Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
教育・学習参考書おすすめ商品比較サービス
マイベスト
教育・学習参考書おすすめ商品比較サービス
  • 中学受験用算数参考書のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 中学受験用算数参考書のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 中学受験用算数参考書のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 中学受験用算数参考書のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 中学受験用算数参考書のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

中学受験用算数参考書のおすすめ人気ランキング【2025年】

中学受験で重要な教科の1つである「算数」。小学校高学年になると公式を使う問題も出てきて、苦手意識を持ちやすい教科といわれています。また、入試では授業で習う内容以外に思考力を試す問題も出されるため、参考書を使って早めに対策することが大切です。しかし、いざ選ぼうとすると数が多く、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。

そこでこの記事では、中学受験の学習に使える算数参考書の選び方と、おすすめの参考書をランキング形式でご紹介します。いきなりハイレベルな内容に取り組むのではなく、子どもが基礎から楽しく学べるタイプの参考書を選んでみましょう。

2025年02月05日更新
西村創
監修者
教育・受験指導専門家
西村創

教育・受験指導専門家。早稲田アカデミー、駿台、河合塾Wingsなどで指導歴25年以上、3,000人以上の生徒を指導。10年以上連続で、授業満足度1位を獲得。All About教育・受験ガイド、講演、書籍執筆、YouTube配信(チャンネル登録者7万人以上)なども行っている。書籍出版10冊(KADOKAWA、PHP研究所他)はすべて重版更新中で、累計15万部を突破。テレビ・新聞・雑誌メディア出演、掲載多数。

西村創のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

中学受験用算数参考書の選び方

まずは、中学受験用算数参考書の選び方をご紹介します。


子どもの学力に合ったレベルのものを選ぶことはもちろんですが、子どもが面白いと思えるものや特典がついているものなどもチェックしてみてください。

1

レベルに合った参考書を選ぼう

まず、子どものレベルに合った算数の参考書を選びましょう。算数の公式や計算方法などが身についていない場合には、基礎から学習できる簡単なものから始めてみてください。


基礎的な内容を把握したら、入試で使えるテクニックや発展的な問題を解くヒントを載せている参考書にチャレンジしてみましょう。

基礎レベルから始めてあいまいな部分をなくそう

基礎レベルから始めてあいまいな部分をなくそう
出典:amazon.co.jp
あいまいに覚えている部分が多い場合や、知識を整理できていない場合には、基礎的な参考書を選びましょう。教科書レベルの解説から始まり少しずつレベルアップできるものや、図やイラストを使ってビジュアル的に説明しているものが理解しやすいですよ。

また、小学校では「四則演算」だけではなく、「時計の読み方」「速さの計算」「割合」など、普段の生活で使える計算を学びます。そのため、苦手意識を持っている子どもの場合には、なるべく日常的な出来事を取り上げながら解説している参考書だと理解が早いでしょう。

やさしい言葉で解説している読みやすいものや、苦手に感じている部分に特化したものを選ぶのもおすすめです。

得点を伸ばしたいなら発展性のあるものを

得点を伸ばしたいなら発展性のあるものを
出典:amazon.co.jp
ある程度基礎レベルの知識が定着してきたら、より得点を上げるために、レベルの高いものや発展性のある参考書を選びましょう。特に、入試によく出る問題や少し考えなければ解けないような問題を解説しているものが良いですよ。

なお、レベルの高い参考書でも、解説が丁寧でわかりやすく、例文の解き方もしっかり解説されているものがおすすめ。また、中学入試では「特殊算」と呼ばれる、小学校では習わない文章題もよく出されます。このような入試独特の問題の練習ができるかも確認しましょう。
2

コンパクトサイズなら外出先でも使える

コンパクトサイズなら外出先でも使える
空き時間やテスト直前の確認に使う参考書には、コンパクトサイズのものがおすすめです。あくまで目安ですが、200ページ以下の参考書なら、頻出問題のパターンや公式を簡潔にまとめている場合が多く、短時間で見ることも可能ですよ。

また、重要ポイントや公式を消して覚える赤シートが付属していれば、どこでもすきま時間にサッと確認ができるのでおすすめです。空き時間には腰をすえて問題を解くより、こういった暗記のほうが向いているので便利ですよね。
3

マンガや付録で楽しく学習するのも◎

マンガや付録で楽しく学習するのも◎
モチベーションが下がってきてしまった子どもには、マンガや動画で楽しく学習できる参考書がおすすめです。苦手意識を持ちやすい算数は、参考書だけでは学習が進まないことがあります。このような場合、マンガを使って楽しく解説しているものであれば、子どもも自主的に参考書を見ようとするでしょう。

また、参考書の特典としてインターネットで講義や解説を見ることができるタイプもあります。目で見て耳で聞いて理解できるので、印象にも残りやすく取り組みやすいですよね。算数に対して苦手意識があり勉強がはかどらない場合には、楽しく学習できる工夫がされている参考書を選んでみてください。
4

過去問の解説も重要!

過去問の解説も重要!
出典:amazon.co.jp
より実践的に学習するなら、実際に出題された過去問の対策ができるタイプがおすすめです。一つの解法につき一問だけの紹介ではなく、似た解法の問題を複数集めている参考書はパターン学習が行えるので、入試で必要な実践力を養えるでしょう。

また、過去問を出題した学校名が記載されているかもチェックしましょう。志望校や同レベルの学校の過去問を掲載している参考書は、非常に役に立ちます。
選び方は参考になりましたか?

中学受験用算数参考書全31商品
おすすめ人気ランキング

人気の中学受験用算数参考書をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2024年11月13日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
対象学年
発行年
科目
ページ数
目的
サイズ
形式
出版社
付録メディア
タイプ
著者
1

声の教育社

中学受験 算数のお手本 計算と文章題400問の解法・公式集

声の教育社 中学受験 算数のお手本 計算と文章題400問の解法・公式集 1

公式やオーソドックスな解法が短時間で学べる

小学生向け

2022年

算数

191ページ

中学受験対策、復習、基礎理解

不明

単行本

声の教育社

参考書

小森 寛

2

増進堂・受験研究社

小学高学年自由自在算

増進堂・受験研究社 小学高学年自由自在算 1

小学生で習う算数を幅広くカバー。アプリで学べる特典付き

小学生向け(高学年)

2020年

不明

688ページ

一般入試対策

A5判

単行本

増進堂・受験研究社

不明

問題集、参考書

小学教育研究会

3

増進堂・受験研究社

小学3・4年自由自在算数

増進堂・受験研究社 小学3・4年自由自在算数 1

学習内容が一新された全面改訂版。図や表が収録されている

小学生向け

2020年

算数

488ページ

一般入試対策(中学受験対策)、基礎理解

A5

単行本

増進堂・受験研究社

問題集、参考書

小学教育研究会

4

実務教育出版

中学受験 となりにカテキョ中学受験 となりにカテキョ つきっきり算数 入門編1数・割合・速さ

実務教育出版 中学受験 となりにカテキョ つきっきり算数 入門編1数・割合・速さ 1

プロ家庭教師によるレッスンを再現。丁寧に解説されている

小学生向け

2023年

算数

204ページ

一般入試対策(中学受験対策)、基礎理解、苦手分野克服

A4

単行本、電子書籍

実務教育出版

問題集、参考書

安浪京子、富田佐織

5

エール出版社

中学受験「比」を使って算数の文章題を機械的に解く方法

エール出版社 中学受験「比」を使って算数の文章題を機械的に解く方法 1

比の解法を習得しよう。解説を交えながらの80問が収録済み

小学生向け

2023年

算数

216ページ

一般入試対策(中学受験対策)、基礎理解、苦手分野克服

不明

単行本

エール出版社

問題集、参考書

熊野孝哉

6

実務教育出版

中学受験 すらすら解ける魔法ワザ中学受験 すらすら解ける魔法ワザ 算数・基本からはじめる超入門

実務教育出版 中学受験 すらすら解ける魔法ワザ 算数・基本からはじめる超入門 1

平面図形と立体図形の基本を学べる。4~6年生におすすめ

小学生向け

2023年

算数

219ページ

一般入試対策(中学受験対策)、復習、基礎理解

A4

単行本、電子書籍

実務教育出版

問題集、参考書

西村則康(監修)、前田昌宏

7

Gakken

中学入試 三つ星の授業あります。 算数 計算・文章題

Gakken 中学入試 三つ星の授業あります。 算数 計算・文章題 1

動画授業が約300本ついている。会話形式の構成も魅力

小学生向け

2023年

算数

792ページ

一般入試対策(中学受験対策)

B5

単行本、電子書籍

Gakken

動画ダウンロード

問題集、参考書

小杉拓也

8

増進堂・受験研究社

中学入試 実力突破 算数

増進堂・受験研究社 中学入試 実力突破 算数 1

理解を深めて実力アップ。有名国立・難関私立中学校受験に

小学生向け(高学年)

2021年

不明

228ページ

一般入試対策

B5判

単行本

増進堂・受験研究社

不明

問題集、参考書

中学入試指導研究会

9

みらい創研ゼミナール

中学受験 算数 プロジェクト40 思考力と応用力を鍛えて志望校への合格を目指す! 中学受験生のための40日の成功プログラム

みらい創研ゼミナール 中学受験 算数 プロジェクト40 思考力と応用力を鍛えて志望校への合格を目指す! 中学受験生のための40日の成功プログラム 1

中学受験を成功に導く、受験のための算数問題集

小学生向け

2024年

算数

314ページ

基礎理解、苦手分野克服、中学受験対策

不明

単行本

みらい創研ゼミナール

動画・音声ダウンロード

問題集

みらい創研ゼミナール

10

エール出版社

難関中学受験生が必ず固めるべき 算数の土台完成バイブル123

エール出版社 難関中学受験生が必ず固めるべき 算数の土台完成バイブル123 1

算数の基礎土台が徹底指導。基礎理論を学べる

小学生向け

2023年

算数

240ページ

一般入試対策(中学受験対策)、基礎理解

不明

単行本

エール出版社

参考書

算数ソムリエ

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

声の教育社
中学受験 算数のお手本 計算と文章題400問の解法・公式集

中学受験 算数のお手本 計算と文章題400問の解法・公式集 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,980円
やや高価格
最安価格
1,980円
やや高価格

公式やオーソドックスな解法が短時間で学べる

どの塾に通っていても使える、オーソドックスな解法が学べる中学受験用算数の参考書です。見開きで左に問題、右に解説を収録しているため、ひと目で解き方を確認できます。公式や解法を1行でまとめた見出しになっており、短時間で要点を整理することができますよ。

対象学年小学生向け
発行年2022年
科目算数
ページ数191ページ
目的中学受験対策、復習、基礎理解
サイズ不明
形式単行本
出版社声の教育社
付録メディア
タイプ参考書
著者小森 寛
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

増進堂・受験研究社
小学高学年自由自在算

最安価格
3,135円
高価格

小学生で習う算数を幅広くカバー。アプリで学べる特典付き

小学校高学年で習う範囲から中学受験で頻出の内容まで、幅広く取り扱っています。図や表を使って一つひとつの問題を丁寧に解説しているだけでなく、オールカラーで見やすいのが魅力。問題には記述力・思考力を伸ばすものやハイレベルな難問もあるので、目的に沿った対策ができるでしょう。

対象学年小学生向け(高学年)
発行年2020年
科目不明
ページ数688ページ
目的一般入試対策
サイズA5判
形式単行本
出版社増進堂・受験研究社
付録メディア不明
タイプ問題集、参考書
著者小学教育研究会
全部見る
3位

増進堂・受験研究社
小学3・4年自由自在算数

最安価格
2,750円
高価格

学習内容が一新された全面改訂版。図や表が収録されている

新学習指導要領に対応して、学習内容が大幅に一新された全面改訂版。3・4年を中心に、中学受験の土台となる内容まで完全にカバーされています。学習内容がわかりやすく整理された図や表がある点、オールカラー仕様な点も特徴です。

対象学年小学生向け
発行年2020年
科目算数
ページ数488ページ
目的一般入試対策(中学受験対策)、基礎理解
サイズA5
形式単行本
出版社増進堂・受験研究社
付録メディア
タイプ問題集、参考書
著者小学教育研究会
全部見る
4位

実務教育出版
中学受験 となりにカテキョ中学受験 となりにカテキョ つきっきり算数 入門編1数・割合・速さ

最安価格
1,980円
やや高価格

プロ家庭教師によるレッスンを再現。丁寧に解説されている

中学受験のプロ家庭教師陣によるマンツーマンレッスンが再現された、中学受験問題集シリーズです。対象学年は4〜6年で、数の性質と割合、速さの3章で構成されています。つまずきやすいポイントは、子どもの目線に合わせて丁寧に解説されていますよ。

対象学年小学生向け
発行年2023年
科目算数
ページ数204ページ
目的一般入試対策(中学受験対策)、基礎理解、苦手分野克服
サイズA4
形式単行本、電子書籍
出版社実務教育出版
付録メディア
タイプ問題集、参考書
著者安浪京子、富田佐織
全部見る
5位

エール出版社
中学受験「比」を使って算数の文章題を機械的に解く方法

最安価格
Amazonで売れています!
1,650円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,650円
在庫わずか

比の解法を習得しよう。解説を交えながらの80問が収録済み

比の解法を短期間で習得することを目的とした参考書です。開成中合格率77%の算数専門のプロ家庭教師により、志望校合格のための必須テクニックが公開されています。文章題の基本と標準レベルの代表的な問題が、解説を交えながら80問収録されていますよ。

対象学年小学生向け
発行年2023年
科目算数
ページ数216ページ
目的一般入試対策(中学受験対策)、基礎理解、苦手分野克服
サイズ不明
形式単行本
出版社エール出版社
付録メディア
タイプ問題集、参考書
著者熊野孝哉
全部見る
6位

実務教育出版
中学受験 すらすら解ける魔法ワザ中学受験 すらすら解ける魔法ワザ 算数・基本からはじめる超入門

最安価格
1,980円
やや高価格

平面図形と立体図形の基本を学べる。4~6年生におすすめ

つるかめ算をはじめ特殊算を使用する文章題と、平面図形と立体図形の基本が5ステップで学べます。5年生から本格的な受験勉強を始める予定の4年生、塾で習った4年生の学習を復習したい5年生、中堅校の受験の基礎固めをしたい6年生におすすめです。算数脳を鍛える最初の1冊にぴったりですよ

対象学年小学生向け
発行年2023年
科目算数
ページ数219ページ
目的一般入試対策(中学受験対策)、復習、基礎理解
サイズA4
形式単行本、電子書籍
出版社実務教育出版
付録メディア
タイプ問題集、参考書
著者西村則康(監修)、前田昌宏
全部見る
7位

Gakken
中学入試 三つ星の授業あります。 算数 計算・文章題

最安価格
2,090円
やや高価格

動画授業が約300本ついている。会話形式の構成も魅力

著者は大ベストセラー「小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本」の小杉拓也。本書のすべての例題には塾の先生の動画授業が約300本ついているので、個別指導の授業を受ける感覚で見られます先生と子どもたちの会話形式で構成されているため、子どもが楽しく自学自習できるでしょう。

対象学年小学生向け
発行年2023年
科目算数
ページ数792ページ
目的一般入試対策(中学受験対策)
サイズB5
形式単行本、電子書籍
出版社Gakken
付録メディア動画ダウンロード
タイプ問題集、参考書
著者小杉拓也
全部見る
8位

増進堂・受験研究社
中学入試 実力突破 算数

最安価格
Amazonで売れています!
1,595円
在庫わずか

理解を深めて実力アップ。有名国立・難関私立中学校受験に

試験の要点と精選問題で構成しており、有名国立・難関私立中学受験に適しています。要点が簡潔にまとめられているので、知識を整理して問題に取り組めるのがポイント。また入試から精選した頻出・重要な問題に加えて、思考力・判断力が試される問題に対応する単元などで応用力を強化できるでしょう。

対象学年小学生向け(高学年)
発行年2021年
科目不明
ページ数228ページ
目的一般入試対策
サイズB5判
形式単行本
出版社増進堂・受験研究社
付録メディア不明
タイプ問題集、参考書
著者中学入試指導研究会
全部見る
9位

みらい創研ゼミナール
中学受験 算数 プロジェクト40 思考力と応用力を鍛えて志望校への合格を目指す! 中学受験生のための40日の成功プログラム

最安価格
Amazonで売れています!
3,850円
在庫わずか

中学受験を成功に導く、受験のための算数問題集

現役の中学受験プロ講師と教材制作会社が共同で制作した、中学受験のための算数問題集です。学習塾の授業だけではなく、家庭学習が可能なように作られているのが特徴。独自の中学受験算数分析マップに基づいて構成された40個の戦略的単元を順にクリアしてゆくことで、中学受験を成功に導けるよう考案されています。

対象学年小学生向け
発行年2024年
科目算数
ページ数314ページ
目的基礎理解、苦手分野克服、中学受験対策
サイズ不明
形式単行本
出版社みらい創研ゼミナール
付録メディア動画・音声ダウンロード
タイプ問題集
著者みらい創研ゼミナール
全部見る
10位

エール出版社
難関中学受験生が必ず固めるべき 算数の土台完成バイブル123

最安価格
Amazonで売れています!
1,760円
在庫わずか

算数の基礎土台が徹底指導。基礎理論を学べる

中学受験のなかでも重要科目である、算数の基礎土台が徹底指導される参考書です。例題とその解説、練習問題で構成されており、算数の基礎理論を学べます。本書のタイトルの通り、全単元が網羅されたバイブル書といえるでしょう。

対象学年小学生向け
発行年2023年
科目算数
ページ数240ページ
目的一般入試対策(中学受験対策)、基礎理解
サイズ不明
形式単行本
出版社エール出版社
付録メディア
タイプ参考書
著者算数ソムリエ
全部見る
11位

かんき出版
小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本

最安価格
1,100円
低価格

どう教えれば子どもが理解しやすいのか、ポイントを解説

代表値・ドットプロット・階級など、2020年度から新たに小学校で習うことになった項目をカバー。どう教えれば子どもが理解しやすいのか、ポイントをまとめて解説しています。つまずきやすいところを省略せずに解説しているだけでなく、学校ではなかなか学べない、テストで確実に点数をとるコツまでわかりますよ。

対象学年小学生向け
発行年2020年
科目算数
ページ数128ページ
目的基礎理解
サイズB5
形式単行本、Kindle版
出版社かんき出版
付録メディア解説PDFのダウンロード
タイプ参考書
著者小杉 拓也
全部見る
12位

実務教育出版
中学受験 すらすら解ける魔法ワザ算数・合否を分ける120問

最安価格
Amazonで売れています!
1,980円
在庫わずか

近年中学入試で頻出の40テーマを厳選した実戦編問題集

これまでの魔法ワザシリーズの実戦編として、近年の中学入試から頻出の40テーマを厳選した1冊。各チャプターの前半にサブノート形式の例題を収録しており、なぞりながら考え方・解き方が身につけられます。各チャプターの後半は練習問題で、見開き構成のため答え合わせも楽にできるでしょう。

対象学年小学生向け
発行年2020年
科目算数
ページ数183ページ
目的中学入試対策
サイズA4
形式単行本
出版社実務教育出版
付録メディア
タイプ問題集
著者前田 昌宏
全部見る
13位

産経新聞出版
中学受験テキスト 下剋上算数 基礎編 偏差値40から55への道

最安価格
2,200円
やや高価格

基礎レベルから応用レベルにジャンプアップ

関西の進学塾・馬渕教室と「下剋上受験」の著者・桜井信一氏がタッグを組んで作られたボリューミーなテキストです。少しずつ段階を踏んでレベルアップをしていきながら、難易度の高い問題を解けるよう構成されています。著者自らが中学受験に挑んだ長女に対して実際に教えた、解き方のコツや問題を解くための準備も掲載

対象学年小学生向け(5〜6年生)
発行年2014年
科目不明
ページ数本冊:256ページ/別冊解説:100ページ
目的中学入試対策
サイズB5判
形式単行本
出版社産経新聞出版
付録メディア不明
タイプ問題集、参考書
著者桜井信一、馬渕教室
全部見る
14位

みくに出版
算数ベストチェック

最安価格
1,320円
やや低価格

板書形式の重要ポイントと基本問題を見開きで構成

算数の学習内容を数論・文章題・図形に分けて、入試でよく出る重要なポイントをコンパクトな板書形式にまとめています。また典型的な基本問題を集めたポイントと、チェック問題の見開き2ページで構成。自分の弱点分野をつかんで効率よい学習ができるので、入試直前まで繰り返し活用できますよ。

対象学年小学生向け
発行年2000年
科目不明
ページ数176ページ
目的一般入試対策
サイズB5判
形式単行本
出版社みくに出版
付録メディア不明
タイプ問題集、参考書
著者日能研教務部(編集)
全部見る
15位

Gakken
中学受験まるっとチェック算数 聞いておぼえる一問一答つき

最安価格
Amazonで売れています!
1,980円
在庫わずか

音声一問一答つきで、クイズ番組のように楽しく学習

中学受験算数の基本知識と重要解法をマスターできる1冊。入試必出の重要問題について、左ページの例題で解説し、右ページの類題を解いて解法を身につけることができます。音声一問一答つきなので、数と計算・文章題、図形の基本知識をクイズ番組のように楽しく緊張感をもって学習できますよ。

対象学年小学生向け(4~6年)
発行年2023年
科目算数
ページ数216ページ
目的基礎理解、中学入試対策
サイズB5
形式単行本
出版社Gakken
付録メディア動画・音声ダウンロード
タイプ問題集、一問一答、解説書
著者OWAS28
全部見る
16位

増進堂・受験研究社
中学入試 実力突破算数 計算と一行問題 発展編

最安価格
880円
低価格

1日3問ずつ解いて算数力をアップ!

計算問題・図形問題・1行問題を毎日3問ずつ解くことで、中学入試に対応できる算数力が身につく記入式問題集です。パート1は標準~発展、パート2は発展~難関レベル、パート3はさらにハイレベルの問題を収録しています。解答編は答えだけでなく、詳しい解き方も示していますよ。

対象学年小学生向け
発行年2021年
科目算数
ページ数96ページ
目的中学入試対策
サイズB5
形式単行本
出版社増進堂・受験研究社
付録メディア
タイプ問題集、参考書、一問一答
著者中学入試指導研究会
全部見る

つまづきやすい特殊算をていねいな解説と良問で徹底攻略

中学受験でつまずきやすい特殊算25単元を、ていねいな解説・質の高い練習問題・発展問題の3ステップで徹底攻略。受験生にはもちろん、算数の教え方で悩んでいる人にもぴったりですよ。

対象学年小学生向け
発行年2021年
科目不明
ページ数244ページ
目的一般入試対策
サイズB5判
形式単行本
出版社友人社
付録メディア不明
タイプ問題集
著者深水 洋
全部見る
18位

エール出版社
中学受験算数 計算の工夫と暗算術を究める中学受験算数 計算の工夫と暗算術を究める 増補改訂4版

最安価格
Amazonで売れています!
1,650円
在庫わずか

ニコニコ法や高速XX法など、計算の工夫と暗算術について学べる

計算の工夫と暗算術についてが、体系的にまとめたられた参考書です。2ケタ×2ケタのかけ算が速く解けるニコニコ法、分数の割り算をひっくり返さずに速く解く、高速XX法などが掲載されています。誰よりも計算に強くなる方法が、多数紹介されていますよ。

対象学年小学生向け
発行年2020年
科目算数
ページ数不明
目的一般入試対策(中学受験対策)
サイズ不明
形式単行本
出版社エール出版社
付録メディア
タイプ参考書
著者小杉拓也
全部見る

丁寧な解説で、算数をより深く理解できる

子どもに算数を教えるプロの著者が、理解できているつもりでも実は意外ときちんと理解していない部分を埋めるような、丁寧な解説をする1冊。2020年度からの新学習指導要領に対応し、データの調べ方の単元も収録。子どもに算数を教えたい、算数をより深く理解したい大人におすすめです。
対象学年小学生向け、大人向け
発行年増補改訂版:2020年
科目算数
ページ数352ページ
目的復習、基礎理解
サイズA5判並製
形式単行本
出版社ベレ出版
付録メディア
タイプ解説書
著者小杉 拓也
全部見る
20位

エール出版社
中学受験算数 楽しく学ぶパズル・図形のひらめき問題

最安価格
Amazonで売れています!
1,650円
在庫わずか

クイズ・パズル・補助線問題で、四角いアタマを丸くする

中学受験に役立ち、頭の体操にもなる問題を厳選した、四角いアタマを丸くする算数・数学の問題集です。算数がおもしろくなる、クイズ・パズル・補助線問題を収録。手書きの補足板書で、詳しく丁寧に解説していますよ。

対象学年小学生向け
発行年2020年
科目数学・算数
ページ数192ページ
目的中学入試対策
サイズ不明
形式単行本
出版社エール出版社
付録メディア
タイプ問題集
著者五本毛眼鏡
全部見る
21位

エール出版
中学受験算数・東大卒プロ家庭教師がやさしく教える「割合」キソのキソ 改訂3版

最安価格
1,366円
やや低価格

割合を学んだことがない人や苦手な人にもわかりやすい!

中学受験算数の割合を苦手とする生徒に、楽しく成績を伸ばす秘訣を伝授しています。またこれから学ぶ人にも、1から基礎を勉強できるのでおすすめです。

対象学年小学生向け
発行年2019年
科目不明
ページ数214ページ
目的一般入試対策
サイズB6判
形式単行本
出版社エール出版
付録メディア不明
タイプ参考書
著者小杉拓也
全部見る

十分な量の問題練習ができる、図形問題に特化した問題集

中学入試算数で頻出分野である、図形問題に特化した問題集です。解く手順を穴埋め形式で説明した例題と、着眼点を端的にまとめた要点まとめで、複雑な問題もわかりやすく理解できます。単元ごとの練習問題に加えて、定期的にまとめ問題も設けており、十分な量の問題練習が可能です。

対象学年小学生向け
発行年2020年
科目算数
ページ数144ページ(別冊解答編:64ページ)
目的中学入試対策
サイズB5
形式単行本
出版社数研出版
付録メディア
タイプ問題集
著者数研出版編集部
全部見る
23位

ごま書房新社
ビジュアリクス 中学受験算数

最安価格
Amazonで売れています!
1,650円
在庫わずか

中学受験算数に必要な内容を網羅。予習と復習に使える

中学受験算数に必要最低限の内容が網羅された参考書です。受験生が実際に問題を解く際に書いてほしい部分が、手書きで解説されているのが特徴。5年生で習ったことの総復習や、4年生のうちからの先取り学習に使えますよ。

対象学年小学生向け
発行年2022年
科目算数
ページ数188ページ
目的一般入試対策(中学受験対策)、復習、基礎理解
サイズB5
形式単行本
出版社ごま書房新社
付録メディア
タイプ問題集、参考書
著者夏井一成、入試総合研究所(編)
全部見る
24位

さくら舎
東大卒ママの親子で楽しむぬりえ算数 1か月でぐんぐん伸びる

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,420円
14%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,650円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,420円
14%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,650円

ぬりえで方陣算・つるかめ算が楽しく解ける

色鉛筆を使ってぬりえをしながら算数の問題を解き、遊び感覚で算数を楽しめる1冊。中学受験によく出る方陣算・つるかめ算をはじめ、ぬりえにすることでやさしく解ける12の問題の解き方を学べます。親子の会話形式のストーリーになっているので、一つひとつ親子で納得しながら答えにたどりつく手法で学べますよ。

対象学年小学生向け、大人向け
発行年2022年
科目算数
ページ数160ページ
目的基礎理解、中学入試対策
サイズ四六判/並製
形式単行本
出版社さくら舎
付録メディア
タイプ問題集
著者木村 美紀
全部見る
25位

エール出版社
中学受験を成功させる 算数の戦略的学習法難関中学編 改訂新版

最安価格
Amazonで売れています!
1,650円
在庫わずか

算数専門プロ家庭教師による、難関校対策に特化した75の戦略

開成中合格率79%など、難関校入試で高い成功率を残す算数専門プロ家庭教師による受験戦略書。難関校対策に特化した75の戦略を公開する1冊です。練習校を受験することの意味や安全なA判定と危険なA判定、復習主義で成果が出ない場合の対処法などが学べます。

対象学年小学生向け
発行年2022年
科目算数
ページ数208ページ
目的中学入試対策
サイズ不明
形式単行本
出版社エール出版社
付録メディア
タイプ参考書
著者熊野 孝哉
全部見る
26位

文英堂
新傾向集中レッスン中学入試 算数 ルールの問題

最安価格
Amazonで売れています!
1,540円
在庫わずか

新しいタイプの問題の解き方を学ぶ、中学入試対策の単行本

ルールの把握・規則性・場合の数といった、近年の中学入試で出題される新しいタイプの問題の解き方を学ぶための1冊です。例題では新傾向問題の着眼点やアプローチの仕方をていねいに解説し、練習問題により解き方がしっかりと身につきます。「入試問題にチャレンジ」の単元で、実戦練習をすることもできますよ。

対象学年小学生向け
発行年2023年
科目算数
ページ数72ページ/解答解説冊子:24ページ
目的中学入試対策、基礎理解
サイズB5
形式単行本
出版社文英堂
付録メディア
タイプ参考書
著者粟根 秀史
全部見る
27位

文英堂
新傾向集中レッスン中学入試 算数 図形の問題

最安価格
Amazonで売れています!
1,540円
在庫わずか

新傾向問題の解き方をていねいに解説

図形の移動・展開図・立体の切断・影といった、近年の中学入試で出題される新傾向問題の解き方を解説する1冊です。例題では問題の着眼点やアプローチの仕方をていねいに解説し、練習問題により解き方がしっかりと身につきます。「入試問題にチャレンジ」の単元で、実戦練習をすることもできますよ。

対象学年小学生向け
発行年2023年
科目算数
ページ数64ページ/解答解説冊子:24ページ
目的中学入試対策、基礎理解
サイズB5
形式単行本
出版社文英堂
付録メディア
タイプ参考書
著者粟根 秀史
全部見る
28位

さくら舎
東大卒ママの3分算数 子どもが挑戦、大人も楽しむ

最安価格
1,540円
中価格

3分で手軽に問題を解いて、算数の力を身につける

人間にとって心地よいリズムである3分で解ける、手軽な問題ばかり集めた算数の問題集です。すらすら読めるのに驚くほど力がつき、大人も楽しめる文章題を収録。中学受験を控えた子どもや、学び直しをしたい大人におすすめの1冊です。

対象学年小学生向け、大人向け
発行年2024年
科目算数
ページ数184ページ
目的復習、基礎理解、中学入試対策
サイズ四六判/並製
形式単行本
出版社さくら舎
付録メディア
タイプ問題集
著者木村 美紀
全部見る
29位

文英堂
速ワザ算数中学入試 規則性・場合の数

最安価格
Amazonで売れています!
1,540円
在庫わずか

視覚的に理解しやすいポイントチェックが魅力

学習のポイントをまとめたポイントチェックは、鉛筆・赤ペン・マーカーを使った手書きのノートのような見た目で、視覚的に理解しやすいことが特徴。別冊で実戦力アップの書き込み式問題集が付属します。解答には実際の答案例を載せているので、自分の書き込みと比較して答案のムダを省くことができますよ。
対象学年小学生向け
発行年2022年
科目算数
ページ数176ページ
目的中学入試対策
サイズB5
形式単行本
出版社文英堂
付録メディア
タイプ問題集
著者粟根 秀史
全部見る
30位

Independently published
算数 計算の工夫と図形の工夫

最安価格
1,298円
やや低価格

計算・図形問題の工夫をマスターできる。中学受験にも

計算の工夫・図形問題の工夫をマスターすることで、速く・正確に解ける問題が増えるように構成している1冊。中級~上級までの内容を含んでいます。小学校高学年の子どもや、中学受験を控えている子どもにぴったりです。

対象学年小学生向け(高学年)
発行年2023年
科目算数
ページ数36ページ
目的復習、基礎理解、中学入試対策
サイズ不明
形式ペーパーバック
出版社‎ Independently published
付録メディア
タイプ参考書、問題集
著者C.B個別学院
全部見る
31位

増進堂・受験研究社
小学 まとめノート 時間と単位の計算

最安価格
Amazonで売れています!
1,100円
在庫わずか

小2〜小5までの時間・単位の計算をこれ1冊でマスター

小2〜小5までの時刻と時間・単位の換算や計算を1冊でマスターできる、ノート型問題集です。単元のまとまりごとにまとめテスト、巻末にしあげテストを用意しており、しっかり知識が身についたかをチェックできます。弱点が見つかるチェックカードも付属していますよ。

対象学年小学生向け(小2~5)
発行年2020年
科目算数
ページ数120ページ
目的基礎理解、苦手分野克服
サイズB5
形式単行本
出版社増進堂・受験研究社
付録メディア
タイプ問題集
著者総合学習指導研究会(編著)
全部見る

おすすめの中学受験用算数参考書ランキングTOP5

1位: 声の教育社中学受験 算数のお手本 計算と文章題400問の解法・公式集

2位: 増進堂・受験研究社小学高学年自由自在算

3位: 増進堂・受験研究社小学3・4年自由自在算数

4位: 実務教育出版中学受験 となりにカテキョ中学受験 となりにカテキョ つきっきり算数 入門編1数・割合・速さ

5位: エール出版社中学受験「比」を使って算数の文章題を機械的に解く方法

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
教育・学習参考書関連のおすすめ人気ランキング

漢検問題集

40商品

新着
教育・学習参考書関連のおすすめ人気ランキング

人気
本・音楽・動画関連のfavlist

カテゴリから探す