- 米Microsoft、Hyper-V Server 2008の無償化を発表
- Microsoft社がWindowsがほとんど含まれないHyper-Vをリリースし、VMware ESXiに対抗(20080908-8) - virtualization.info
- Windows Server 2008 R2組み込みのHyper-Vはライブマイグレーション機能を搭載へ(20080908-9) - virtualization.info
- SafeSquidによるインターネットアクセス管理 - SourceForge.JP Magazine
- スラッシュドット・ジャパン - 記憶に用いられているニューロンの特定に成功
- スラッシュドット・ジャパン - MIAU、インターネットリテラシの入門書をPDFで公開
- ITPro Challenge! 2008 見てきた - JavaScriptとかPerlとかPHPとかさくらとか勉強する
- 未来のいつか/hyoshiokの日記 - ITPro Challenge 2008に行ってきた。
- Firefoxでモバイル端末をシミュレートする独自アドオン「FireMobileSimulator」を公開します - 遙かへのスピードランナー
- ?ref=rssを 取る Greasemonkey スクリプト Ref Cutter を自分用に書き換えてみた - ~fumi/ChangeLog
- ライブドアのサーバ監視サービス「DATAHOTELパトロール」を使ってみる - ~fumi/ChangeLog
2008-09-09 Tue
■ 今日の del.icio.us (2008-09-09)
■ Radio Cookie Scene #62
今回、フルで聴けるのは以下の10曲です。
1. Chicago / The Uglysuit
2. Two Silver Trees / Calexico
3. Exit Villanger / Death Sentence Panda!
4. Letter / Holidays of Seventeen
5. I Adore You / Melpo Mene
6. Song for Kim / The Wellingtons
7. To Leave After the Memories are Full / Elemental Gaze
8. Hello World / Miaou
9. Evil Loves Devil / Avalon
10. Swerving to Avoid Falling Leaves / EPIC45
- Radio Cookiescene #62 UP! - クッキーシーン公式サイト
http://cookiescene.jp/2008/09/radio-cookiescene-62-up.html
ref.
- THISTIME オンラインで買った The Wellingtons の Heading North for the Winter が届いた [2008-07-17-2]
- Heading North For The Winter / The Wellingtons 届きました [2008-07-10-3]
- YEAH / Holidays of Seventeen [2008-09-03-2]
[2009-02-01-2] Radio Cookiescene #67
■ コーディングの掟 / arton・宇野るいも
[2008-09-18]発売の本.
Amazon を見るとタイトルが『コーディングの掟(最強作法) 現場でよく見る不可解なJavaコードを一掃せよ! 』となっている.
Java 関連の記述は必要としていないので,
とりあえず,立ち読みしてみる.
via: L'eclat des jours(2008-09-09) - コーディングの掟
http://arton.no-ip.info/diary/20080909.html#p01
■ 音楽ブログはじめました
[2008-09-06-1]の飲み歩き日記に続いて,
blogger で音楽ブログをはじめてみました.
- 音楽のある日々
http://ftnk.blogspot.com/
最近,音楽ネタが多いような気もするし,
別にしておいた方がいいかなと思い.
基本的に,買った CD や,気になった音楽ニュースのメモになります.