Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

「Entrepreneurship」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Entrepreneurshipとは

2024-09-30

Elevate Your Academic Success with a Business Essay Writer

In today’s competitive academic landscape, producing high-quality essays is crucial for success, particularly in business studies. Business essay writers specialize in crafting compelling and well-researched papers that meet the rigorous standards of academic institutions. These professionals possess a deep understanding of various business concepts, including marketing, finance, management, and entrepreneurship, enabling them to deliver tailored content that aligns with specific course requirements.

One of the primary advantages of hiring a business essay writer is their expertise in research and analysis. They can sift through vast amounts of information, extracting relevant data and presenting it in a coherent and engaging manner. This not only saves students valuable time but also enhances the overall quality of their work, resulting in better grades.

Moreover, business essay writers are adept at adhering to various citation styles, ensuring that your work is plagiarism-free and properly referenced. This is essential in academia, where originality and credibility are paramount.

In addition to helping students meet deadlines, these writers can also provide valuable insights and feedback, allowing students to learn and improve their writing skills. Whether you need help with a complex case study or a persuasive argumentative essay, a business essay writer can be a valuable resource in your academic journey.

Investing in a professional writing service not only alleviates stress but also enhances your understanding of business principles, ultimately contributing to your educational and career success. Don’t hesitate to seek out expert assistance to elevate your academic performance in the business field.

Visit us:- https://studyprofy.com/business-essay-writing-service/

2023-03-03

世界銀行の男女格差調査の中身を見てみた2023

昨年、こちらの記事を書いた増田です。

https://anond.hatelabo.jp/20220302153114

今年も世界銀行調査が発表された。

https://www.asahi.com/articles/ASR325H1RR32ULFA004.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230303/k10013996891000.html

昨年書いた記事が予想外に多くの人に読まれたため、改めて前回省略したところも含めて差分や内容を見ていきたい。

なお、順位は103位→104位なので横ばい。

調査概要

データこちらのページ

https://wbl.worldbank.org/en/data/exploreeconomies/japan/2023

大項目は変わらず、Mobility, Workplace, Pay, Marriage, Parenthood, Entrepreneurship, Assets, Pensionの8項目がそれぞれ100点満点で評価されている。

得点および内訳も昨年と同じ。

それでは以下、減点された部分を見ていく。

Workplace

Pay

減点項目、内容とも昨年と変更なし。

同一労働同一賃金」「危険業務への従事」「工業業務への従事」「セクハラ防止」「セクハラに関する罰則」がNGとなっている。

詳細は前回の記事を見てほしい。

Marriage

評価項目が4つあり、日本はそのうちひとつNG

NGとなった項目とその理由は以下のとおり(以下、日本語の意味機械翻訳を参照している。理解が違っていたら教えてほしい)。

再婚権利

質問Does a woman have the same rights to remarry as a man?(女性にも男性と同じように再婚する権利があるのでしょうか?)

NG理由:Civil Code, Art. 733(民法733条)

該当する条文は以下のとおり。

再婚禁止期間

七百三十三条 女は、前婚の解消又は取消しの日から起算して百日を経過した後でなければ、再婚をすることができない。

2 前項の規定は、次に掲げる場合には、適用しない。

一 女が前婚の解消又は取消しの時に懐胎していなかった場合

二 女が前婚の解消又は取消しの後に出産した場合

再婚禁止期間って撤廃されたんじゃ?と思って調べてみたけど、どうやら方針は決まっているもののまだ法案が成立していないっぽい。

民法改正後はここはOKになると思われる。

Entrepreneurship

評価項目が4つあり、日本はそのうちひとつNG

NGとなった項目とその理由は以下のとおり。

クレジットへのアクセス

質問Does the law prohibit discrimination in access to credit based on gender?(法律では、性別によるクレジットへのアクセス差別禁止していますか?)

NG理由:No applicable provisions could be located(該当する規定は見つかりませんでした)

これは「資金の借入(access to credit)における性差別禁止する法律が無い」ということらしい(増田情報)。

2021年のWEZZYの記事によると「アメリカに住んでいると金アクセスへの差別教育政策分野にいても見かけるぐらい激しく議論がされています」とのこと。

https://wezz-y.com/archives/88160

法令としては銀行法あたりが該当するのかな?と思ってざっと見てみたけど、性別による差別禁止する明文規定はなさそう。

おわり

ということで、残った分の確認も終了。

例によって判断は読んだ人にお任せします。

2022-03-02

世界銀行の男女格差調査の中身を見てみた

世界銀行による男女格差調査日本順位が80位から103位に落ちたとのこと。

https://nordot.app/871377521626415104

具体的な内容がわからなかったので、世界銀行が公開しているデータを見てみた。

データ

プレスリリースこち

https://www.worldbank.org/en/news/press-release/2022/03/01/nearly-2-4-billion-women-globally-don-t-have-same-economic-rights-as-men

このリンクから各国別のデータが置かれたページに飛ぶことができる。

日本はこれ

https://wbl.worldbank.org/en/data/exploreeconomies/japan/2022

このページを見るとわかるとおり、得点はMobility, Workplace, Pay, Marriage, Parenthood, Entrepreneurship, Assets, Pensionの8項目がそれぞれ100点満点で評価されており、日本はPayとWorkplace評価特に低い。

というわけで、中身を見ていく。

Pay

評価項目が4つあり、日本はそのうちひとつけが該当している。

NGとなった項目とその理由は以下のとおり(以下、日本語の意味機械翻訳を参照している。理解が違っていたら教えてほしい)。

同一労働同一賃金

質問Does the law mandate equal remuneration for work of equal value?(法律では、同じ価値仕事には同じ報酬を与えることが義務づけられているか?)

NG理由:No applicable provisions could be located(該当する規定は見つかりませんでした)

これ、パートタイム労働法労働契約法労働者派遣法における同一労働同一賃金原則は該当しないのかな?男女の話じゃないから?

だとしても労働基準法にはこんな条文があるんだけど…

(男女同一賃金原則

四条 使用者は、労働者女性であることを理由として、賃金について、男性差別的取扱いをしてはならない。

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC0000000049_20200401_502AC0000000013

危険業務への従事

質問:Can a woman work in a job deemed dangerous in the same way as a man?(危険とされる仕事でも、女性男性と同じように働けるのでしょうか?)

サブ項目:Jobs deemed hazardous(危険とみなされる仕事

NG理由:Labour Standards Act, Art. 64-3.2(労働基準法第六十四条の三②)

該当する条文は以下のとおり。

危険有害業務就業制限

第六十四条の三 使用者は、妊娠中の女性及び産後一年を経過しない女性(以下「妊産婦」という。)を、重量物を取り扱う業務有害ガスを発散する場所における業務その他妊産婦の妊娠出産、哺ほ育等に有害業務に就かせてはならない。

② 前項の規定は、同項に規定する業務のうち女性妊娠又は出産に係る機能有害である業務につき、厚生労働省令で、妊産婦以外の女性に関して、準用することができる。

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC0000000049_20200401_502AC0000000013

で、この②で準用されている対象は「妊娠中の女性及び産後一年を経過しない女性以外の女性(64条3と合わせると、要は全ての女性ってことかな)」で、業務はどうやらこの2条1,18っぽい。

https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001263j-att/2r985200000126hg.pdf

これを女性にも解禁したらスコアが伸びると。

やったほうがいい…のかな…?

工業業務への従事

質問:Can a woman work in an industrial job in the same way as a man?(女性でも男性と同じように工業系の仕事ができるのでしょうか?)

サブ項目:鉱業

NG理由:Labour Standards Act, Art. 64-2(労働基準法第六十四条の二)

該当する条文は以下のとおり。

(坑内業務就業制限

第六十四条の二 使用者は、次の各号に掲げる女性を当該各号に定める業務に就かせてはならない。

一 妊娠中の女性及び坑内で行われる業務従事しない旨を使用者に申し出た産後一年を経過しない女性 坑内で行われるすべての業務

二 前号に掲げる女性以外の満十八歳以上の女性 坑内で行われる業務のうち人力により行われる掘削の業務その他の女性有害業務として厚生労働省令で定めるもの

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC0000000049_20200401_502AC0000000013

で、この厚生労働省令はさっきと同じPDFの「女性労働基準規則」の部分かな。

https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001263j-att/2r985200000126hg.pdf

Pay4項目のうち2項目が危険業務・重労働への従事ってことは、世銀はここをかなり重視してるんだと思う。ただ、いまいち意図がピンとこない。

「(特に途上国において)稼げる仕事男性限定されていないか」みたいなことなんだろうか…?

Workplace

こっちは4項目中2項目が該当、残りふたつはNG

NGとなった項目とその理由は以下のとおり

セクハラ防止

質問Is there legislation on sexual harassment in employment?(雇用におけるセクシャルハラスメントに関する法律はありますか?)

NG理由:No applicable provisions could be located(該当する規定は見つかりませんでした)

男女雇用機会均等法11条はダメなんだろうか…(長いので条文の本文は省略)

第十一条 (職場における性的言動に起因する問題に関する雇用管理上の措置等)

第十一条の二 (職場における性的言動に起因する問題に関する国、事業主及び労働者の責務)

第十一条の三 (職場における妊娠出産等に関する言動に起因する問題に関する雇用管理上の措置等)

第十一条の四 (職場における妊娠出産等に関する言動に起因する問題に関する国、事業主及び労働者の責務)

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=347AC0000000113

セクハラに関する罰則

質問:Are there criminal penalties or civil remedies for sexual harassment in employment?(雇用におけるセクシャルハラスメントには、刑事罰民事上の救済措置がありますか?)

サブ項目1:Criminal penalties(刑事罰

NG理由1:No applicable provisions could be located(該当する規定は見つかりませんでした)

サブ項目2:Civil remedies(民事上の救済措置

NG理由2:No applicable provisions could be located(該当する規定は見つかりませんでした)

これは直接の規定はなく、不法行為使用者責任、傷害名誉毀損などで処理されるっぽい。ここはNGだね。

おわり

というわけで、とりあえず大きなところだけ見てみた。

個人的にはなんか釈然としないところがあるけど、まあ判断は読んだ人がそれぞれすればいいと思う。

少なくとも得点だけを見るのとは少し印象が変わるんじゃないかな。

他の項目とか時系列での変化なんかは追えていないので、誰か教えてくれると大変ありがたいです。

2016-03-30

n Resources, Science and technology at the African Union, Dr. Martial De-Paul Ikounga said ma

Does one need to be a genius to do maths? What are the chances that parents are discouraging children from excelling maths from a much younger age?

Experts are warning that the manner in which mathematics is portrayed to a child determines their ability to excel in the subject later on.

The Commissioner for Human Resources, Science and technology at the African Union, Dr. Martial De-Paul Ikounga said mathematics should be demystified through progressive trainings that present it as a universal language; a language that can be learnt from the earliest age and by everybody – not just by a few talented people.

"This is necessary if we are to increase the numbers of children and youth excelling in science and maths. It will provide a rich pipeline for researchers and career scientists in order to harness Africa's demographic dividend for achieving a prosperous Africa," said Ikounga.

He further explained that to ensure that science solves Africa's challenges, it was imperative that the quality of education and training be improved through a paradigm shift that involves student centered approaches.

http://maturelifestylestn.com/weblogs/jimmirudrx/2016/mar/29/chimp99-watch-batman-vs-superman-dawn-of-justice-o/

http://maturelifestylestn.com/weblogs/jimmirudrx/2016/mar/29/chimp99-watch-batman-vs-superman-dawn-of-justice-o/

http://maturelifestylestn.com/weblogs/jimmirudrx/2016/mar/29/chimp99-watch-batman-vs-superman-dawn-of-justice-o/

He also said linkages between the education and productive sectors would improve competences and skills for entrepreneurship, innovation and creativity.

Ikounga made the remarks recently during a gathering of young African scientists at the Next Einstein Forum Dakar, Senegal.

Named after German's famous physicist Albert Einstein, the Next Einstein Forum (NEF) is a global meet intended to strengthen the continent's position on the scientific stage.

2010-01-15

[] <英語English 3

[Podcast] ポッドキャスト

  1. CNN.com - Podcasting
  2. The CNN Daily (video)
  3. Podcasts on MSNBC.com- msnbc.com
  4. New York Times
  5. TIME
  6. CBS News Podcasts Page - CBS News
  7. Good Morning America on ABC News - ABC News
  8. Talk of the Nation : NPR
  9. Slate V
  10. Planet Japan Podcast
  11. Bill Maher
  12. Stanford's Entrepreneurship Corner: Podcasts
  13. NewScientist
  14. Nature
  15. CNN student News
  16. H&M Fashion Video
  17. Announcing TalkCrunch: A New Weekly Podcast
  18. Harvard Business Video IdeaCast - powered by FeedBurner
  19. Monocle
  20. Big Ideas Podcast
  21. PodNova | Channel: AFN Europe Video Podcast Feed
  22. NIH VideoCasting and Podcasting
  23. 英語リスニング力をアップ、おすすめ学習アプリ9選 | アプリ

語学学習サイト個人的リンクメモ / Lists of Language Learning Links)

http://anond.hatelabo.jp/20090101193230

http://anond.hatelabo.jp/20090218024319

http://anond.hatelabo.jp/20090519080835

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん