラ逆転本塁打を浴びてしまったのである。札幌ドームの歓喜のいっぽう、楽天ファンは呆然とその色を眺めるほかかった。そう、これはこれは悪い夢以外の何物でもない!この敗戦後楽天攻撃一気に鳴りを潜め、その後のクライマックスシリーズ敗退に繋がっていく。この一連の敗戦劇は「福盛の21球」として現在でも楽天ファンの大きなトラウマとして心に植え付けられている。

10月24日クライマックスシリーズ第2ステージ第4戦。パ・リーグ優勝北海道日本ハムファイターズに敗れて日本シリーズ進出のが途絶えたと同時に、イーグルスに在籍する野村監督最後の采配となった。
スレッジを抱える強力なファイターズ打線を前に野村監督は継投策を講じるもその勢いは止めることはできず、8回2アウトからは第2戦で先発した岩隈久志が中一日で登板先発でありながらビハインド突然登板であったことから、自ら志願したという説あり)。
野村監督、そしてイーグルス勝利の為に理を圧して投げたが、直後のスレッジに3ランホームランを打たれて沈んだ。スタンドに吸い込まれていく球を見送った岩隈の表情は清々しく、また岩隈をマウンドに送り出した野村監督の表情も、どこか肩の荷が下りたようにさっぱりとしていた。
そして3時間44分という闘の末、9-4で敗れ、日本シリーズ進出は成らなかった。

試合終了後、梨田昌孝北海道日本ハムファイターズ監督のスピーチ後に、ファイターズ吉井理人ピッチングコーチ、そしてヤクルト時代に野村監督の元でプレイしていた稲葉篤紀が握手を交わし、最後は両軍入り乱れての、野村監督胴上げが行われた。
プロ野球史上でも稀に見るこの胴上げは両球団ファンも「野村! 野村!」と大歓を送り、名将と謳われた野村克也の健闘を讃えた。

後任には広島東洋カープ監督を務めたマーティ・ブラウンが就任した。

ちなみに、このシーズンの途中より、ニコニコ動画に12球団で一の公式チャンネル「楽天イーグルスチャンネル」を開設。ゲームダイジェスト監督会見、ヒーローインタビューを配信した。またニコニコ生放送にて一部のゲームを全編生中継し、多数の視聴者を動員した。

2010年代

詳細

2010年(62勝79敗1分、6位)監督:マーティ・レオ・ブラウン

一言で言えば転落

勝率が一度も5割えることはなく、ひたすら負け越しが続いた。交流戦では好調だったが、パ・リーグ同士では負け込むようになり、最終的な勝敗数は見ての通りで、4年ぶりの最下位。5位のオリックスバファローズに対しても7.5ゲーム差をつけられた。
この不調に加えて、前年の野村監督解任騒動などが好感度を下げたのか、本拠地での均観客数も1日当たり1000人ほど減少した。 

個人タイトル受賞者はもいなかったが、成績を上げた嶋基宏ゴールデングラブ賞ベストナインを受賞している。

シーズン終了後、ブラウンの解任が発表され、後任として、中日ドラゴンズ阪神タイガース監督を歴任した、闘将・星野仙一が就任した。
山崎武司は翌年、雑誌でのインタビューで、「ブラウンはいい監督だったが、自性を尊重するやり方は、選手が子供楽天というチームでは甘やかしにしかならなかった」と語っている。

とはいえ、代走要員だった聖澤諒の成長をはじめとする選手層の底上げ、これまで弱点だった中継ぎにもスリーマウンテンズ劇場しながらも定着するなど、来季へそれなりの期待を残しつつシーズンを終えた。

一方でシーズン終了後のオフチームムーメーカーでありバリバリレギュラーだった渡辺直人突如横浜ベイスターズに金銭トレード鉄平草野が、契約更改記者会見契約内容は一切話さず、渡辺のトレードについて号泣しながら口にするという事態が発生。なお、去年の不調がのように成績を盛り返した中村紀洋契約延長の話すらひっそりとあっさりとクビを言い渡され、フロントレギュラー選手に対する扱いに一部どころか多くの楽天ファン衝撃が走った。

この年もニコ生で全催試合の生中継が行われた。フロント今期一の手柄。

2011年(66勝71敗7分、5位)監督:星野仙一

東北を熱くする」。の都に闘将・星野仙一がやってきた。

星野は、就任するや否や、メジャー帰りのビッグネーム松井稼頭央岩村明憲の2人を獲得。加えてトレードなどでも1001独自のコネ経由で次々と選手を獲得し、かつて暗期の阪神タイガース復活させた時の「血の入れ替え」と同様の、大胆な選手獲得による強化を行っていく。この豪腕ぶりに、「優勝ktkr!」と期待に胸躍らせるファンが多数現れる。

しかし、3月11日東北地方太平洋沖地震東日本大震災)が東北を襲う。
生時チーム兵庫ロッテとのオープン戦に望んでおり事だったものの、このにより本拠地の日本製紙クリネックススタジアム宮城が使用できず、開幕前の調整はもちろん、開幕からしばらくの間は公式戦も関西を中心に転々としながら開催するなど、開幕前後は地震とそれに関連する災害をもろに受けた。
チーム仙台に帰ってこれたのは、4月7日のことであった。 

震災を受けて、開幕前に急遽『がんばろう東北』というスローガンを掲げた。このスローガンを見たファンの中には、阪神大震災の起こった1995年、当時のオリックス・ブルーウェーブが『がんばろうKOBE』のスローガンを掲げ優勝した姿を重ねて、「ひょっとしたら優勝もあるんじゃ?」と思ってしまった者も少なからずいたようだ。

だがその期待は、見事に裏切られた。

期待の元メジャーリーガー岩村全に置物と化していた。2011年1年間で、打率.1830本塁打9打点。守備も精に欠け、一部ではとても不名誉なあだ名がつけられるほどexitだった。
新加入の外国人も期待通りの活躍とはいかず、さらには力級の野手いもって大不振に陥るなど、開幕前の算は大幅に外れた。
先発ローテも田中将大ルーキー塩見貴洋以外は安定せず、その状況を打開しようとスリーマウンテンズ先発に投入してみたりしたものの全滅
打線の不振には、この年から導入された新統一球もあると思われるが、全体としてはやはり震災の精神的が選手達に及んでいたであろう事は、想像に難くない。

ナントレース中盤以後は何度か3位に食い込むことはあったものの、最終的には西武オリックスの間で繰り広げられた熾な3位争いから蹴落とされる形になり、5位でシーズンを終えた。

田中投手三冠沢村賞受賞、ルーキー塩見シオミクーンムエンゴに泣かされながらも終盤までローテを守り9勝を挙げての優秀新人賞受賞、ダレル・ラズナーの抑え転向の成功、聖澤諒内村賢介レギュラー全定着し活躍する、などといった明るい話題があるにはあったが、監督自ら「(東北を熱くすると言ったが)ぬるかったね」と漏らしてしまうほど、いろいろと不完全燃焼シーズンになってしまった。

なおオフには、初年度からイーグルスに在籍しチームを支えた岩隈久志山崎武司が退団し移籍。他にも十数名が任意引退自由契約になり、トレードも続々と成立させるなど引き続き「血の入れ替え」を断行。さらには1軍打撃コーチにあのデーブ大久保を招聘。球団創設8年シーズンに備える。

2012年(67勝67敗10分、4位)監督:星野仙一

球団史上初の本拠地開幕戦となったが、ロッテに3連敗するという体たらくでシーズン開幕。
先行きが不安視されたが、前半戦終了時点で球団史上初めて、Aクラスで後半戦を折り返すことになる。
しかし後半は失速し、ソフトバンクロッテと3位を競うことになり、10月4日にBクラスが確定したが、最終戦を勝ったことで、なんとか勝率.500シーズンを終えた。

田中将大が故障などで不振に陥りつつも、最多奪三振王のタイトルを獲得。
野手では、共に高卒7年の苦労人、銀次枡田慎太郎の急成長がった。他にも、大卒ルーキー岡島豪郎島内宏明レギュラー争いに喰い込み、投手では高卒ルーキー釜田佳直が7勝を記録するなど、来期に期待を伺わせるシーズンとなった。

なおデーブ大久保によってアーリーワークが取り入れられたことによって打撃が向上したが、そのデーブ案の定問題を起こし、打撃コーチから二軍監督に降格した。

オフ外国人野手は全員解雇となり、メジャーで434発も放った大物打者アンドリュー・ジョーンズと、2010年に同じくメジャーシーズン23本塁打マークしているケーシー・マギーと2人の大砲補を獲得。さらに地元仙台出身の斎藤隆を獲得した。

2013年(82勝59敗3分、優勝、日本一) 「野球の底力」 監督:星野仙一

開幕戦はスタート4月27日には球団通算500勝を達成したが4月終了時点では打順が固まらないなどチーム状態も悪く5位と低迷。しかし前年度の大胆な強化が功を奏し、5月交流戦が始まったあたりからチーム状態が良くなり、前半戦を終了し球団史上初めて6月以降の単独首位を達成する(同じ記録7月8月と続いていくが、これは後述)。 

打撃面では、前年度に獲得した大砲補のアンドリュー・ジョーンズマギーが"当たり外国人"として大活躍。この2人のほか、前年度に引き続き銀次が安定した成績を残し、島内宏明岡島豪郎など若手の活躍もあり打線に繋がりがみられた。

守備面では岩崎達郎藤田一也が大きく活躍し、チーム全体としてもエラーの少ない安定した守備を見せた。

投手では、あの稲尾和久記録えるシーズン24連勝を達成し、レギュラーシーズン敗で終えた田中将大の活躍が大きかった。開幕24連勝、前年8月からの通算では28連勝という記録は、日本プロ野球記録である(ちなみに、シーズン21勝という記録2008年岩隈以来のものである)。 
また、田中だけでなく大卒1年ドラフト2位入団の則本昂大も、ルーキーであるばかりか妙に強い投手に当たり続けているにも関わらずチーム史上4人の2桁勝利を達成する好調ぶりを見せた。WBCで疲弊していた田中に代わってルーキーながら開幕投手を任された。 

このように、打撃・守備・投手のいずれにおいても好調であり、セ・パ交流戦では首位ソフトバンクにわずかに届かなかったものの、0.5ゲーム差で2位に食い込み後半戦でも順調に勝ちを重ねる。なかでも逆転勝利が多く36度はリーグトップだった。
8月中旬には、その好調振りからサンケイスポーツより「楽天 いくぞ初V」という嫌がらせのようなムックが発売され、それを期にシーズン初の5連敗を喫するという、ファンを冷やりとさせる一幕もあったものの直後のロッテとの首位攻防戦を3連勝で終え再び勢いに乗り、8月28日にはとうとう球団史上初の優勝マジックが点
そして、9月26日西武戦(西武ドーム)に創立9年にしてはじめてパシフィックリーグ優勝を達成した。そのまま、10月21日クライマックスシリーズでも優勝し、日本シリーズでは読売ジャイアンツ日本一を争うことになった。第5戦時点で3勝2敗とリードし、第6戦ではシーズン敗の田中将大先発したが9回4失点で初となり、決着は最終戦となる第7戦におあずけとなった。そして11月3日第7戦を3-0で勝利し、創設9年にしてついに日本一いたのである。

オフ河田寿司高須洋介星野智樹戦力外通告抑え投手として貢献したダレル・ラズナーはじめ、ケニー・レイブランドン・ダックワースジム・ハウザーケーシー・マギー自由契約となった。

2014年(64勝80敗、6位)監督:星野仙一

詳細はプロ野球2014を参照

2015年(57勝83敗3分、6位)監督:大久保博元

詳細はプロ野球2015を参照

2016年(62勝78敗3分、5位)監督:梨田昌孝

詳細はプロ野球2016を参照

2017年(77勝63敗3分、3位)監督:梨田昌孝

詳細はプロ野球2017を参照

2018年(58勝82敗3分、6位)監督:梨田昌孝→平石洋介(代行)

詳細はプロ野球2018を参照

2019年(71勝68敗4分、3位)監督:平石洋介

詳細はプロ野球2019を参照

2020年代

2020年(55勝57敗8分、4位)監督:三木肇

詳細はプロ野球2020を参照

2021年(66勝62敗15分、3位)監督:石井一久

詳細はプロ野球2021を参照

2022年(69勝71敗3分、4位)監督:石井一久

詳細はプロ野球2022を参照

2023年(70勝71敗2分、4位)監督:石井一久

この年を以て石井一久監督を辞任した。

詳細はプロ野球2023を参照

2024年(67勝72敗4分、4位)監督:今江敏晃

今江敏晃監督に就任したが、Aクラスに届かず1年で解任された。

詳細はプロ野球2024を参照

年度別球団成績









東北楽天ゴールデンイーグルス
2005年 田尾安志 6 136 38 97 1 .281
2006年 野村克也 6 136 47 85 4 .356
2007年 4 144 67 75 2 .472
2008年 5 144 65 76 3 .461
2009年 2 144 77 66 1 .538
2010年 M.ブラウン 6 144 62 79 3 .440
2011年 星野仙一 5 144 66 71 7 .482
2012年 4 144 67 67 10 .500
2013年 1 144 82 59 3 .582
2014年 6 144 64 80 0 .444
2015年 大久保博元 6 143 57 83 3 .407
2016年 梨田昌孝 5 143 62 78 3 .443
2017年 3 143 77 63 3 .550
2018年 梨田昌孝
平石洋介
6 143 58 82 3 .414
2019年 平石洋介 3 143 71 68 4 .511
2020年 三木肇 4 120 55 57 8 .491
2021年 石井一久 3 143 66 62 15 .516
2022年 4 143 69 71 3 .493
2023年 4 143 70 71 2 .496
2024年 今江敏晃 4 143 67 72 4 .482
通算:20年 1287 1462 82 .468

順位

シーズン最高成績(チーム)

シーズン最低成績(チーム)

関連動画

応援歌

名(迷)言

ンゴw

2013年、楽天悲願の初優勝&日本一達成

その他

商品検索

応援歌

チャンステーマ1
6788
8867
17671
チャンステーマ2
8868
17672
東北チャンステーマ2
11841
関東チャンステーマ
11838
関西チャンステーマ
9128
関西チャンステーマ2
9877
九州チャンステーマ1
13499
九州チャンステーマ2
12519
得点テーマ
11013
ヒットテーマ
16124
ヒットテーマ(旧)
16130

関連項目

野村監督時代

ブラウン監督時代

星野監督時代

外部リンク

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

萩原雪歩 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: VAN 「今日も雪歩はかわいいなぁ」
もっと見る

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

東北楽天ゴールデンイーグルス

1064 ななしのよっしん
2024/06/06(木) 00:45:36 ID: 1L5yBiTdVr
地味交流戦3カード連続勝ち越し
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1065 ななしのよっしん
2024/06/06(木) 21:18:08 ID: caZkJwTM6D
内という2つの足かせを外してようやくまともに戦える状態になったという悲しい事実
二人とも元気になってスタメンに戻ってこい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1066 ななしのよっしん
2024/09/12(木) 23:08:06 ID: Qj3EI8513f
ロッテより3試合多く、この3試合がどう出るか。
CS争いできているだけでも前進してるよ。交流戦優勝後から失速してどうなるかも分からんかったけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1067 ななしのよっしん
2024/09/18(水) 22:39:18 ID: 9TUic12fb1
ついに3位浮上!!
球団初の10勝左腕投手が二人も出るとはいいね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1068 ななしのよっしん
2024/10/01(火) 22:30:24 ID: 9TUic12fb1
今年こそ行けるぞ!と思った時に失速するのがここ数年の楽天だな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1069 ななしのよっしん
2024/10/10(木) 06:21:20 ID: Qj3EI8513f
三木オーナーやってる限り浮上はない。
2年契約なのに1年で今江クビだよ…。
👍
高評価
10
👎
低評価
0
1070 ななしのよっしん
2024/10/13(日) 08:19:38 ID: caZkJwTM6D
三木もたぶん1年でクビだと思うが、三木石井の言う事を全部聞いてその通りにやっていれば、意外と長期政権になるのかもしれん。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1071 ななしのよっしん
2024/10/13(日) 08:26:37 ID: 1L5yBiTdVr
ファン側からも選手側からも不評だったらしいけど1年監督本人も若いんだからもうちょっとなんとかならんかったのか感がある
👍
高評価
6
👎
低評価
1
1072 ななしのよっしん
2024/10/24(木) 22:28:11 ID: 9TUic12fb1
こんな状態でもドラフト運は相変わらず強いな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1073 ななしのよっしん
2024/10/25(金) 09:46:09 ID: caZkJwTM6D
06 田中将大(4球団競合)
07 長谷部康平(5球団)
08 藤原紘通(2球団)
10 塩見貴洋(2球団)
12 森雄大(2球団)
13 松井裕樹(5球団)
14 安樂智大(2球団)
18 辰己涼介(4球団)
20 早川隆久(4球団)
22 荘司康誠(2球団)
24 宗山塁(5球団)

野球の試合は弱いが、ドラフトのくじ運は強い。
👍
高評価
1
👎
低評価
0

この掲示板は、プレミアム会員のみが書き込めるように設定されています。