2004-01 / 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2004-01-31 Sat
■ 女子の結婚最低年齢引き上げを勧告 国連委員会が日本に
■ 青色 LED 訴訟:発明対価 200 億円 中村教授への支払い命令
- 青色 LED 訴訟, 日亜化学は中村教授へ 200 億円支払いを
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040130AT1G3001K30012004.html
- 青色 LED 訴訟:発明対価 200 億円 中村教授への支払い命令
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040130k0000e040074000c.html
■ 物質の「6 番目の状態」創出に成功と, 米研究者
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200401290023.html
1. 固体
2. 液体
3. 気体
4. プラズマ
5. ボース・アインシュタイン凝縮
6. フェルミ凝縮
2004-01-28 Wed
2004-01-27 Tue
■ X.org と XFree86 の一部開発者が 1 つのグループとして力を結集
■ オープンソースを学問する
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20063817,00.htm
カリフォルニア大学アーバイン校のソフトウェアリサーチ研究所
上級科学研究員 Walt Scacchi へのインタビュー.
2004-01-26 Mon
■ 人名漢字 500 字以上追加へ 半世紀ぶり抜本改正
■ 夜の「10 秒」朝は「9 秒」に, 時間感覚を実験で確認
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040123i507.htm
時間を感じる「物差し」は 24 時間周期のリズムで変化し,
朝は夕方よりも時間が経過するのが速いと感じることが,
国立精神・神経センターの内山真・精神生理部長と栗山健一研究員らの研究で
わかった.
■ 「パソコン素材に」 NEC がバイオプラスチック開発
2004-01-21 Wed
2004-01-20 Tue
■ どう違う? 『広辞苑』 と 『大辞林』
■ 欧州の探査機, 火星上空からカラー画像撮影・公開
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040120i305.htm
欧州宇宙機関 (ESA) が,火星上空を周回する探査機
「マーズ・エクスプレス」から送られてきた, 火星表面の
初のカラー詳細画像を公開.
■ 「相撲は非知性的」「京都つまらん」と仏内相 仏誌報道
http://www.asahi.com/international/update/0%3118/005.html
フランスでシラク大統領の後継を狙う有力候補の 1 人,
右派のサルコジ内相が「相撲は非知性的」「東京は息苦しく,
京都はつまらない」などと日本をこきおろす発言をしたと,
仏週刊誌パリマッチが伝えた.
■ IT 特区の洲本市, OpenOffice を全庁内 PC に導入
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/19/news041.html
「 IT ベンチャー育成特区」に認定されている兵庫県洲本市が
同市役所の全 PC 約 280 台にフリーオフィスソフト「 OpenOffice.org 」を
導入.
client PC は Windows と Fedora の dual boot.
2004-01-19 Mon
■ 東工大, 個人認証の新手法考案 -- パスワード自己管理
■ 米国一お行儀良しの町はチャールストン
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200401180004.html
1. イリノイ州チャールストン
2. イリノイ州スプリングフィールド
イリノイ州ピオリア
イリノイ州モーリン
イリノイ州ロックアイランド
アイオワ州ダベンポート
アイオワ州ベッテンドーフ
3. フロリダ州ペンサコラ
4. サンフランシスコ
5. ネブラスカ州オハマ
アイオワ州カウンシルブラフス
6. テネシー州ナッシュビル
7. ニューヨーク
8. シアトル
9. シカゴ
10. ロサンゼルス
2004-01-18 Sun
■ ハッブル宇宙望遠鏡の補修キャンセル, 寿命は 07 年まで?
- ハッブル望遠鏡, 07 年に寿命? NASA が補修見送り
http://www.asahi.com/science/update/0117/001.html
- ハッブル宇宙望遠鏡の補修キャンセル, 寿命は 07 年まで?
http://slashdot.jp/science/04/01/17/046249.shtml?topic=65
■ 「情報通信省」の創設検討, 首相が指示
- 首相, 「情報通信省」に意欲, 2 省の部門を統合
http://www.asahi.com/politics/update/0117/003.html
- 「情報通信省」の創設検討, 首相が指示
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040117i201.htm
- 情報通信:部署の一元化検討を指示 担当閣僚に小泉首相
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040117k0000e010031001c.html
■ 日付けの挿入
一人お手軽 Wiki もどき howm
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1063800495/ より.
From: [598] 作者 <sage> Date: 04/01/17 20:43 >>597 ではキャンセルの方向で. 自分の .emacs にはこんなのがありました. (defun my-get-date-gen (form) (insert (format-time-string form))) (defun my-get-date () (interactive) (my-get-date-gen "[%Y-%m-%d]")) (defun my-get-time () (interactive) (my-get-date-gen "[%H:%M]")) (defun my-get-dtime () (interactive) (my-get-date-gen "[%Y-%m-%d %H:%M]")) (global-set-key "\C-c\C-d" 'my-get-date) (global-set-key "\C-c\C-t" 'my-get-time) (global-set-key "\C-c\ed" 'my-get-dtime)
2004-01-17 Sat
■ 緑茶カテキンで DNA 損傷
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20030926so12.htm
緑茶に多く含まれる「カテキン」が細胞内の DNA を傷つけ,
がんを発症させる仕組みを, 三重大学医学部の川西正祐教授 (衛生学) の
グループが突き止めた. これまで, カテキンは動脈硬化やがんを
引き起こす物質の発生を抑えるなど, 数々の"健康パワー"があることが
知られているが, 場合によっては負の役割も持っていることが示された.
■ 仏の科学者反乱, 5 千人が辞任表明 政府の改革案に抗議
■ ファンタジー職業適性診断
http://trpggasuki.com/trpg/csi.php
戦士レベル -9 あきらめましょう
盗賊レベル -8 あきらめましょう
僧侶レベル -5 あきらめましょう
魔法使いレベル 8 天性の才能あり
占い師「そなたに最も似合う職業は、綿密な調査が得意な『魔法使い』じゃ。
何事にも『慎重さ』『丁寧さ』『正確さ』を求めるタイプじゃな。
自己主張は弱く、感情表現も弱い。『無表情』で『寡黙』なところが特徴じゃ。
プライベートなことでも気さくに問い掛けてくる『盗賊』タイプが苦手なようじゃの。
周囲の話題にならないようにするため、苦手なことを知らせておくことを
お勧めするぞ。」
(職業メモ)強い魔法をガンガン使うよりも、戦略的な使い方をするほうが
魔法使いタイプの人向き。
■ インドの『シンピューター』, ITU のプロジェクトで採用へ
■ 脳とコンピューターを直結するインターフェースが現実に
■ 国際調査報告「地球温暖化で 2050 年までに全生物種の 4 分の 1 が絶滅」
■ CD モドキは著作権料が 2 倍になる
■ 日本でのマンガ表現規制略史
■ 宇宙でも活躍する Java, 火星探査車を動かす
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/16/news028.html
つい先日, 水と生命の痕跡を探して無人探査車「 Spirit 」が
火星に降り立った. このマシンの操縦には, Java ベースのソフトが
使われている.
2004-01-13 Tue
■ あるサイズ以下のファイルに対する操作
便利なコマンドあげろや(゜Д゜)ゴルァ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/991931552/
From: [650] login:Penguin <> Date: 04/01/09 22:26 ID:psjVvQHE ダウンローダーやスクリプトで無作為に落としてきた 大量の画像のうち、いらなそうな小さな画像を分ける。 $ ls -l *.jpg | awk '{if ($5 < 32768) print $9}' | \ xargs -i mv {} ~/pic/small
2004-01-10 Sat
■ 警察の到着時間, 過去最悪に 携帯の通報増で 警視庁
http://www.sankei.co.jp/news/040109/0109sha096.htm
過去 3 年間で 1 分以上遅くなっており, 警察庁は携帯電話からの通報が
増え, 現場を把握するのに手間取るようになったためとみている.
■ 走りながら自転車タイヤに空気を自動補充 ブリヂストンが開発
■ 川崎市, 高校でも性教育逸脱 テキスト配布 文科省「ひどすぎる」 - 10 代にピル推奨/ フリーセックス容認も
■ デジタルコピー保護行き過ぎ〜ベルギー消費者団体が大手音楽会社を提訴
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/09/1703.html
ベルギーの消費者団体「Test-Achats (Test-Aankoop)」は,
デジタルコピー保護機能が厳しすぎるとして, 大手音楽会社である
Universal Music, EMI, BMG, Sony を提訴すると発表した.
■ 「嫌な記憶消せ」と前頭葉が指令…米研究で解明
■ FBIと司法省、IP電話を盗聴法のターゲットに
■ 火星に水…探査車から示唆するデータ
- 火星に豊富な水あったと裏付け? 炭酸塩を確認 米探査車
http://www.asahi.com/science/update/0110/002.html
- 火星に水…探査車から示唆するデータ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040110it02.htm
■ HP とデル, 次世代光ディスク BD に協力 規格策定へ
■ レスキューロボ, 北九州で実用化
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040109AT1G0801D08012004.html
援竜
- 乗用型救助ロボット初公開 世界最大級, アニメのよう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040111-00000073-kyodo-soci
■ <中外製薬>インフルエンザ薬「タミフル」使用で注意喚起
2004-01-09 Fri
■ 脳:漫画と麻薬の共通点 脳の同じ領域を活性化
■ ノート PC にメガネ接続で秘密のセカンド・ディスプレイになる「 X-eye 」発表
■ 明日で epoch から 2^30 秒
■ 野菜だけでなく, 畑や肥料も無線 IC タグで管理〜ユビキタス ID の実証実験
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/08/1696.html
[2006-02-26-3] 実店舗でのユビキタス実験、アレルギー情報も教えてくれるユビキタスID
■ Transmeta プロセッサで, PC は「ウルトラパーソナル」に
■ RFID 対抗の無線タグシステムを開発する"ウォズ"
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/08/news101.html
Apple の共同創設者スティーブ・ウォズニアック氏が経営する wOz は,
人や動物, 物の所在を把握するのに使える無線タグシステムの開発を
進めている. 早ければ年内にも第一弾の製品が登場する見通し.
2004-01-08 Thu
■ Wine で IE を動かす
- A simple script to install IE into Wine:
http://bylands.dur.ac.uk/~mh/wine-ie/
- 今夜も Wine で乾杯! - 3本目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1056624244/
From: [828] login:Penguin <sage>
Date: 04/01/03 23:47 ID:bXH/8Egq
http://penguin.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20031222182223.png
http://penguin.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20031222183255.png
IE6動かすのにpatchはいらないよ
鍵はnative指定するdll
_______________________________________________________________________________
From: [831] login:Penguin <sage>
Date: 04/01/04 17:10 ID:Eq/IPUSl
>>828
何のdllをnative指定するの?
_______________________________________________________________________________
From: [835] login:Penguin <sage>
Date: 04/01/04 19:14 ID:vuWb9m8N
>>831
"ole32" = "native"
"oleaut32" = "native"
"rpcrt4" = "native"
"wininet" = "native"
"shdocvw" = "native"
"shlwapi" = "native"
"crypt32" = "native"
"mshtml" = "native"
こんな感じ。あとwineでバージョンはWin98に
_______________________________________________________________________________
■ 「非 PC 」の世界で前進する Transmeta
■ DVD コピーツール作者, 上告されず無罪放免へ
■ アイリバー、40GバイトHDD内蔵の音楽プレーヤー
■ Linux の「波乱の年」はまだ続く -- SCO は Novell と著作権で全面対決か
■ ロシアのクリスマス
http://f4.aaacafe.ne.jp/~russianr/essay/christmas.htm
ロシアは正教なので,クリスマスは 1 月 7 日.
■ 「ウィンドウズはリナックスより安上がり」とした MS の広告に非難の声
2004-01-07 Wed
■ 国際宇宙ステーションで微量の空気漏れか NASA が調査
- 国際宇宙ステーションで微量の空気漏れか NASA が調査
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200401060023.html
- 国際宇宙ステーションで原因不明の気圧低下
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040106it12.htm
■ Transmeta, パッケージ面積を半分にした Crusoe TM5900/5700
■ OS アップグレードか PC 買い替えか? Windows98 と 98SE の延長サポート期間の終了日迫る
http://www.rbbtoday.com/news/20040106/14694.html
2004-01-16 で Win 98, Win 98 SE のサポート終了
■ 大学教員, 駆け込みで弁護士登録 弁護士法特例廃止前に
■ GPL と日本の法律
http://slashdot.jp/articles/04/01/05/1921254.shtml?topic=34
- GPL は契約として成り立つか---日本法との整合性を検証する
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20062500,00.htm
■ Efficeon で新境地を開拓する Transmeta
- Efficeon で新境地を開拓する Transmeta (1) - Crusoe から Efficeon へ:
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/01/01/05.html
- Efficeon で新境地を開拓する Transmeta (2) - 2004 年に具体化するもの:
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/01/01/06.html
■ ムーアの法則の限界とその先 - 東京大学・桜井貴康教授に聞く
- ムーアの法則の限界とその先 (1) - 東京大学・桜井貴康教授に聞く:
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/01/01/01.html
- ムーアの法則の限界とその先 (2) - バーチャルからフィジカルへ:
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/01/01/02.html
■ 2004 年問題
http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/ml-archive/connect24h/2004.01/msg00022.html
* To: [email protected]
* Subject: [connect24h:6908] 2004 年問題.
* From: matu <[email protected]>
* Date: Tue, 06 Jan 2004 12:39:52 +0900
こんにちは.
知っている方は当然知っていると思いますが,
あと 4 日後の 2004 年 01 月 10 日 22 時 37 分 04 秒 は
UNIX 的にはエポックから 2^30 秒後にあたる記念すべき瞬間で,
それ以降にそれらを考慮していないソフトは誤動作すると
一部言われていましたが
2000 年問題が随分騒がれたので, 今回はいくらなんでも
同じ様な過ちをする人はいないだろうとちょっと思っていたら
やはり, あったみたいですね.
http://www.ptc.com/go/timeout/index.htm
2004 年 01 月 10 日以降に不具合がでるそうで.
2038 年には今のインターネット環境, マシン環境は全く
別のものに変わっているのでしょうか. .
--
松. [email protected]
■ 【P2P】京都府警がWinnyに叩きつけた挑戦状 -「われわれはすべてを解き明かした」【割れ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073471917/
18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/07 20:04 ID:S5CKydvC
>捜査関係者が、声を潜めて語る。
>「Winnyの作者は、某有名国立大学の助手を務めている人物です。学内での立場もあり、
>今回の事件で家宅捜索を受けたことで開発をこれ以上進めるのは無理なのではないでしょうか」
この記事マズくない?
逮捕も起訴もされてない人の個人情報を府警が流すってのわ…。
impressやっちゃったかな(ノ∀`)
19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/07 20:04 ID:yRhpmPbi
京都府警が言っているということは
京都大学の助手が作者だな。
それも、電気、電子、情報工学系があやしい。
49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/07 20:51 ID:AeTq5HkW
友達が勤めてる超大手システム開発会社に内々でKからny解析ツールの開発依頼が
あったらしい。そいつもny使ってるから複雑な心境だとさ。
で、今年は相当力入れて取り締まるとか・・・
そいつ、もうやめるとさ。
- 京都府警が Winny に叩きつけた挑戦状 --「われわれはすべてを解き明かした」
http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2004/01/07/index.htm
■ 口にできないこと ---What You Can't Say---
2004-01-06 Tue
■ 静岡ミカンに「電子履歴書」導入へ
2004-01-04 Sun
■ 「日本海」めぐり日韓両国でなお呼称論争
■ アイルランドが EU 議長国
http://www.sankei.co.jp/news/040102/0102kok023.htm
アイルランドが 1 日, 欧州連合 (EU) の議長国となった.
半年交代の輪番制で, 昨年末まで議長国だったイタリアから引き継いだ.
■ 「ネットの脆弱さに警鐘」国立大研究員が個人情報を公表
2004-01-03 Sat
■ XFS
/**ファイルシステム総合スレ その2**/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063025258/ より.
From: [167] login:Penguin <>
Date: 03/12/13 07:56 ID:buRyKqfr
XFSを試してみようと、公式からソース落とした。
中身を確認していると、fsckがこんなのだった。
int
main(int argc, char **argv)
{
return 0;
}
SGIよ、すごい自信だなオイ。
_______________________________________________________________________________
From: [168] login:Penguin <sage>
Date: 03/12/13 09:05 ID:pAGNUMA/
感動した
_______________________________________________________________________________
From: [169] login:Penguin <sage>
Date: 03/12/13 11:24 ID:Y3/LsuQu
man fsck.xfs
> fsck.xfs - do nothing, successfully
mount時にリカバリーするからいらないんだと。
でも xfs_check xfs_repair つーのもある
_______________________________________________________________________________
From: [170] login:Penguin <>
Date: 03/12/13 11:55 ID:lv2PBnfW
>>167
ワラタ
_______________________________________________________________________________
From: [171] login:Penguin <sage>
Date: 03/12/13 14:53 ID:oteWVlnI
>>169
magic numberが読めなくなったので、最近使ったな。
xfs_repairでも直らなかったので、
xfs_repair -Lでログ消したらmountできた。
_______________________________________________________________________________
From: [172] login:Penguin <sage>
Date: 03/12/14 07:40 ID:Af4CxAdI
liloや、grubをMBRではなくパーティションの先頭に
書き込んでしまったときも大活躍です > xfs_repair
_______________________________________________________________________________
2004-01-02 Fri
■ 京都検定:「真の京都通」を認定 12 月に第 1 回試験も
■ 日本支援で再建の橋 記念切手を発行 ホンジュラス
http://www.sankei.co.jp/news/031228/1228kok051.htm
中米ホンジュラスはこのほど, 1998 年の大型ハリケーンで被害を受けた
8 つの橋が日本の支援で再建されたことを記念して切手を発行した.
一方, この災害では, 国際緊急援助隊法に基づき初めて自衛隊を海外派遣.
陸上自衛隊が現地で医療, 防疫活動, 航空自衛隊も医療器材の輸送に
当たった経緯もあり, 外務省は自衛隊による海外人道支援の成果と
強調している.