Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2024-09-05

河野太郎国民確定申告制は昔から理想的税制とされてきた

河野太郎が、「年末調整廃止して全納税者確定申告する税制にする」とXで宣言して炎上賛同やらされている問題。これはずっと以前から理想的税制として語られてきたもので、別に太郎が急に閃いた事ではない。

https://x.com/konotarogomame/status/1830737429361504665/photo/1

https://nordot.app/1203999108206085074

 

シャウプ勧告

元々はGHQ戦前日本旧弊で反民主的税制是正せんとした税制改造(シャウプ勧告)に端を発する。つまり民主的税制である

戦前日本では納税単位がイエ単位であったり、戦時増税として物品税が多く設定されている為に市場じゃなくて個人売買した方がお得とか、税務署自体もやたら威張っているなどの問題があった。イエ単位納税個人がイエに縛られている事を前提とするので反自由、反民主的であり、会社員世帯が税額の面で不利になる。戦前資本主義が未発達で会社員は限られたエリート的な身分だったが、これが大衆化して給与も下がったら不公平は看過しえないものになる。また地方自治体の税収源が少なすぎる為にを国家中央が握る地方交付金依存しすぎているのがファシズムの浸透の原因にもなった。

 

こういう判断アメリカ型の税制の更に理想的な形を日本施行して、根幹から民主的資本主義国家の骨格を持たせようとした。

それで導入されたのが、法人税青色申告複式簿記固定資産税などだ。戦前では土地税金地租家屋税金家屋税で、共に国税であった。これを廃止して地方税の固定資産税として納税先は自治体となった。

 

で、問題源泉徴収年末調整だが、これも廃止して個人確定申告にする事がシャウプ勧告に入っていた。だが困難という事で見送りされてしまったのである

それはまず取りっぱぐれの問題税務署会社を押さえておけば効率的所得税は見逃しなく徴税出来るが、社員個人確定申告のみとしたらバックれる奴が出てくるに決まってるし確認作業も大変だ。

もう一つは社員確定申告に来るのが大変だという問題確定申告の為には一日休まなきゃならない。そして税務署で延々並んで…というのをやらないといけない。当時産業殆ど吹っ飛んでしまって生きるのも大変な時期に金を払う為に一日休めるか、会社社員がごっそり来ないという状態是認できるか。

こういう反対意見に押し切られて天引き源泉徴収年末調整のままになってしまった。

 

確定申告理想

シャウプ勧告には有ったのに見送られてしまった総確定申告制だが、その後も理想的税制として導入を訴える声はあった。

それはまず、太郎も言っているが税の仕組みが判るようになり、使われ方にも分解能が上がるだろうという事。

ブクマページなどでは「この機会に簡素化して控除も無くそう」みたいな事言ってる人がいるが、逆だよ逆。どういう行動の支出に控除があるのか、自分はどの控除が掛かっているのかという事を知る事が出来る。「控除も無くそう」というのは天引き以外の納税を知らない意見だ。「所得税」の欄の数字所得から単純に出てると思ってる。だがこの数字会社が控除額を計算して算出しているのだ。

控除がどこに掛かるかを知れば、現在の国が不公平是正する為に会社員のどこの負担を認めて差っ引いているかが判るようになる。

もう一つは利害の誘導。国がどのような行動をして欲しいか、というのが控除に現れる。マイホームを買ってローンを組んで欲しいか(見かけ上通流通量の増加→インフレ)、子供を産み育てて欲しいかなどだ。これは法人税青色申告だともっと鮮明に意図が見える。

 

納税者意識は確実に高まるしその使われ方にも興味が行き易い。

今までは確定申告の為に一日休んで税務署に行くというのが負担だった。年度内で転職したのに確定申告に行かない(行けば取り過ぎ分還付されるのに)人も多かった。

でも電子納税なら夜でも出来るし時間も掛からない。税務署で並ぶ必要もない。負担にならないのだ。テック万歳である

 

という事は増田太郎意見賛同していると思うじゃん?残念だが反対なのだ

 

ネオリベラリズム残滓問題

太郎意見ではこの施策

所得情報を迅速に把握できるので、必要な人にピンポイントでプッシュ型支援を行うことができる

としている。だが「所得情報を迅速に把握」と「ピンポイントでプッシュ型支援」は繋がるのだろうか?

この二つは別の問題じゃないのか?

更に現在でも源泉徴収の為に社員マイナンバー必須となっている。総確定申告化で何か変化があるのか?何もない。

因みに自治体によっては低所得者向けに交通チケット給付金、買い物券などの支援をやっている。現在でも納税額を見てプッシュ型でそれら申込書を送ったりしている。「ピンポイントでプッシュ型支援」されているのだ。

但し地方自治体所得額を把握するには、国税所得税確定→それを基に自治体住民税確定と段階を踏むので、時期は6月辺りになる。太郎はそれを前提に「所得情報を迅速に把握」としたのだろうが、白色申告時期の3月から3か月程度でしかない。この文章を読んで「たった3か月じゃん」と思えないのはダメである

 

だが問題は何故こういう力点作用点が違う事象を言っているのに通ってしまうかという事である

それは2000年代前半の日本ネオリベ流行した為なのだ

 

日本でのネオリベ流行には特徴があり、支持者に経済音痴が大変多い。商取引での慣行法制度、更には経済事件は非破廉恥罪で社会善悪感情と異なるという常識すらない者が多い。

また「メンバーシップ会社から自由な」個人を謳っているくせに経済事象給与所得者の延長で考える事が多い。多いというか専らだ。つまりB層問題だ。

賛同する政策というのは何かを壊す(入力)というものが多く、その結果は任意の好ましいものになる(出力)という根拠がないものだ。

例えば郵便局株式会社化して上場させるという入力に、サービス向上という出力が発生すると素朴に考える。だが普通に考えれば配当が欲しい株主離島過疎地でのユニバーサルサービス継続に賛成する筈がないよなぁ。

また、賃貸家賃を安くする(出力)為に土地建物相続廃止入力)して不動産会社が取得すべきという意見も見られた。これは既得権益者の地主などにも諭されていたが、物件取得費を家賃で回収する必要があるから安い物件なんて無くなるわなぁ。

太郎が今言ってる解雇自由化(入力)で雇用流動性という出力が得られる論も同じで、入力と出力が結びついていない。それを結びつけるのにはどうするか?という設問が出ない言論空間をアテにしているのだな。

 

こういうややこしい社会制度を解体したら望ましく自分が得する結果になる筈!というのは90年代まではリベラルがやっていた。自分が抑圧されているのは社会のせいだ、と。また海外出羽守も同じことを言っていた。

2000年以後になるとリベラルは退潮し、代わりにネオリベ流行した。これは市場を喰われたって事である

だが実際に導入されてみるとこんな考えだったB層達は解放されず、勝者はノウハウを集積出来る法人であった。

また単に市場シュリンクさせ余剰を無くして全体の賃金を縮小させデフレを進行させただけだった。日本からはGAFAMは現れず、Ankerも現れず、3Dプリンタなどの新しい技術を売る会社日本企業の名はない。成長してLGサムソンになる会社もいなかった。

これらが出来なくなる基盤だけを提供したのである日本ネオリベ米韓のそれは性質が違うのだ。

 

ところがそんな入力と出力の間を繋げる努力も無しに任意入力すれば任意の出力が得られると言って憚らない連中は残存している。彼らが持つ社会へのルサンチマン入力と出力の必然性を彼等の中で担保しているのである

そんな連中に向けた言葉を語っているのが太郎なのだ

今回の太郎の表明に「複雑な税制が無くなって控除が廃止される事」を望んでいる意見が寄せられているのがその証拠である天引きサラリーマンから見たら控除の必要性なんて判らない。それでそれを敷延して判り易い世界が来る事を期待してしまうのだ。もうこういう支持のされ方をする政治家は落とした方がいいだろう。

 

太郎アカンみ

太郎はかなり面白い来歴の人物だ。Wikipediaにもあるがアメリカ大学政治学を学んでいるしその途中でポーランド留学している。その間に後に初代ポーランド大統領になったワレサ連帯議長を訪ねている。当時はまだゴルバチョフペレストロイアの前で、連帯反体制運動と見做されていて太郎公安警察にしょっ引かれている。

連帯自由主義寄りだったユーゴスラビア自主労組のような組織で、共産党独裁が前提のソ連勢力圏では「修正主義」と見なされて弾圧されていた。だが後の東欧自由化の先陣を切った運動であった。

その連帯ワレサ議長に、ゴルバチョフ以前に会いに行くというのはすごい行動力だ。筋金入りのリベラルといっていい。

 

だがこういうリベラル保守側に転向した際に最悪となるエピソードというのは多い。一番判り易いのがアメリカネオコンサバティブで、その中心人物スターリン左翼偏向と詰られたトロツキストだった。

国益』誌でソ連崩壊アメリカ民主体制勝利歴史の終わり)とする一派を押しのけて軍拡競争の為と総括した連中が911の衝撃に乗じて共和党内の穏健派を追い出し、宗教右派と手を組んで共和党ジャックしてしまった。その結果イラク戦争を起こし、イラク国内を平定出来ずにISIS活動を許し、中東を戦乱の渦に巻き込んでしまった。責任を問われて失脚し、穏健派パージしていたので今の共和党宗教右派陰謀論のトランピアンに乗っ取られた、アメリカ覇権の内なる脅威みたいなもんになっている。

太郎場合実効性や結果のフィードバックを取り込んで行動していない。設計→実行→修正行政組織の行動葎を取り込まずに、設計しっぱなしなのだ。イージス・アショア配備で断念する旨の報道が出たのに「自分は知らないか誤報」と言って後で泣き言言っていたのを覚えているだろうか?防衛省内の報連相サイクルからパージされていたという事だ。

ワクチン担当でも残数ショート産業医接種を突然停止させ、その余波で通常の大規模接種も長く停止してしまったのに、それは外部の問題だと言って憚らなかった。自分の行動が及ぼす影響を考えず、自分設計は正しいと言うだけだった。

どうも安倍時代に初入閣してそれが通ると覚えたようである

 

Xのブロック問題も初めは「変なネトウヨ」(本人談)をブロックしていただけだった。紅の傭兵の息子だから中国スパイだろお前は、的なもの相手にする必要はない。だが入閣後は自分行為評価している人全てブロックになって、マスコミ質問ブロック、となるとただ設計があるだけで、それが適切な出力となって社会作用するか?という事を問われる環境に居た事が無い。

 

そうすると源泉徴収年末調整廃止と総確定申告化が如何にシャウプ勧告に基づき、ずっと議論されてきた理がある方策だとしても反対するしかない。

しかもこれが「ピンポイントのプッシュ型支援に繋がる」と、入力とまるで関係がない出力が得られる、と言っていれば猶更だ。これは20年遅れのB層設計しっぱなしの政治家が語っているというだけの下らん話である。それは騙しがデフォルトコミュニケーションをしているだけに過ぎないのである

  • 途中からよく分からなくなってしまった

  • アメリカの真似っ子のなんだよね。 アメリカはアメリカで、自国の制度が100%正しいと思っているから押し付けてくるやつ。 そもそも、確定申告だろうが年末調整だろうが税制が同じな...

    • 米国雑魚プロテスタンティズムは「正しいと思っている」どころか、マッチョイズムで道理を歪める事が宗教的な修行であり勝利みたいになってるからな…

      • でも結局は西洋からホモフォビアとか動物肉の工業的大量生産とかを輸入したわけじゃん?

  • 宗教やナショナリズムと手を組んだ筋金入りのリベラルをファシストと言うんですよ

  • 生活保護受給者ワイ、低見の見物

  • 任意の入力を任意の出力に変換するのが人民の役割であり、頑張りどころであるはずだ。 常にリーダーは大目標を示し、人民はどうすれば大目標を達成できるのか、それこそ一億総火の...

  • アメリカのマネなんかするな 正しい道は日本共産党が示してくれている

    • アメリカはそうなんだっけ? 金持ち父さんが税金は最後に払え、とか書いてあったなぁ。 税収破綻しそう

    • 日本はハナから社会主義国なんだから、そこで野党やってる共産党って良くて「党」の下部組織、悪けりゃただの素人集団でしかないぞ

  • ここまでわかってて何で日本が良くなる仕組みや方法を実践しないの?政治家が馬鹿なのか、官僚が馬鹿なのか

    • カスみたいな政治家を当選させ続ける日本人がカスなだけよ。

      • カスな輩を入れ替えたらもっとカスが出てくるなんて聞いてなかったもんね

  • アメリカ住みのわたし、全員申告を20年ほどに経験してますけど。簡単、公平、快適よ。コロナ禍の際のタックスリターンも銀行振り込みで瞬間で終わる。ポイントだかマスク現物支給だ...

    • アメリカに洗脳されてそう 反米こそ世界の主流なのに

      • そうかもね。世界の富を一国で握って、日本への配慮とかぜんっぜん考えてないし。相当にやっかみは大きいと思うな。でも、中国とか露とかが侵攻しない程度には役に立ってるじゃん...

  • この1年でマイナポータルの自動連携項目が激増していて確定申告がとても簡単になってます。 税金や確定申告の知識がない人ほど、年末調整ではなくスマホで確定申告したらいいと思う...

    • 事業所得と給与所得を混同してるヤフコメ民の脳みそに叩きこみたい内容

    • 昔は証書ペタペタ貼って書類提出とかやってたけど、今必要ないもんな。 個人の確定申告なんて超簡単だと思う。 法人の確定申告は大いに改善の余地あり。複雑すぎるのは仕方ないにし...

    • なってねーよボケが 初めてのスマホ申告で不備の指摘で脱税扱いでほんまもうこりごりだ 何も分かりやすくなってなくて分からない箇所は適当に選択して進めたら大惨事だ

      • こういう人口の下位10%-20%くらいの境界知レベルの人たちは、どれだけ簡便化されても確定申告なんかできなさそう。こういう境界知レベルの人たちのために補助金で税理士つけてあげた...

    • 一度でもやってみると2回目以降はめっちゃ楽。手書きの年末調整とかあほらしくなる。

    • だからどーしたボケ?

    • 社会人2年目よくわかってないが 普通の会社員は年末調整出すだけで確定申告は関係ないよね

      • 虫食いブロック太郎が総理になったら、お前みたいな何もわからんアホも確定申告しなきゃ行けなくなる

    • そう、毎年どこかしら手順が変わるんだよ 進化してるんだろうけど毎回変わるから鬱陶しい

    • ん?3年前とあんま変わってなくね?

    • っていうかずっと前からかなりよくできてんなコレって思ってる。 連携は去年ぐらいから大分増えたね。証券会社も一昨年はさっぱりだったけど去年には結構対応してきた。 ずっと自分...

    • マイナカード作らないとダメ?

    • そもそも確定申告のことなにも知らなすぎてどこから手を付けたらいいのかわからんっていうのが正直ある。 会社員だから今は確定申告してないけど、Xとかでよく見るレシート管理方法...

      • 会社員に日常の買い物で認められる経費なんかないやろ

        • あー、ごめんレシートが何の役割を持つかとかもわかってないんだよ。教えてくれてありがとね。

    • 法人はしらんけど、個人に関してはある程度同意。特にリーマンで還付申請とか。 :自分の例;医療費控除で、保険分と自費診療分を申請したいとき、以前は →自費診療分がある場合...

    • 増田に朝から常駐するこどもべやおじさんが無反応なんだけど、まさか・・・・

    • 気軽に言うけど、わかってる人が使ったら簡単だろレベルの話だぞ マイナポータルの連携で躓いて、パスワードを3回ミスってロックされて、わざわざ役所まで再設定しにいくはめになっ...

      • マイナンバーカードのパスワード3回間違えた場合、以前は役所に行く必要があったけど、最近はコンビニで再設定できるよ。

    • サラリーマンは年末調整だけで済んでるけど、それってもろもろ経理に押し付けてるだけな気がしてる

    • バカなのかな? キャッシュフローについての観点がまるで抜けてるよ。 年末調整なら12月に還付を受けられるのに、確定申告だと3月まで待たないといけないのだけど?

    • https://anond.hatelabo.jp/20240906034901 キャッシュフローについての観点が抜けてる まず、年末調整なら12月に還付が受けられるのに確定申告だと(2月〜3月にする前提で)還付が3月以降になる...

      • キャッシュフローについての観点が抜けてる 自分で答え書いてるね。確定申告を3月まで待たずに早めにすれば、早めに還付されるよ。4か月も差はない   確定申告も源泉徴収票に正し...

        • まず言いたいのは、確定申告が便利になったからといって年末調整を廃止していい理由にはならないこと。 > キャッシュフローについての観点が抜けてる 自分で答え書いてるね。確...

          • 数か月納付が遅くなるだけでキャッシュフロー云々言い出すぐらいの法人って存在価値ある?

    • マイナンバーは4種類もパスワードがあってややこしいし、3回間違えたらロックされるので嫌だとかいう人へ。 現状はかなり改善されてるよ。 パスワードは実質2種類 a.署名用パスワー...

      • anond:20240907122208 このレベルで改善したとか言われても… 100点満点で10点だったのが30点になったくらいなんですが… パスワードは実質2種類 運用の工夫でユーザーが管理しやすいように...

        • マイナンバーカードの仕様も運用についてもあまり理解されてないように思います。 パスワードが4種類ある事について 仕様としては用途別に4つに分けて管理できるのは別に悪い仕様...

    • 青色申告してるのと株やってるから全然楽じゃないよ~~~。 廃業届けだしてよ~どらえも~~~ん

    • 会社で年調絶対してねって言われてたり、保険が紙のところ多かったりで、 結局紙印刷して確定申告してるんだけど、たとえば保険周りで紙しか出してないところでも e-tax使えたりする...

      • e-taxは使える 紙の書類は全部コピーを取ったうえで、税務署に後日郵送する形になる

    • 確定申告じゃなくて複雑な税制の方をどうにかしてほしいんだよなあ

      • あれなんで「〇〇所得」みたいにいちいち分かれてるんだろうね なんの所得でも儲かったぶんは「所得」にして全部合算して税金計算すれば簡単なのに 税理士が失業するから複雑にして...

        • 所得の種類によってその性質に合わせた控除や税率が設定されているので。 まず、大多数が恩恵を受けてる給与所得控除無くなるけどいい? ってことになる。

    • 年末調整が難しすぎる(令和6年度版)https://anond.hatelabo.jp/20241115174825 を読んで大変そうだなあ。確定申告すればいいのにと思いました。    年末調整は会社の義務だけど、従業員は全...

      • マイナポータルの連携、一度やれば終わりではあるんだけど一個一個やらないといけないのがわりと手間ではあった

      • わざわざ長文書いて自民から金でももらってんのか?

        • この程度の内容と量で、理解できない・読めない・陰謀論を語りだすってのは大丈夫かなと思う。 そして世の中が便利になっても取り残されていくんだろうなあ。   こういう方にこそ...

      • 個人事業主的な人が多いハズだし、投資をしていいればやらざるを得ないないのに、 全くとラバがついていないのは、コドオヂだから社会からお隠れしているのだろうか?w

        • 調べりゃ正確な情報がわかることは興味ないのよ 「ソースは増田」ほど怪しいもんもないだろ

          • 普通にやったことがないだけなんだろうな・・・・恐ろしい

          • 毎日同じ議論をずっとやっていますけど、なにか進歩があったのでしょうか?この10年で。

            • ニート様にとっては自演のパターンを変えることで脳を鍛えているのではないでしょうかね。 これだけ雑多な事柄に首を突っ込んでいるにも関わらず、この手の話題にはだんまりなのは...

        • 投資でも特定口座で取引すれば、確定申告不要 (しても良い) だよ。 サラリーマンなら年末調整するだけになるから、人によってはそっちの方が楽かも。

        • 一般の会社員でしている投資ってNISAやiDeCoなどで証券口座での投資がほとんどだと思うけど、   NISA口座だけで投資だけしている人は、確定申告不要。 積み立て投資だけしている人はそ...

      • 年末調整担当のワイ、この知識がもっと広がってほしいと切に願う 馬鹿から良く来る質問・意見 ・11月入社ですけど年末調整の必要ありますか? ・旦那の扶養に入っているので年末調...

      • 年末調整では会社が各種控除の電子証明書に対応してないし、確定申告だと会社が給与情報のマイナポータル連携対応してないし、どっちもダルい。

  • 議員様たちが脱税(グレーな節税も含む)しまくってる状況でよくこんなこと言えるよな

  • つまり河野がどんな立派な政策をブチ上げようが信用に値しない。 口先だけで中身がないからな。 ごもっとも。 リベラル仕草ってほんとクソだな。

  • お、これは100%政党サイドからの要望で書き込んでるやつ

  • 確定申告すればどこに控除するかわかるとか言うけど 現状の年末調整だって加入してる保険や扶養家族を従業員が書いて会社に提出してるから 税務署に直接言うか会社に言うかの違いで...

  • 会社の総務係としては 「なんでこいつら個人の税金の面倒を俺が見ないといけないんだ?」 ってずっと思ってきたのでこれ賛成なんだよなぁ 住民税の特別徴収とか、社会保険料の天引...

    • 株式や先物の所得に一時所得・雑所得があって確定申告が必須なワイは、こんな作業してもらわんでもいいんやけどなと思いながら、毎年書類提出して源泉徴収票を受け取ってたやで

    • なぜか偉そうに言ってるがお前が年末調整から解放されるということはダイレクトにお前の仕事が無くなるということなんだが、わかってて言ってんのか? 河野は解雇規制も緩和したい...

  • 俺は馬鹿だからGPTに「小学生でもわかるように要約して」ってお願いした 河野太郎さんが「年末調整をやめて、みんなが自分で税金の申告をするようにしよう」と言ったことで、いろい...

  • 法が完全に及ばない日本の政界の人がなんで、 民間の世界にああだこうだ口出しできるの、まじで意味不明 自民党に至っては納税すらしないし 日本の政治家は縄文時代を生きている ...

  • 結局、日本人は奴隷になるために生まれてきた民族なんだから、無駄な事はやめれば良いのに

  • まあ「タックスペイヤー!」は日本でもいったほうがいい場面はあるとおもうわ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん