はてなキーワード: 美術館とは
やあ、これを書いた「無教養だけど好きな人に呆れられたくなくて教養をつけたい増田」だよ。
昨日は少しだけでもコメントをもらって嬉しかった。意味のわからないのもあったけど。
美しいものを見るはやってみたいと思ったよ。書いてくれた人、ありがとうございます。ダリの絵は好きなんだ。昨年は思いたって諸橋近代美術館にも行ったよ。でも好きっていう感覚だけで詳しいわけじゃない。同行者(もちろん好きな人ではない)が原爆をモチーフにした作品に対して戦争を舐めてるとキレてたけどそれに対しても何の反論もできなかったよ。舐めてるわけじゃなくてダリなりの戦争の向き合い方だと思うのだけど、なぜそう思うのかと聞かれるとうまく答えられないんだ。このままではいけないと思って調べてみたけど(wikiだけどさ)スペインの内戦がおおきく関係してることはわかった。でもスペインの内戦って何?ってぐらい増田は無教養なんだよ。また調べたよ。ものすごくややこしくない?人民戦派と軍が対立してる結果なのはわかったけどなんで対立してたの?なんでこんなにいろんな国が関わってきたの?陸続きだから?あ、でもピカソのゲルニカはここから来たのか、これはまた勉強になったな。結局軍が勝ったってことでOK?でも頭のいい人たちってこういうのがするすると頭に入っていくんだろうな。
感想を口にして共有した瞬間「俺の感想」が「2人の感想」になってしまう。
さらには2人であれこれ喋るうちに感想が徐々に変容してしまい、最終的にそれは「映画の感想」でなく「2人で映画を観たことの感想」になってしまう。それは映画や食事を純粋に楽しむこととは少し違うんだな。
じゃあ自分の感想・見解を保ったままお喋りを楽しめば良いではないかという考えはあり得て、それはもっともな意見ではあるが、俺は映画や食事が終わったあともその世界にしばらく浸っていたいからそれは出来かねるわけだ。
俺は既婚者だが妻とは知識・経験・関心が異なるから一定の見識に基づく深い会話は難しい。かといって基礎的な部分から説明するのも骨が折れる。
そこまで至らない単純な会話も好きではない。結局面倒というのが俺の性格なんだな。
べらべら喋ることが軽薄で胡散臭いとすら感じる。ここまでに書いた理屈で、自分の考えを持たない幼稚な人間に見えるからだ(ほとんどの場合本当はそんなことないと頭ではわかっているのだが、どうしても俺自身の感性でそう判断してしまうのだ)。
思えば俺の親兄弟からして皆無口で、食事中は喋らないし旅行先で博物館や寺院へ行っても喋らない。そんな無口な文化で育ったから無口な性格というだけのことだ。
とはいえ世間では快活に喋る人間が好まれるということを知っているので、俺なりに楽に喋る技術を編み出して普段は喋っている。
それは発言を{事実}+{感想}のペアで構成するということであり、思いついたことをこの構成に当てはめて喋りさえすれば会話がそれなりに成り立つから楽というものだ。
たとえば美術館で絵を前にして喋るとしたら、こんなことを言う。
「この絵は手前を暗く、遠景を明るく描いているね{事実}。それにより遠近感が表現されて空間の広がりをダイナミックに感じさせるからこの作家の中では俺は一番好きだな{感想}」
「今日は一段と寒いですね{事実}。遠くからお越しいただいてありがとうございます{感想}」
こうしたテンプレートに則れば楽に喋ることができる。
喋らないのは無口だからであり感性が死んでいるわけではなく、その気になれば喋ることは可能なので、ひとから余計な心配をされる必要はないというわけだ。
フィリップ・ウィルキンソン「まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦 (NATIONAL GEOGRAPHIC)」
麦原遼「逆数宇宙」
琴柱遥「枝角の冠」★
榛見あきる「虹霓のかたがわ」
田場狩「秘伝隠岐七番歌合」
高野秀行「謎の独立国家ソマリランド そして海賊国家プントランドと戦国南部ソマリア」
ブライアン・インズ、クリス・マクナブブライアン・インズ、クリス・マクナブ「ビジュアル 世界の偽物大全 フェイク・詐欺・捏造の全記録」
「開館20周年記念展/帝国ホテル二代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」
岸見一郎、古賀史健 「嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え」
キャスリン・ペトラス、ロス・ペトラス 「人体ヒストリア その「体」が歴史を変えた」
岸見一郎、古賀史健 「幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えII」
下村智恵理「AN-BALANCE:日本非科学紀行 第S5話 鳥は見えるか?」
下村智恵理「天網恢々アルケミー Project #34 黄泉からの手紙」
下村智恵理「天網恢々アルケミー Project #35 旧針金山トンネルの悪霊」
「マリー・ローランサン ―時代をうつす眼」
芝崎みゆき「イースター島不可思議大全:モアイと孤島のミステリー」
五十嵐ジャンヌ「なんで洞窟に壁画を描いたの?―美術のはじまりを探る旅 (13歳からの考古学) 」
辻田真佐憲「「戦前」の正体 愛国と神話の日本近現代史」★★★
タイモン・スクリーチ「大江戸異人往来」
北杜夫「楡家の人びと 第二部」
北杜夫「楡家の人びと 第三部」
何となく東アジアの歴史、特に第二次世界大戦ばかり読んでいる。小説も含めて。
テレビ朝日開局65周年記念『MUCA(ムカ)展 ICONS of Urban Art ~バンクシーからカウズまで~』
「別冊日経サイエンス ホログラフィック宇宙 時空と重力の起源に迫る」
酉島伝法「隔世遺傳(かくりよいでん)『皆勤の徒』設定資料集」
スティーヴン・バクスター「〈ジーリー・クロニクル①〉プランク・ゼロ」
入江亜季「北北西に曇と往け」七巻
1000decillion「Morals under a pagoda I/II」(同人誌)
1000decillion「Morals under a pagoda III/IV」(同人誌)
「北欧の神秘―ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画」
スティーヴン・バクスター「〈ジーリー・クロニクル②〉真空ダイヤグラム」
大村幸弘、篠原千絵「ヒッタイトに魅せられて: 考古学者に漫画家が質問!!」★★
スティーブン・キング「スタンド・バイ・ミー 恐怖の四季 秋冬編」
スティーブン・キング「ゴールデン・ボーイ 恐怖の四季 春夏編」
アリク・カーシェンバウム「まじめにエイリアンの姿を想像してみた」
中野京子「怖い絵」
1000decillion「Morals under a pagoda -Kama Sutra-」(同人誌)
1000decillion「Morals under a pagoda -Egypt-」(同人誌)
1000decillion「morals under a pagoda -Greece-」(同人誌)
毎年月ごとの上位三冊を選んでいるが、ある月の四位が別の月の二位を上回って面白いことがある。つまり当たりの多かった月だ。すべての本に対して星の数で評価すべきかもしれない。
順位 | はてブ数 | リンク | 備考 |
---|
ランキング1位の「あなたが癌になった時に最初に知ってほしい事」が挿入し忘れていたので追加(id:ancvさんコメントありがとう!)
順位をひとつ分変えるのがめんどいので0位とさせてもらいますm(_ _)m
なんとかは忘れた頃にやってくるって言うけれど、
まさにそうで私は行きたかった美術館に抽選で何度も何度も応募していたけれど、
しくしく泣いていたの。
お正月三が日の中2日なのにこんなちょっと暗い話でって思うけれど、
私は相変わらず懲りずもしつこくそれはしつこく応募をしていたの。
していたの、
じゃなくて
次だめだったら、
持ってる携帯電話の番号を全部投入してって応募たくさんして抽選確率が上がりますように!って考えてたぐらいなのよ。
で、
すっかりNIKKEに夢中になっていてミュージアムへ応募したことすらもすっかり忘れていたの。
ふとメールボックスを開くと、
だ!だ!だ!
これこの既視感のデジャビュー感のなんか見たことある風景の景色の眺めの絶景は昨日もなかったっけ?
な!な!なんと!
NIKKEの新ラピがガチャで当たったのと時を同じにして当時にメールが来ていたの。
私は早速、
そのメールを開いて閉じて、
一旦心の準備をしてまたメールを開いたの。
うわ!本当に行きたかったミュージアムのチケットが購入できる!って。
引き続きこの運の良さ、
良いといっていいのか悪いのか、
でも気持ちを切り替えるべく、
私は早速自分の入館証を作るべく、
ちゃんと前髪を整えるべく、
前髪を整えて、
ニンテンドースイッチのMiiをこしらえたの。
うんと可愛いやつよ!
なんかスイッチにある既にある既存のMiiはインポートできなかったので、
見様見真似で作り直したのよね。
私の入館証が出来たわ!
もうこれだけで充分やりきった感がありありのこれでやりきった感で気持ちがやっと落ち着いたわ。
私は落ち着いてNIKKEに向き合ったの。
もうNIKKEってさ、
チャプター19で先に敵が強すぎて先に進められないのよね。
鑑賞エピソードを見つつコツコツと50ジュエルを稼いでいる感じなのよ。
うわ!
ドラゴンクエストIII HD-2D版はピラミッドの手前、
ピラミッド内部の敵に瞬殺されるの。
だから必至でなんとか瀕死になっても街に帰って教会で生き返らせて、
特に全滅してもやられちゃっても、
そんなデスペナルティーはなく、
死んで特攻してアイテムだけ回収して復活!ってなんかセコい戦法が通用していたけれど、
ドラゴンクエストIIIに関しては、
全滅しちゃったらお金が半分なくなるので、
いま一つずつ強い武器や強い防具を買い集めているところ。
準備ができたらピラミッドに乗り込む感じなのよ。
って、
どちらにしても
ドラゴンクエストIIIもNIKKEも先の敵が強くて進めない状況。
NIKKEに関してはだんだんと3凸、
つまり限界突破したキャラクターを成長させた限界を超えてレベルアップさせられるニケが増えたので、
結構いいところまでリーチかかってて2凸したキャラは結構いんのよね。
あともうちょっとで、
3凸限界突破させて舞台全体のレヴェルを160超えられるところの手前間近の状況!
NIKKEもドラゴンクエストIIIも、
いま耐えるつまらないところだわ。
ニケの能力を激強く強化できる指揮官のマスコットもぜんぜん使い切っちゃってないし、
その時その仕組を知らなかったから、
ニケに装備する指揮官のマスコットキャラクターは一度装備しちゃったら外せないことなんて知らなかったのよ。
それならもうちょっと慎重に装備するのを考えたのに。
でも量産型のI-DOLLのフラワーに使っちゃったことは悔いはないけれど、
おかげで私のニケの中では量産型にも関わらずトップクラスの火力を誇ってるのよ!
前半には一切なかった量産型のエピソードがここになってたくさん出てきてるので嬉しいのよね。
今なおさら、
ラピの量産型のレッドフードとのエピソードのイベントが走ってるから感慨深いわ。
でさ、
目が無いのかな?って思っていたけどラピはあれゴーグル外してちゃんと目があるから、
同様に他の量産型のニケにも目があるんだなってちょっと安心よ。
量産型だからってコスト削減で目の代わりのものをゴーグルでの視野で賄ってると思っていたから、
ちゃんと目がありそうで良かったわ。
もしかしてNIKKEで量産型縛りプレイやってる人っていんのかしら?
攻撃力や性能が大幅に上げられる好感度やそういったのが量産型にはないから、
うわ!
またこんなことばかりやってたら、
私のお正月がNIKKEとドラゴンクエストIIIのゲームで全部終わっちゃうわ。
ああ、
たぶん。
たぶんね。
うふふ。
今日もみかんの花咲く丘公園前駅の駅前商店街はお正月休みのところが多く私の好きなランダム焼き魚朝定食がある喫茶店もおやすみ。
お店も開いてないし、
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
結婚相談所(IBJとか)に登録して婚活を始めたいのですが、自分にぴったりな人がいるのか正直よくわかりません。そこで、皆さんにスペック診断とアドバイスをいただきたいです!
•学歴: 院卒
•年収: 600万くらい
•婚歴: 初婚
•身長: 170cm
•趣味:美術館巡り、コーヒー、マジック:ザ・ギャザリング、クラシック音楽
•性格: 落ち着いてると思われがちだけど、今まで恋人と2人のときは基本ギャグばかり言っている。結婚相手にもウケてほしい。
相手に求める条件
•年齢:36歳まで
•年収: 30歳で1000万くらい。売れない作家や博士課程の学生とかなら自分より低くてもOK
•容姿:人の顔に興味がないので気にしない。
•性格: 科学と芸術、両方を話せる。私のネタに笑ってくれると嬉しい。私をある程度自由にさせてくれる人。
自分では大体総合的に同程度の人と結婚できればと思っているけど、これって客観的にどんな人をイメージすればいいですか?
以下、AIにおすすめの質問を教えてもらったのでアドバイスの参考に活用してもらえたら嬉しいです!
1. 私と同程度のスペックに当てはまりそうな男性の具体例を教えてください。
• 自分の条件でマッチングしやすそうな男性像が知りたいです。
氷の彫刻を初めて作った。
調理人やら職人やらが、彫刻刀だか包丁だかを使って、無色の長方形というか直方体から何物かを作り出すマジックのようなショーのような素晴らしさを見て、無職の自分でもやりたくなってしょーがなくなって試してみた。
今は何でもネット記事やネット動画になっているので、それを見ながら氷屋から経営し始めて、わりと簡単にぱぱっと美しく作ることができてよかった。ネットと元気があれば何でもできる、って本当なんだなぁ!
そして、年末の最近に至ってはけっこう作り慣れてきて、氷に触れるどころか氷を買ってこなくても、白鳥や薔薇やシェルピンスキーのギャスケットなど、自分の思う像がイメージしただけで氷像として生み出せるようになった。彫刻技術以上のものにまで卓越した自分にほれぼれしてる。
それと、そのいくつかは我ながら出来がよかったので、美術館で何年か野外展示してもらうことにした。交渉には三年くらいかかったので本当に嬉しい。なお、氷の彫刻の常設展示は、その美術館では初めてとのことらしい。子供たちで賑わう夏休みが今から待ち遠しい。
ダーツ投げれるとこ探したり、猫カフェ本屋美術館巡りでぼっち満喫してたなぁ
ぼっちでも楽しめる趣味割とあるからね、そこで出会った人と話すこともできるよ、体当たりで話しかけると案外親身で色々話してくれるよ
オンラインで繋がれるコミュニティなぁ……一時期ジモティー、出会い系、LINEのオプチャで友達探ししてたけどどやろか?
趣味はコストかかるっちゃかかるけど、手を出すだけならレンタルも出来るし、試してみるといいよ
見に行くだけで知識欲が満たされるし、学べることもある
動くのだるかったら家で本読むでもいいし、YouTubeとかでVTuberやストリーマーの配信見るのも立派な趣味
美術館のキュレーターが見抜けないレベルの贋作絵画、もちろん観賞する客もそれを見抜けない。
「美術館に贋作があるわけがない」という先入観もあるが、やはり「情報を観ている」からというのが大きいだろう。
この展示は〜がテーマで、展示の流れ上この作品は〜に位置付けられ、キャプションから〜のいつ頃の作品である。そう思って見ているので、あとは頭の中で情報を整理するだけなのだ。
もちろん、それ以外の情報もある。絵の構図は。色の置き方は。筆の運びは。絵の具の厚みは。ニスの塗られ方や劣化の具合は。それらから想像される作者の息づかいのようなものは。
そうした細かな観察と、自分の知識や経験が重なり、感動が生まれるかもしれない。感動は情報の重なりによって生まれるのだろう。
だから「これは贋作である」という前提の情報があると無いとでは、感動の種類も変わる。贋作に対しては「良くここまで似せることができるな、完璧だ」という感心がせいぜいで、それ以上の感動があってはならないと、経験から導かれるからだ。
田舎とは言え、新幹線も飛行機もあるし、全国チェーンの店もある。数時間で東京につける距離だ。
東京じゃあこの程度の収入では立派な家にも住めないし、豪遊も出来ないだろう。
でも田舎だと立派な一軒家に住めるし、財布を気にして生活することがない。普段イオンとかしかいかないし。
そして東京に一度行くと交通費と宿泊費で10万くらいは消えるが現在の収入だとこれがなんともない
月1ペースで東京に行って、美術館に行ったりして土日を遊んで帰る生活をずっとしてる。
その代わり会社帰りにふらっとどこかに遊びに行く、はできない。遊ぶところないから。
ただ俺はオンオフの切替をしたいタイプで、平日は仕事してれば別に仕事終わったら家でごろごろしてたいんだよな。
東京に月1で行って、2,3日滞在したりしてあれこれ遊んで帰る生活が性に合ってる。
東京に行くのが苦にならない、平日に別に会社と家の往復でいい、ってタイプなら地方に住んで都会に遊びに行く生活はおすすめ
俺の感覚では「東京は遊ぶところで、住むところじゃない」っていう感想
1500万あれば田舎ならでっかい家に住めて買い物も特に困らないよ。なにより何も待たされることがないのが楽
飯食うのに待つことないし、車で全部が完結するし。
田舎にも文化があるとか前に話題になってたが、結局東京周辺の人の本音はこんなもんだと思う。
好きなときに出かけたら映画でも美術館でもどこでも行けて買い物も困らない、口開けて歩くだけで全てが自動的に入ってくる、怠惰な生活。能動的に何かしなくても文化を浴びる生活のできる東京から引っ越すなんて考えられない人が大半だろう。
田舎だって星を見たり虫の声を聞いたり、地元の祭りだなんだと能動的に関わって盛り上げたりする立派な文化があるしそれを楽しめるのが勝ち組だ、なんて増田で盛り上がってたけどそんなの他人事だから綺麗事言ってただけ。実際引っ越すことになったら絶望するだろうよ、東京の人たちは。
美術館は県庁所在地に県立1個だけ、私立もいくつかあるがそれぞれ車で遠くまで出かけないといけない。映画館も遠くてシネコンしかなく、時間調べて予定立てて行かないといけない。急に映画見たくなって何となく映画館いくつもある中からその場で選ぶ、なんて出来やしない。美味しいカフェだのレストランだの、点在はしているが車で行かねばならない。確実に入りたいなら予約も要る。しかも周りなんもないからそこに行くだけで半日潰れる勢いだ。
東京モノにそんな生活は無理だ。田舎に呪詛吐いて、ロードサイドのイオンの悪口言いながらもそこにしか行けない。そんな人生になるだろう。耐えられるかい?無理だよ。
「不便そう」
「周りは全部田んぼ」
「スタバがない」
「娯楽がない」
Xでこういう発言をよく見かけるけど、多分この人たちは南関東から出たことがない。当然、広島とか福岡とか岡山とかには行ったこともないし見たこともない。本気で「岡山駅から5分歩けば田んぼが広がってる」とか信じちゃってるのだ。
海外に行ったことないのに「海外では〜」と主張する人と一緒。田舎に行ったことないのに「田舎は不便だから住みたくない」とか言ってる。
でも実際は都会の方が不便。ちょっと駅から離れてたら徒歩で10分以上歩くor不便なバスで移動するしかない。
田舎なら車で行けば済むだけの話なのに、都会の人は免許を取りたくないのか、なぜか高い家賃を払って駅近に住みたがる。面倒くさがらず免許取ればいいのにね。
でも都会民は「周りが全部田んぼ」を本気で信じてるから、広島にも福岡にも岡山にも来ない。広島福岡なんてむしろ田んぼを見つけるのが大変なぐらいなのにね。
なぜこういう誤った認識が生まれるのかと言うと、関東から出たことがない人は「取手」とか「越谷」とか「栃木」みたいなのが一般的な田舎だと思い込んでるからだ。しかし、これらは一般的な田舎ではなく、クソ田舎である。なぜなら地域の文化とか特産とか名所とかが全く無い。関東は江戸幕府ができるまで荒野だったからだ。歴史や魅力が何も無いし、従って東京の駅近の下位互換でしかないのだ。
単なる節税手段、資産の分散手段、虚栄心を満たすステータスシンボル(ブランドTシャツと同じ)でしょ
そこって真顔で話す必要性ありそうか?
商業的利用・富裕層の特権的利用がアートそのものの価値や文化的意義を矮小化するリスクについてなら
語る価値はあるだろうけど、そこまで興味ないなぁ
そもそもコマーシャルギャラリーが『アートは通貨だ』って言ってるじゃん
どこぞの金配りの人みたいに、税金対策で自宅を美術館化しちゃう輩も、現行の税制度では消えないだろう
単なる節税手段、資産の分散手段、虚栄心を満たすステータスシンボル(ブランドTシャツと同じ)としての側面のアートに対して、
真顔でごもっともらしい理屈を並べる方々は、端的にどうかしていると思う
増田(anond:20241218151343)が言う通り、基礎研究者がその研究の意義を広めるように、やっぱアートに携わる人たちが、積極的にアートの価値や楽しみ方を伝えていく必要があるんじゃなかろうか?
ハイカルチャーは一国の文化の象徴であり、高度な知識と技術の結晶だ
技術・思想は文化の根幹をなすものであり、適切に保存・継承していく必要性は高いから、教科書で習うし、重要文化財って概念もあるし、美術館も博物館もある
『文化の連続性を保ち、社会のアイデンティティを維持する上で、重要!』って一般論に、『異議あり!』ってする人はまずいないだろう
ただ、『アートが高い価値を持つのはその価値が理解され他者に共有される(他の人も楽しめる)から』、これは大前提としてあるよね?
ハイカルチャーアートはハイコンテクストになりがちなので、その大前提を満たさない可能性もある
文化は生き物だから、対話をやめた求心力のない文化は時代の成り行きに任せましょうも、ひとつの選択肢だし、
文化的豊かさを保つために、需要が少なくても、興味がなくても、無条件で保護しましょう、ひとつの選択肢だし、
0 か 1 じゃないバランスなんでしょうね
どういう訳か、なぜか批評や感想を多くの人に届けなければならない立場になった!!!とかならともかく、
単純に、「なんかカッコよかった」、「なんかエネルギーを感じた」、「なんかうんこだった」って感じるのにコンテクストなんて要らんやろ
2001年ぐらい、発達障害知的グレーっぽいおっさんをネカマたちが釣っておもちゃにする計画が発生した
実際にそのおっさんがあちこちで女っぽいユーザーに粉かけて害悪だったのではあるが
しかし当時はターゲットになったこのおっさんに憐憫を示す者はいなかった
おっさんはオフ会に招かれ釣りの美少女に接待され有頂天になり顔も名前も裏で晒された上で
ネカマとチャットHしてその内容を晒され、それらを全て暴露されてネットから消え去った
美術館にて、金魚をいれたミキサーを展示し、客が自由にスイッチを入れてもいいという企画が行われた
桑島はその展示会以前にも、金魚が泳いでいる姿、スイッチを入れられた瞬間の姿、その後の姿などを撮影した写真集、
しかしまあ、ああいう世界は叩かれてなんぼ、叩かれることも含めて芸術なので、ネットは大騒ぎだったがそれで展示がなくなったりということはなかった
金魚ミキサー自体はデンマークの有名な芸術家も先にやってるらしい
2003年、JOYと名乗る主婦ブロガーがファミレスで店員と揉め、店員に謝罪させたったと自慢した騒動
その際にJOYの夫が店員を殴ったということまでわざわざ自分で書いていた
当時はまだSNSがなく、2ちゃんねるのネットウォッチ板や生活板で話題になっていたように思う
当時JOYは27歳、個人情報も色々と書いていたためにすぐに顔や名前が特定された
週刊誌SPA!で炎上が取り上げられ、ネットの出来事がすぐニュースになる最近とは違いかなり珍しい事態だった
2004年ぐらい、春名ひとみというネットアイドルがテレビ出演した結果、過去に別名義でAV出演していたことがバレた騒動
彼女はネットでアイドル活動しつつ子供を子役にしており、子供を売り込むための露骨な自作自演書き込みを2ちゃんねるでよくやり、
批判されると本人降臨し自分のファンにも反論書き込みするよう促すなどし、モデル板や育児板に隔離スレが立っていた
主に女性から叩かれている存在だったようだが、「潔癖症すぎるママ」としてテレビ出演したことで女性外にも知れ渡り、AV出演が特定された
2005年ぐらい、素材サイトから画像直リンクする厨房を苦しめるため素材画像をゴキブリ画像にすり替えるのが流行
当時はまだSNSが芽吹き出したぐらいで、個人サイトをつくっている小中学生が多くいた
現代よりも画像のアップロードにハードルがあったため、多くのガキは素材サイトの画像を直リンクして使用し、素材サイトのサーバーに負担をかけていた
そこでネットwatch板の有志が協力し、クソガキをしばきたおすことを目的とした素材サイトを開設
一定期間が断つと素材画像をゴキブリ画像にすり替え、直リンクしていたガキのサイトがゴキブリまみれになるという嫌がらせが行われた
2006年、女性警察官のハメ撮り画像など数千枚がネット流出した
当時はwinny経由でウイルス感染しPC内のデータが流出してしまう「キンタマウイルス」騒動が多発しており、
義父が娘の着替えを盗撮しまくったデータが全流出するという悲劇もあった
原発や自衛隊の内部データ流出もあったが、今でも画像が出回るのはやはりエロ系ばかりだ
多種多様の盗撮やハメ撮りが流れた中でケツ毛バーガーが記憶に残るのは、斜めに横たわった女性の尻からケツ毛がはみ出てる画像がケツ毛バーガーと名付けられたせいだろう
有名な画像は週刊誌にも乗せられたM字開脚画像だが、ケツ毛バーガーと名付けられたのはあれとは違う画像だ
その女性は彼氏にハメ撮りの撮影を許し、彼氏が違法データ取引をやっていたがために全てが流出してしまった
流出前には二人は都道府県をコンプリートしていそうなほどに各地に赴き健全な観光スポット記念撮影も大量にしていた
5ちゃんねるでどこかの地域が話題になると、すっとその地で微笑むカップルの写真を貼っていく者、「この画像は初めて見た」「脱いでる姿しか見たことなかった」と驚く者がいまでもいる
岐阜県現代陶芸美術館の「人間国宝 加藤孝造 追悼展」を拝見してまいりましたわ
陶芸家の人間国宝の方ですけれど最初の展示は油絵からはじまりますわ
絵での成功を考えていらしたのですけれど、東濃でしかできない陶芸に転身したのですわ
でも、最後の展示室も初心に還るように絵でしたわ
陶芸と平行して絵を描くことは続けられたのですわ
「パワハラがあったとの確証までは得られなかった(なかったと断定するものではない)」とする兵庫県の内部調査が公開されたニュース記事のヤフコメで
より客観性の高い百条委員会のアンケートにまで不信感を持っている人らが
「兵庫県職員アンケートは無記名でURLさえ知っていれば誰でも複数回答可能だった!」とか
「実際にパワハラを受けたと言う職員はおらず伝聞ばかりだった!」とか書いてて笑える
確かに無記名で複数回答可能な上マークシートではAをチェックしたのに自由記入欄に別途ABCD書いてたりするので
当初マスコミが報道してた職員の何人が~とか何%が~とかいう指標は当てになんねーけど
中身をちゃんと読んだら「これは本当にパワハラを受けたと感じて書いてるな」ってものは相当数あるぞ?
そして匿名回答可能なだけで記名回答されたものもあるし複数回答不可能な郵送の回答もある
記名のものは本人に話を聞けば裏が取れるし相応の覚悟を持って回答したものと言っていいだろう
自称情強の皆さんは兵庫県議会のHPから読めるんだから当然元ソースを読んで判断してるんだよね?
https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/index.html
「Q7:知事のパワハラについて」の回答のうち「記名」かつ「A:目撃、経験等により実際に知っている」の中から
自分がこれは伝聞だから"B:目撃、経験等により実際に知っている人から聞いた"だろうとか
長すぎて引用するのは大変だが中略するのも違うよなと思ったものを省いてピックアップする
元ソースでは無記名の回答でもBやCの回答でもガチっぽいのは多いし物足りないと思うなら元ソースを読んで楽しもうぜ!
中間報告(https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/documents/060823_2.pdf)
記入方式 "記名"
回答 "A:目撃、経験等により実際に知っている"
●●●●●在任中、本県と●●●●●●●●との「空飛ぶクルマ」実現に向けた連携協定締結式(R5.1.24)の事前説明の際(締結式の1週間ほど前)に知事室に入るなり、
その日の読売新聞で報じられた本県の空飛ぶクルマ関連の新規事業について、内容は知事了解済みのはずなのに、「なにこれ」「聞いてない」「空クルは知事直轄。勝手にやるな」と厳しい口調で叱責された。
着座も許されず「やり直し」と言われて退出を余儀なくされた。●●●●●●●●●●の●●●●が同席(知事秘書1~2名が陪席と記憶)
渡瀬文書P9下から二行目~P10一行目に関し、私は令和5年10月12日の知事レクに同席していました。私の記憶では以下のとおりです。
地元住民2名が原告となり、養鶏事業者と兵庫県を被告とした損害賠償等請求訴訟の経緯を●●●●●●から説明。
原告が●●●●●に対し、訴訟に参加する機会を与えるための訴訟告知(R5.9.20付け)を行ったこと、(県は当事者ではないが、)
養鶏事業者が●●●●●を相手とした行政訴訟が却下(R5.9.12付け)されたことなどを説明中に知事から次のような指導があった。
知事「こんな話を今聞かされるのか。なぜ●●●●●●は報告に来ないのか。」
丹波県民局としては、訴訟に関しては随時情報を入れるよう指示があったにもかかわらず、直接県に関わるものではないと判断し、直近の情報を報告出来ていなかった、と理解した。
昨年10月12日に丹波県民局の地域づくり懇話会のレクがあり、●●●●●の養鶏事業者の公害問題に対する県の対応を●●●●が説明したが、
養鶏事業者が市に対して行った改善命令処分取消請求訴訟と、住民から訴えがあった公害等調整委員会の原因裁定の判決の状況の資料を見て、
知事から「こんな話は聞いていない。訴訟の動きは知事に入れるのは当たり前だ。そうだろう」との叱責があった。
その際●●●●●●が、「そうですね」と発言したところ、「そうですねではないだろう」と強く叱責された。
昨年7月24日の定例会見の項目レクの際、はばタンPAY+の資料を添付したが、それを見た知事から舌打ちの音と大きなため息があった。
その後、「何が悪いか分かるか」と言われたが、思い当たる節がなかったため黙っていると、●●●●●●が「顔写真とかメッセージですか」との発言あり、その発言を聞いた知事から、
「この事業は知事の肝いりの事業なのに、写真やメッセージがない。●●●●を呼べ」と指示があった。
秘書課職員が●●●●に電話したが不在だったため、代わりに●●●●●●が知事室に来ることになった。
なお、そのころは知事も少し落ち着いていたので、報道にあるように「お前じゃだめ」のような発言はなかった。
知事が●●●●●●に「このうちわはすでに印刷済みか」と尋ね、●●●●●●は「すでに印刷済みだが、追加で発注する」と回答。
知事から、「これは私の肝いりの事業だ。顔写真やメッセージといったものを入れてほしい」と指示があり、●●●●●●が「チラシ等には顔写真等が入っているので、うちわにも入れる」と回答した。
昨年10月31日の定例会見の資料レクの中で、●●●●●●うまいもんフェアの資料を説明したが、知事から「●●●●●●の●●とお店で面談する件はどうなったんだ。
フェアの開始前にPRする場として、営業時間前にセットできないか」との質問があった。所管である流通戦略課から「営業時間前は従業員がバタバタ用意しており、難しいと言われている」と回答したところ、
知事から「知事がせっかくPRするんだ。開店準備はわかるが、どこか隅のテーブルでできるだろう。2時間3時間もいるわけではない。PRしてほしくないのか、今後関係を考える必要がある」との叱責があった。
なお、●●●●●●側は、この件より以前に知事と社長との面談をセットしていたが、知事の都合でドタキャンされたので心証を悪くしており、このような対応になったとのうわさを聞いている。
令和4年度、淡路の佐野運動公園において、オリンピックメダリスト等による「淡路スポーツチャレンジ」と題した子供たちのスポーツイベントを計画課が開催した。
当時当方は●●●●●●●であったが、子供たちに地産地消の大切さと、日本伝統の発酵食品のすばらしさを知ってもらおうと、そのイベント中で淡路島食材を使った発酵食品の試食を企画した。
当日、知事が会場入りし、計画課職員が控室(施設の更衣室をあてがった)へ誘導したが、控室で県民の方1名が偶然着替えており、
それを見た知事から「なぜ他の人がいるのか」との叱責があり、急遽別の部屋を控室にあてることになった。
また試食について、知事がメダリストの方々と一緒に食べていたので、ほっとしたが、その後秘書課から、試食の味噌汁等が冷めており、知事にあんな冷たい料理を出すのは失礼だと怒っていると聞いた。
※控室の部分の話は直接叱責を受けたという証言
秘書課伝いのクレームは伝聞だけど何様やねんという私怨が入ってて面白い
中間報告以降ネット回答分報告(https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/documents/060823_2.pdf)
記入方式 "記名"
回答 "A:目撃、経験等により実際に知っている"
2021年8or9月
尼崎の港湾用地を万博の駐車場にする見込みとの新聞報道を受け、●●●●が知事室に呼び出され、「聞いていない」と机をたたいて指導された。
令和3年9月27日(県会代表質問の日)、神戸新聞に尼崎西宮芦屋港の港湾計画長期構想が掲載されたことについて知事室に呼び出され、「聞いてない」と机を叩いて激怒された。
また、代表質問に合わせた悪質なリークと勘違いされ(●●●●●から知事室前廊下で、「誰がリークしたのですか?」と問われる)、「こんな事は許さないんだよ」と再度机を叩いて激怒された。
誰かが謝らないと収まらない雰囲気となり、●●●●が謝罪してその場を納めた。
記事に対する県会質問対応のため再入室した際に、長期構想については昨年度に協議会を開催してパブリックコメントを行い、
2023年4月24日(月)に知事が外国人を引率して福祉のまちづくり研究所を視察することが、21日(金)の夕方に知事の発案で決まった。
知事は●●として国際課の●●●●●の同行を求めたが、当人は24日は知事も出席する別の会議の●●用務があり、知事が退出して視察先に向かったあとも、会議の進行上、●●として残る必要があった。
このことを国際局幹部が知事に説明した際、知事は「彼女は知事の●●。知事がいない会議の●●を続ける必要はない。その会議の主催者に●●を手配させろ。」とかなり厳しく叱責されていた。
当日に●●を手配できるはずもなく、結局国際課の●●●●●は知事退出後も●●を続けるほかなかったため、同幹部はひたすら謝っておられたが、県が協力した会議全体の都合も考えず、
急遽突っ込んだ自分の用務を優先し、かつ職員を「自分の●●」と言い切ってしまわれたのには驚いた。
理不尽な叱責とご自分の都合を優先される姿勢に疑問を感じたが、叱責を受けた方がパワハラと受け取られたかどうかはわからない。
・令和5年度に県立美術館で開催された「●●●●●●●展」の記者内覧会(●●●●●●●の3人が出席)は、
知事の強い希望で知事出席行事となったが(記者向けの内覧会であり、通常、館として知事に出席を依頼するような行事ではない)、
「記者内覧会の実施日は知事の予定に合わせること(決定後の日程変更は不可)」
「●●●●●●●と一緒に写真が撮りたい」「●●●●●●●の楽屋を訪問したい」「●●●●●●●の曲に合わせて自分が踊る姿を動画SNSで発信したい」など、
※Perfume展だと言われています(https://x.com/motohikosaitoH/status/1700131488736653714)
郵送回答分報告(https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/documents/bunsho_questionnaire1011_02.pdf)
記入方式 "記名"
回答 "A:目撃、経験等により実際に知っている"
・令和3年度、知事室における知事協議で、私はパワーハラスメントと感じる知事からの言動を受けました。
・協議内容 県選出の国会議員に対する、本県から国への提案に関する資料
・協 議 者 ●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
・私がパワハラと感じた知事の発言があったのは、その協議の冒頭においてです。
資料の協議前に、東京での国会議員説明会の開催予定日時について知事がご存じない状況でした。(本来その日程は秘書課から説明されるべきものでありました。)
・秘書課が作成していた日時等に関する資料は少し古い時点のものでそこから日程の変更が入っていたのですが、●●●●の判断でその資料に基づき、変更があった個所は口頭で説明されました。
・その口頭修正に知事は激高されました。約3年前の話なので詳細に一言一句まで正確かは分かりませんが、以下の発言であったと記憶しています。
「誤りのある資料を知事に見せるとは、どういうことか!」「誰やと思っているんや!知事やぞ!」「知事は忙しい中、時間をとっているんだ。ちゃんとしろ!」
・その発言に対する私の感想です。秘書課の作成した資料の誤り(正しくは時点が古いだけ)は微細なものであり、●●●●の口頭での修正説明で事足りる内容と考えられるものにも関わらず、激高された姿に衝撃と、強い恐怖を感じました。
・そして、斎藤知事に意見をするのは幹部職員の方であっても難しいだろうなという印象を強く持ちました。ちなみに井戸前知事は些細なことで激高することは私の記憶ではなく、
私のような若い職員が意見しても耳を傾けてくれた姿と対照的な印象を持ちました。これではとても率直な議論などはできないだろうと思いました。
・「知事!」という言葉を何回も繰り返し発言されたことにも、強い違和感を覚えました。
・執務室に戻った●●と●●に話をしたところ、「いつものことなので」という感じであまり意に介していませんでした。逆に頻繁に知事に接しているお二人の反応を見て、これが日常であることに怖さを覚えました。
なので、お二人にとってはパワハラとは感じていない気がしますが、ほとんど知事室に入ることのない私にとっては、非常にショッキングで、パワハラと感じた事案です。
・知事就任後に、●●●●●●●●●●●●●●●●●●●が学校から持って帰ってきたココロンカード(県内小・中学生全員に配布し、カード提示により美術館・博物館等の観覧料が無料となる)を
家に持って帰ってきたときに、カードに井戸敏三の記名があるのを見て激怒し、教育委員会関係者を呼んで叱責した話を、●●の●●●●●●からの引き継ぎの際に聞いた。
ココロンカードは毎年度、新小学1年生全員に配布(転入者には予備を配布)し、子どもはそれを中学校卒業まで使用するため、最長9年間同じカードを使うことになり、前知事の記名のカードであってもやむを得ないことである。
しかし、斎藤知事の指示により、●●●●●●●●を務めた令和5年度の2月補正で約250万円が予算計上され、ココロンカードのデザイン・サイズ変更という名目で、
令和6年度当初に小・中学生すべての学年に斎藤元彦の記名入りのカードを再配布することとなった。
法的な課題があるわけではないが、既に配布しているカードを知事の名前を変更したいという理由(公にはしていない)で再配布することは、知事権力の濫用であり、税金の無駄遣いと感じた。
※最後のは伝聞だからBだろと思ったがカードのデザイン変更にはソースがあり個人的に気に入ったエピソードなので紹介する
前知事への私怨もしくは自己顕示欲のために税金をかけてやることが小さすぎる…
デザインを変更するにしても本来は予算がかからないように新規発行分からの変更で十分だろう
(デザイン変更のソースはこちら→https://www2.hyogo-c.ed.jp/hpe/shakyo/project/kokoron)