Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

「なんでデスマーチが発生しちゃうのか…伝言ゲームの恐怖」うーん。。。

2009-03-21 10:33:22 | Weblog

ここのサイト
なんでデスマーチが発生しちゃうのか…伝言ゲームの恐怖
http://labaq.com/archives/51105290.html


要約すると(以下斜体は上記サイトの内容を編集)


プログラマー
個人的な見解を申し上げますと、当社でこのプロジェクトを絶対に引き受けるべきではありません。

   ↓

システム・エンジニア
個人的な見解を申し上げますと、こういったタイプのプロジェクトを引き受けるには準備が十分ではありません。

   ↓

チーム・リーダー
個人的な見解を申し上げますと、通常より完成には時間が要するものと思われます。

   ↓

プロジェクトマネージャー
個人的な見解を申し上げますと、このプロジェクトは要注意ですが引き受けるべきだと思います。

   ↓

シニアマネージャー
個人的な見解を申し上げますと、どんな状況においてもこのプロジェクトを逃すべきではありません。

   ↓

社長
個人的な見解を申し上げますと、このプロジェクトは我々なら期限以内に仕上げられます。



うーん(^^;)

で、

プログラマーが血の涙を流すわけですよね。


たしかに・・・(^^;)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「IT業界なんかで働かなくて良かった」と題された画像-甘~い!ホントの怖さをわかっちゃいねー

2009-03-21 02:08:58 | Weblog

ここのサイト
「IT業界なんかで働かなくて良かった」と題された画像が話題に…コメント殺到
http://labaq.com/archives/51179308.html


ここの写真を見て、そう思うらしいが・・・


あまーい

ホントの怖さをわかっちゃいねー

きみたちは、なんで、これが、「画像」であって、
「動画」ではないのか?という想像がつかないのかね・・・

データセンターとかは、ファンの音なの?とにかく音が、
ものすごーーーいのだよ。

この風景よりも、音のほうがひさんで、
ほんとの悲惨さ、怖さは、音のほうにある。

そこまでなると、あまりにも刺激が強すぎるから、
マイルドな、「画像」にしたのであろう。。。

でも、それでは、デジドカの悲惨さを、あらわしていない。
運用にまわされたデジドカがかわいそすぎます。
ぜひぜひ、次回は、音付きで、みんなを驚かせてくださいませ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする