Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
教育・学習参考書おすすめ商品比較サービス
マイベスト
教育・学習参考書おすすめ商品比較サービス
  • 英熟語参考書のおすすめ人気ランキング 1
  • 英熟語参考書のおすすめ人気ランキング 2
  • 英熟語参考書のおすすめ人気ランキング 3
  • 英熟語参考書のおすすめ人気ランキング 4
  • 英熟語参考書のおすすめ人気ランキング 5

英熟語参考書のおすすめ人気ランキング

文法から長文まで、幅広い英語学習の分野で必要な英熟語の知識。効率的に暗記しながら知識を定着させるには、英熟語に特化した参考書を使った学習がおすすめです。とはいえ、本によって難易度や内容のタイプは異なります。大学受験やTOEICなど目的によっても適した参考書が変わるので、どれを選ぶか迷いますよね。


そこで今回は、英熟語参考書のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。初心者向けはもちろん、難関大の入試対策ができる参考書も登場。自分にぴったりの参考書を見つけて、英熟語をマスターしましょう。

2024年12月12日更新
西村創
監修者
教育・受験指導専門家
西村創

教育・受験指導専門家。早稲田アカデミー、駿台、河合塾Wingsなどで指導歴25年以上、3,000人以上の生徒を指導。10年以上連続で、授業満足度1位を獲得。All About教育・受験ガイド、講演、書籍執筆、YouTube配信(チャンネル登録者7万人以上)なども行っている。書籍出版10冊(KADOKAWA、PHP研究所他)はすべて重版更新中で、累計15万部を突破。テレビ・新聞・雑誌メディア出演、掲載多数。

西村創のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

英熟語参考書とは?大学受験に必要?

英熟語参考書とは?大学受験に必要?
出典:amazon.co.jp

英熟語参考書とは、複数の英単語で構成されることで特定の意味になる、英熟語を学習するための参考書のことです。単語を覚えるだけではなかなか意味を理解しづらい英熟語でも、各熟語の意味や具体的な使い方を解説している参考書があれば、効率的に暗記できます。


英語力が高い場合、英熟語参考書は必ずしも必要ではありません。ただ、大学受験の英語科目で高得点を狙うには、ある程度の英熟語の知識が必要です。とくに長文読解やリスニング問題では、英熟語の理解度が得点を大きく左右することもあるので、できるだけ参考書で対策しておくのがよいでしょう。


参考書があれば受験対策だけでなく、日常英会話で使う表現の幅を増やしたり、より高いレベルの英語を習得したりもできます。参考書によっては、英熟語と一緒にイディオムや前置詞との関連性などが学べることもありますよ。

英熟語参考書の選び方

英熟語参考書を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

自分の英語レベルや学年に合わせて選ぼう

英熟語は、知識レベルや学年によってどこまで覚えるべきかが変わります。まずは自分の英語レベルや学年に合った参考書を選びましょう。

中学生や英語初心者は、取り組みやすさ・わかりやすさを重視しよう

中学生や英語初心者は、取り組みやすさ・わかりやすさを重視しよう
出典:amazon.co.jp

中学生や英語学習の初心者は、どれだけ取り組みやすいか、わかりやすいかに注目して選んでください。英語の知識がそれほどない場合、英熟語を勉強するうえでもまずは簡単なものから始めるのが定石です。つまずきやすいポイントを丁寧に解説していたり、イラストやカラーページを使っていたりするものがよいでしょう。


たとえば「胸キュンで覚える中学英熟語300」は、難しそうに感じる英熟語をストーリー仕立てのマンガで覚えられます。熟語の数は少なめで、楽しみながら少しずつ英熟語を身につけたいときにもぴったりです。

高校生や基礎が身についている人なら、やや難易度の高いものをチョイス

高校生や基礎が身についている人なら、やや難易度の高いものをチョイス
出典:amazon.co.jp

高校生や基礎がある程度身についている人は、少し難易度の高い参考書も要チェックです。中級レベル以上になると、初心者向けのものではあまりタメにならない可能性があるので、より豊富な英熟語を学べるものや、応用力が身につく参考書を探しましょう。


長文にも活かせるような英熟語を学びたいときは、「速読英熟語」という参考書がおすすめです。文脈とそれぞれの単語を関連づけながら、実用的な英熟語や構文を学べます。

2

大学受験の対策に使うなら、志望先のレベルに合わせよう

大学受験の対策に使うなら、志望先のレベルに合わせよう
出典:amazon.co.jp

大学受験の対策用として使う場合は、志望先に合わせて選びましょう。受験で出る英熟語の難易度は、大学によって差があります。無駄なく学習して高得点を狙うには、各大学の入試レベルに応じた参考書で対策することが大切です。


志望大学の偏差値がそれほど高くない場合、基礎から応用までまんべんなくカバーしている参考書がおすすめ。たとえば「英熟語ターゲット1000 5改訂版」は、大学入試で頻出しやすい1,000語の英熟語を掲載しています。難易度が低めの大学はもちろん、やや難関寄りの入試対策にも使えるでしょう。


早稲田・早慶・京大をはじめとする難関大学を受験する場合は、より多くの英熟語を学べるものや、上級レベルの参考書をチェックしてください。なかには「解体英熟語 改訂第2版」のように、主要な難関大学の入試問題を分析し、合格するために必要な英熟語を収録している参考書もあります。

3

検定を受けるなら、各検定に特化した参考書で対策しよう

検定を受けるなら、各検定に特化した参考書で対策しよう

英語の検定を受けるときは、各検定に特化した参考書がおすすめです。英語の検定は英検・TOEIC・IELTSなどいろいろありますが、それぞれで試験に出やすい英熟語は異なります。そのため、短期間で高いスコアを目指すなら、それぞれの検定向けの参考書で頻出熟語を覚えるのが効率的です。


「TOEIC L&R TEST 出る単特急 金の熟語」は参考書のタイトルどおり、TOEICのリスニング&リーディングテストでよく出る英熟語や会話表現を集中的に学べます。同じ検定でも、目標とするスコアや級ごとに参考書が出版されていることもあるので、自分の英語レベルも考慮しながら選んでくださいね。

4

目的に合わせて内容のタイプを選ぼう

英熟語の参考書には、一問一答式もあれば例文が豊富なものもあります。学習目的をふまえて、内容のタイプを選ぶことも大切です。

手早く学習したいときには、一問一答式がうってつけ

手早く学習したいときには、一問一答式がうってつけ
出典:amazon.co.jp

無駄なくスピーディに学びたいなら、一問一答式の参考書をチェックしてください。1つの答えに対して、1つの解答をしながら学習を進めるタイプです。熟語の意味やつながりを深く学ぶにはやや不向きですが、必要最低限の知識を身につけながら、スムーズに熟語を覚えられます


たとえば「世界一覚えやすい中学の英熟語430」では、1つの英熟語に対して代表的な訳し方を1つ掲載。長めの解説が少ないので、とにかく手早さ重視ならこういった参考書がよいでしょう。

幅広い表現力を身につけたい場合は、例文が豊富な参考書が狙い目

幅広い表現力を身につけたい場合は、例文が豊富な参考書が狙い目
出典:amazon.co.jp

熟語を学びながら表現力の幅を広げたい人には、例文が豊富にある参考書がおすすめです。ほとんどの参考書には例文がついていますが、数や充実度には差があります。例文の多い参考書なら、覚えた熟語を実際にどう使うのか、どんなシーンに適した表現かなどを学習できますよ。


「中学英熟語430」は、英熟語に対する例文はもちろん、その熟語と似ているほかの熟語や表現も掲載しています。例文に使われている単語の難易度や文の長さも見て選べば、より自分のレベルに合った学習ができるでしょう。

じっくり総括的に学びたいなら、意味や前置詞ごとに収録しているものを探そう

じっくり総括的に学びたいなら、意味や前置詞ごとに収録しているものを探そう

総括的に英熟語を身につけたい場合は、意味や前置詞ごとに収録している参考書を選ぶのもありです。それぞれがグループわけされているため、1つの熟語とあわせて同じような意味の熟語や前置詞との関係性が深く学べます


「英熟語の集中治療室」は、前置詞との関連性にも触れながら、各熟語の意味ごとに文の成り立ちや使い方を詳しく解説している参考書です。ただし、こういった参考書は難易度に関係なく熟語をわけていることが多いので、効率的に勉強したいときはほかのタイプも検討してみてください。

5

暗記しやすい工夫があるかにも注目しよう

英語が苦手な人にとって、熟語はなかなか覚えにくいものです。参考書を選ぶときは、暗記しやすい工夫がされているか確認しましょう。

スキマ時間に学習するならコンパクトな参考書がおすすめ

スキマ時間に学習するならコンパクトな参考書がおすすめ
出典:amazon.co.jp

通勤・通学時間や授業の合間など、スキマ時間を使って暗記したいなら、コンパクトサイズの参考書がぴったりです。カバンに入れてもかさばらないので、空いた時間ができたときにサッと取り出して学習できます。


「英熟語ターゲット1000 5訂版」は英熟語参考書のなかでもコンパクトなサイズで、持ち運びに便利。少しの時間も無駄にしたくないという受験生にもおすすめです。

インプットをより強化したい人は演習問題つきの参考書がぴったり

インプットをより強化したい人は演習問題つきの参考書がぴったり

より効率的にインプットをしたいときは、演習問題がついている参考書を候補に入れてください。問題を解くことで、学習した英熟語は頭に入っているか、正しい使い方を理解しているかなどを把握できます。苦手な問題を何度も解いて、記憶を定着させるといった使い方も可能です。


参考書によっては「入試頻出 正攻の英熟語1000」のように、入試の実力チェックに使える練習問題を掲載していることも。インプットとアウトプットをバランスよく取り入れることで、暗記が苦手な人でも頭でイメージしながら英熟語を覚えられるでしょう。

音を聴きながら覚えたいときはCDやダウンロード音源つきをチェック

音を聴きながら覚えたいときはCDやダウンロード音源つきをチェック

実際の音を耳で聴きながら学習したほうが暗記しやすい人は、CDやダウンロード音源が付属しているかも要チェックです。英熟語は読んでわかるだけでなく、聞いてわかるようになることも大切。音声つきなら発音や音のつながりを含めて学べるので、リスニングをするときもスッと意味が理解しやすくなります


わざわざCDを再生するのが手間に感じる人は「音声無料ダウンロード付き 英熟語図鑑」のように、スマホやパソコンで手軽に無料ダウンロード音声を聴けるものがおすすめです。読むことに加えて聴く学習もプラスすれば、より暗記もしやすくなるでしょう。

選び方は参考になりましたか?

英熟語参考書全49商品
おすすめ人気ランキング

人気の英熟語参考書をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2024年09月08日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
対象学年
発行年
科目
ページ数
目的
サイズ
形式
出版社
付録メディア
タイプ
著者
1

Z会

速読英熟語

Z会 速読英熟語 1

厳選された英熟語・構文。英文はすべて書き下ろし

高校生向け

改訂版:2024年

英語

424ページ(本体:328ページ、別冊:96ページ)

一般入試対策、長文読解、共通テスト対策

B6変型

単行本

Z会

動画・音声ダウンロード

参考書、熟語集

温井史朗、岡田賢三

2

旺文社

高校入試 でる順ターゲット 中学英熟語400 四訂版

旺文社 高校入試 でる順ターゲット 中学英熟語400 四訂版 1

高校入試でよく出る400熟語を収録。音声ダウンロードもできる

中学生向け

2019年

英語

240ページ

高校入試対策

文庫判

単行本、電子書籍、Kindle版

旺文社

音声ダウンロード

熟語集

旺文社(編)

3

かんき出版

音声無料ダウンロード付き 英熟語図鑑

かんき出版 音声無料ダウンロード付き 英熟語図鑑 1

英熟語の意味をイラストで解説。発音練習やリスニング対策にも

不明

2020年

英語

288ページ

不明

四六判

単行本、電子書籍、Kindle版

かんき出版

音声ダウンロード

熟語集

清水建二、すずきひろし

4

旺文社

英熟語ターゲット1000 5訂版

旺文社 英熟語ターゲット1000 5訂版 1

入試によく出る1000熟語を効率よく学習できる

高校生向け

2021年

英語

480ページ

一般入試対策、英検対策

新書判

単行本、電子書籍、Kindle版

旺文社

音声ダウンロード、アプリダウンロード

熟語集

花本金吾

5

ごま書房新社

合格英熟語300

ごま書房新社 合格英熟語300 1

合格者が試行錯誤のすえにつかんだ、試験で点になる熟語集

高校生向け

改訂3版:2024年

英語

218ページ

一般入試対策

B6

単行本

ごま書房新社

参考書、熟語集

受験情報研究会(編)

6

旺文社

英熟語参考書

旺文社 英熟語参考書 1

入試頻出熟語830個を英文の文脈の中で覚えることができます

高校生向け

2021年

英語

344ページ

一般入試対策、共通テスト対策

11.7×18.2×1.2cm

単行本、電子書籍、Kindle版

旺文社

音声ダウンロード

参考書、熟語集

花本金吾、旺文社

7

研究社

大学入試 英熟語 最前線 1515

研究社 大学入試 英熟語 最前線 1515 1

最新の入試問題を徹底分析。難関大対策におすすめ

高校生向け

2024年

英語

320ページ

一般入試対策、基礎理解

B6

単行本

研究社

動画・音声ダウンロード

参考書

石橋草侍、里中哲彦、島田浩史

8

旺文社

大学JUKEN新書 英熟語ターゲット10005訂版 応用トレーニング

旺文社 5訂版 応用トレーニング 1

ターゲットで覚えた熟語を、オリジナル英文で実践

高校生向け

5訂版:2022年

英語

本冊:168ページ、別冊:48ページ

復習、長文読解、リスニング、英作文、一般入試対策

B5

単行本

旺文社

動画・音声ダウンロード

参考書、問題集

ターゲット編集部(編集)

9

教学社

風呂で覚える英熟語 改訂新装版

教学社 風呂で覚える英熟語 改訂新装版 1

水に濡れてもOK。お風呂の時間を有効活用

高校生向け

2021年

英語

112ページ

一般入試対策

B6変型

単行本

教学社

不明

熟語集

大浜健治

10

増進堂・受験研究社

中学 英熟語500 ワイド版

増進堂・受験研究社 中学 英熟語500 ワイド版 1

高校入試で必須となる500の英熟語を厳選

中学生向け

2023年

英語

192ページ

一般入試対策

B6

単行本

増進堂・受験研究社

動画・音声ダウンロード

参考書

中学教育研究会

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Z会
速読英熟語

速読英熟語 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,320円
中価格
最安価格
1,320円
中価格

厳選された英熟語・構文。英文はすべて書き下ろし

大学入試英語コーパスに加えて、主要な英語の教科書と問題集を調査し、入試必修の英熟語・構文を厳選した1冊。教養を深めるトピックを盛り込んだ英文は、すべて書き下ろしです。熟語・構文を英語長文から学べるので、英文をすばやく・正しく読む力が身につくでしょう。

対象学年高校生向け
発行年改訂版:2024年
科目英語
ページ数424ページ(本体:328ページ、別冊:96ページ)
目的一般入試対策、長文読解、共通テスト対策
サイズB6変型
形式単行本
出版社Z会
付録メディア動画・音声ダウンロード
タイプ参考書、熟語集
著者温井史朗、岡田賢三
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

旺文社
高校入試 でる順ターゲット 中学英熟語400 四訂版

最安価格
649円
低価格

高校入試でよく出る400熟語を収録。音声ダウンロードもできる

高校入試でよく出る400熟語を、4つの頻出レベル順に分類しました。すべての見出し語に例文をつけて、熟語の使い方・覚えるべき点・注意が必要なポイントなどをくわしく解説。また会話表現編・グルーピングチェック編といった暗記に役立つ特集ページや、無料音声ダウンロードサービスもついています。

対象学年中学生向け
発行年2019年
科目英語
ページ数240ページ
目的高校入試対策
サイズ文庫判
形式単行本、電子書籍、Kindle版
出版社旺文社
付録メディア音声ダウンロード
タイプ熟語集
著者旺文社(編)
全部見る
3位

かんき出版
音声無料ダウンロード付き 英熟語図鑑

最安価格
1,760円
やや高価格

英熟語の意味をイラストで解説。発音練習やリスニング対策にも

英熟語の意味をイラストでわかりやすく解説しているため、楽しく学べるのがポイント。中学生レベルの動詞と前置詞、副詞も掲載されており、より理解が深まるでしょう。無料音声ダウンロードつきで、発音練習やリスニング対策できるところもメリットですね。

対象学年不明
発行年2020年
科目英語
ページ数288ページ
目的不明
サイズ四六判
形式単行本、電子書籍、Kindle版
出版社かんき出版
付録メディア音声ダウンロード
タイプ熟語集
著者清水建二、すずきひろし
全部見る
4位

旺文社
英熟語ターゲット1000 5訂版

最安価格
1,210円
中価格

入試によく出る1000熟語を効率よく学習できる

入試に対応するために必要な1000熟語を厳選しています。最新のデータベースから傾向を反映し、出題されやすいものから配列。さらに5つのパートに分けたうえでグルーピングを行っており、効率的に学習できますよ。

対象学年高校生向け
発行年2021年
科目英語
ページ数480ページ
目的一般入試対策、英検対策
サイズ新書判
形式単行本、電子書籍、Kindle版
出版社旺文社
付録メディア音声ダウンロード、アプリダウンロード
タイプ熟語集
著者花本金吾
全部見る

合格者が試行錯誤のすえにつかんだ、試験で点になる熟語集

入試に必要かつ十分な300熟語を要領よく身につけ、志望校に合格することを目的とした英熟語集です。合格者が試行錯誤のすえに獲得した、試験で役立つ知恵を100字解説で余すところなく公開。英熟語攻略の入り口用として、あるいは受験直前のチェック用としても活用できます。

対象学年高校生向け
発行年改訂3版:2024年
科目英語
ページ数218ページ
目的一般入試対策
サイズB6
形式単行本
出版社ごま書房新社
付録メディア
タイプ参考書、熟語集
著者受験情報研究会(編)
全部見る

入試頻出熟語830個を英文の文脈の中で覚えることができます

入試頻出熟語830個を英文の文脈の中で覚えることができます。入試に役立つ多彩なテーマの生きた・新しい英文で、読解力が上がり、使える熟語力が身に付きます。無料音声ダウンロード・ストリーミングサービス付きなので、全英文と全見出し熟語の音声を活用可。

対象学年高校生向け
発行年2021年
科目英語
ページ数344ページ
目的一般入試対策、共通テスト対策
サイズ11.7×18.2×1.2cm
形式単行本、電子書籍、Kindle版
出版社旺文社
付録メディア音声ダウンロード
タイプ参考書、熟語集
著者花本金吾、旺文社
全部見る

最新の入試問題を徹底分析。難関大対策におすすめ

最新の入試問題を精査し、最頻出の基本熟語から難関大を突破する最前線の慣用表現までを集めた1冊。熟語の意味をイメージしやすく解説しており、丸暗記に頼らずに熟語を覚えられます。長文読解や作文問題で狙われる、比喩・ことわざ・口語表現も掲載していますよ。

対象学年高校生向け
発行年2024年
科目英語
ページ数320ページ
目的一般入試対策、基礎理解
サイズB6
形式単行本
出版社研究社
付録メディア動画・音声ダウンロード
タイプ参考書
著者石橋草侍、里中哲彦、島田浩史
全部見る
8位

旺文社
大学JUKEN新書 英熟語ターゲット10005訂版 応用トレーニング

最安価格
Amazonで売れています!
1,100円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,100円
在庫わずか

ターゲットで覚えた熟語を、オリジナル英文で実践

「英熟語ターゲット1000」で覚えた熟語の復習をしながら、同時に長文読解・リスニング・英作文の応用演習ができるトレーニングブックです。入試頻出テーマで書かれたオリジナル英文で、チェック問題や読解力を試す内容理解問題に挑戦可能。学習応援アプリ・ターゲットの友にも対応しています。

対象学年高校生向け
発行年5訂版:2022年
科目英語
ページ数本冊:168ページ、別冊:48ページ
目的復習、長文読解、リスニング、英作文、一般入試対策
サイズB5
形式単行本
出版社旺文社
付録メディア動画・音声ダウンロード
タイプ参考書、問題集
著者ターゲット編集部(編集)
全部見る
9位

教学社
風呂で覚える英熟語 改訂新装版

最安価格
Amazonで売れています!
1,107円
在庫わずか

水に濡れてもOK。お風呂の時間を有効活用

実際の入試問題を赤本で分析した頻出700熟語を、見やすいレイアウトで短時間で自然に頭に入るようにつくりました。水をはじく特殊な紙を使っており、お風呂のなかで読んだり濡れた手で触ったりしてもOK。ちょっとした移動に便利なコンパクトサイズがうれしいですね。

対象学年高校生向け
発行年2021年
科目英語
ページ数112ページ
目的一般入試対策
サイズB6変型
形式単行本
出版社教学社
付録メディア不明
タイプ熟語集
著者大浜健治
全部見る
10位

増進堂・受験研究社
中学 英熟語500 ワイド版

最安価格
Amazonで売れています!
935円
在庫わずか

高校入試で必須となる500の英熟語を厳選

中学校と高校入試で必須となる500の英熟語を厳選。また、教科書や入試でも狙われやすい重要な会話表現については、機能と場面に区別して、100の表現にまとめられています。さらに消えるフィルターを使うと、赤字をかくしながらの学習も可能で、くり返し何度でもチェックすることができますよ。

対象学年中学生向け
発行年2023年
科目英語
ページ数192ページ
目的一般入試対策
サイズB6
形式単行本
出版社増進堂・受験研究社
付録メディア動画・音声ダウンロード
タイプ参考書
著者中学教育研究会
全部見る

進学塾が教える!学校では教えてくれない効果的な覚え方

中学英熟語帳の決定版、進学塾だからこその、学校では教えてくれない効果的な覚え方が満載です。すべての熟語に覚えるポイントの解説があるから覚えやすいのが特徴。日常学習や定期テスト対策~入試対策・検定対策まで利用できます。

対象学年中学生向け
発行年2023年(改訂版)
科目英語
ページ数192ページ
目的一般入試対策、定期テスト対策、日常学習
サイズ四六判
形式単行本、Kindle版
出版社KADOKAWA
付録メディア動画・音声ダウンロード
タイプ参考書
著者中萬学院
全部見る
12位

筑摩書房
英熟語参考書

最安価格
Amazonで売れています!
1,320円
在庫わずか

熟語の習得には、英単語の理解が必要不可欠

見開き左頁で1つの単語に着目し、英語的な感覚や発想をもとに解説。右頁にはその単語から始まる主要な熟語をアルファベット順に掲載しています。意味の変化のプロセスを学び、より自然に記憶することを目指します。

対象学年不明
発行年2015年
科目英語
ページ数517ページ
目的英熟語学習
サイズ不明
形式単行本
出版社筑摩書房
付録メディアなし
タイプ解説書、参考書
著者岩田一男
全部見る

無意味な丸暗記は不要!高頻出の英熟語をマスター

英熟語の知識を、意味的ネットワークとして体系化しました。前置詞・副詞におけるコアイメージの理解を深めることで、頻出度が高い1500個の句動詞・英熟語をあっというまに覚えられるでしょう。無料ダウンロード音声付きだから、英語表現をマスターしやすいですね。

対象学年高校生向け
発行年2019年
科目英語
ページ数352ページ
目的基礎理解
サイズB6
形式単行本
出版社駿台文庫
付録メディア音声ダウンロード
タイプ熟語集
著者霜康司、刀祢雅彦
全部見る
14位

アルク
キクジュク Super 3600

最安価格
Amazonで売れています!
1,194円
在庫わずか

キクジュクシリーズの上級編。自分のペースで無理なく継続できる

リズムに乗って熟語を覚える「キクジュク」シリーズの上級編。1日16熟語ずつ、6週間かけてじっくり習得できるカリキュラムが組まれています。その日の多忙さに合わせてモードが選べるなど、続けやすい工夫がなされているため、無理なく高得点が目指せます。

対象学年高校生向け
発行年2007年
科目英語
ページ数288ページ
目的一般入試対策
サイズ182×131×15mm
形式単行本、電子書籍、Kindle版、Audible版
出版社アルク
付録メディアCD2枚
タイプ熟語集
著者一杉武史
全部見る

QRコードで音声をスマホやPCから聞くことができる

小学生に身近な言葉を37のテーマに分けて1050の英単語と英熟語を紹介。ドラえもんとその仲間たちの楽しいイラストが付いているので、単語のイメージをしっかり定着させることができます。見出し語・例文の英語音声は、QRコードでスマホやPCから聞くことが可能です。

対象学年小学生向け
発行年2020年
科目英語
ページ数320ページ
目的基礎理解、英単語・英熟語学習
サイズ10.8×14.8×1.4cm
形式単行本
出版社小学館
付録メディア音声ダウンロード
タイプ参考書
著者藤子不二雄、宮下いずみ
全部見る
16位

KADOKAWA
英熟語速習術 イメージ記憶ですぐ身につく940熟語

最安価格
726円
低価格

熟語を意味・イメージで記憶して忘れにくい

1998年に発刊され10万部突破のベストセラーになった、「英単語速習術」の熟語版です。熟語についている前置詞・副詞をもとに、英熟語を徹底分類。意味・イメージから覚えて脳を刺激するので、すらすらと記憶でき、忘れにくいでしょう。

対象学年不明
発行年2003年
科目英語
ページ数238ページ
目的英熟語
サイズ新書判
形式単行本、電子書籍、Kindle版
出版社KADOKAWA
付録メディア
タイプ参考書、英熟語集
著者晴山陽一
全部見る
17位

東進ブックス
英熟語FORMULA1000

最安価格
2,970円
高価格

必要な英熟語だけを収録。短期スコアアップを目指すならコレ!

コンピューター分析とカリスマ予備校講師の経験から、入試によく出る英熟語だけを厳選。文法が同じタイプの熟語をグルーピングしているので、文法知識を深めながら熟語が使いこなせるようになるでしょう。名詞・形容詞・節が記号で表記されているため、文の中で熟語をとらえるノウハウも習得できますよ。

対象学年高校生向け
発行年2007年
科目英語
ページ数304ページ
目的一般入試対策
サイズB6
形式単行本
出版社ナガセ
付録メディアCD1枚
タイプ熟語集
著者安河内 哲也、PROJECT FORMULA
全部見る

センター試験10年分と共通テストの試行調査2回分を徹底分析

センター試験10年分と共通テストの試行調査2回分を徹底分析。共通テストだけでなく、主な国公立大・私立大の入試を突破するのに十分な熟語をこの1冊でカバーできます。見出し熟語を使った句例、詳細な語句解説など、語彙力を飛躍的に高めるための関連知識が満載です。
対象学年高校生向け
発行年2020年
科目英語
ページ数272ページ
目的共通テスト対策
サイズ不明
形式単行本、電子書籍、Kindle版
出版社ナガセ
付録メディア動画・音声ダウンロード
タイプ解説書、参考書
著者東進ハイスクール、東進衛星予備校
全部見る
19位

東京書籍
英熟語参考書

最安価格
990円
やや低価格

教科書の要点をコンパクトにまとめた携帯型の教材

教科書の要点をコンパクトにまとめた携帯型の教材。暗記用フィルターを用いて、いつでもどこでも教科書のポイントを手軽に確認できます。効率的・効果的な定期テスト直前対策の必須アイテムです。

対象学年中学生向け(中1)
発行年2021年
科目英語
ページ数164ページ
目的定期テスト対策
サイズ12.8×18.2×1cm
形式単行本、電子書籍、Kindle版
出版社東京書籍
付録メディア音声QR付き
タイプ参考書
著者東京書籍教材編集部
全部見る
20位

Gakken
高校入試 ランク順中学英熟語450 改訂版

最安価格
792円
やや低価格

掲載されている熟語をアプリで確認できる

全国の高校入試に出題された英文のコーパス(データベース)を徹底的に分析し、入試に出やすい450の熟語を出題頻度の高い順に掲載しています。また、掲載されている450の熟語をクイズ形式で確認できるアプリと、熟語と例文を読み上げた音声を無料で利用できるのが特徴。効率的に入試対策ができる1冊です。

対象学年中学生向け
発行年2023年(改訂版)
科目英語
ページ数200ページ
目的一般入試対策
サイズ150×115mm
形式Kindle版、ペーパーバック
出版社Gakken
付録メディア動画・音声ダウンロード
タイプ参考書
著者編:Gakken
全部見る

音声やアプリなど充実した復讐ツールが魅力。

最新入試問題データを徹底分析した、大学入試にぴったりの英熟語帳です。各熟語が持つコアイメージをビジュアル化した図解もたっぷり収録。見出し・訳・例文の無料音声ダウンロードサービスや、定着度をクイズ形式で確認できる無料アプリ付きですよ。

対象学年高校生向け
発行年2016年
科目英語
ページ数396ページ
目的一般入試対策
サイズ新書
形式単行新書
出版社学研プラス
付録メディア音声ダウンロード、アプリ
タイプ熟語集
著者田中茂範、阿部一
全部見る
22位

小学館
胸キュンで覚える中学英熟語300

最安価格
Amazonで売れています!
1,386円
在庫わずか

マンガで学習!英語や参考書が苦手な人にぴったり

各ページに中学で習う必修英熟語が必ず1つ入っている、ストーリーマンガ仕立ての英熟語帳です。シーンやシチュエーションで覚えるから、1回覚えたら忘れにくいでしょう。高校入試によく出る英熟語を出る順に紹介しており、自分のレベルにあわせて無理なく身につけられます。

対象学年中学生向け
発行年2020年
科目英語
ページ数320ページ
目的高校入試対策
サイズ四六判
形式単行本、電子書籍、Kindle版
出版社小学館
付録メディア音声ストリーミング
タイプ熟語集
著者えりんご
全部見る
23位

明日香出版社
英熟語の鬼100則

最安価格
2,090円
やや高価格

認知言語学をベースに英熟語の成り立ちを理解する

全部知ってるはずの簡単な単語なのに予想外の意味が出る熟語や構文英熟語の意味をやみくもに暗記するのではなく、認知言語学をベースに習得する手法が学べます暗記が苦手な人や応用力を身につけたい人は、一読する価値ありですよ。
対象学年学生向け
発行年2020年
科目英語
ページ数440ページ
目的基礎理解
サイズA5
形式kindle版
出版社明日香出版社
付録メディア不明
タイプ解説書
著者時吉秀弥
全部見る

大学入試に必要な熟語をリズムにのって音で覚える

大学入試に必要となる687熟語を、リズムにのり、耳・口・目をフル活用して効率よく覚えられる1冊。1日16熟語を覚えることで、49日間でマスターすることが可能です。見出し熟語に対応したチャンツはもちろん、すべてのフレーズ・例文の英語の音声を収録しており、さまざまな学習に役立ちます。

対象学年高校生向け
発行年改訂版:2023年
科目英語
ページ数264ページ
目的一般入試対策
サイズB6変
形式単行本、電子書籍、Kindle版
出版社アルク
付録メディア動画・音声ダウンロード
タイプ参考書
著者一杉武史
全部見る

レベル別に1017語を収録。必修熟語が効率よく学べる

主要難関42大学の入試問題と、センター試験を徹底的に分析し、必修・重要・上級レベル別に合計1017語を収録しています。必修熟語にはマークがついていて、短期間で効率よく学習したいときに重宝するでしょう。例題には実際の入試問題が使われているので、実践力も鍛えられますよ。

対象学年高校生向け
発行年2006年
科目英語
ページ数560ページ
目的一般入試対策、共通テスト対策
サイズB6変型
形式単行本
出版社Z会
付録メディア不明
タイプ問題集、参考書、熟語集
著者風早寛
全部見る
26位

文響社
大学入試 うんこ英熟語1000

最安価格
1,595円
やや高価格

多種多様なうんこ例文で英熟語学習が楽しく進む

単調になりがちで長続きさせるのが難しい英熟語学習を、多種多様なうんこ例文を読みながら、楽しく効率的に進めることが可能です。 入試問題を徹底的に分析した1,000語を選定。本書で学習すれば、大学入試に頻出の重要な英熟語を効率よく身につけることができるでしょう。

対象学年高校生向け
発行年2023年
科目英語
ページ数464ページ
目的一般入試対策
サイズ新書判
形式単行本、Kindle版
出版社文響社
付録メディア不明
タイプ参考書
著者著者:古屋 雄作/編集:文響社
全部見る
27位

アルク
英熟語参考書

最安価格
Amazonで売れています!
1,540円
在庫わずか

大学入試に必須の1000熟語を完全マスターします

キムタツ式熟語学習法で、大学入試に必須の1000熟語を完全マスターします。CD2枚が付属しており、CD内全ての音声と例文音声をダウンロード可能。例文を中心に、80熟語を1週間毎日繰り返し学習するので、高い定着率で熟語を学習できます。

対象学年高校生向け
発行年2019年
科目英語
ページ数347ページ
目的基礎理解、一般入試対策
サイズ不明
形式単行本、電子書籍、Kindle版、Audible版
出版社アルク
付録メディアCD2枚、音声ダウンロード
タイプ参考書
著者木村達哉
全部見る
28位

ジャパンタイムズ出版
英熟語参考書

最安価格
Amazonで売れています!
2,200円
在庫わずか

語義説明が英語で示されているからニュアンスがわかる

語義説明が英語で示されているからニュアンスがわかります。英語の語義説明を覚えることで、英語で説明する力がつき、類義表現・反意表現・語法の情報で、語彙力が身につきます。ビジュアルでとらえる句動詞では、多くの意味を持つ句動詞をビジュアル交えて解説。
対象学年不明
発行年2022年
科目英語
ページ数288ページ
目的リスニング、英熟語学習
サイズ18.8×13×1.8cm
形式単行本、電子書籍、Kindle版
出版社ジャパンタイムズ出版
付録メディア音声ダウンロードアプリ
タイプ解説書、参考書
著者ジャパンタイムズ出版英語出版編集部
全部見る
29位

河合出版
英熟語Always1001

最安価格
Amazonで売れています!
968円
在庫わずか

熟語・構文・動詞句・口語表現を網羅。暗記シートで効率アップ

センター試験や最難関大学入試に必要な熟語・頻出構文・前置詞で覚える動詞句・頻出口語表現などを、網羅的に収録した1冊。熟語と例文が左右見開きでレイアウトされ、使用場面をイメージするのに役立ちます。効率アップが目指せる暗記シートがついているのもうれしいですね。

対象学年高校生向け
発行年2004年
科目英語
ページ数344ページ
目的一般入試対策、共通テスト対策
サイズB6
形式単行本
出版社河合出版
付録メディア不明
タイプ英熟語帳
著者英熟語Always1001編集委員会
全部見る
30位

大修館書店
ジーニアス英熟語1000

最安価格
Amazonで売れています!
1,100円
在庫わずか

頻出イディオムを厳選して収録。携帯しやすい新書判

入試に頻出するイディオム1000個を厳選して収録。実際の問題をそのまま例文として掲載しているので、実践力アップが目指せます。日本語と英語のギャップをついた問題への解答方法や、中学生レベルのイディオムがどれくらい出題されるかについても、詳しく紹介していますよ。

対象学年高校生向け
発行年2001年
科目英語
ページ数300ページ
目的一般入試対策
サイズ新書
形式新書
出版社大修館書店
付録メディア不明
タイプ熟語集
著者ジーニアス英単語・英熟語編集委員会(編)
全部見る
31位

ジャパンタイムズ出版
英熟語参考書

最安価格
2,420円
高価格

500ファイルに及ぶ音声で耳からも語彙が定着

英語でイディオムと句動詞のニュアンスを掴み、頭の中に英語回路をつくります。500ファイルに及ぶ音声で耳からも語彙が定着し、リスニング力も向上。ビジュアルでとらえる句動詞では、多くの意味を持つ句動詞をビジュアル交えて解説しています。

対象学年不明
発行年2022年
科目英語
ページ数286ページ
目的リスニング、英熟語学習
サイズ18.8×13×1.8cm
形式単行本、電子書籍、Kindle版
出版社ジャパンタイムズ出版
付録メディア無料音声アプリ
タイプ解説書、参考書
著者ジャパンタイムズ収録英語出版編集部
全部見る
32位

旺文社
英検文で覚える/絵で覚える単熟語英検2級 文で覚える単熟語

最安価格
1,980円
やや高価格

文章を通して、英検合格に必要な単熟語を習得できる

英検2級レベルの長文のなかで、文脈を通じて単熟語を覚えられるため、単語学習と同時に読解力も身につけられます。音声ダウンロード・アプリに対応し、スマホ・パソコンで簡単に音声を聞くことが可能。各長文テーマごとに、見出し語を覚えたかを確認できるテストがついています。

対象学年不明
発行年4訂版:2022年
科目英語
ページ数280ページ
目的長文読解、英単語、英検2級対策
サイズB6変型判
形式単行本、電子書籍、Kindle版
出版社旺文社
付録メディア動画・音声ダウンロード
タイプ参考書、単語集
著者旺文社(編集)
全部見る
33位

復刊ドットコム
英熟語の集中治療室 INTENSIVE CARE 2

最安価格
Amazonで売れています!
880円
在庫わずか

集中的に学習し得点を狙うための参考書

日本の英語教育界に多大なる影響を与えた元駿台予備校英語科講師・伊藤和夫が、大学入試に絶対出るという英熟語を厳選した参考書。大学入試に頻出する熟語だけを厳選して集め、「集中的に学習する」ことで、確実な得点を狙えます。受験勉強の無駄を省き、効率的に英熟語を学びたい人におすすめですよ。

対象学年高校生向け
発行年2016年
科目英語
ページ数104ページ
目的一般入試対策
サイズA5
形式単行本(ソフトカバー)
出版社復刊ドットコム
付録メディア不明
タイプ参考書
著者伊藤 和夫
全部見る
34位

旺文社
大学JUKEN新書 英熟語ターゲット10005訂版 実戦問題集

最安価格
Amazonで売れています!
990円
在庫わずか

覚えた熟語を定着させ、運用力を養成する問題集

英熟語集「英熟語ターゲット1000」に対応し、熟語の定着から運用力の養成まで、リズムよく学習できる実戦力養成問題集です。熟語集に収録の1000熟語を、22~23熟語ずつの45ユニットに分け、まんべんなく学習できるよう構成。熟語集で覚えた内容をしっかりと確認可能です。

対象学年高校生向け
発行年5訂版:2021年
科目英語
ページ数本冊:96ページ、別冊:48ページ
目的一般入試対策、共通テスト対策
サイズA5
形式単行本、ペーパーバック
出版社旺文社
付録メディア
タイプ問題集
著者花本金吾(監修)
全部見る
35位

文英堂
高校入試ズバピタ英熟語 英語構文

最安価格
Amazonで売れています!
803円
在庫わずか

入試必出の341熟語がマスター可能

入試必出の341熟語がマスターできる一冊です。働き別・内容別にまとめられているので、暗記もスイスイ可能。また、入試にでる率を、「出るA」「出るB」「出るC」とカラー別で表示されているので、とても分かりやすいですよ。

対象学年中学生向け
発行年2012年
科目英語
ページ数159ページ
目的一般入試対策
サイズ10.6×1×15 cm
形式文庫
出版社文英堂
付録メディア不明
タイプ参考書
著者千田 守
全部見る
36位

KADOKAWA
TOEICテストにでる順英熟語

最安価格
Amazonで売れています!
1,760円
在庫わずか

前から学んでいくだけで、効率的にTOEIC熟語を習得

問題に登場する頻度が高い順番に並んでおり、前から学んでいくだけで効率的にTOEIC熟語を習得できます。get to・look atなどの多くの受験者が知っている熟語から、ハイレベル熟語まで幅広く収録。巻末には、TOEICテスト頻出のビジネススピーチ・ビジネスレター表現も掲載しています。

対象学年小学生向け、中学生向け、高校生向け、大学生向け
発行年改訂版:2013年
科目英語
ページ数240ページ
目的TOEIC対策
サイズB6変形判
形式単行本、電子書籍、Kindle版
出版社KADOKAWA
付録メディア
タイプ参考書
著者河上源一(編著)
全部見る
37位

ディスカヴァー・トゥエンティワン
京大院生が書いた イメージでつながる英熟語

最安価格
Amazonで売れています!
1,650円
在庫わずか

大学入試レベルの英熟語をゲーム感覚で攻略

基本イメージを押さえる前置詞イメージ連想術により、ゲーム感覚で大学入試レベルの英熟語を攻略可能。丸暗記から解放され、見たこともない英熟語に出会っても意味を推測できるようになります。国公立2次・難関私大レベル学び直しにもぴったりです。

対象学年高校生向け
発行年2014年
科目英語
ページ数280ページ
目的一般入試対策
サイズA5
形式単行本、Kindle版
出版社ディスカヴァー・トゥエンティワン
付録メディア
タイプ参考書
著者佐々木英晃
全部見る
38位

KADOKAWA
日常組と超楽しく覚える!中学英単語&熟語1800

最安価格
1,650円
やや高価格

カラー漫画・イラスト・コラムで、楽しく英単語を学べる

冒頭カラー漫画や、イラスト・コラムも充実した、1800以上の英単語・熟語を楽しく学べる英単語帳です。よく使われるものが優先的に掲載されており、意味だけでなく、単語の使い方がわかるような用例・熟語なども学べます。高校受験対策にも学びなおしにもおすすめです。

対象学年中学生向け
発行年2024年
科目英語
ページ数224ページ
目的復習、高校受験対策
サイズ四六判
形式単行本、電子書籍
出版社KADOKAWA
付録メディア
タイプ参考書、英単語帳
著者原案:日常組、英語監修:Brooke Lathram-Abe、イラスト:くみちょう
全部見る
39位

アルク文教教材編集部
英熟語参考書

最安価格
Amazonで売れています!
597円
在庫わずか

CDを聞くだけで英熟語が覚えられます

リズムに乗せて飽きずに英熟語を学習できる「キクジュク」シリーズに、中学生向けが登場。聞くだけなので、移動時間や隙間時間を活用できます。高校入試に必要や約416熟語を、1日16熟語・4週間で完全マスター可能です。

対象学年中学生向け
発行年2010年
科目英語
ページ数151ページ
目的基礎理解、高校入試対策
サイズ13.2×18.2×1.3cm
形式単行本、電子書籍、Kindle版
出版社アルク
付録メディアCD、音声ダウンロード付き
タイプ参考書
著者アルク高校教材編集部
全部見る

よく出る英熟語を320の例文に凝縮

重要単語が自然に散りばめられている約320の例文を聞きながら、高校入試によく出る英単語・熟語2000を効率よく暗記できる1冊。難関高校受験対策のほか、英検3級・準2級の受験対策にもおすすめです。語学アプリmy-oto-moと連動してスピーキング練習もできますよ。

対象学年中学生向け
発行年2024年
科目英語
ページ数256ページ
目的高校入試対策、英検3級・準2級対策
サイズ四六判
形式単行本、Kindle版
出版社Gakken
付録メディア動画・音声ダウンロード
タイプ参考書
著者Gakken(編集)
全部見る
41位

旺文社
小学生のためのおぼえる英単語・熟語1000

最安価格
Amazonで売れています!
858円
在庫わずか

英単語をジャンル別に分類。イラストが豊富な英単語集

小学校で習う英単語、英検5・4級によく出る重要単語、よく使う熟語をあわせて約1000語収録したポケットサイズの英単語集です。英単語は、学校生活・食べもの・飲みもの・職業などのジャンルごとにまとまっており、単語を探しやすい仕様。豊富なイラストとオールカラーの誌面で、楽しく学習できます。

対象学年小学生向け(3~6年)
発行年2019年
科目英語
ページ数352ページ
目的基礎理解、英検5・4・3級対策
サイズ文庫判
形式単行本
出版社旺文社
付録メディア動画・音声ダウンロード
タイプ参考書、単語集
著者旺文社(編集)
全部見る
42位

東京書籍
中学校英単語・熟語2000

最安価格
Amazonで売れています!
880円
在庫わずか

中学校必修熟語を200語収録。高校入試まで対応

中学校必修熟語を200語収録し、小学生英語から高校入試まで対応する、中学生向けの英単語集です。中学校英語教科書+英検3級の語彙に、文部科学省が公表した英語教材We Can!の語彙を分析し、さらにCEFRという新しい基準を加えた1冊。見出し語・例文の音声は、ダウンロードに対応しています。

対象学年中学生向け
発行年2019年
科目英語
ページ数284ページ
目的英検3級対策、高校入試対策
サイズB6
形式単行本、Kindle版、電子書籍
出版社東京書籍
付録メディア動画・音声ダウンロード
タイプ参考書、英単語集
著者東京書籍 編集制作部(編集)
全部見る
43位

小学館
名探偵コナンの12才までに覚えたい英熟語300

最安価格
Amazonで売れています!
1,485円
在庫わずか

コナンのまんがで英熟語を楽しく学習

名探偵コナンのまんがのシーンを読みながら、英熟語を楽しく学べる構成の英熟語集です。学んだ英熟語がしっかりと身についているかを確認するクイズや、英語にまつわるさまざまな楽しいコラム・英語表現集など、充実した1冊。特設サイトにアクセスすれば、ネィティブスピーカーによる正しい発音も聞けますよ。

対象学年小学生向け、中学生向け
発行年2020年
科目英語
ページ数400ページ
目的基礎理解
サイズA5
形式単行本、電子書籍、Kindle版
出版社小学館
付録メディア動画・音声ダウンロード
タイプ参考書
著者青山剛昌(原著)、アレン玉井光江(監修)
全部見る

名門塾のメソッドを紹介。難関大学を目指す受験生に

東大合格者を400人以上輩出する名門塾、鉄緑会のメソッドを凝縮。過去10年間にわたる主要大学の入試問題を分析し、単語・熟語を3つの重要度ランクに分類しています。覚えるためのイラストを用いているため、直感的に理解するのに役立つでしょう。

対象学年高校生向け
発行年2020年
科目英語
ページ数704ページ
目的一般入試対策、共通テスト対策
サイズB6
形式単行本、Kindle版(電子書籍)
出版社KADOKAWA
付録メディア不明
タイプ用語集
著者鉄緑会英語科(編)
全部見る

最後には、その週の学習内容を確認できる復習を収録

TOEFLテスト対策(iBT・ITP)に必要な熟語・口語表現を700語、厳選して収録しています。全体は10週で構成され、各週は1日~4日までが熟語、5日が口語表現で構成。各週の最後には、その週の学習内容を確認できる復習が収録されています。

対象学年大学生向け、一般向け
発行年2014年
科目英語
ページ数224ページ
目的TOEFLテスト対策
サイズ15×21×1.2cm
形式単行本、電子書籍、Kindle版
出版社旺文社
付録メディアCD2枚
タイプ参考書
著者神部孝
全部見る
46位

彩図社
ねこマンガで覚える 英熟語400

最安価格
Amazonで売れています!
1,320円
在庫わずか

熟語を重要度の高いものから400語に厳選した1冊

熟語を思い切って重要度の高いものから400語に厳選。すべての熟語に関連したネコのイラストが右脳を刺激して、暗記の助けになってくれます。勉強は本当は楽しいもの、暗記だってやり方次第で楽しくなる、その助けとなる1冊です。

対象学年高校生向け
発行年2021年
科目英語
ページ数192ページ
目的一般入試対策
サイズ四六判
形式単行本、Kindle版
出版社彩図社
付録メディア不明
タイプ参考書
著者海東 鷹也
全部見る
47位

駿台文庫
駿台受験シリーズ新・英文法頻出問題演習 PARTⅡ 熟語篇

最安価格
Amazonで売れています!
858円
在庫わずか

入試で頻度の高い問題がわかりやすい

多くの受験生を合格へ導いた実績を持つ「新・英頻」が、PARTⅠ・PARTⅡと別冊になって登場。問題すべてに番号を付加し、入試で頻度の高い問題を黒丸印で強調しています。巻末に索引を新規に掲載し、重要文法事項を検索しやすくするなど、使いやすさをさらに充実させた1冊です。

対象学年高校生向け
発行年2001年
科目英語
ページ数144ページ
目的一般入試対策
サイズA5
形式単行本
出版社駿台文庫
付録メディア
タイプ参考書
著者伊藤和夫
全部見る
48位

Gakken
切り取り&書き込み式 大学入試基礎5分間ドリル 英単熟語

最安価格
Amazonで売れています!
1,045円
在庫わずか

1回たったの5分で、勉強モードへの切り替えをサポート

毎日の勉強モードへの切り替えに、1日たったの5分だけやってみるための切り取り&書き込み式ドリルです。受験勉強のなかで学習にあまり時間をかけられない、けれど対策必須の基礎英単熟語を厳選。1日1枚×30日間で合格力の土台をつくります。

対象学年高校生向け
発行年2024年
科目英語
ページ数80ページ
目的一般入試対策
サイズB6
形式単行本
出版社Gakken
付録メディア
タイプ参考書、ドリル
著者Gakken(編集)
全部見る

大学入試に必要の約860に厳選した英熟語集

最小の時間とエネルギーで、効率的に英熟語を習得するためのエッセンスが詰め込まれた英熟語集です。重要な熟語・頻出の熟語・盲点となりやすい熟語を、大学入試に必要とされる約860に厳選。入試のツボ即実践力となる形でまるごと例文に収められています。

対象学年高校生向け
発行年1997年
科目英語
ページ数256ページ
目的一般入試対策
サイズ新書判
形式新書
出版社青春出版社
付録メディア不明
タイプ参考書
著者森 一郎
全部見る

おすすめの英熟語参考書ランキングTOP5

1位: Z会速読英熟語

2位: 旺文社高校入試 でる順ターゲット 中学英熟語400 四訂版

3位: かんき出版音声無料ダウンロード付き 英熟語図鑑

4位: 旺文社英熟語ターゲット1000 5訂版

5位: ごま書房新社合格英熟語300

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
教育・学習参考書関連のおすすめ人気ランキング

パソコンデスク

139商品

新着
教育・学習参考書関連のおすすめ人気ランキング

人気
本・音楽・動画関連のfavlist

カテゴリから探す