青学大、大会新で独走V 東海大2位、国学院大3位箱根駅伝
第96回東京箱根間往復大学駅伝競走最終日は3日、21チームが神奈川県箱根町から東京・大手町までの復路(6~10区、109.6キロ)を争い、往路首位の青学大が10区間の合計タイム10時間45分23秒の大会新記録で2年ぶり5度目の総合優勝を遂げた。
往路で4位と出遅れた東海大は復路は新記録で制したものの、総合では3分2秒差の2位となり、2連覇はならなかった。往路2位の国学院大がチーム最高の3位。以下、帝京大、東京国際大、明大、早大、駒大、創価大、東洋大までの上位10校が次回のシード権を獲得した。26年ぶりに出場した筑波大は20位だった。
青学大は復路の全選手が区間上位のタイムでつないで独走し、往路のリードを守って快勝した。
最優秀選手には、2区で11年ぶりに区間新記録を樹立した東洋大の相沢晃(4年)が選ばれた。(2020年01月03日)