Location via proxy:   
[Report a bug]   [Manage cookies]                

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

好きです、長崎

先週末、7年ぶりに長崎にいきました! 長崎は大学時代を過ごした大好きな街。いつか夫と一緒に行きたいなあと思っていた。 わたしは旅は結構入念に計画を立てるタイプです。 せっかくの旅だから時間をめいっぱい使って満喫したい、やりたいことは全部やりたい思ってい…

祈りと家電と他人

テレビを見ていたら、普段家事をしないお父さんが子供と留守番にチャレンジし、洗濯機を回す場面があった。お父さんはおそるおそる洗濯機に洗濯物を入れて、洗剤を入れて、スイッチを探していた。そして「頼む…!」とつぶやきながらスイッチを入れた。 何かよくわから…

バラの交配&種まきに挑戦した記録

バラは普通挿し木か接ぎ木で流通するから、種からバラが育つ様子をあまりよく知らない。当たり前だけどバラにも種子の姿がある。つい忘れそうになるけれど。 昨年運良く同時期にジュビレ・アンペリアルとナエマが咲いてくれたので、木村卓功さんの本を見つつ見様見真似…

海苔巻き道場とたこ焼きパーティー

毎年、節分にはキンパを巻いています。 子供達はキンパが大好きだから、本当はもっとマメに巻けばいいんだろうけど中身を準備するのに時間がかかるのでなかなか頻繁にはできず。。。 牛の切り落としを焼肉のタレ ジャンで味付け 甘い卵焼き きゅうり ほうれん草(茹で…

機械式時計を買った

もともと時計にはさしたる興味もなく中国製のスマートウォッチをつけているだけだった。時間を知るための道具に何万円も費やすのはアホ臭いと思っていたくらいなのに、仕事で時計を取り扱うことになり、必然的に時計について考える機会が増え、気が付いたらどんどん時…

【PENTAX】引き続きOptio RZ18が楽しすぎる

超軽量・超軽快は何物にも代えがたい…かも 今回のお供 超軽量・超軽快は何物にも代えがたい…かも ふと思い立って購入してから、Optio RZ18ばかり持ち出している今日この頃。 take9-htn.hateblo.jp とにかく、この軽快さと自由自在なズームに完全にやられています。 画…

おすすめ有料記事

有料 文章を書くときに読み易く飽きずに面白く読めるように編集することを意識しているけれど、文章を書くときの比喩や反語のような技法を漠然と使っている意識を持っていた。 巷の文章の書き方についての指南書ではなく「レトリック感覚」を選んだのは、客観的な用件を正し…

有料 みんなが手にして読む取材モノ。 何も考えずに、取材を受けてるわけではなくって 事前に質問はいただきます 話してる内に盛り上がった内容があれば、そこを深掘りされたりします continueの取材なんかはそんなの。 「あー、それ面白いですね。聞いた事なかった。もーち…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

バンクーバー・ビール・ツアー

バンクーバーはビールの街。ビールの醸造所、すなわちブルワリーがそこかしこに点在している。それはもう日本では考えられないほどの自然さで。 だからすっと入ったパブで、タップ(生)で置いているビールはほとんどが地元のもので、信じられないくらい新鮮だ。ぴんぴ…

フキノトウ!タラの芽!卓上天ぷらで春を堪能 大寒波だったけど

寒いよ、寒い。つい先日は大寒波が到来。でもね、花粉も来てる。嗅覚、味覚がダメになる前に、春の香りをいただきたい。 卓上天ぷらで熱々サクサク!フキノトウ苦~い。タラの芽ポクポク。ウドの芽、鮮烈。天つゆも昆布と鰹節でおいしく作る。 春の山菜の卓上天ぷらの…

ほかほか弁当を探せ

グラム単位できちんと盛り付けられ、高度に規格化された食事があまり好きじゃない。 規格通りに作られているとまるで工業製品みたいだし、食事という生身の人間の大切な営みが機械で管理されてしまうような、自分の人生が歯車の一部にされてしまった感じがしてどうにも…

スポ少付き添い備忘録

休暇日誌#4:南高尾でわたしを修理

高尾山口のトイレがえげつなく混んでいる。10:30を過ぎたあたり。天気は快晴で、やや風が強く感じられる。久しぶりの高尾。 電車でいつでも来られるからとかまけていて、ずっと来ていなかった。いつも山を一緒に行くひとも「高尾は別にいいかな」というし、まあでも、…

その685:廃船と周辺設備【新春茨城5/6?】

*基本データ 場所:茨城県稲敷郡美浦村舟子 行った日:2025/01/11 詳しく:味わいのある現役設備で廃墟ではありません。1980年前後に造られた模様。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ ハトじゃなくハナ。向こう見ずに分母を設定したのに合わせ…

軍艦島&雲仙温泉@2025年1月長崎②

2日目 5:50 長崎旅行、2日目。この日は朝9時の軍艦島ツアーに乗るため、朝早くホテルを出る必要が。 ということで、夜明けと同時に起きて、6時からの朝食オープンを待つことに……。眠すぎた……。 まだ日が昇っておらず、朝焼けが真っ赤。 同じような開始待ちの方が複数…

2024年に読んだおすすめの3冊:『「好き」を言語化する技術』『ビジネスパーソンのための「言語技術」超入門」』『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』

はじめに 年末の振り返り記事はつい読書記録総決算とばかりに大量に紹介しがちですが、あえて3冊に絞ることにしました。 その結果「人文系の作文術関連の本」というテーマが浮き彫りになりました。 私がブログを長年続けられているのは、文章を書くことが純粋に好きで…

韓国旅行で食べたもの買ったもの 2024秋冬編

過日、といっても2024年のことになるのですが、友人と韓国に行ってきました。30代も半ばにして初めての韓国。そういえば行ったことがないなぁと話していて、その場の勢いで航空券を購入していきました。記憶が薄れないうちに食べたもの、買ったものなどの記録を書き留…

20250206

アラームを「切実」に変えて数日経った。短調でエモくていい。テンポを上げると90年代の名探偵コナンのエンディングテーマのようになるだろう。止めたスマホをそのまま手に取り「放送大学オープンコースウェア」と唱えて放送授業を再生。無料公開分をどんどん聞いてど…

受験って…〜息子の中学時代⑰

今回さすがにちょっと脚色しました。(笑)競技場で肩ポンなんかしていないです。自嘲気味に「頑張ったのに全然だった」はいってたのですが。 そこ以外は本当に塾高の日にあったことを描いただけ。 反抗期ひどくってあんまり私としゃべらない時期だったので、よっぽどう…

ふと思い立ちて宮崎の古本屋に行く

機中読書宮崎の古本屋に行かんと、ふと思い立つ。ホント? 筋斗雲を羽田に乗り捨て。以前、佐賀、長崎、福岡に行った際の航路とはずっと南を通るので、海がよく見える。まぁ南側のマドなら太平洋ばかりなのだろうけれど。 思ったより早くついた感じ。途中、『古本屋探…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

サーバーワークスエンジニアブログ

もし後輩に「生成AIがプログラムを扱えて何が嬉しいんですか」と聞かれたら(中編)

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

パソコン音楽クラブが解決!低域ミックスの悩み〜キックとベースのすみ分け術

記事を見る

pixiv inside

中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2024 in Mitaka 最終審査会に参加しました

記事を見る

Findy Engineer Lab

「カミナシで成果を出せるだろうか」と悩むこともある。けれど、その気持ちが成長の糧になる

記事を見る

JBS Tech Blog

AWS Re:invent 2024 気になる新サービスまとめてみた。

記事を見る

NRIネットコムBlog

【AWS re:Invent 2024】セッションレポート_スケールに応じたガバナンスの実現

記事を見る

SNSで規制すべきは組織的な書き込み

自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した

NOT A HOTELのビジネスモデル

鮮やかな推理!⇒「ごんぎつね」は「村の老人から聞いた話」だが、ごんしか知らない場面・情報が盛り込まれている以上「銃で撃たれた後もごんは生存した」となる…

漫画描きだけでなく漫画読みにも薦めたい、疑問に答えてくれる一冊──『マンガの原理』

自宅環境監視への入門

J.D.ヴァンス米副大統領の、ミュンヘン安保会議 (2025/2024)での発言

『バルセロナで豆腐屋になった──定年後の「一身二生」奮闘記』/中高年に刺さりまくる定年おっさんの異世界転生物語

大学での授業や論文指導に関する生成AI雑感(2024年度版)

“Deep Researchの中の人”を手動でやってみる

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年2月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月9日(日)から2025年2月15日(土)〔2025年2月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 SNSで規制すべきは組織的な書き込み - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記 by id:kawango 2 自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した - 酒日記 はてな支店 by id:sfujiwara 3 NOT A HOTELのビジネスモデル - 続・はてなポイント3万を使…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

Feature

印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ

2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

被害者マウントを取られた時の対処法を紹介!ドラマ『家政夫のミタゾノ 第7シリーズ 第6話』

引用:https://www.tv-asahi.co.jp/mitazono/ ドラマ『家政夫のミタゾノ 第7シリーズ 第6話』では、被害者マウントが話題になりました。 そこで、被害者マウントを取られた時の対処法について、詳しく紹介するので参考にしてみて下さい。

2025年2月の札幌の一軒家の灯油代の記録2024-2025 なんでも値上げで頭が痛いです

今日は2月の定期配送の給油がありました。 まずは我が家の環境から。 築30年以上の木造2階建(土屋ホーム施工) 一部吹き抜けありの5LDKで延床面積130㎡ 居住家族4人 給湯は石油ボイラー(キッチン、洗面所、浴室) 暖房はFF式石油ストーブ1台と小型石油ファンヒーター…

永野芽郁 映画『かくかくしかじか』キャスト発表

┗映画『かくかくしかじか 』(上段左から)見上愛、畑芽育、鈴木仁、神尾楓珠(下段左から)津田健次郎、有田哲平、MEGUMI、大森南朋 © 東村アキコ/集英社 © 2025 映画「かくかくしかじか」製作委員会 俳優の永野芽郁主演、大泉洋が共演する映画『かくかくしかじか』…

ガトーフェスタ・ハラダ|限定ラスクを試食できる!工場見学の内容・行き方など:群馬県高崎市

群馬県が発祥の地の『ガトーフェスタ・ハラダ(高崎市)』の工場見学に行ってきました。 おやつ・手土産などに大活躍の『ラスク』を製造工程を無料で見学できるとあってオススメのスポットです。 そんな、『ガトーフェスタ・ハラダ』の工場見学の内容を紹介します。 工…

西川口の「寿司酒場おぐら」で海鮮丼を食べました🍣

西川口の寿司酒場おぐらさんに行ってきました。 注文したのは海鮮丼です。 」 おいしかったです☺ ごちそうさまでした✨️

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

別れの言葉

今日もいつも通り部活へと行きました。まあ今回もいつも通り基礎合奏して個人練習・・ではなく今回は卒業式が近づいてることもあって引退した先輩に向けて別れのメッセージビデオを撮ることに。基本的に3年生たちは夏休みとかの時期に部活を引退して受験に勤しむこと…

8日目:Promise.allのような非同期処理について

FlutterでPromiseのような非同期通信を行う方法について調べました。 Future.wait の基本 使用例 実行結果(約3秒後に出力) Promise.allSettled のような処理 (Future.wait の例外処理) 実行結果(約2秒後に出力) まとめ Flutter(Dart)でも Promise.all のように …

無謀なミニシアター計画、一緒に盛り上がれる仲間が欲しい。

2月2日日曜の夜。 この家をリノベしてくれた工務店の社長さんが、 大量の水菜とほうれん草を届けてくれた。 一人暮らしの身では、到底使いきれない量、しかも葉物は足が速い。 ふと思いつき、UI会のグループLINEに投稿してみたところ、 翌日ふたりの女性が引き取りに来…

懐かしい味の再発見:ゴーヤ栽培の記

定年退職を迎え、自由な時間が増えたことで、新しいことに挑戦してみようと思った。そんなときにふと思い出したのが、幼い頃に食べていたゴーヤだった。 南国で育った私にとって、ゴーヤはとても馴染み深い野菜であり、親が作ったゴーヤを当たり前のように食卓で楽しん…

お遍路 第十番札所 切幡寺

2022年5月3日 切幡寺

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

別れの言葉

今日もいつも通り部活へと行きました。まあ今回もいつも通り基礎合奏して個人練習・・ではなく今回は卒業式が近づいてることもあって引退した先輩に向けて別れのメッセージビデオを撮ることに。基本的に3年生たちは夏休みとかの時期に部活を引退して受験に勤しむこと…

2月18日 シーツ

火曜日、 自分と相手の価値観が合うかどうか、これを確認する上で、 「なるほど、これは良い質問だ!」と思ったこと。 「シーツは、どれくらいの頻度で交換しますか?」 さて、皆さんはどうだろうか。僕は、シーツは毎日交換しないと気持ちが悪くて寝れないタイプだ。…

シャネルのピンク

お葬式。生前彼女にもらったシャネルのピンクのネイルエナメル(535 メイ)を足の爪に塗る。

朝から流血沙汰

髪の毛を切ると気温の低い日が続く私の中のジンクスです(汗)。朝、仕事に行くときに耳当て必須です。今年こそ買い換えよう、と思っていたら時期を逃してしまった~。セール品から選ぼうとしたら、どれも私の好みにあらず、という感じ。 来シーズン、高くても良いのを…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

手ぶらで生きる「ミニマリスト」が指示されるわけ。

「ミニマリストしぶ」こと澁谷直人(29)。 6年前、会社を立ち上げ、片付けサービスやミニマリスト向けのアパレル開発などを手掛けている。 「ミニマリスト」とは、持ち物を最小限にし、無駄をそぎ落とす生活様式を送る人たちのこと。 自身がミニマリストであり、物…

Apple Watchの睡眠計測、やめる?続ける? 睡眠の質を上げるための考え方

こんにちは! もこです。 5年間もの長い間Apple Watchで睡眠計測をしていたのですが、ここ数日計測をやめて いました。 やめた経緯はこちら しかし、ふと気になることがあったので、改めて考えてみました。 やめて気づいたこと 睡眠計測のプラセボ効果を活用する? 睡…

「国家的殺人未遂」発言が問いかける!島根県・丸山達也知事が突きつけた医療制度の闇!強烈メッセージと高額療養費制度の盲点

① 島根県知事・丸山達也氏が放った強烈な一言 島根県の丸山達也知事が、医療費の支払い負担について強い表現で政府を批判したことは大きな話題になっていますね。その発言の中で、「国家的殺人未遂だ」というフレーズが飛び出したと報じられているのです。この言葉に触…

【プロが教える】復縁を呼ぶ「偶然」演出術

復縁を願うあなたへ。「偶然の出会い」は、復縁への効果的なステップとなり得ます。しかし、ただ待つのではなく、戦略的に「演出」することが重要です。今回は、その具体的な方法を伝授いたします。 1. 共通の知人を活用する 復縁したい相手と共通の知人がいる場合、そ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

ゲーミングオブザアイドル/15

ゲーミングオブザアイドル 1515 私は私自身がスポットライト浴びる、整合な舞台に立っていた、 ・・・小さいけど!! 「みんな!今日は私のデビューライブに来てくれてありがとう!!」 イェ~イ!! 観客はそこそこ、初めてのライブでこれはいい感じじゃね? 私は…

『フォレスト・ガンプ』、トム・ハンクスと生きる人生の選択肢

『フォレスト・ガンプ/一期一会』、皆さんはもうご覧になりましたか?私は、DVDを手にした瞬間から、その温かい物語に引き込まれてしまいました。 トム・ハンクス演じるフォレスト・ガンプは、IQは低いけれど、誰よりも純粋で真っ直ぐな心の持ち主。彼の一生を通して、…

お気に入りのお店で♡

やっぱりラーメンに唐揚げ追加しちゃった〜!罪悪感すごいけど幸せ〜♪ 食べ過ぎゲーマー女子の私が最近ハマってるソシャゲ~~💕 ↓↓↓ https://bit.ly/4hVYOZI アイドルキャラ&豪華声優のコラボもアツいし、 うまく攻略してくと仮想通貨も稼げちゃうから結構いいょ👍 もち…

ABOUT

推しの情報まとめブログ。 以前のブログから引っ越し途中。 表記・登録ミスなどは、気付き次第修正します。 けんけんの1000日おにぎり修行の旅 けんけんの14日筆ペン修行の旅 けんけんの98日おにぎり修行の旅 けんけんの旅(仮) テレビ / 雑誌 ※SNS上に写真・動画が…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【書籍紹介】青木ゆかりとクックパッドが提案する簡単パン作り『作業5分で不思議パン』のレビュー

※This page uses affiliate advertising. ※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 ★Amazonプライム★Amazonプライム・ビデオ★Amazon Prime Video チャンネル★Amazon Music Prime★Prime Student★Kindle Unlimited★Amazon Music Unlimited★Audible★Amazon Kid…

20250218

今日は平日だった上に、本来ならジムで自重の日だった。けれど、事情あって完全にオフの日にした。その理由は昨日の脚トレとジョブチェンで微妙だったので、心身ともに休めようと思ったからだ。まぁ、オフとはいえ外出する予定なので歩くと言えば歩く。ということで、…

余った餅でみたらし【基本のおかずつゆ】

お正月も過ぎ、冬も後半に差し掛かったこの時期。 このような悩みを抱えているご家庭は多いのではないか? 余った餅、どうしよう? 定番の磯部餅、お雑煮、おしるこ……一通りやってしまった。 でも、大容量売りが一般的な餅は、定番メニューだけでは捌ききれない。 日持…

エビチリより安くて旨い斬新な" ちくチリ "に「むしろこっち派」「おつまみにも良いかも!」など【レシピあり】

エビチリことエビのチリソース煮は殻をむいたエビを豆板醤やトマトケチャップや生姜などを合わせ、そのチリソースで炒めてネギを加えた料理だ。その見た目から中華料理と思われがちだが実は中国の四川料理の千焼蝦仁(カンシャオシャーレン)を元ネタに味付けを日本人向…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

GitHub Copilotの活用はプルリク数・コードレビューの速さ・開発者体験・協働レベルを引き上げる

GitHub Copilotの活用は、開発者の作業手間を軽減するだけではない。実際に、プルリク数が約26%増えたと言う1。これは、生成AIをソフトウェア開発に活用することで具体的にどのような効果があるのかを数値化した調査結果の1つだ。 "The Effects of Generative AI on Hi…

Cyan、ヘンリーやめるってよ

恐縮ですが、タイトルは好きな映画「桐島、部活やめるってよ」をリスペクトしています。 実は株式会社ヘンリーのVPoEを3年あまり勤めましたが、ついに卒業することにしました。当たり障りのない話はあまり好きではないので、退職エントリーを長々と書くつもりはありま…

テスト自動化への心理的障壁がエベレストなSET1年生が記述レベルMAXな自動テストスクリプトを書けるわけがない

はじめに 課金戦士は恐怖した。必ず、テスト自動化の実装をできるようにならなければならぬと決意した。課金戦士にはコードがわからぬ。課金戦士は、QAエンジニアである。テストケースを作成し、テスト環境に弄ばれて暮して来た。けれどもテスト自動化という未知に対し…

「Tidy First?」から紐解くファインディの生産性向上への姿勢と考え方

こんにちは。こんばんは。 開発生産性の可視化・分析をサポートする Findy Team+ 開発のフロントエンドリードをしている @shoota です。 ファインディではチームの 小さな開発サイクルを高速に回し、 価値を創りだすまでの開発生産性を高く維持するための開発環境を整…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【活動報告】2025年2月の工作②

子どものおはなし会では、おはなし会の後に、簡単な工作や実験を楽しんでいます。 2025年2月②は『ハートのミニバッグ』でした。 工作『ハートのミニバッグ』 工作 ハートのミニバッグ フェルトを互い違いに織ります。 バレンタインの次の日だったので、中にお菓子を入…

<節約DIY51>空き缶で貯金箱~大人用~

【大人用?】 先日の自治会イベントの反省会後の雑談から発展して、空き缶貯金箱を 「500㎖缶で作ってよ」なんて言われたら、私の答えは一択 「分かりました」ですね。即座に飲んでいたビールを空にして「はい」と 一瞬で空き缶が4本揃いました。 こういう時の協力…

3Dプリンターで、スーツケースのゴム取っ手を修理してみました。

長年使用してきた、PROTECA製スーツケースの取っ手ですが、下記の様にゴムがボロボロになって、金属部分が出てしまいました。 修理に出すと5000円位かかるとの事なので、3Dプリンターで修理する事にしました。 まず、ゴムが残った部分をキレイに剥がし、各部の寸法を測…

コーヒー好き必見!エコでおしゃれな「マーナ コーヒーかす消臭ポット」で脱臭&節約!

毎日のようにコーヒーを飲む方は多いのではないでしょうか。コーヒーを淹れた後に出るコーヒーかす、そのまま捨ててしまっていませんか? 実は、コーヒーかすには消臭効果があることをご存知でしょうか。今回は、コーヒーかすを有効活用できる、エコでおしゃれなアイテ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

懐かしいプラバン

こんばんはー(こんにちは) 3児の父たかぼうです! 近くのイベントで久しぶりにプラバンを見ましたー

入試をぶっつぶす!(ドラマです)

ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくらスタディのLINE…

2025.2.10〜2.16(週末の帰省)

2月10日定番化している「新しい公園」巡りを本日も。だいたいのことは、娘が朝食を食べ終わって一人遊びをしている間に済ませる。大豆を煮て、シャトルシェフにいれておく。バレンタインリベンジで、クッキー生地を仕込んでおく。今日の夜と明日用の野菜を切っておく。…

雨水の日

「雨水(うすい)の日に雛人形を飾り始めると良縁に恵まれる」という言い伝えがあるんだって。初めて知った。 できごとピックアップ 雛人形の飾りつけ 今年は2/18が雨水の日ということで、お雛様を開封。ママ方のじーじばーばが奮発して良いものを買ってくれたので、セ…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

Apple Watchの睡眠計測、やめる?続ける? 睡眠の質を上げるための考え方

こんにちは! もこです。 5年間もの長い間Apple Watchで睡眠計測をしていたのですが、ここ数日計測をやめて いました。 やめた経緯はこちら しかし、ふと気になることがあったので、改めて考えてみました。 やめて気づいたこと 睡眠計測のプラセボ効果を活用する? 睡…

パールラボラトリー メイクマジックBBクリーム

皆様こんにちは! ブログをご覧いただきありがとうございます✨ 本日は私が最近使用しているBBクリームのご紹介です! パールラボラトリー メイクマジック BBクリーム。 最近、ファンデではなくこちらを使用するようになりました。 このBBクリームの上に、フェイスパウ…

ゴリラクリニックのヒゲ脱毛まとめ

私のヒゲ脱毛の記録をまとめます。 ゴリラクリニックの医療レーザ脱毛 ヒゲ脱毛をする前 ヒゲ脱毛した結果 写真で脱毛効果を確認 脱毛開始前 最後の脱毛を終了後 感想:清々した 過去記事一覧 ゴリラクリニックの医療レーザ脱毛 脱毛プラン:ヒゲ脱毛完了(鼻下・アゴ…

ミニマリストの愛用品-美容編-

お金ない系ミニマリストとはいえ、最低限の身だしなみは整えたい。 ボサボサの髪よりも多少ツヤのある方が見た目はいいし、加えて頭皮や唇、もちろん手も守りたい。 そうなってくると必要になるのはオールインワン的なもの。ということで、私が愛用しているのがこれ。 …

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【精霊の守り人】上橋菜穂子 

和製ファンタジーといえば上橋菜穂子。本編で全10冊もあるの〜!? 読む!読みます!!!! 【精霊の守り人】上橋菜穂子 【あらすじ】(公式サイトより) 舞台となるのは、異界と人の世界が交錯する世界 ── 。 腕ききの女用心棒・バルサはある日、川におちた新ヨゴ皇国の…

本を買う日はワクワクする

14:53 2025年2月18日 (火) 日記を書く。朝は4時50分に起きた。2分ほど布団でゴロゴロしてた。その後瞑想を30分間(10分を3セット)した。集中できた。朝ご飯は切り餅を5つ。蜂蜜と塩をかけて食べた。8時から仕事。12時から1時間休憩。ほぼ昼寝してた。13時から作業再開。…

思い切って買ってみました

前々から気になっていたけど、買うのを少し躊躇していた古本を3冊購入しました。 自分の思う方向に進みつつあることを踏まえて、さらなる知識を身に着けられるように、今回思い切って買ってみることにしたのです。 少しでも高みを目指して、無理のないように頑張って…

辻村深月『石蕗南地区の放火』男臭さと向き合う主人公の葛藤

辻村深月さんの短篇『石蕗(つわぶき)南地区の放火』は、地方都市の日常に潜む不気味な人間模様を描いた傑作です。消防団の詰所で起きた不審火をきっかけに、主人公・笙子が過去の「黒歴史」と向き合う物語。婚期を逃した女性の焦りや、周囲の無理解に悩む姿に共感が…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

永野芽郁 映画『かくかくしかじか』キャスト発表

┗映画『かくかくしかじか 』(上段左から)見上愛、畑芽育、鈴木仁、神尾楓珠(下段左から)津田健次郎、有田哲平、MEGUMI、大森南朋 © 東村アキコ/集英社 © 2025 映画「かくかくしかじか」製作委員会 俳優の永野芽郁主演、大泉洋が共演する映画『かくかくしかじか』…

猿の惑星

原題:PLANET OF THE APES監督:フランクリン・J・シャフナー脚本:マイケル・ウィルソン、ロッド・サーリング原作:ピエール・ブールアメリカ映画 1968年☆☆☆☆☆ www.youtube.com 今もリブート版が脈々と続いていますが、こちらは映画1作目。初見の感想ではありません…

★3(★★★☆☆) ブロークン・レイジ (映画 2025年) レビュー

※)これは”チラ裏”レビューです。あまり十分な推敲もしておらず、本来はチラシの裏にでも書いて捨てるレベルの駄文ですが、ここに書いて捨てさせていただいております。この先は期待値をぐっと下げて、寛容な気持ちでお読みください。ではどうぞ。作品名:ブロークン・…

『フォレスト・ガンプ』、トム・ハンクスと生きる人生の選択肢

『フォレスト・ガンプ/一期一会』、皆さんはもうご覧になりましたか?私は、DVDを手にした瞬間から、その温かい物語に引き込まれてしまいました。 トム・ハンクス演じるフォレスト・ガンプは、IQは低いけれど、誰よりも純粋で真っ直ぐな心の持ち主。彼の一生を通して、…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

2025年2月18日(火)のお風呂BGMセトリ

Sony Musicより 毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. Lying From You / Linkin Park www.youtube.com 「Lying From You」はロックバンドLinkin Parkの2ndアルバム「Meteora」収録曲です。 歌…

【今日の一曲】Bring Me The Horizon - WONDERWaLL

Oasisの名曲をBring Me The Horizonがカバーして最近リリースされました。音を聴かなくてもアツくなってしまいますね。今日の一曲はWONDERWaLLです(綴りの大文字小文字はあえてですかね) ハードなのですが原曲を曲解している訳でもなく、無理している感じがしないの…

ジャンルに囚われず純粋に音楽を愛でたいオタクの独り言

音楽界隈の中でも色々派閥?みたいなものがあって、時に対立や論争が起こることがあります。 例えば、クラシックvsポップスだとか、吹奏楽vsオケだとか、生演奏vs機械演奏、オペラvsミュージカル、アコースティックピアノvs電子ピアノ…挙げるとキリがなくなりますが、…

Aぇ!groupにPinIT! : 2024年メジャーデビューした男性アイドルグループ

Aぇ!group このグループは 旧ジャニーズ事務所で 現在はSTARTO ENTERTAINMENTに 所属しているアーティストで 2019年関西ジャニーズJr.から 生まれた男性アイドルグループ。 この投稿をInstagramで見る Aぇ! group(@aegroup_official_0515)がシェアした投稿 今回はそん…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

株式会社リンケージに入社しました

2025年2月16日付で、株式会社リンケージに入社しました。2月17日(月)が初出勤の日でした。 linkage-inc.co.jp 16年7ヶ月ぶり(4回目)の転職に関する諸手続きをして、なんだか懐かしい気持ちになりました。年月を経て以前と変わったことといえば、知見と知恵と度胸が…

Cyan、ヘンリーやめるってよ

恐縮ですが、タイトルは好きな映画「桐島、部活やめるってよ」をリスペクトしています。 実は株式会社ヘンリーのVPoEを3年あまり勤めましたが、ついに卒業することにしました。当たり障りのない話はあまり好きではないので、退職エントリーを長々と書くつもりはありま…

なぜ、安易に「スクラムで開発します」と言わなかったのか? - 結果整合的アジャイルを目指す開発

プレイングマネージャー型のEMをしています、鈴木(@szk3)です。 今回は、私たちのサービスチームが新規プロダクト開発を始めるにあたって「スクラムを導入しなかった」経験について共有します。 このタイトルだけを見ると、スクラムに対して否定的な印象を持たれるか…

J.D.ヴァンス米副大統領の2025年パリAIサミット基調講演

題名の通り、AIサミットでの基調講演。 ヴァンス続きで、別にヴァンスのファンというわけじゃないが、AI会議でのアメリカのAI政策の話。 2025年パリAIサミットでのJ.D.ヴァンス米副大統領基調講演 このツイートで好意的に言われていたので、ちょっと見てみてついでに訳…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。