にほんブログ村
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&o=9&p=13&l=bn1&mode=sporting-goods-jp&browse=14315521&fc1=000000<1=_blank&lc1=3366FF&bg1=FFFFFF&f=ifr" width="468" height="60" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no"> </iframe>
金曜日にビル・ジャックさんからメールがありました。
「今週浮きますか?」
「たぶん浮くよ~」
「今度の日曜日はこっちも一人なんで、僕のボートで一緒に浮きませんか?」
「OK♪(ラッキー)」
というやりとりがあって、快速ビル・ジャック艇にタンデムが決定しました。
いつもいつも気を使っていただいてありがとうございます~。
日本を縦断(横断)した台風が過ぎ、予報は昼ころまで穏やか。
きっと海況が一変して、今度こそ大爆釣♪
の予定でした。
先週の失敗を鑑みて、少し早めに準備→出航!
Gucchan号で40分の距離をビル・ジャック艇は20分余で到着です。
ポイントでかっぱ美さん夫妻とおはようのあいさつ!
情報では、トップでシイラが食ってくるよ、とのこと。
しかし・・・、
ジギングもひとつテンヤも反応なし。
潮流がものすごく速くて、非常に釣りづらい状況でした。
まんま、先週の続き状態です。
湾内に移動。
ベイトフィッシュの反応は上々なのですが、ルアーには全くあたりません。
ビル・ジャックさんはジグサビキを駆使して、サバやらイワシやらムツやら釣っています。
これはカマス。
結局、写真を撮ったのはこの一枚だけ。
ぐっちゃんは正真正銘の完全ボーズに終わりました。
昼くらいから一気に南風が強くなり、仕方なく沖上がり。
というか、途中から全然釣れる気がしませんでした…。
まあ、こんな日もある、というか、今までとのギャップが大きすぎる・・・(爆)
ところで・・・、
貴方は何を目的にブログを書いていますか?という質問をいただきました。
たまには真面目な文章でも書きましょうか。
以下は、興味のある方だけお読みください。
ぐっちゃんは、関東のミニボート熱は低いと思っています。
中部や関西、九州の方々の方がミニボートに対して熱いように思います。
なぜか?
関東地方に住む方は、車がなかったり、あっても小型車だったりして、
ボートを運ぶのが大変だというのもあるでしょう。
家が狭かったり、庭がなかったり、物置がなかったりと、ボートの保管にも苦労します。
そして、出航場所の問題もありますね。
ゴムボートはともかく、トレーラブルとなるとほとんど出航場所がない状態です。
ミニボート釣りは、陸っぱりや乗合船に比べると敷居が高いように思います。
初期投資はかかりますし、体力がないとできない部分もあります。
例えば、陸っぱりでここで〇〇が釣れたよー、って情報が入ると、
一気にその釣り場は人だらけになります。
僕の知っている範囲では、静岡県の某漁港などは非常にマナーが悪く、
ルアーを持っているだけで喧嘩を売ってくるようなところもあります。
その点、関東地方の釣り人は、総じてマナーの良い人が多いと思います。
言い換えれば人が多く混み合うから、マナーを守らないと釣りそのものができないんですね。
で、ミニボート釣りです。
陸っぱりや乗合船に比べミニボート釣り人口は非常に少数派です。
ぐっちゃんがこのブログをはじめて2年以上経過しましたが、
釣果のおかげで、ミニボートが大挙して押し寄せたためにトラブルになった例を知りません。
ましてやブログが原因でトラブルになった例など皆無です。
一部外房の某公園で、もともとそこに住んでいるように
我が物顔で駐車場を独占していたボーターが、地元住民の怒りを買った例があります。
ただ、これはブログ云々ではなく、長期間そこで迷惑な行為をした
昔ながらの人たちの慢心と奢りの結果です。
ぐっちゃんはなぜブログを書くのか、と聞かれたら、
「ミニボート釣りの楽しさを多くの人に分かってもらいたいから」
と答えます。
敷居が高くなかなか踏み込めない世界であり、ブログを読んでくれる人も、
限られたマニアックな世界の人たちだけかもしれません。
残念ながら、ぐっちゃんのブログを読んでミニボートを始めました、と言う人はまだいません。
ただ、ミニボートを始める後押しくらいはできたかもしれません。
ミニボート釣りを始めたけどなかなか釣果が上がらなかったり、
釣り仲間ができなかったりという人が、
ミニボート師同士で交流を持つきっかけぐらいにはなっていると信じています。
ぐっちゃんのブログには、地名も出てきませんし、景色や周辺の建物等は
全て写真を加工してあります。
おかげさまで、多くの方がこのブログを読んでくれています。
それなりに狭い世界ではありますが、少し影響力のあるブログに成長してきたと思います。
それゆえ、載せる情報には自分なりの注意を払っているつもりです。
実地名と無修正の写真なんてとんでもない。
ボートの出航場所探しをしたり、房総半島をくまなくランガンしているような人なら、
「あ、この浜はあそこじゃないかな?」
くらいはわかるかもしれません。
一方、房総半島を国道しか走っていないような人には、全くどこかわからないと思います。
もちろん、人の顔も全て隠していますし、船検番号等も消しています。
「本気でこの場所を探してみようかな」
と考え実行する人しかわからないと思うのです。
このブログを読んで、コメントを下さったり、一緒に浮かびたいと申し入れてくれる方がいます。
正々堂々とコンタクトしてくれているわけですから、できるだけ丁寧に対応します。
何度かメールなどでやりとりをして、信頼できる人だと判断すれば、
出航場所の情報もお教えすることがあります。
基本的には、自ら出航場所を真剣に探したんだな、とわかる人には教えます。
ただ情報が欲しいだけの人には、なかなか教えません。
情報は持ちつ持たれつだと思いますので。
ほとんどの方は、自分でも出航場所を探しており、このブログ以前に情報をお持ちで、
ブログコンタクト無しで、ぐっちゃんを探して声をかけてくれる方も多いです。
で、何が言いたいかというと、
①このブログを通じて、ミニボート釣りの楽しさを大勢に伝えたい。
②多くのミニボーターの方とコミュニケーションを取りたい。
③究極は、ミニボートをもっと市民権のある遊びに格上げして、公共の出航場所がたくさんできるような働きかけをしたい。
出航場所を知られたらその場所が炎上して釣り禁止になる。
そんな心配をしてくれる方がお見えになります。
陸っぱりならありえます。水上バイクのマナーの悪さも考えものです。
でもぐっちゃんは、ミニボートに関してはそんなに心配していません。
なぜなら、圧倒的に人数が少なく、マイナーな世界だからです。
それでも、全てを公開すれば、意に背く行動をする方が出てこないとも限りません。
ブログというツールの特徴から、これは仕方ない事だと思います。
従って、地名や背景はできるだけ入れないように細心の注意をしているのです。
狭い世界で自分だけが魚を釣りあげて、悦に浸って楽しいですか?
ぐっちゃんは、一緒に釣りする仲間が釣れば、自分が釣った以上に嬉しいです。
もっと、ミニボート釣りがメジャーなスポーツになればいいなと思います。
他のミニボーターを目の敵にして釣りをするんですか?
ぐっちゃんはライバルは大原港・山正丸だと思っています(笑)
一人では盛り上がれません。みんなで盛り上がれたら最高です。
このブログにも最近多くの方がコメントくれるようになりましたが、
これはボーター同士の挨拶のようなものです。
本当に重要な情報交換は、このコメント欄ではできませんからね。
ただの嫌味や愚痴でコメント入れる方なら、そのコメントを削除するだけです。
本気で心配してくれていると感じたから、誠意を持って答えます。
ブログについて、情報の扱いについて、人それぞれの考えがあると思います。
ぐっちゃんは自分のポリシーを持ってブログを書いています。
もちろんご意見をいただいて、その意向に沿って修正させていただくこともありますし、
こちらの主張を受け入れてもらおうと修正に応じない事もあります。
無責任な情報垂れ流しのブログと思わないでいただきたいです。
少なくとも、自分の文章力とコンプライアンスに対する考えは、それなりに自信あります。
もうひとつ、ブログだからバーチャルの世界でもあるわけで、
このブログの情報は全部ぐっちゃんの作り話かもしれませんよね。
SNSだと実名バンバンですよ。更新場所までわかってしまいます。
とはいえ、ご忠告いただけるのはありがたいことですし、
忠告してくれる方の気持ちもわかります。
全ては自分次第と真摯に受け止め、今後も釣り道とブログ道に精進します。
長文失礼しました。
という訳で、先週に続きうだうだの釣行記となってしまいました。
うーん、魚はどこに行った?
I君曰く、
「やっといつものぐっちゃんに戻りましたね」
なんだ、そうだったのか・・・
それではまた おやすみなさい
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&o=9&p=15&l=bn1&mode=sporting-goods-jp&browse=14315521&fc1=000000<1=_blank&lc1=3366FF&bg1=FFFFFF&f=ifr" width="468" height="240" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no"> </iframe>